×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.


image

Fairy Tales, 桜島 大根 汁

桜島 大根 汁

桜 島 大根 汁

むかし むかし 、 二 人 の 仲 の 良い 兄弟 が 、 それぞれ に 家 を 持って 住んで い ました 。 弟 は 真面目な 働き者 で 、 その 日 も 朝 早く に 起きて 、 おいしい 桜 島 大根 を 煮て い ました 。 する と その 匂い に 釣ら れて 怠け者 の 兄 が やって 来た ので 、 弟 は 煮えた ばかりの 桜 島 大根 を 兄 に 食べ させて やった のです 。 すると 兄 は 、 「 ほう 。 ふと か 大根 だ な 。 ・・・ もぐもぐ 。 うま か ! こら 、 うま か 大根 じゃ 。 どう やって 作った ? 」 と 、 尋ねる ので 、 弟 は 笑い ながら 答え ました 。 「 簡単じゃ 。 この なべ は 大根 を 入れて おく だけ で 、 こ げに うまく 煮える んじゃ よ 」 「 ほう ー 、 それ は 簡単じゃ 」 兄 は なべ を 弟 から 借りて 帰る と 、 さっそく 桜 島 大根 を 放り 込み ました 。 「 火 を たかんで も 、 ええ ちゅうこ と じゃ し 、 一寝入り する か 」 さて 、 しばらく して 起きた 兄 は 、 桜 島 大根 の 様子 を 見て びっくり 。 「 何 じゃ 。 全然 煮え とら ん と ぞ 、 プカプカ 浮い とる だけ だ 」 兄 は 頭 を かしげ ながら 、 弟 の 家 に 桜 島 大根 の 煮方 を 教えて もらい に 行き ました 。 「 兄さん 、 いくら よか なべ でも 、 大根 を 切って 入れる だけ じゃ 、 煮え ん よ 」 弟 は そう 言って 、 桜 島 大根 の 煮方 を 丁寧に 教えて やり ました 。 「 まずは 朝 早う に 起きて 、 なべ に たっぷりの 水 と 大根 を 入れて 、 木 の 枝 を くべる んだ 。 そい で 、 川 の 土手 に 行って 牛 の エサ に なる 草 を カゴ いっぱい に 切って 帰って くる 。 すると 、 うま か 大根 が 煮え とる だ 」 さあ 、 それ を 聞いた 兄 は うまい 桜 島 大根 を 食べ たい 一心 で 、 翌朝 早く に 起きて なべ に たっぷりの 水 と 桜 島 大根 を 入れる と 、 木 の 枝 に 火 を つけて ぐ つぐ つ と 煮 始め ました 。 そして 眠い 目 を こすり ながら 、 牛 の エサ に なる 草 を 切り に 出かけた のです 。 「 ああ ー っ 、 眠い けん ど 、 草 を 刈ら ん と 大根 が 煮え ん で のう 」 やっと 草 が カゴ いっぱいに なった 兄 は 、 急いで 家 に 向かい ました 。 家 の 戸口 まで 来る と 、 大根 を 煮 込んだ 良い におい が 、 ぷ ー ん と ただよって き ます 。 兄 は 草 カゴ を 放り 出す と 、 うま そうに 煮えた 大根 を 口 に 放り 込み ました 。 その おいし さ と いったら 、 涙 が 出て くる ほど です 。 「 うま か ! 働いた 後 の 大根 汁 は 、 格別じゃ ! 」 その後 、 おいしい 桜 島 大根 汁 を 食べる 為 に 、 兄 は 村 一 番 の 働き者 に なった と いう 事 です 。

おしまい

桜島 大根 汁 さくらじま|だいこん|しる Sakurajima radish juice

桜 島 大根 汁 さくら|しま|だいこん|しる

むかし むかし 、 二 人 の 仲 の 良い 兄弟 が 、 それぞれ に 家 を 持って 住んで い ました 。 ||ふた|じん||なか||よい|きょうだい||||いえ||もって|すんで|| Once upon a time, two good brothers lived together, each with their own house. Era uma vez dois bons irmãos que moravam com suas próprias casas. 弟 は 真面目な 働き者 で 、 その 日 も 朝 早く に 起きて 、 おいしい 桜 島 大根 を 煮て い ました 。 おとうと||まじめな|はたらきもの|||ひ||あさ|はやく||おきて||さくら|しま|だいこん||にて|| する と その 匂い に 釣ら れて 怠け者 の 兄 が やって 来た ので 、 弟 は 煮えた ばかりの 桜 島 大根 を 兄 に 食べ させて やった のです 。 |||におい||つら||なまけもの||あに|||きた||おとうと||にえた||さくら|しま|だいこん||あに||たべ|さ せて|| すると 兄 は 、 「 ほう 。 |あに|| ふと か 大根 だ な 。 ||だいこん|| ・・・ もぐもぐ 。 うま か ! こら 、 うま か 大根 じゃ 。 |||だいこん| どう やって 作った ? ||つくった 」 と 、 尋ねる ので 、 弟 は 笑い ながら 答え ました 。 |たずねる||おとうと||わらい||こたえ| 「 簡単じゃ 。 かんたんじゃ この なべ は 大根 を 入れて おく だけ で 、 こ げに うまく 煮える んじゃ よ 」 「 ほう ー 、 それ は 簡単じゃ 」    兄 は なべ を 弟 から 借りて 帰る と 、 さっそく 桜 島 大根 を 放り 込み ました 。 |||だいこん||いれて|||||げ に||にえる||||-|||かんたんじゃ|あに||||おとうと||かりて|かえる|||さくら|しま|だいこん||はな り|こみ| 「 火 を たかんで も 、 ええ ちゅうこ と じゃ し 、 一寝入り する か 」   さて 、 しばらく して 起きた 兄 は 、 桜 島 大根 の 様子 を 見て びっくり 。 ひ|||||||||ひとねいり||||||おきた|あに||さくら|しま|だいこん||ようす||みて| 「 何 じゃ 。 なん| 全然 煮え とら ん と ぞ 、 プカプカ 浮い とる だけ だ 」   兄 は 頭 を かしげ ながら 、 弟 の 家 に 桜 島 大根 の 煮方 を 教えて もらい に 行き ました 。 ぜんぜん|にえ||||||うか い||||あに||あたま||||おとうと||いえ||さくら|しま|だいこん||に かた||おしえて|||いき| 「 兄さん 、 いくら よか なべ でも 、 大根 を 切って 入れる だけ じゃ 、 煮え ん よ 」   弟 は そう 言って 、 桜 島 大根 の 煮方 を 丁寧に 教えて やり ました 。 にいさん|||||だいこん||きって|いれる|||にえ|||おとうと|||いって|さくら|しま|だいこん||に かた||ていねいに|おしえて|| "Big brother, no matter how good the pot is, if you just cut the daikon and put it in, it won't cook properly," the younger brother said and proceeded to teach the proper way to simmer the Sakurajima daikon carefully. 「 まずは 朝 早う に 起きて 、 なべ に たっぷりの 水 と 大根 を 入れて 、 木 の 枝 を くべる んだ 。 |あさ|はやう||おきて||||すい||だいこん||いれて|き||えだ||| "First, wake up early in the morning, put plenty of water and daikon in the pot, and light a fire with tree branches." そい で 、 川 の 土手 に 行って 牛 の エサ に なる 草 を カゴ いっぱい に 切って 帰って くる 。 ||かわ||どて||おこなって|うし||えさ|||くさ|||||きって|かえって| Then, go to the riverbank, cut a basket full of grass that will be cow feed, and bring it back. すると 、 うま か 大根 が 煮え とる だ 」   さあ 、 それ を 聞いた 兄 は うまい 桜 島 大根 を 食べ たい 一心 で 、 翌朝 早く に 起きて なべ に たっぷりの 水 と 桜 島 大根 を 入れる と 、 木 の 枝 に 火 を つけて ぐ つぐ つ と 煮 始め ました 。 |||だいこん||にえ||||||きいた|あに|||さくら|しま|だいこん||たべ||ひと こころ||よくあさ|はやく||おきて||||すい||さくら|しま|だいこん||いれる||き||えだ||ひ|||||||に|はじめ| And, there's the delicious daikon radish cooked!" When he heard that, my older brother, with a strong desire to eat the delicious Sakurajima daikon, woke up early the next morning, put plenty of water and Sakurajima daikon in a pot, lit a fire on the branch of a tree, and started boiling it. そして 眠い 目 を こすり ながら 、 牛 の エサ に なる 草 を 切り に 出かけた のです 。 |ねむい|め||||うし||えさ|||くさ||きり||でかけた| And rubbing my sleepy eyes, I went out to cut grass to feed the cows. 「 ああ ー っ 、 眠い けん ど 、 草 を 刈ら ん と 大根 が 煮え ん で のう 」   やっと 草 が カゴ いっぱいに なった 兄 は 、 急いで 家 に 向かい ました 。 |-||ねむい|||くさ||から|||だいこん||にえ|||||くさ|||||あに||いそいで|いえ||むかい| 家 の 戸口 まで 来る と 、 大根 を 煮 込んだ 良い におい が 、 ぷ ー ん と ただよって き ます 。 いえ||とぐち||くる||だいこん||に|こんだ|よい||||-||||| 兄 は 草 カゴ を 放り 出す と 、 うま そうに 煮えた 大根 を 口 に 放り 込み ました 。 あに||くさ|||はな り|だす|||そう に|にえた|だいこん||くち||はな り|こみ| When my brother threw the grass basket, he eagerly put the simmered daikon radish in his mouth. その おいし さ と いったら 、 涙 が 出て くる ほど です 。 |||||なみだ||でて||| It was so delicious that tears came to my eyes. 「 うま か ! "Delicious!" 働いた 後 の 大根 汁 は 、 格別じゃ ! はたらいた|あと||だいこん|しる||かくべつじゃ 」   その後 、 おいしい 桜 島 大根 汁 を 食べる 為 に 、 兄 は 村 一 番 の 働き者 に なった と いう 事 です 。 そのご||さくら|しま|だいこん|しる||たべる|ため||あに||むら|ひと|ばん||はたらきもの|||||こと|

おしまい