×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 331. 勇気とチャレンジに感謝

331. 勇気とチャレンジに感謝

皆さん こんにちは 、 日本 語 の 先生 の りこ です 。 先日 、 日本 語 学習 者 さん の サム さん と ケン さん に ゲスト 出演 して いただきました 。 サム さん は 、 イギリス に 長く 住んで いる けれども 、 出身 は 韓国 。 ケン さん は 長く カリフォルニア に 住んで いる 、 アメリカ の カリフォルニア に 住んで いる けれども 、 出身 は 中国 。 それぞれ の お 二 人 の 日本 語 の 勉強 の お 話 、 とても 面白かった です ね 。 改めて ゲスト 出演 して いただいた サム さん と ケン さん に お 礼 が 言いたい です 。 個人 的に この メッセージ を ここ で を お 伝え したい です 。 本当に ありがとう ございます 。 実は です ね 、 ちょっと 前 の エピソード で 、「 皆さん 、 リスナー の 皆さん 、 私 の podcast に 出て みません か 」 と 呼びかけた こと が ありました 。 その エピソード の 後 で 、 この お 二 人 は すぐに 私 に メール を くれた んです ね 。 「 出演 して みたいです 、 出て みたいです 」 と メール を くれた んです 。 そして 、 ま 、 話 が 進んで 、 実際 に 録音 、 インタビュー と なった わけです ね 。 私 は 、 私 自身 、 外国 語 を 勉強 して います から 、 どんなに 母国 語 で は ない 外国 語 で インタビュー を 受ける の が 大変な こと か 、 プレッシャー か 、 恥ずかしい か 、 心配 か 、 その 気持ち が よく わかります 。 でも 、 お 二 人 と も それ に 打ち勝って 、 ま 、 手 を 挙げて くれて 、 ゲスト と して 出て いただきました 。 この 勇気 と チャレンジ 精神 に 感謝 を したい と 思います 。 そう な んです 。 皆さん 、 日本 語 を 話す の 、 怖い です よ ね 、 間違ったら どう しよう 、 相手 の 人 が 私 の こと 、 言って いる こと が わから なかったら 、 どう しよう 。 コミュニケーション できる かな ? アウトプット は 本当に 怖い です よ ね 。 不安 、 恐怖 心 が ある と 思う んです 。 でも 、 それ に いつか 打ち勝た なければ いけません 。 サム さん の 場合 は 、 言語 交換 パートナー と 話 を して います 。 そして 、 ケン さん の 場合 は 、 ニコ 生 、 生 放送 、 生 ライブ で 、 日本 語 で 情報 を 発信 して いる 。 その 、 それぞれ の サム さん と ケン さん の やり 方 が とても 面白い と 思いました 。 皆さん も 、 そう し なさい と 私 は 言って いる んじゃ ないで す 。 でも 、 いつか 話し 始め ない と いけない と 思う んです ね 、 いつまで 待ちます か ? 明日 、 明後日 、 来週 、 来月 、 来年 ? 早い 方 が いい に 決まってます 。 そして 早い うち に たくさん 間違い を した ほう が いい 。 ね 、 言語 交換 パートナー の お 友達 が 、 そして italki の 先生 が 、 オンライン の 先生 が 、 優しく 直して くれる うち に 、 どんどん と 話して 、 どんどん 間違えた ほう が いい と 思う んです ね 。 あの 、 本当な んです 、 本当 。 いつか その 一 歩 を 踏み出さ なければ いけない 。 まだ 早い 、 まだまだ 話せ ない 、 いや 、 まだまだ 無理 無理 と 思って いる と 、 どんどん どんどん チャンス を 逃して いく んじゃ ない んでしょう か ? です から 、 いつか 、 その 一 歩 を 踏み出して ください 、 皆さん も 。 と いう こと で 、 サム さん と ケン さん の インタビュー の エピソード が 、 聞いて いる 皆さん に も 役 に 立って 、 モチベーションアップ に なって くれる と 私 は 嬉しい です 。 そして 、 そう 思って くれる と 、 出て いただいた サム さん と ケン さん も 、 とても 嬉しい じゃ ない ん か なあ と 思います 。 な ので 改め まして 、 もう 一 度 言います 。 サム さん と ケン さん 、 勇気 を 持って 出て いただき 、 ありがとう ございます 。 私 は 本当に 楽しかった んです 。 お 二 人 と も 私 の podcast を 長く 聞いて くれて いる 、 私 の podcast の ファン な んです ね 。 その ファン の 皆さん と 直接 お 話して 、 どう やって 日本 語 を 勉強 して きた か と いう の を 聞く の は 、 とても 楽しい 経験 でした 。 楽しい 時間 を ありがとう ございます 。 さて 、 勇気 です よ 、 勇気 、 チャレンジ 精神 。 皆さん 、 よく 知っている ように 、 私 、 のりこ さん は チャレンジ が 大好きです ね 、 私 は チャレンジ の 人間 です 。 よく わから ない けれども 、 常に 新しい こと に チャレンジ したい 、 間違っても い い ん もん ね 、 失敗 して も いい もん ね 、 でも やって み ない と 自分 に 合って いる か どう か わかりません 。 うまく 行く か どう か わかりません 。 そして 、 私 の 考え は 、 間違った こと から 学べる こと が 多い と 思って います 。 ね 、 皆さん も ご存知 の ように 、 私 は 今年 に なって 新しい こと を また 始めました 。 去年 の 一 番 大きかった こと は 、 会社 員 を やめて 、 フル タイム の 日本 語 教師 に 戻った こと 。 そして 、 Podcast を 始めた こと 。 この 2 つ が 、 ま 、 私 の 中 で の 一 番 大きな 挑戦 、 チャレンジ でした ね 。 今年 は Patreon を 始めて 、 Patreon 限定 の podcast を 始めて 、 そして 、 グループ レッスン を やって います 。 これ が 私 の 中 で 大きな チャレンジ 。 私 は チャレンジ が 好きな んです 。 あの ね 、 先日 も 言いました が 、 私 は 先日 の 誕生日 で 、48 歳 に なりました けれども 、 ま 、 世間 の 人 から 見れば 、 おばさん です よ 、 おばさん 、 もう おばあ さん が 近い かも しれ ない 。 ね 、 そんな 人 が 新しい こと を 挑戦 する 、 それ も いい んじゃ ない です か ? 私 は 、 私 が 頑張る 姿 を 皆さん に 見せたい と 思って います 。 失敗 したら 、「 ああ ! 失敗 しました 、 ごめんなさい 、 皆さん 」 と 素直に 謝って 、 そして そこ から どう やって 復活 する か 、 どう やって もっと 上手に なる か 、 その 姿 を 見せたい と 思って います 。 はい 、 と いう こと で 、 また 何だか わけ が わから ない 話 に なって しまいました が 、 勇気 と チャレンジ 精神 、 皆さん も 持って ほしい です 。 今日 から 、 明日 から 、 日本 語 を 話して ください 、 話し 始めて ください 。 日本 語 の ね 、 パートナー 、 日本 の 友達 は きっと 見つかります 。 インターネット の 世界 は 広い です から ね 。 はい 、 皆さん が 安心 して 話せる 日本 人 の 方 を 見つける こと が できる と いい なぁ と 思います 。 のりこさ ん と 、 私 と 話したい 場合 は 、 clubhouse か な 。 ま 、 アプリ は iPhone アプリ な ので 、 iPhone ユーザー だけ しか 使えません が 、 毎週 金曜日 、 イギリス の 時間 の 2 時 ( 午後 ) に やって います 。 私 と 話したい 人 は それ が 一 番 いい 方法 かも しれ ない 。 あと は グループ レッスン か な 、 プライベートレッスン は 残念 ながら 、 今 新しい 生徒 さん を 募集 して いません 。 本当に 私 は 毎日 忙しい です 。 はい 、 今日 も がんばりましょう 皆さん 。 と いう こと で 、 今日 は ここ まで です 。 また ね 。 Special Thanks go to Tinh トランスクリプト を 作って くれました 。 Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos .

331. 勇気とチャレンジに感謝 ゆうき と ちゃれんじ に かんしゃ 331. Ich danke Ihnen für Ihren Mut und Ihre Herausforderung. 331. thanks for your courage and challenge 331. Merci pour votre courage et votre défi 331. obrigado pela vossa coragem e desafio 331. дякую за вашу сміливість і виклик 331.感恩勇气与挑战

皆さん こんにちは 、 日本 語 の 先生 の りこ です 。 みなさん||にっぽん|ご||せんせい||| Hello everyone, this is Noriko, a Japanese language teacher. 先日 、 日本 語 学習 者 さん の サム さん と ケン さん に ゲスト 出演 して いただきました 。 せんじつ|にっぽん|ご|がくしゅう|もの||||||けん|||げすと|しゅつえん||いただき ました The other day, Japanese language learners Sam and Ken made guest appearances. サム さん は 、 イギリス に 長く 住んで いる けれども 、 出身 は 韓国 。 |||いぎりす||ながく|すんで|||しゅっしん||かんこく Sam is a long-time resident of the UK, but is originally from Korea. ケン さん は 長く カリフォルニア に 住んで いる 、 アメリカ の カリフォルニア に 住んで いる けれども 、 出身 は 中国 。 けん|||ながく|かりふぉるにあ||すんで||あめりか||かりふぉるにあ||すんで|||しゅっしん||ちゅうごく Ken is a long-time California resident, living in California, USA, but originally from China. それぞれ の お 二 人 の 日本 語 の 勉強 の お 話 、 とても 面白かった です ね 。 |||ふた|じん||にっぽん|ご||べんきょう|||はなし||おもしろかった|| The story of each of them studying Japanese was very interesting, wasn't it? 改めて ゲスト 出演 して いただいた サム さん と ケン さん に お 礼 が 言いたい です 。 あらためて|げすと|しゅつえん||||||けん||||れい||いい たい| I would like to thank Sam and Ken for their guest appearances. 個人 的に この メッセージ を ここ で を お 伝え したい です 。 こじん|てきに||めっせーじ||||||つたえ|し たい| I would like to personally convey this message here. 本当に ありがとう ございます 。 ほんとうに|| 実は です ね 、 ちょっと 前 の エピソード で 、「 皆さん 、 リスナー の 皆さん 、 私 の podcast に 出て みません か 」 と 呼びかけた こと が ありました 。 じつは||||ぜん||えぴそーど||みなさん|りすなー||みなさん|わたくし||||でて|み ませ ん|||よびかけた|||あり ました Well, a little while ago, I once called out, "Everyone, listeners, why don't you appear on my podcast?" その エピソード の 後 で 、 この お 二 人 は すぐに 私 に メール を くれた んです ね 。 |えぴそーど||あと||||ふた|じん|||わたくし||めーる|||| After the episode, they immediately e-mailed me. 「 出演 して みたいです 、 出て みたいです 」 と メール を くれた んです 。 しゅつえん|||でて|||めーる||| I'd like to be in it. I'd like to be in it." I was so happy that he sent me an email saying, "I'm so happy. そして 、 ま 、 話 が 進んで 、 実際 に 録音 、 インタビュー と なった わけです ね 。 ||はなし||すすんで|じっさい||ろくおん|いんたびゅー|||| And, well, the story went on, and it actually became a recording and an interview. 私 は 、 私 自身 、 外国 語 を 勉強 して います から 、 どんなに 母国 語 で は ない 外国 語 で インタビュー を 受ける の が 大変な こと か 、 プレッシャー か 、 恥ずかしい か 、 心配 か 、 その 気持ち が よく わかります 。 わたくし||わたくし|じしん|がいこく|ご||べんきょう||い ます|||ぼこく|ご||||がいこく|ご||いんたびゅー||うける|||たいへんな|||ぷれっしゃー||はずかしい||しんぱい|||きもち|||わかり ます I myself am studying a foreign language, so I can understand how difficult it is to be interviewed in a foreign language that is not my native language, pressure, embarrassment, worry, or that feeling. .. でも 、 お 二 人 と も それ に 打ち勝って 、 ま 、 手 を 挙げて くれて 、 ゲスト と して 出て いただきました 。 ||ふた|じん|||||うちかって||て||あげて||げすと|||でて|いただき ました However, both of us overcame it, and even raised our hands and came out as guests. この 勇気 と チャレンジ 精神 に 感謝 を したい と 思います 。 |ゆうき||ちゃれんじ|せいしん||かんしゃ||し たい||おもい ます I would like to thank them for their courage and willingness to take on this challenge. そう な んです 。 皆さん 、 日本 語 を 話す の 、 怖い です よ ね 、 間違ったら どう しよう 、 相手 の 人 が 私 の こと 、 言って いる こと が わから なかったら 、 どう しよう 。 みなさん|にっぽん|ご||はなす||こわい||||まちがったら|||あいて||じん||わたくし|||いって||||||| Everyone, I'm scared to speak Japanese, what if I make a mistake, what if I don't understand what the other person is saying about me? コミュニケーション できる かな ? こみゅにけーしょん|| Can we communicate? アウトプット は 本当に 怖い です よ ね 。 ||ほんとうに|こわい||| 不安 、 恐怖 心 が ある と 思う んです 。 ふあん|きょうふ|こころ||||おもう| I think there is anxiety and fear. でも 、 それ に いつか 打ち勝た なければ いけません 。 ||||うちかた||いけ ませ ん But I have to overcome it someday. Mais il faut savoir surmonter cela un jour. サム さん の 場合 は 、 言語 交換 パートナー と 話 を して います 。 |||ばあい||げんご|こうかん|ぱーとなー||はなし|||い ます In the case of Sam, I'm talking to a language exchange partner. そして 、 ケン さん の 場合 は 、 ニコ 生 、 生 放送 、 生 ライブ で 、 日本 語 で 情報 を 発信 して いる 。 |けん|||ばあい|||せい|せい|ほうそう|せい|らいぶ||にっぽん|ご||じょうほう||はっしん|| And, in the case of Mr. Ken, information is sent in Japanese through Nico Live, live broadcast, and live live. その 、 それぞれ の サム さん と ケン さん の やり 方 が とても 面白い と 思いました 。 ||||||けん||||かた|||おもしろい||おもい ました I thought the way Sam and Ken did it was very interesting. 皆さん も 、 そう し なさい と 私 は 言って いる んじゃ ないで す 。 みなさん||||||わたくし||いって|||| I'm not telling you to do that either. Je ne dis pas que vous devez faire de même. でも 、 いつか 話し 始め ない と いけない と 思う んです ね 、 いつまで 待ちます か ? ||はなし|はじめ|||||おもう||||まち ます| But I think we have to start talking about it sometime. 明日 、 明後日 、 来週 、 来月 、 来年 ? あした|みょうごにち|らいしゅう|らいげつ|らいねん Tomorrow, the day after tomorrow, next week, next month, next year? 早い 方 が いい に 決まってます 。 はやい|かた||||きまって ます It is decided that the earlier one is better. そして 早い うち に たくさん 間違い を した ほう が いい 。 |はやい||||まちがい||||| And you should make a lot of mistakes early on. ね 、 言語 交換 パートナー の お 友達 が 、 そして italki の 先生 が 、 オンライン の 先生 が 、 優しく 直して くれる うち に 、 どんどん と 話して 、 どんどん 間違えた ほう が いい と 思う んです ね 。 |げんご|こうかん|ぱーとなー|||ともだち|||||せんせい||おんらいん||せんせい||やさしく|なおして||||||はなして||まちがえた|||||おもう|| Hey, I think it's better to talk more and more and make more mistakes while a friend of your language exchange partner, an italki teacher, and an online teacher kindly fix it. あの 、 本当な んです 、 本当 。 |ほんとうな||ほんとう Um, it's true, it's true. いつか その 一 歩 を 踏み出さ なければ いけない 。 ||ひと|ふ||ふみださ|| Someday I have to take that step. まだ 早い 、 まだまだ 話せ ない 、 いや 、 まだまだ 無理 無理 と 思って いる と 、 どんどん どんどん チャンス を 逃して いく んじゃ ない んでしょう か ? |はやい||はなせ||||むり|むり||おもって|||||ちゃんす||のがして||||| If you think it's too early, you can't talk yet, you can't talk yet, you can't talk yet, you're missing out on more and more opportunities, aren't you? です から 、 いつか 、 その 一 歩 を 踏み出して ください 、 皆さん も 。 ||||ひと|ふ||ふみだして||みなさん| So, one day, take that step forward, everyone. と いう こと で 、 サム さん と ケン さん の インタビュー の エピソード が 、 聞いて いる 皆さん に も 役 に 立って 、 モチベーションアップ に なって くれる と 私 は 嬉しい です 。 |||||||けん|||いんたびゅー||えぴそーど||きいて||みなさん|||やく||たって||||||わたくし||うれしい| With that said, I'm glad that the episode of the interview with Sam and Ken will be useful and motivating for everyone who listens. そして 、 そう 思って くれる と 、 出て いただいた サム さん と ケン さん も 、 とても 嬉しい じゃ ない ん か なあ と 思います 。 ||おもって|||でて|||||けん||||うれしい|||||||おもい ます And when you think so, I think that Sam and Ken who came out are also very happy. な ので 改め まして 、 もう 一 度 言います 。 ||あらため|||ひと|たび|いい ます So I will say it again. サム さん と ケン さん 、 勇気 を 持って 出て いただき 、 ありがとう ございます 。 |||けん||ゆうき||もって|でて||| Thank you Sam and Ken for having the courage to come out. 私 は 本当に 楽しかった んです 。 わたくし||ほんとうに|たのしかった| お 二 人 と も 私 の podcast を 長く 聞いて くれて いる 、 私 の podcast の ファン な んです ね 。 |ふた|じん|||わたくし||||ながく|きいて|||わたくし||||ふぁん||| Both of you have been listening to my podcast for a long time and are fans of my podcast. その ファン の 皆さん と 直接 お 話して 、 どう やって 日本 語 を 勉強 して きた か と いう の を 聞く の は 、 とても 楽しい 経験 でした 。 |ふぁん||みなさん||ちょくせつ||はなして|||にっぽん|ご||べんきょう||||||||きく||||たのしい|けいけん| It was a very enjoyable experience to talk directly with the fans and hear how they learned Japanese. Ce fut une expérience très agréable de parler directement à ces fans et d'entendre comment ils ont appris le japonais. 楽しい 時間 を ありがとう ございます 。 たのしい|じかん||| さて 、 勇気 です よ 、 勇気 、 チャレンジ 精神 。 |ゆうき|||ゆうき|ちゃれんじ|せいしん Now, courage, courage, the spirit of challenge. 皆さん 、 よく 知っている ように 、 私 、 のりこ さん は チャレンジ が 大好きです ね 、 私 は チャレンジ の 人間 です 。 みなさん||しっている||わたくし||||ちゃれんじ||だいすきです||わたくし||ちゃれんじ||にんげん| As you all know, I, Noriko, love challenges, and I am a challenge person. よく わから ない けれども 、 常に 新しい こと に チャレンジ したい 、 間違っても い い ん もん ね 、 失敗 して も いい もん ね 、 でも やって み ない と 自分 に 合って いる か どう か わかりません 。 ||||とわに|あたらしい|||ちゃれんじ|し たい|まちがっても||||||しっぱい|||||||||||じぶん||あって|||||わかり ませ ん I'm not sure, but I always want to try new things, I don't mind if I make mistakes, I don't mind if I fail, but I don't know if it suits me unless I try. Je ne sais pas, mais je veux toujours essayer de nouvelles choses, et je sais que c'est normal de faire des erreurs et d'échouer, mais on ne sait pas si c'est bon pour soi tant qu'on n'a pas essayé. うまく 行く か どう か わかりません 。 |いく||||わかり ませ ん I don't know if it will work. そして 、 私 の 考え は 、 間違った こと から 学べる こと が 多い と 思って います 。 |わたくし||かんがえ||まちがった|||まなべる|||おおい||おもって|い ます And my idea is that there is much to be learned from the wrong things. Et à mon avis, il y a beaucoup à apprendre des erreurs. ね 、 皆さん も ご存知 の ように 、 私 は 今年 に なって 新しい こと を また 始めました 。 |みなさん||ごぞんじ|||わたくし||ことし|||あたらしい||||はじめ ました Well, as you all know, I started something new this year. 去年 の 一 番 大きかった こと は 、 会社 員 を やめて 、 フル タイム の 日本 語 教師 に 戻った こと 。 きょねん||ひと|ばん|おおきかった|||かいしゃ|いん|||ふる|たいむ||にっぽん|ご|きょうし||もどった| そして 、 Podcast を 始めた こと 。 |podcast||はじめた| And that I started a podcast. この 2 つ が 、 ま 、 私 の 中 で の 一 番 大きな 挑戦 、 チャレンジ でした ね 。 ||||わたくし||なか|||ひと|ばん|おおきな|ちょうせん|ちゃれんじ|| These two were my biggest challenges. 今年 は Patreon を 始めて 、 Patreon 限定 の podcast を 始めて 、 そして 、 グループ レッスン を やって います 。 これ が 私 の 中 で 大きな チャレンジ 。 ことし||patreon||はじめて|patreon|げんてい||||はじめて||ぐるーぷ|れっすん|||い ます|||わたくし||なか||おおきな|ちゃれんじ This year I'm starting Patreon, starting a Patreon-only podcast, and doing group lessons. This is a big challenge for me. 私 は チャレンジ が 好きな んです 。 わたくし||ちゃれんじ||すきな| I like challenges. あの ね 、 先日 も 言いました が 、 私 は 先日 の 誕生日 で 、48 歳 に なりました けれども 、 ま 、 世間 の 人 から 見れば 、 おばさん です よ 、 おばさん 、 もう おばあ さん が 近い かも しれ ない 。 ||せんじつ||いい ました||わたくし||せんじつ||たんじょうび||さい||なり ました|||せけん||じん||みれば|||||||||ちかい||| Well, as I said the other day, I turned 48 on my birthday the other day, but from the point of view of the world, I'm an aunt, an aunt, maybe I'm close to an aunt. .. ね 、 そんな 人 が 新しい こと を 挑戦 する 、 それ も いい んじゃ ない です か ? ||じん||あたらしい|||ちょうせん|||||||| Hey, isn't it okay for such a person to try something new? 私 は 、 私 が 頑張る 姿 を 皆さん に 見せたい と 思って います 。 失敗 したら 、「 ああ ! わたくし||わたくし||がんばる|すがた||みなさん||みせ たい||おもって|い ます|しっぱい|| I want to show you how hard I work. If I fail, you will say, "Oh! 失敗 しました 、 ごめんなさい 、 皆さん 」 と 素直に 謝って 、 そして そこ から どう やって 復活 する か 、 どう やって もっと 上手に なる か 、 その 姿 を 見せたい と 思って います 。 しっぱい|し ました||みなさん||すなおに|あやまって||||||ふっかつ||||||じょうずに||||すがた||みせ たい||おもって|い ます I honestly apologize, "I'm sorry, I failed, everyone." And I want to show you how to revive from there and how to get better. J'ai échoué. Je suis désolé, mesdames et messieurs". Je veux leur montrer comment s'en remettre et comment s'améliorer. はい 、 と いう こと で 、 また 何だか わけ が わから ない 話 に なって しまいました が 、 勇気 と チャレンジ 精神 、 皆さん も 持って ほしい です 。 ||||||なんだか|||||はなし|||しまい ました||ゆうき||ちゃれんじ|せいしん|みなさん||もって|| Yes, that made me wonder why, but I want you to have the courage and the spirit of challenge. 好吧,这又变得有点混乱了,但我希望你们都有勇气和挑战精神。 今日 から 、 明日 から 、 日本 語 を 話して ください 、 話し 始めて ください 。 きょう||あした||にっぽん|ご||はなして||はなし|はじめて| Starting today and tomorrow, please speak Japanese and start speaking it. 日本 語 の ね 、 パートナー 、 日本 の 友達 は きっと 見つかります 。 にっぽん|ご|||ぱーとなー|にっぽん||ともだち|||みつかり ます You will surely find your Japanese Ne, your Japanese partner or your Japanese friend. インターネット の 世界 は 広い です から ね 。 いんたーねっと||せかい||ひろい||| The world of the Internet is wide. はい 、 皆さん が 安心 して 話せる 日本 人 の 方 を 見つける こと が できる と いい なぁ と 思います 。 |みなさん||あんしん||はなせる|にっぽん|じん||かた||みつける||||||||おもい ます Yes, I hope you will be able to find a Japanese person whom you can talk to with confidence. のりこさ ん と 、 私 と 話したい 場合 は 、 clubhouse か な 。 |||わたくし||はなし たい|ばあい|||| If you and Noriko want to talk to me, we can go to the clubhouse. ま 、 アプリ は iPhone アプリ な ので 、 iPhone ユーザー だけ しか 使えません が 、 毎週 金曜日 、 イギリス の 時間 の 2 時 ( 午後 ) に やって います 。 |||iphone||||iphone|ゆーざー|||つかえ ませ ん||まいしゅう|きんようび|いぎりす||じかん||じ|ごご|||い ます The app is an iPhone app, so only iPhone users can use it, but it runs every Friday at 2pm UK time. 私 と 話したい 人 は それ が 一 番 いい 方法 かも しれ ない 。 わたくし||はなし たい|じん||||ひと|ばん||ほうほう||| If you want to talk to me, that might be the best way. あと は グループ レッスン か な 、 プライベートレッスン は 残念 ながら 、 今 新しい 生徒 さん を 募集 して いません 。 ||ぐるーぷ|れっすん|||||ざんねん||いま|あたらしい|せいと|||ぼしゅう||いま せ ん The only other option is group lessons. Unfortunately, we are not accepting any new students for private lessons at this time. 本当に 私 は 毎日 忙しい です 。 ほんとうに|わたくし||まいにち|いそがしい| はい 、 今日 も がんばりましょう 皆さん 。 |きょう||がんばり ましょう|みなさん Yes, let's do our best today, everyone. と いう こと で 、 今日 は ここ まで です 。 ||||きょう|||| また ね 。 Special Thanks go to Tinh トランスクリプト を 作って くれました 。 special|thanks|||tinh|||つくって|くれ ました Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos . thank||join||patreon|||||