×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 303. 教科書は必要ない!?

303. 教科書は必要ない!?

みなさん 、 こんにちは ! 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 皆さん は 日本 語 を 勉強 して います よ ね 。 皆さん の 今 の レベル は 、 どの レベル です か 。 初級 、 中級 、 上級 ? レベル に よって 勉強 の 仕方 も 変わる かも しれません 。 皆さん の やり 方 が それぞれ 違う と 思います 。 教科 書 に ついて 話しましょう 。 教科 書 で 勉強 する ? 教科 書 は 使わ ない ? 教科 書 は 必要 ない ? 皆さん は どう 思います か 。 私 は ね 、 よく お すすめ の 教科 書 を 教えて くださいって 言わ れる んです ね 。 ま 、 いろいろ 教科 書 が あります 。 でも 、 一 つ 考えて みて ください 。 教科 書 は 本当に 必要です か 。 私 が 中学生 の 時 、 昭和 の 時代 、 またまた 昭和 の 話 です ね 。 最近 なんだか 昔 の 話 が 多い んだ けれども 。 昔 々 、 中学生 の 時 、 中学校 1 年 から 私 は 英語 の 勉強 を 始めました 。 英語 の 授業 が 大好きでした 。 でも ね 、 どう やって 英語 を 勉強 して いました か 、 私 は 学校 の 教科 書 。 そして 、 NHK の 英会話 ラジオ と いう 番組 が あって 、 それ を 聞いて いた んです ね 。 そして 、 覚えて います 。 私 の 英語 の 教科 書 は 「 これ は ペン です 」、「 これ は かばん です 」 から 始まって いました 。 そう やって 私 の 世代 は 英語 を 勉強 した んです ね 。 そして 、 大学生 に なった 時 に 、 もっと 英語 を 勉強 したい と 思って ・・ でも 、 インターネット なんて まだ ありません でした 。 スマートフォン も なかった です 。 だから 、 私 は 地元 の 岡山 市 の 英会話 教室 に 、 お 金 を 出して 、 いや 、 高かった です よ 、 私 は 学生 だった から 、 アルバイト を して 、 その アルバイト の お 金 で 英会話 教室 に 行きました 。 そして 、 図書 館 で 借りた 、 ま 、 とても 簡単な 英語 の 本 を 読んで いた 。 そんな 感じ で 勉強 して いた と 思います 。 そして 、 そういうふうに 勉強 を して きた けれども 、15 年 前 に イギリス の ベルファスト に 来た 時 に 、 本当に 英語 が 分から ない し 、 本当に 英語 が 話さ なく 、 話せ なくて 、 毎日 泣いて いました 。 や 、 泣いて は なかった けれども 、 その ぐらい ショック だった んです よ ね 。 教科 書 で 勉強 する の も 悪く は ないで す 。 教科 書 は ちゃんと カリキュラム が あって 、 安心 して 勉強 できます よ ね 。 自分 で 、 自分 の やり 方 を 見つけられ ない 人 は 、 教科 書 で 勉強 する と 簡単です 。 便利です 。 でも 、 教科 書 だけ じゃ ない んです よって いう こと を 私 は 今日 は 言いたい んです ね 。 今 は 、 私 の 中学生 の 時 の 時代 と 違います 。 インターネット が ある じゃ ない です か 。 Netflix や YouTube 、 いろいろな 面白い アプリ が ある じゃ ない です か 。 だから 、 自分 の 好きな 方法 を 見つけて ほしい んです ね 。 自分 の 好きな トピック で 勉強 して ほしい んです 。 だから 、 私 は ポッドキャスト を して います 。 ポッドキャスト は 本当に いい ツール だ と 思う んです ね 。 たくさん 聞いて ください 。 たくさん 聞けば 聞く ほど 、 いい 文法 です ね 、 これ 。 聞けば 聞く ほど 、 あなた の 理解 力 、 日本 語 が 分かる ように なる んです 。 本当です よ 。 だから 、 私 は ポッドキャスト を 続けて います 。 そして 、 もう 一 歩 進んだ 勉強 の 仕方 で 、 トランスクリプト を 読む と いう の も 、 実は すごく いい 方法 だ と 、 私 は 最近 信じて います 。 なぜなら 、 私 が 韓国 語 の 勉強 で そう して いる んです ね 。 音声 も 聞く 。 時間 が ない 時 は 音声 だけ 。 でも 、 その トランスクリプト を 読んで みる 、 または オーディオ を 聞き ながら 、 読んで みる 。 これ ね 、 倍 、 効率 よく 頭 の 中 に 単語 が 入って いきます 。 あの 、 よく 言わ れる んです 。 単語 が 覚えられません 。 何度 も 勉強 した のに 、 覚えられません 。 それ は やっぱり コンテクスト Context の 中 で 聞か ない から です ね 。 覚えて ない から です 。 何度 も 何度 も 色々な オーディオ を 聞いて 、 私 の ポッドキャス だけ じゃ なくて いい んです よ 、 本当に 。 色々な 人 の 日本 語 を 聞けば 、 同じ 表現 と か 、 同じ 言葉 が 色々な ところ で 出て くる んです よ 。 それ に 気づく ように なる んです 。 本当です 。 先日 私 は プライベート レッスン で 面白い こと が ありました 。 ビギナー の 生徒 さん と 会話 の レッスン を して いて 、 メキシコ 料理 と いう 言葉 を 出した んです ね 。 その 生徒 さん に とって は 、 料理 と いう 言葉 、 漢字 、 初めて でした 。 でも 、 すぐに 分かった 。 「 あ ! この 料理 と いう 言葉 、 私 、 先日 、 他の 人 の ポッドキャスト で 聞きました 。 そして 、 その 人 の トランスクリプト を 読んだ 時 に 、 料理 と いう 漢字 が 出て きました 。 今 、 のりこ さん が 、 私 が 書いた 漢字 「 料理 」、 分かります 。 すぐに 分かりました 」。 ピンと きましたって いう こと な んです ね 。 こういうふうに 、 その 時 初めて 出会って 、2 回 目 、3 回 目 繰り返し その 言葉 を 見たり 聞いたり する こと で 、 頭 に 入って いく んです 。 だから 、 たくさん 聞いて ください 、 たくさん 読んで くださいって いう こと な んです ね 。 じゃ 、 話 を を 元 に 戻して 、 教科 書 。 自分 の 勉強 の 仕方 が 分から ない 人 は 、 まずは 教科 書 から 入る と いい と 思います 。 でも 、 私 の ポッドキャスト 、 聞いて ください 。 会話 の ポッドキャスト を 聞いて ください 。 たくさん 読んで ください 。 インターネット で 、 自分 が 好きな こと で 勉強 すれば いい と 思います 。 だから 、 漫画 で 勉強 して も いい し 、 アニメ で 勉強 して も いい んです 。 Netflix で 勉強 して も いい んです 。 自分 の やり 方 を 見つけて ほしい と 思います 。 それでは 、 今日 は ここ まで です 。 また ね 。 仕方 ( しかた ) やり 方 ( かた ) 地元 ( じもと ) 安心 する ( あんしん ) 理解 力 ( りかい りょく ) 一 歩 ( いっぽ ) 倍 ( ばい ) 効率 ( こうりつ ) Special Thanks go to Maria , トランスクリプト を 作って くれました 。 Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos .

303. 教科書は必要ない!? きょうか しょ は ひつような い 303. Keine Lehrbücher erforderlich! 303. no textbooks needed! 303. ¡no se necesitan libros de texto! 303. Pas besoin de manuels ! 303. Учебники не нужны! 303. Inga läroböcker behövs! 303.不需要教科书!?

みなさん 、 こんにちは ! 日本 語 の 先生 、 のりこ です 。 にっぽん|ご||せんせい|| 皆さん は 日本 語 を 勉強 して います よ ね 。 みなさん||にっぽん|ご||べんきょう||い ます|| You are studying Japanese, aren't you? Estás estudiando japonés, ¿no? 皆さん の 今 の レベル は 、 どの レベル です か 。 みなさん||いま||れべる|||れべる|| What is your current level? ¿Cuál es tu nivel actual? 你目前的水平是多少? 初級 、 中級 、 上級 ? しょきゅう|ちゅうきゅう|じょうきゅう Beginner, Intermediate, Advanced? レベル に よって 勉強 の 仕方 も 変わる かも しれません 。 れべる|||べんきょう||しかた||かわる||しれ ませ ん The way you study may change depending on your level. La forma en que estudias puede cambiar dependiendo de tu nivel. La façon dont vous étudiez peut varier en fonction de votre niveau. 皆さん の やり 方 が それぞれ 違う と 思います 。 みなさん|||かた|||ちがう||おもい ます I think everyone has a different way of doing things. Creo que cada uno tiene una manera diferente de hacer las cosas. 教科 書 に ついて 話しましょう 。 きょうか|しょ|||はなし ましょう Let's talk about textbooks. Hablemos de los libros de texto. 教科 書 で 勉強 する ? きょうか|しょ||べんきょう| Do you study with a textbook? ¿Estudias de los libros de texto? Étudiez-vous dans des manuels ? 教科 書 は 使わ ない ? きょうか|しょ||つかわ| Don't you use textbooks? ¿No usas libros de texto? 教科 書 は 必要 ない ? きょうか|しょ||ひつよう| Don't you need a textbook? ¿No necesitas un libro de texto? 皆さん は どう 思います か 。 みなさん|||おもい ます| What do you think, guys . Qué piensan chicos . 私 は ね 、 よく お すすめ の 教科 書 を 教えて くださいって 言わ れる んです ね 。 わたくし|||||||きょうか|しょ||おしえて|くださ いって|いわ||| I'm often asked to recommend textbooks. A menudo me piden que recomiende libros de texto. On me demande souvent de recommander des manuels scolaires. ま 、 いろいろ 教科 書 が あります 。 ||きょうか|しょ||あり ます Well, there are various textbooks. Bueno, hay varios libros de texto. でも 、 一 つ 考えて みて ください 。 |ひと||かんがえて|| But think about one. Pero piénsalo. Mais réfléchissez à une chose. 教科 書 は 本当に 必要です か 。 きょうか|しょ||ほんとうに|ひつようです| Do you really need a textbook? ¿Son realmente necesarios los libros de texto? 私 が 中学生 の 時 、 昭和 の 時代 、 またまた 昭和 の 話 です ね 。 わたくし||ちゅうがくせい||じ|しょうわ||じだい||しょうわ||はなし|| When I was a junior high school student, it was the Showa era, and it was the Showa era again. Cuando era estudiante de secundaria, la era Showa, nuevamente la historia de la era Showa. 最近 なんだか 昔 の 話 が 多い んだ けれども 。 さいきん||むかし||はなし||おおい|| Recently, there have been a lot of old stories. Recientemente, ha habido muchas historias antiguas. Ces derniers temps, on parle beaucoup du bon vieux temps. 昔 々 、 中学生 の 時 、 中学校 1 年 から 私 は 英語 の 勉強 を 始めました 。 むかし||ちゅうがくせい||じ|ちゅうがっこう|とし||わたくし||えいご||べんきょう||はじめ ました A long time ago, when I was in junior high school, I started studying English in the first grade. 英語 の 授業 が 大好きでした 。 えいご||じゅぎょう||だいすきでした I loved my English class. Me encantaba mi clase de inglés. でも ね 、 どう やって 英語 を 勉強 して いました か 、 私 は 学校 の 教科 書 。 ||||えいご||べんきょう||い ました||わたくし||がっこう||きょうか|しょ But how did you study English, I was a school textbook. Pero cómo estudiaste inglés, yo era un libro de texto escolar. そして 、 NHK の 英会話 ラジオ と いう 番組 が あって 、 それ を 聞いて いた んです ね 。 |nhk||えいかいわ|らじお|||ばんぐみ|||||きいて||| And there was a program called NHK's English Conversation Radio, and I was listening to it. Y había un programa llamado NHK's English Conversation Radio, y lo estaba escuchando. そして 、 覚えて います 。 |おぼえて|い ます And remember. Y recuerda. 私 の 英語 の 教科 書 は 「 これ は ペン です 」、「 これ は かばん です 」 から 始まって いました 。 わたくし||えいご||きょうか|しょ||||ぺん|||||||はじまって|い ました My English textbook started with "This is a pen" and "This is a bag". Mi libro de texto de inglés empezaba con "Esto es un bolígrafo" y "Esto es una bolsa". そう やって 私 の 世代 は 英語 を 勉強 した んです ね 。 ||わたくし||せだい||えいご||べんきょう||| That's how my generation learned English. Así fue como mi generación aprendió inglés. そして 、 大学生 に なった 時 に 、 もっと 英語 を 勉強 したい と 思って ・・ でも 、 インターネット なんて まだ ありません でした 。 |だいがくせい|||じ|||えいご||べんきょう|し たい||おもって||いんたーねっと|||あり ませ ん| And when I became a college student, I wanted to study more English ... but I didn't have the internet yet. Y cuando llegué a la universidad, quería estudiar más inglés... pero aún no había Internet. スマートフォン も なかった です 。 I didn't even have a smartphone. だから 、 私 は 地元 の 岡山 市 の 英会話 教室 に 、 お 金 を 出して 、 いや 、 高かった です よ 、 私 は 学生 だった から 、 アルバイト を して 、 その アルバイト の お 金 で 英会話 教室 に 行きました 。 |わたくし||じもと||おかやま|し||えいかいわ|きょうしつ|||きむ||だして||たかかった|||わたくし||がくせい|||あるばいと||||あるばいと|||きむ||えいかいわ|きょうしつ||いき ました So, I paid for an English conversation class in my hometown of Okayama City, and no, it was expensive, because I was a student, so I had a part-time job and used the money from that part-time job to go to an English conversation class. . Entonces, pagué una clase de conversación en inglés en mi ciudad natal de la ciudad de Okayama, y no, era costosa, porque era estudiante, así que tenía un trabajo de medio tiempo y usé el dinero de ese trabajo de medio tiempo para ir a una clase de conversación en inglés. . そして 、 図書 館 で 借りた 、 ま 、 とても 簡単な 英語 の 本 を 読んで いた 。 |としょ|かん||かりた|||かんたんな|えいご||ほん||よんで| He was reading a very simple English book he had borrowed from the library. Y estaba leyendo un libro en inglés muy simple que tomé prestado de la biblioteca. そんな 感じ で 勉強 して いた と 思います 。 |かんじ||べんきょう||||おもい ます I think I was studying like that. Creo que estaba estudiando así. Je pense que c'est ainsi que j'étudiais. そして 、 そういうふうに 勉強 を して きた けれども 、15 年 前 に イギリス の ベルファスト に 来た 時 に 、 本当に 英語 が 分から ない し 、 本当に 英語 が 話さ なく 、 話せ なくて 、 毎日 泣いて いました 。 ||べんきょう|||||とし|ぜん||いぎりす||||きた|じ||ほんとうに|えいご||わから|||ほんとうに|えいご||はなさ||はなせ||まいにち|ないて|い ました And even though I studied like that, when I came to Belfast, England, 15 years ago, I really didn't understand English, I really didn't speak English, I couldn't speak it, and I cried every day. Et bien que j'aie étudié de cette manière, lorsque je suis arrivée à Belfast, en Angleterre, il y a 15 ans, j'ai pleuré tous les jours parce que je ne comprenais vraiment pas l'anglais et que je ne pouvais vraiment pas le parler. や 、 泣いて は なかった けれども 、 その ぐらい ショック だった んです よ ね 。 |ないて||||||しょっく|||| I wasn't crying, but I was so shocked. Bueno, no lloré, pero fue un gran shock, ¿no? 教科 書 で 勉強 する の も 悪く は ないで す 。 きょうか|しょ||べんきょう||||わるく||| It's not bad to study in a textbook. Estudiar de los libros de texto tampoco es malo. Étudier avec des manuels n'est pas une mauvaise idée. 教科 書 は ちゃんと カリキュラム が あって 、 安心 して 勉強 できます よ ね 。 きょうか|しょ||||||あんしん||べんきょう|でき ます|| The textbooks have a proper curriculum, so you can study with peace of mind. Los libros de texto tienen un plan de estudios adecuado, para que puedas estudiar con tranquilidad. Les manuels ont un bon programme d'études, ce qui vous permet d'étudier en toute sérénité. 自分 で 、 自分 の やり 方 を 見つけられ ない 人 は 、 教科 書 で 勉強 する と 簡単です 。 じぶん||じぶん|||かた||みつけ られ||じん||きょうか|しょ||べんきょう|||かんたんです For those who can't find their own way, it's easier to study with textbooks. 便利です 。 べんりです Convenient. Conveniente . でも 、 教科 書 だけ じゃ ない んです よって いう こと を 私 は 今日 は 言いたい んです ね 。 |きょうか|しょ|||||||||わたくし||きょう||いい たい|| But it's not just textbooks, so I'd like to say that today. Pero lo que quiero decir hoy es que no se trata solo de libros de texto. Mais je tiens à dire aujourd'hui qu'il ne s'agit pas seulement de manuels. 今 は 、 私 の 中学生 の 時 の 時代 と 違います 。 いま||わたくし||ちゅうがくせい||じ||じだい||ちがい ます Today is a different time than when I was in junior high school. Ahora es un momento diferente a cuando estaba en la escuela secundaria. インターネット が ある じゃ ない です か 。 いんたーねっと|||||| Isn't there an internet? Tienes internet no? Netflix や YouTube 、 いろいろな 面白い アプリ が ある じゃ ない です か 。 netflix||youtube||おもしろい||||||| Netflix, YouTube, and all sorts of interesting apps, don't they? Netflix, YouTube y todo tipo de aplicaciones interesantes, ¿no? だから 、 自分 の 好きな 方法 を 見つけて ほしい んです ね 。 |じぶん||すきな|ほうほう||みつけて||| That's why I want you to find your favorite method. Por eso quiero que encuentres un método que te guste. 自分 の 好きな トピック で 勉強 して ほしい んです 。 じぶん||すきな|||べんきょう||| I want you to study a topic that you like. Quiero que estudies un tema que te guste. Nous voulons que vous étudiiez vos sujets préférés. だから 、 私 は ポッドキャスト を して います 。 |わたくし|||||い ます That's why I'm doing a podcast. Por eso estoy haciendo un podcast. ポッドキャスト は 本当に いい ツール だ と 思う んです ね 。 ||ほんとうに||つーる|||おもう|| I think podcasts are a really good tool. Creo que los podcasts son una muy buena herramienta. たくさん 聞いて ください 。 |きいて| Please listen to me a lot. Por favor, escucha mucho. たくさん 聞けば 聞く ほど 、 いい 文法 です ね 、 これ 。 |きけば|きく|||ぶんぽう||| The more you listen, the better the grammar, isn't it? Cuanto más escuchas, mejor es la gramática, ¿no? Plus on l'écoute, meilleure est la grammaire. 聞けば 聞く ほど 、 あなた の 理解 力 、 日本 語 が 分かる ように なる んです 。 きけば|きく||||りかい|ちから|にっぽん|ご||わかる||| The more you listen, the more your comprehension and understanding of Japanese will improve. Cuanto más escuche, más mejorará su comprensión y comprensión del japonés. 本当です よ 。 ほんとうです| Es verdad . だから 、 私 は ポッドキャスト を 続けて います 。 |わたくし||||つづけて|い ます That's why I keep doing podcasts. Por eso sigo haciendo podcasts. そして 、 もう 一 歩 進んだ 勉強 の 仕方 で 、 トランスクリプト を 読む と いう の も 、 実は すごく いい 方法 だ と 、 私 は 最近 信じて います 。 ||ひと|ふ|すすんだ|べんきょう||しかた||||よむ|||||じつは|||ほうほう|||わたくし||さいきん|しんじて|い ます And recently, I've come to believe that reading transcripts is actually a great way to take your study one step further. Y recientemente, he llegado a creer que leer transcripciones es en realidad una excelente manera de llevar su estudio un paso más allá. J'ai récemment acquis la conviction que la lecture des transcriptions est en fait un très bon moyen d'aller plus loin dans ses études. なぜなら 、 私 が 韓国 語 の 勉強 で そう して いる んです ね 。 |わたくし||かんこく|ご||べんきょう|||||| Because that's what I do when I study Korean. 音声 も 聞く 。 おんせい||きく Also listen to audio. También escucha el audio. 時間 が ない 時 は 音声 だけ 。 じかん|||じ||おんせい| Audio only when you don't have time. Audio solo cuando no tienes tiempo. でも 、 その トランスクリプト を 読んで みる 、 または オーディオ を 聞き ながら 、 読んで みる 。 ||||よんで|||おーでぃお||きき||よんで| But try reading the transcript, or while listening to the audio. Pero lea la transcripción o escuche el audio mientras lee. これ ね 、 倍 、 効率 よく 頭 の 中 に 単語 が 入って いきます 。 ||ばい|こうりつ||あたま||なか||たんご||はいって|いき ます This is twice as efficient as getting words in your head. De esta forma, las palabras entrarán en tu cabeza con el doble de eficacia. あの 、 よく 言わ れる んです 。 ||いわ|| Well, it's often said. Bueno, se dice a menudo. C'est ce que l'on me dit souvent. 単語 が 覚えられません 。 たんご||おぼえ られ ませ ん I can't remember the words. No puedo recordar las palabras. Je ne me souviens plus des mots. 何度 も 勉強 した のに 、 覚えられません 。 なんど||べんきょう|||おぼえ られ ませ ん I've studied it many times, but I can't remember it. Lo he estudiado muchas veces, pero no puedo recordarlo. それ は やっぱり コンテクスト Context の 中 で 聞か ない から です ね 。 ||||context||なか||きか|||| This is because we are not listening within the context of the context. Eso es porque no preguntas en contexto. C'est parce qu'ils n'écoutent pas dans le contexte. 覚えて ない から です 。 おぼえて||| Because I don't remember. Porque no recuerdo. 何度 も 何度 も 色々な オーディオ を 聞いて 、 私 の ポッドキャス だけ じゃ なくて いい んです よ 、 本当に 。 なんど||なんど||いろいろな|おーでぃお||きいて|わたくし|||||||||ほんとうに Listen to different audio over and over again, not just my podcasts, really. Escuche diferentes audios una y otra vez, no solo mis podcasts, en realidad. J'écoute différents audios encore et encore, et il ne s'agit pas seulement de mes podcasts. 色々な 人 の 日本 語 を 聞けば 、 同じ 表現 と か 、 同じ 言葉 が 色々な ところ で 出て くる んです よ 。 いろいろな|じん||にっぽん|ご||きけば|おなじ|ひょうげん|||おなじ|ことば||いろいろな|||でて||| If you listen to the Japanese language of various people, you will find the same expressions and the same words in various places. Si escuchas el japonés de varias personas, encontrarás las mismas expresiones y las mismas palabras en varios lugares. それ に 気づく ように なる んです 。 ||きづく||| You will come to notice it. Llegarás a notarlo. 本当です 。 ほんとうです 先日 私 は プライベート レッスン で 面白い こと が ありました 。 せんじつ|わたくし||ぷらいべーと|れっすん||おもしろい|||あり ました The other day I had an interesting experience in a private lesson. Tuve una experiencia interesante en una lección privada el otro día. ビギナー の 生徒 さん と 会話 の レッスン を して いて 、 メキシコ 料理 と いう 言葉 を 出した んです ね 。 ||せいと|||かいわ||れっすん||||めきしこ|りょうり|||ことば||だした|| During a conversation lesson with a beginner student, you brought up the word Mexican food. Durante una lección de conversación con un estudiante principiante, mencionaste la palabra comida mexicana. その 生徒 さん に とって は 、 料理 と いう 言葉 、 漢字 、 初めて でした 。 |せいと|||||りょうり|||ことば|かんじ|はじめて| It was the first time for the student to use the word cooking, Chinese characters. Para el estudiante, era la primera vez que usaba la palabra cocina y el kanji. でも 、 すぐに 分かった 。 ||わかった But I soon found out. Pero pronto lo descubrí. 「 あ ! "Ah ! この 料理 と いう 言葉 、 私 、 先日 、 他の 人 の ポッドキャスト で 聞きました 。 |りょうり|||ことば|わたくし|せんじつ|たの|じん||||きき ました I heard the word "cooking" on someone else's podcast the other day. そして 、 その 人 の トランスクリプト を 読んだ 時 に 、 料理 と いう 漢字 が 出て きました 。 ||じん||||よんだ|じ||りょうり|||かんじ||でて|き ました And when I read that person's transcript, I came across the kanji character for cooking. Y cuando leí la transcripción de esa persona, encontré el carácter kanji para cocinar. 今 、 のりこ さん が 、 私 が 書いた 漢字 「 料理 」、 分かります 。 いま||||わたくし||かいた|かんじ|りょうり|わかり ます Now, Noriko is writing a kanji character that I wrote, "cooking". I understand. Ahora, Noriko-san entiende el kanji que escribí para "Cocina". すぐに 分かりました 」。 |わかり ました I found out right away. Lo supe de inmediato". ピンと きましたって いう こと な んです ね 。 ぴんと|き ました って||||| It means that it came to a pin. ¿Quieres decir que lo hiciste bien? Cela signifie qu'elle a fait mouche. こういうふうに 、 その 時 初めて 出会って 、2 回 目 、3 回 目 繰り返し その 言葉 を 見たり 聞いたり する こと で 、 頭 に 入って いく んです 。 ||じ|はじめて|であって|かい|め|かい|め|くりかえし||ことば||みたり|きいたり||||あたま||はいって|| In this way, by seeing and hearing the words the first time you meet them, and then the second and third times, you can get them into your head. De esta manera, al ver y escuchar las palabras la primera vez que las encuentra, y luego la segunda y la tercera vez, puede llevárselas a la cabeza. Voici comment cela fonctionne : vous rencontrez un mot pour la première fois, puis vous le voyez ou l'entendez une deuxième ou une troisième fois, et il s'incruste dans votre tête. だから 、 たくさん 聞いて ください 、 たくさん 読んで くださいって いう こと な んです ね 。 ||きいて|||よんで|くださ いって||||| That's why I ask you to listen a lot and read a lot. Por eso les pido que escuchen mucho y lean mucho. じゃ 、 話 を を 元 に 戻して 、 教科 書 。 |はなし|||もと||もどして|きょうか|しょ So let's get back on topic, textbooks. Así que volvamos al tema, libros de texto. Revenons au sujet qui nous occupe, les manuels scolaires. 自分 の 勉強 の 仕方 が 分から ない 人 は 、 まずは 教科 書 から 入る と いい と 思います 。 じぶん||べんきょう||しかた||わから||じん|||きょうか|しょ||はいる||||おもい ます If you don't know how to study on your own, I think you should start with the textbook. Si no sabes cómo estudiar por ti mismo, creo que deberías empezar con el libro de texto. Si vous ne savez pas quoi faire de vos études, je pense que c'est une bonne idée de commencer par les manuels. でも 、 私 の ポッドキャスト 、 聞いて ください 。 |わたくし|||きいて| But please listen to my podcast. 会話 の ポッドキャスト を 聞いて ください 。 かいわ||||きいて| Listen to a podcast of the conversation. たくさん 読んで ください 。 |よんで| Please read a lot. インターネット で 、 自分 が 好きな こと で 勉強 すれば いい と 思います 。 いんたーねっと||じぶん||すきな|||べんきょう||||おもい ます I think you should study what you like on the Internet. Creo que deberías estudiar lo que te gusta en Internet. だから 、 漫画 で 勉強 して も いい し 、 アニメ で 勉強 して も いい んです 。 |まんが||べんきょう|||||あにめ||べんきょう|||| Therefore, it is okay to study through comic books or through animation. Por eso está bien estudiar con manga, o puedes estudiar con anime. Netflix で 勉強 して も いい んです 。 netflix||べんきょう|||| You can also study on Netflix. 自分 の やり 方 を 見つけて ほしい と 思います 。 じぶん|||かた||みつけて|||おもい ます I hope you find your own way. Espero que encuentres tu propio camino. それでは 、 今日 は ここ まで です 。 |きょう|||| また ね 。 仕方 ( しかた ) やり 方 ( かた ) 地元 ( じもと ) 安心 する ( あんしん ) 理解 力 ( りかい りょく ) 一 歩 ( いっぽ ) 倍 ( ばい ) 効率 ( こうりつ ) Special Thanks go to Maria , トランスクリプト を 作って くれました 。 しかた|||かた||じもと||あんしん|||りかい|ちから|||ひと|ふ|い っぽ|ばい||こうりつ||special|thanks|||maria|||つくって|くれ ました Special Thanks go to Maria , who made the transcript. Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos . thank||join||patreon|||||