×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

4989 American Life Podcast, ep.180/ 愚痴大好き日本人 (1)

ep .180/ 愚痴 大好き 日本 人 (1)

気づけば エピソード 数 も 今回 で 180 と なりました 。 180 回 も やって るって すごく ない です か ? なんか 180って 聞く と 200 回 まで 目前って 感じ が します けど 、 でも よく 考えたら あと 20 回って こと は 20 週 だ から 、 休み なく 毎週 更新 が できた と して も あと 5 ヶ月 かかる んです よ ね 。 まだまだ か 。 引き続き 、 細々と です が 更新 して いきます ので 、 よろしく お 願い いたします 。 そして 気づいたら 10 月 に 入り 、 もう 既に 10 日 が 過ぎて 、 すごい 速 さ で 毎日 が 進んで いって びっくり して います が 、 あと 今年 も 3 ヶ月 です よ 。 なんか 毎年 同じ ような こと 言って います けど 、 何も し ない まま 今年 が 終わって しまう ような 焦り を やっぱり 感じます ね 。 今年 は 、 私 は 勉強 に 時間 を 費やして います が 、 つい ね 、 その 勉強 の 方 に 時間 も 労力 も 費やして しまって 、 他の こと が 何も できて いない … みたいな 感じ で 、 これ で いい の か 自分 ! って 思って います 。 時間 の 使い 方 を ね 、 もっと 上手く できる ように なりたい です ね 。 そして これ また 毎年 同じ ような こと を 言って います が 、 やりたい こと リスト 100 を ね 、 何でも いい ので できる もの を やっていきたい と 思って います 。 そう 、 最近 この ポッドキャスト 聞き 始めた よ 、 と いう 皆さん 、 私 は 毎年 「 やりたい こと リスト 100」 と いう の を 作って いて 、4989 アメリカン ライフ の ウェブサイト に 載せて いる んです けど 、 1 つ 1 つ は 本当に 小さな 、 もう やろう と 思えば すぐに できる ような こと な んです が 、 根っから の 怠け者 である 私 は 、 それ が でき ない んです よ 、 なかなか 。 毎年 100 個 あげて いて 、12 月 に なって 慌てて やろう と する んです が 、 その 短い 期間 で は できる はず も なく 、100 個 の うち 多く が 未 達成 の まま 終わって いく ので 、 今年 こそ は 、って 毎年 言ってます けど 、 今年 こそ は この 10 月 ね 、 早い 段階 から 意識 し 始めて 、 達成 数 を 上げたい な と 思ってます 。 やりたい こと リスト お すすめ な ので 、 そういう の 無い よ 。 と いう 皆さん も 、 ここ から 年 末 まで の 3 ヶ月 で ね 、 例えば やりたい こと リスト 10 みたいな 感じ で 作って みて は いかがでしょう か 。 さて 、 今日 の エピソード で は 、 アメリカ に いて 気づく 、 日本 人 の ちょっと こう 悪い な 、 日本 人って ちょっと ここ 嫌だ な みたいな 、 ところ を お 話したい と 思います 。 その他 、 英語 の 話 、 今週 の My favorite の コーナー も 予定 して います 。 ★ 愚痴 大好き 日本 人 --- さて 、 今日 は です ね 、 アメリカ で 日々 暮らして いて 、 日本 人 と アメリカ 人 の 文化 の 違い と いう か 、 考え 方 の 違い を すごく 感じる こと が あり まして 、 それ を お 話したい と 思います 。 簡潔に 言う と 、 日本 人って 不満 や ネガティブ 発言 を よく 口 に 出す し 、 それ が コミュニケーション の 一部 と なって る んです けど 、 アメリカ 人って あまり そい う マイナス 発言 を し ない なぁ と いう こと です 。 これ です ね 、 アメリカ で 暮らし 始めて 、 最初の 頃 は 英語 も 微妙だ し 友達 や 知り合い も 少なかった から 話し相手 も い なくて ね 、 気づいて い なかった んです けど 、 少しずつ 周り と 話す ように なって きて 、 考え 方 の 違い に 気付く ように なった んです よ ね 。 事 ある ごと に 、 日本 で の 人 と の 会話 と こっち で の 会話 で は 話 の 内容って 言う か 、 温度って 言う か 、 なんて 言ったら いい んです か ね 、 違う です よ 。 私 の 個人 的な 感覚 な の か 、 日本 人みん な が 同じ ように 感じて いる の か 、 はたまた 、 逆に 海外 の 人 が 日本 人 と 話す 時 に 私 が 感じて いる 違い と かね 、 違和感 を 逆の 立場 で 感じる の か と か 気 に なる ところ な んです けど 、 ちょっと この 話 を 聞いて 、 感想 など が あれば ぜひ 教えて 欲しい んです が 、 とにかく 、 日本 人って ネガティブ 発言 が 多い んです よ 。 で 、 アメリカ 人 は 少ない んです よ ね 。 ま 、 と 言って も 、 日本 人 が で は なくて 、 単純に 私 が ネガティブ 思考 な だけ だったら どう しようって 感じ です けど 、 あと は アメリカ 人だって ね 、 マイナス に 考える こと も ある でしょう し 、 不平 不満 も ある でしょう けど 、 そう 、 ポイント は 人 と の 会話 で それ が 出て くる か どう かって いう ところ な んです よ ね 。 色 んな 話題 、 会話 が ある と 思う んです けど 、 一 番 良く 言われて いる の は 、 アメリカ で は 自分 の 子供 や 家族 の こと を 人 と の 会話 の 中 で もめっちゃ 褒めるって いう こと です 。 これ は すごく いい な ーって 思う こと です ね 。 日本 人って 、 もちろん 自分 の 子供 は 可愛い し 、 例えば うち の 子 超 頭 いい ! 天才 ! って 思って た と して も 、 誰 か と の 会話 の 中 で 「 おたく の 息子 さん 、 とっても 優秀な んでしょ ? ○○ 大学 に 合格 した なんて すごい わ 。」 って 言わ れた と したら 、 「 いやいや 、 そんな こと ない の よ ー 、 ラッキーだった だけ よ 、 大学 に 入れた と して も ね 、 授業 に 勉強 に ついて いける かしら 〜。」 みたいな ね 、 謙遜 を 絶対 する じゃ ない です か 。 あまり 外 に は 自分 の 身内 に ついて 良く 言わ ない みたいな 。 それ が 世の中 の 暗黙 の なんて いう んです か 仕組み と 言う か ね 、 そう やって 会話 が 成り立って るって 言う か 。 これ が アメリカ だったら 「 うち の 子 ○○ 大学 に 合格 した の よ 。 素晴らしい わ 、 めっちゃ 自慢 の 息子 よ 。 so proud of him !」って 感じ で 、 愛情 ダダ 漏れって いう か ね 、 そういう の 、 いい な と 思う んです よ ね 。 日本 人 は 何 が どう ひねくれて こう なった か わかりません が 、 なんか 損して る 気 が する んです よ ね 。 謙遜 と ね 、 下げるって 、 また ちょっと 違います けど 、 こういう 身内 の 話 と か は 、 素直に なった 方 が ハッピーな んじゃ ない か なって 思います よ ね 。 人 に よって も 違う と は 思う んです が 、 例えば うち の 母親 は 、 外 に 向かって すごく 謙遜 する タイプ で 、 私 小さい 頃 、 小学校 の 頃 は 結構 優秀で 、 自分 で 言う の も な んです けど 、って いう か 、 小学校 の 頃 が 私 の 優秀 度合い の ピーク だった んです けど 、 いわゆる 活発で 、 勉強 も 出来て 、 学級 委員 と か やっちゃ う ような 子供 だった んです よ 。 毎年 、 先生 と 親 と 私 の 三 者 面談 と か 、 あと 家庭 訪問 と かね 、 あった んです けど 、 毎年 、 その 時 に 先生 が すごく 褒めて くれる んです けど 、 うち の 母親 は 「 あら ー 、 家 で は ね 、 ぼけ ーっと して ダラダラ して る し 、 学校 で ちゃんと やって る か 心配な んです よ ー 」 なんて ね 、 いつも 言って いた の を 覚えて います 。 ま ぁね 、 それ も 本当で 、 私 、 ちび まる こ ちゃん みたいな 感じ だった んで 小さい 頃 は 。 漫画 ・ アニメ の ね 、 ちび まる こ ちゃん の まる ちゃん そのもの だった んです 、 家 で は 。 お 姉ちゃん が いて 、 お 姉ちゃん は すごく しっかり して た んです けど 、 一方 で 私 は だらしなくて 、 部屋 も 散らかり 放題 で ー みたいな 。 ちょっと 話 それました けど 、 だ から 、 ま ぁあ 母親 が 言って いる こと は 間違 で は なかった んです けど 、 でも 学級 委員 と か やって る の も もちろん 知って る し 、 テスト の 成績 と かも 良かった から 、 きっと 先生 から 褒められて 母親 も すごく 嬉しかった と 思う んです けど 、 いやいや 、 そんな こと ない で す よって 。 うち の 子 は まだまだ で 、 みたいな 、 そういう 返答 な んです よ ね 、 いつも 。 アメリカ だったら 、 うち の 子 、 先生 に こんな 感じ で 褒められて ー みたいな の を 周り に 話 まくったり 、 SNS に so proud of herって 載せたり する レベル です よ ね 。 それ が 許さ れる 文化って 言う の が 、 いい な と 思って 。 許さ れるって ちょっと ね 、 おかしな 話 です けど 、 別に 日本 でも 全然 そうして いい んです が 、 なんか ね 、 こう 、 身内 を 自慢 し まくって る 人って 思わ れる んじゃ ない か 、 みたいな ね 、 ちょっと 気 に しちゃ います よ ね 。 あと わかり やすい 話 だ と 、 女性 同士 で 話して いて 、 例えば お互い の 旦那 さん の 話 に なった と して 、 日本 人 だ と 「 いや ー 、 うち の 旦那 は 休み の 日 は もう ソファー で ダラダラ して いる だけ で 、 何も やって くれ ない の よ ー 」 みたいな 、 ちょっと 愚痴って いう か 、 そういう こと を 言ったり する じゃ ないで す か 、 例えば 仕事 を めっちゃ 頑張って る 旦那 さん でも 、 その 良い 所 を 前面 に 話 てい くん じゃ なくて 、 とりあえず 愚痴っと く 。 って いう ね 、 でも 他の 人 から ね 「 でも 旦那 さん 、○○ の 仕事 して る んでしょ 、 すごい わ よ ね 」って 言われて も 「 そんな こと ない わ よ 、 あなた の 旦那 さん だって 〜」 なんか その 、 自分 の 旦那 を 下げて 相手 の 旦那 を 上げる みたいな 。 なん な の 。 って いう ね 。 上辺 の 付き合い だ と 特に そんな 感じ で 会話 が 進んで いきません か ? そんな 深い ね 、 具体 的な 話 と か 深い 具体 的な 不満 を 言う と か は は しません が 、 とりあえず 「 大した こと ない わ よ ー 」「 うち なんて ー 」 みたいな 感じ 。 私 、 こっち で 、 アメリカ 人 の 人 と 話した 時 に 旦那 さん や 奥さん と か 、 パートナー の 愚痴 と かね 、 不満 と か 、 を あまり 聞か ない んです よ ね 。 どんな 人 ? って 聞く と 基本 良い 所 が 返って きて 、 あら 素敵って 思う こと が ほとんど です 。 いい な ー と 思います ね 。 だって ね 、 外 に 向かって マイナス 発言 を して も いい こと ない です から ね 。 皆さん は どう 思います ? この 辺り の 会話 の 違い みたいな のって 感じた こと あります か ? 日本 の ね 、 その 身内 を 下げる 文化 ね 。 ほんと 、 ややこしい なって 思う の が 、 明らかに 謙遜って わかって る けど 、 とりあえず 謙遜 し あって おく 、 みたいな 、 なんか そんな 時 と かも 多い じゃ ない です か 。 なんか さ ー 、 ややこしい です よ ね 。 この 会話 の 内容 の 違い に ついて は 、 ま ぁ 前々 から 思って いた こと な んです けど 、 なんで 今回 話そう と 思った かって 、 最近 、 あ 、 私 やっぱり アメリカ 人 たち と 比べて 、 ネガティブな 事 を 会話 に する こと が 多い なって 自分 で 気付く こと が 多い んです よ 。 それ も 、 今 話して たような 家族 の こと 、 身内 の こと を ちょっと 下げる と いう か 、 謙遜 するって いう こと 以外 でも 、 普通の 会話 の 中 で 不満 言い過ぎ じゃ ない 私 ? って 気付く こと が 多くて 。 ちょっと 聞いて 欲し んです けど 、 私 、 今年 に 入って カレッジ で クラス を 取って る じゃ ないで す か ? 取って る んです けど 、 クラスメイト と の ちょっと した 会話 を する 機会 に 、 なんか 私 無意識に 授業 に 対する 不満 と か を 口 に しちゃって いる こと に 気づいた んです よ 。 例えば 「 この クラス 、 レクチャー 長 すぎ だ よね ー 」 と か 「 宿題 多く ない ? 」 と か 。 日本 の 感覚 だ と 、 そういう 不満 を 共有 する こと に よって ちょっと 距離 を 縮める みたいな 所 ない です か ? 「 そうだ よね ー 、 授業 長くて 飽きちゃ う よね ー 」 と か 、「 そうそう 、 宿題 多くて 大変だ よね ー 」 と か 、 なんか 共感 し 合って 「 だ よ ね 、 だ よね ー 」って 言って 、 私 たち は 仲間 ! みたいな 感覚 に なる みたいな 。 わかります か 。 同じ 感覚 で こっち の クラスメイト に 話す と 、 ま ぁ 相槌 は 打って くれて 共感 も して くれます が 、 日本 みたいに そこ から 「 そうだ よね ー 本当 もや んな ちゃ うよ ね 〜」 みたいな 盛り上がる わけで は なく 、 むしろ ポジティブな ポイント が 返って くる んです よ 。 「 でも この 先生 の こういう 所 は いい よ ね 」 と か 「 宿題 、 数 は 多い けど 、 ひとつひとつ は 簡単だ から 、 そんな 別に 困ら ない よ ね 、 not so bad 」 みたいな 。 この前 も 少し 話す ように なった クラスメイト と 、 他 に は 何の クラス 取って る の ? みたいな 話 に なった んです よ 。 私 は 「 あの クラス と あの クラス を 取って て 、 Reading が 多くて 、 メッチャ 大変 。」 と か 「 エッセイ の 提出 期限 が もう すぐで 気 が 重い ー 」 と か 、 みたいに 答える と 、 日本 だ と 「 あー 、 あの クラス ね 、 Reading 多い よね ー 、 わかる ー 大変だ よね ー 。」 と か 「 えー 、 エッセイ もう すぐ 期限 な んだ 、 そりゃ 気 が 重い ね ー 。」 みたいな 感じ に とりあえず 共感 、 共感 、 だけど 、 こっち だ と 「 You ' re gonna be OK 、 大丈夫 大丈夫 、 心配 し なくて も 平気だ よ ー 」って ネガティブ を ネガティブで 返さ ない んです よ 。 反対 に 、 その 子 が 他 に 取って る クラス の 話 に なった 時 は 、 「 あの クラス は 、 こういう 所 が 面白くて 、 あの クラス は 先生 が とって も いい 先生 。」 と か 「 どの クラス も 今 の ところ ま ぁま ぁ 上手く やって る か な 。」 って 感じ で 、 なんて いう んだ ろ 、 ああ 、 なんて 自分 は ネガティブ と いう か ね 、 不平 不満 ばっか で 溢れて て 、 更に それ を 人 に も 話して 、 一方 で 自分 より もめっちゃ 若い この クラスメイト の この 子 は ね 、 ポジティブに 人生 を 送って る んだ 。 って 恥ずかしく なる んです よ 。 私 は ね 、 結構 元々 ネガティブ 思考 な ので 私 の 性格 がって ところ も あります けど 、 でも 、 いや 、 でも 本当に 、 日本って 全員 が 全員 で は ないで すし 、 いつも 毎回 100%って わけで は ないで す けど 、 その ー 、 ちょっと した 不平 不満 を 愚痴って 、 それ を 共感 する こと で コミュニケーション を とる みたいな ところ が 多い と 思う んです よ ね 。

ep .180/ 愚痴 大好き 日本 人 (1) |ぐち|だいすき|にっぽん|じん ep.180/ Japaner, die sich gerne beschweren (1) ep.180/ Japanese Who Love to Whine (1) ep.180/ Japoneses que gostam de se queixar (1)

気づけば エピソード 数 も 今回 で 180 と なりました 。 きづけば|えぴそーど|すう||こんかい|||なり ました 180 回 も やって るって すごく ない です か ? かい|||る って|||| なんか 180って 聞く と 200 回 まで 目前って 感じ が します けど 、 でも よく 考えたら あと 20 回って こと は 20 週 だ から 、 休み なく 毎週 更新 が できた と して も あと 5 ヶ月 かかる んです よ ね 。 ||きく||かい||もくぜん って|かんじ||し ます||||かんがえたら||まわって|||しゅう|||やすみ||まいしゅう|こうしん|||||||かげつ|||| まだまだ か 。 引き続き 、 細々と です が 更新 して いきます ので 、 よろしく お 願い いたします 。 ひきつづき|さいさいと|||こうしん||いき ます||||ねがい|いたし ます そして 気づいたら 10 月 に 入り 、 もう 既に 10 日 が 過ぎて 、 すごい 速 さ で 毎日 が 進んで いって びっくり して います が 、 あと 今年 も 3 ヶ月 です よ 。 |きづいたら|つき||はいり||すでに|ひ||すぎて||はや|||まいにち||すすんで||||い ます|||ことし||かげつ|| なんか 毎年 同じ ような こと 言って います けど 、 何も し ない まま 今年 が 終わって しまう ような 焦り を やっぱり 感じます ね 。 |まいとし|おなじ|||いって|い ます||なにも||||ことし||おわって|||あせり|||かんじ ます| 今年 は 、 私 は 勉強 に 時間 を 費やして います が 、 つい ね 、 その 勉強 の 方 に 時間 も 労力 も 費やして しまって 、 他の こと が 何も できて いない … みたいな 感じ で 、 これ で いい の か 自分 ! ことし||わたくし||べんきょう||じかん||ついやして|い ます|||||べんきょう||かた||じかん||ろうりょく||ついやして||たの|||なにも||||かんじ|||||||じぶん って 思って います 。 |おもって|い ます 時間 の 使い 方 を ね 、 もっと 上手く できる ように なりたい です ね 。 じかん||つかい|かた||||うまく|||なり たい|| そして これ また 毎年 同じ ような こと を 言って います が 、 やりたい こと リスト 100 を ね 、 何でも いい ので できる もの を やっていきたい と 思って います 。 |||まいとし|おなじ||||いって|い ます||やり たい||りすと|||なんでも||||||やっていき たい||おもって|い ます そう 、 最近 この ポッドキャスト 聞き 始めた よ 、 と いう 皆さん 、 私 は 毎年 「 やりたい こと リスト 100」 と いう の を 作って いて 、4989 アメリカン ライフ の ウェブサイト に 載せて いる んです けど 、 1 つ 1 つ は 本当に 小さな 、 もう やろう と 思えば すぐに できる ような こと な んです が 、 根っから の 怠け者 である 私 は 、 それ が でき ない んです よ 、 なかなか 。 |さいきん|||きき|はじめた||||みなさん|わたくし||まいとし|やり たい||りすと|||||つくって||あめりかん|らいふ||||のせて|||||||ほんとうに|ちいさな||||おもえば||||||||ねっから||なまけもの||わたくし|||||||| 毎年 100 個 あげて いて 、12 月 に なって 慌てて やろう と する んです が 、 その 短い 期間 で は できる はず も なく 、100 個 の うち 多く が 未 達成 の まま 終わって いく ので 、 今年 こそ は 、って 毎年 言ってます けど 、 今年 こそ は この 10 月 ね 、 早い 段階 から 意識 し 始めて 、 達成 数 を 上げたい な と 思ってます 。 まいとし|こ|||つき|||あわてて|||||||みじかい|きかん|||||||こ|||おおく||み|たっせい|||おわって|||ことし||||まいとし|いって ます||ことし||||つき||はやい|だんかい||いしき||はじめて|たっせい|すう||あげ たい|||おもって ます やりたい こと リスト お すすめ な ので 、 そういう の 無い よ 。 やり たい||りすと|||||||ない| と いう 皆さん も 、 ここ から 年 末 まで の 3 ヶ月 で ね 、 例えば やりたい こと リスト 10 みたいな 感じ で 作って みて は いかがでしょう か 。 ||みなさん||||とし|すえ|||かげつ|||たとえば|やり たい||りすと||かんじ||つくって|||| さて 、 今日 の エピソード で は 、 アメリカ に いて 気づく 、 日本 人 の ちょっと こう 悪い な 、 日本 人って ちょっと ここ 嫌だ な みたいな 、 ところ を お 話したい と 思います 。 |きょう||えぴそーど|||あめりか|||きづく|にっぽん|じん||||わるい||にっぽん|じん って|||いやだ||||||はなし たい||おもい ます その他 、 英語 の 話 、 今週 の My favorite の コーナー も 予定 して います 。 そのほか|えいご||はなし|こんしゅう||my|||こーなー||よてい||い ます ★ 愚痴 大好き 日本 人 --- さて 、 今日 は です ね 、 アメリカ で 日々 暮らして いて 、 日本 人 と アメリカ 人 の 文化 の 違い と いう か 、 考え 方 の 違い を すごく 感じる こと が あり まして 、 それ を お 話したい と 思います 。 ぐち|だいすき|にっぽん|じん||きょう||||あめりか||ひび|くらして||にっぽん|じん||あめりか|じん||ぶんか||ちがい||||かんがえ|かた||ちがい|||かんじる||||||||はなし たい||おもい ます 簡潔に 言う と 、 日本 人って 不満 や ネガティブ 発言 を よく 口 に 出す し 、 それ が コミュニケーション の 一部 と なって る んです けど 、 アメリカ 人って あまり そい う マイナス 発言 を し ない なぁ と いう こと です 。 かんけつに|いう||にっぽん|じん って|ふまん||ねがてぃぶ|はつげん|||くち||だす||||こみゅにけーしょん||いちぶ||||||あめりか|じん って||||まいなす|はつげん|||||||| これ です ね 、 アメリカ で 暮らし 始めて 、 最初の 頃 は 英語 も 微妙だ し 友達 や 知り合い も 少なかった から 話し相手 も い なくて ね 、 気づいて い なかった んです けど 、 少しずつ 周り と 話す ように なって きて 、 考え 方 の 違い に 気付く ように なった んです よ ね 。 |||あめりか||くらし|はじめて|さいしょの|ころ||えいご||びみょうだ||ともだち||しりあい||すくなかった||はなしあいて|||||きづいて|||||すこしずつ|まわり||はなす||||かんがえ|かた||ちがい||きづく||||| 事 ある ごと に 、 日本 で の 人 と の 会話 と こっち で の 会話 で は 話 の 内容って 言う か 、 温度って 言う か 、 なんて 言ったら いい んです か ね 、 違う です よ 。 こと||||にっぽん|||じん|||かいわ|||||かいわ|||はなし||ないよう って|いう||おんど って|いう|||いったら|||||ちがう|| 私 の 個人 的な 感覚 な の か 、 日本 人みん な が 同じ ように 感じて いる の か 、 はたまた 、 逆に 海外 の 人 が 日本 人 と 話す 時 に 私 が 感じて いる 違い と かね 、 違和感 を 逆の 立場 で 感じる の か と か 気 に なる ところ な んです けど 、 ちょっと この 話 を 聞いて 、 感想 など が あれば ぜひ 教えて 欲しい んです が 、 とにかく 、 日本 人って ネガティブ 発言 が 多い んです よ 。 わたくし||こじん|てきな|かんかく||||にっぽん|じんみん|||おなじ||かんじて|||||ぎゃくに|かいがい||じん||にっぽん|じん||はなす|じ||わたくし||かんじて||ちがい|||いわかん||ぎゃくの|たちば||かんじる|||||き|||||||||はなし||きいて|かんそう|||||おしえて|ほしい||||にっぽん|じん って|ねがてぃぶ|はつげん||おおい|| で 、 アメリカ 人 は 少ない んです よ ね 。 |あめりか|じん||すくない||| ま 、 と 言って も 、 日本 人 が で は なくて 、 単純に 私 が ネガティブ 思考 な だけ だったら どう しようって 感じ です けど 、 あと は アメリカ 人だって ね 、 マイナス に 考える こと も ある でしょう し 、 不平 不満 も ある でしょう けど 、 そう 、 ポイント は 人 と の 会話 で それ が 出て くる か どう かって いう ところ な んです よ ね 。 ||いって||にっぽん|じん|||||たんじゅんに|わたくし||ねがてぃぶ|しこう|||||しよう って|かんじ|||||あめりか|ひとだって||まいなす||かんがえる||||||ふへい|ふまん||||||ぽいんと||じん|||かいわ||||でて|||||||||| 色 んな 話題 、 会話 が ある と 思う んです けど 、 一 番 良く 言われて いる の は 、 アメリカ で は 自分 の 子供 や 家族 の こと を 人 と の 会話 の 中 で もめっちゃ 褒めるって いう こと です 。 いろ||わだい|かいわ||||おもう|||ひと|ばん|よく|いわ れて||||あめりか|||じぶん||こども||かぞく||||じん|||かいわ||なか||もめ っちゃ|ほめる って||| これ は すごく いい な ーって 思う こと です ね 。 |||||- って|おもう||| 日本 人って 、 もちろん 自分 の 子供 は 可愛い し 、 例えば うち の 子 超 頭 いい ! にっぽん|じん って||じぶん||こども||かわいい||たとえば|||こ|ちょう|あたま| 天才 ! てんさい って 思って た と して も 、 誰 か と の 会話 の 中 で 「 おたく の 息子 さん 、 とっても 優秀な んでしょ ? |おもって|||||だれ||||かいわ||なか||||むすこ|||ゆうしゅうな| ○○ 大学 に 合格 した なんて すごい わ 。」 だいがく||ごうかく|||| って 言わ れた と したら 、 「 いやいや 、 そんな こと ない の よ ー 、 ラッキーだった だけ よ 、 大学 に 入れた と して も ね 、 授業 に 勉強 に ついて いける かしら 〜。」 |いわ||||||||||-|らっきーだった|||だいがく||いれた|||||じゅぎょう||べんきょう|||| みたいな ね 、 謙遜 を 絶対 する じゃ ない です か 。 ||けんそん||ぜったい||||| あまり 外 に は 自分 の 身内 に ついて 良く 言わ ない みたいな 。 |がい|||じぶん||みうち|||よく|いわ|| それ が 世の中 の 暗黙 の なんて いう んです か 仕組み と 言う か ね 、 そう やって 会話 が 成り立って るって 言う か 。 ||よのなか||あんもく||||||しくみ||いう|||||かいわ||なりたって|る って|いう| これ が アメリカ だったら 「 うち の 子 ○○ 大学 に 合格 した の よ 。 ||あめりか||||こ|だいがく||ごうかく||| 素晴らしい わ 、 めっちゃ 自慢 の 息子 よ 。 すばらしい||め っちゃ|じまん||むすこ| so proud of him !」って 感じ で 、 愛情 ダダ 漏れって いう か ね 、 そういう の 、 いい な と 思う んです よ ね 。 |||||かんじ||あいじょう||もれ って|||||||||おもう||| 日本 人 は 何 が どう ひねくれて こう なった か わかりません が 、 なんか 損して る 気 が する んです よ ね 。 にっぽん|じん||なん|||||||わかり ませ ん|||そんして||き||||| 謙遜 と ね 、 下げるって 、 また ちょっと 違います けど 、 こういう 身内 の 話 と か は 、 素直に なった 方 が ハッピーな んじゃ ない か なって 思います よ ね 。 けんそん|||さげる って|||ちがい ます|||みうち||はなし||||すなおに||かた||はっぴーな|||||おもい ます|| Modesty and humility are a little different, but I think it would be happier to be honest when it comes to talking about family members. 人 に よって も 違う と は 思う んです が 、 例えば うち の 母親 は 、 外 に 向かって すごく 謙遜 する タイプ で 、 私 小さい 頃 、 小学校 の 頃 は 結構 優秀で 、 自分 で 言う の も な んです けど 、って いう か 、 小学校 の 頃 が 私 の 優秀 度合い の ピーク だった んです けど 、 いわゆる 活発で 、 勉強 も 出来て 、 学級 委員 と か やっちゃ う ような 子供 だった んです よ 。 じん||||ちがう|||おもう|||たとえば|||ははおや||がい||むかって||けんそん||たいぷ||わたくし|ちいさい|ころ|しょうがっこう||ころ||けっこう|ゆうしゅうで|じぶん||いう|||||||||しょうがっこう||ころ||わたくし||ゆうしゅう|どあい||ぴーく|||||かっぱつで|べんきょう||できて|がっきゅう|いいん||||||こども||| 毎年 、 先生 と 親 と 私 の 三 者 面談 と か 、 あと 家庭 訪問 と かね 、 あった んです けど 、 毎年 、 その 時 に 先生 が すごく 褒めて くれる んです けど 、 うち の 母親 は 「 あら ー 、 家 で は ね 、 ぼけ ーっと して ダラダラ して る し 、 学校 で ちゃんと やって る か 心配な んです よ ー 」 なんて ね 、 いつも 言って いた の を 覚えて います 。 まいとし|せんせい||おや||わたくし||みっ|もの|めんだん||||かてい|ほうもん||||||まいとし||じ||せんせい|||ほめて||||||ははおや|||-|いえ|||||- っと||だらだら||||がっこう||||||しんぱいな|||-||||いって||||おぼえて|い ます ま ぁね 、 それ も 本当で 、 私 、 ちび まる こ ちゃん みたいな 感じ だった んで 小さい 頃 は 。 ||||ほんとうで|わたくし||||||かんじ|||ちいさい|ころ| 漫画 ・ アニメ の ね 、 ちび まる こ ちゃん の まる ちゃん そのもの だった んです 、 家 で は 。 まんが|あにめ||||||||||その もの|||いえ|| お 姉ちゃん が いて 、 お 姉ちゃん は すごく しっかり して た んです けど 、 一方 で 私 は だらしなくて 、 部屋 も 散らかり 放題 で ー みたいな 。 |ねえちゃん||||ねえちゃん||||||||いっぽう||わたくし|||へや||ちらかり|ほうだい||-| ちょっと 話 それました けど 、 だ から 、 ま ぁあ 母親 が 言って いる こと は 間違 で は なかった んです けど 、 でも 学級 委員 と か やって る の も もちろん 知って る し 、 テスト の 成績 と かも 良かった から 、 きっと 先生 から 褒められて 母親 も すごく 嬉しかった と 思う んです けど 、 いやいや 、 そんな こと ない で す よって 。 |はなし|それ ました||||||ははおや||いって||||まちが|||||||がっきゅう|いいん||||||||しって|||てすと||せいせき|||よかった|||せんせい||ほめ られて|ははおや|||うれしかった||おもう||||||||| うち の 子 は まだまだ で 、 みたいな 、 そういう 返答 な んです よ ね 、 いつも 。 ||こ||||||へんとう||||| アメリカ だったら 、 うち の 子 、 先生 に こんな 感じ で 褒められて ー みたいな の を 周り に 話 まくったり 、 SNS に so proud of herって 載せたり する レベル です よ ね 。 あめりか||||こ|せんせい|||かんじ||ほめ られて|-||||まわり||はなし||sns|||||her って|のせたり||れべる||| それ が 許さ れる 文化って 言う の が 、 いい な と 思って 。 ||ゆるさ||ぶんか って|いう||||||おもって 許さ れるって ちょっと ね 、 おかしな 話 です けど 、 別に 日本 でも 全然 そうして いい んです が 、 なんか ね 、 こう 、 身内 を 自慢 し まくって る 人って 思わ れる んじゃ ない か 、 みたいな ね 、 ちょっと 気 に しちゃ います よ ね 。 ゆるさ|れる って||||はなし|||べつに|にっぽん||ぜんぜん||||||||みうち||じまん||||じん って|おもわ||||||||き|||い ます|| あと わかり やすい 話 だ と 、 女性 同士 で 話して いて 、 例えば お互い の 旦那 さん の 話 に なった と して 、 日本 人 だ と 「 いや ー 、 うち の 旦那 は 休み の 日 は もう ソファー で ダラダラ して いる だけ で 、 何も やって くれ ない の よ ー 」 みたいな 、 ちょっと 愚痴って いう か 、 そういう こと を 言ったり する じゃ ないで す か 、 例えば 仕事 を めっちゃ 頑張って る 旦那 さん でも 、 その 良い 所 を 前面 に 話 てい くん じゃ なくて 、 とりあえず 愚痴っと く 。 |||はなし|||じょせい|どうし||はなして||たとえば|おたがい||だんな|||はなし|||||にっぽん|じん||||-|||だんな||やすみ||ひ|||そふぁー||だらだら|||||なにも||||||-|||ぐち って||||||いったり||||||たとえば|しごと||め っちゃ|がんばって||だんな||||よい|しょ||ぜんめん||はなし||||||ぐち っと| って いう ね 、 でも 他の 人 から ね 「 でも 旦那 さん 、○○ の 仕事 して る んでしょ 、 すごい わ よ ね 」って 言われて も 「 そんな こと ない わ よ 、 あなた の 旦那 さん だって 〜」 なんか その 、 自分 の 旦那 を 下げて 相手 の 旦那 を 上げる みたいな 。 ||||たの|じん||||だんな|||しごと|||||||||いわ れて|||||||||だんな|||||じぶん||だんな||さげて|あいて||だんな||あげる| なん な の 。 って いう ね 。 上辺 の 付き合い だ と 特に そんな 感じ で 会話 が 進んで いきません か ? じょうへん||つきあい|||とくに||かんじ||かいわ||すすんで|いきま せ ん| そんな 深い ね 、 具体 的な 話 と か 深い 具体 的な 不満 を 言う と か は は しません が 、 とりあえず 「 大した こと ない わ よ ー 」「 うち なんて ー 」 みたいな 感じ 。 |ふかい||ぐたい|てきな|はなし|||ふかい|ぐたい|てきな|ふまん||いう|||||し ませ ん|||たいした|||||-|||-||かんじ 私 、 こっち で 、 アメリカ 人 の 人 と 話した 時 に 旦那 さん や 奥さん と か 、 パートナー の 愚痴 と かね 、 不満 と か 、 を あまり 聞か ない んです よ ね 。 わたくし|||あめりか|じん||じん||はなした|じ||だんな|||おくさん|||ぱーとなー||ぐち|||ふまん|||||きか|||| どんな 人 ? |じん って 聞く と 基本 良い 所 が 返って きて 、 あら 素敵って 思う こと が ほとんど です 。 |きく||きほん|よい|しょ||かえって|||すてき って|おもう|||| いい な ー と 思います ね 。 ||-||おもい ます| だって ね 、 外 に 向かって マイナス 発言 を して も いい こと ない です から ね 。 ||がい||むかって|まいなす|はつげん||||||||| 皆さん は どう 思います ? みなさん|||おもい ます この 辺り の 会話 の 違い みたいな のって 感じた こと あります か ? |あたり||かいわ||ちがい|||かんじた||あり ます| 日本 の ね 、 その 身内 を 下げる 文化 ね 。 にっぽん||||みうち||さげる|ぶんか| ほんと 、 ややこしい なって 思う の が 、 明らかに 謙遜って わかって る けど 、 とりあえず 謙遜 し あって おく 、 みたいな 、 なんか そんな 時 と かも 多い じゃ ない です か 。 |||おもう|||あきらかに|けんそん って|||||けんそん|||||||じ|||おおい|||| なんか さ ー 、 ややこしい です よ ね 。 ||-|||| この 会話 の 内容 の 違い に ついて は 、 ま ぁ 前々 から 思って いた こと な んです けど 、 なんで 今回 話そう と 思った かって 、 最近 、 あ 、 私 やっぱり アメリカ 人 たち と 比べて 、 ネガティブな 事 を 会話 に する こと が 多い なって 自分 で 気付く こと が 多い んです よ 。 |かいわ||ないよう||ちがい||||||まえまえ||おもって|||||||こんかい|はなそう||おもった||さいきん||わたくし||あめりか|じん|||くらべて|ねがてぃぶな|こと||かいわ|||||おおい||じぶん||きづく|||おおい|| それ も 、 今 話して たような 家族 の こと 、 身内 の こと を ちょっと 下げる と いう か 、 謙遜 するって いう こと 以外 でも 、 普通の 会話 の 中 で 不満 言い過ぎ じゃ ない 私 ? ||いま|はなして||かぞく|||みうち|||||さげる||||けんそん|する って|||いがい||ふつうの|かいわ||なか||ふまん|いいすぎ|||わたくし って 気付く こと が 多くて 。 |きづく|||おおくて ちょっと 聞いて 欲し んです けど 、 私 、 今年 に 入って カレッジ で クラス を 取って る じゃ ないで す か ? |きいて|ほし|||わたくし|ことし||はいって|||くらす||とって||||| 取って る んです けど 、 クラスメイト と の ちょっと した 会話 を する 機会 に 、 なんか 私 無意識に 授業 に 対する 不満 と か を 口 に しちゃって いる こと に 気づいた んです よ 。 とって|||||||||かいわ|||きかい|||わたくし|むいしきに|じゅぎょう||たいする|ふまん||||くち||しちゃ って||||きづいた|| 例えば 「 この クラス 、 レクチャー 長 すぎ だ よね ー 」 と か 「 宿題 多く ない ? たとえば||くらす||ちょう||||-|||しゅくだい|おおく| 」 と か 。 日本 の 感覚 だ と 、 そういう 不満 を 共有 する こと に よって ちょっと 距離 を 縮める みたいな 所 ない です か ? にっぽん||かんかく||||ふまん||きょうゆう||||||きょり||ちぢめる||しょ||| 「 そうだ よね ー 、 授業 長くて 飽きちゃ う よね ー 」 と か 、「 そうそう 、 宿題 多くて 大変だ よね ー 」 と か 、 なんか 共感 し 合って 「 だ よ ね 、 だ よね ー 」って 言って 、 私 たち は 仲間 ! そう だ||-|じゅぎょう|ながくて|あきちゃ|||-|||そう そう|しゅくだい|おおくて|たいへんだ||-||||きょうかん||あって||||||-||いって|わたくし|||なかま みたいな 感覚 に なる みたいな 。 |かんかく||| わかります か 。 わかり ます| 同じ 感覚 で こっち の クラスメイト に 話す と 、 ま ぁ 相槌 は 打って くれて 共感 も して くれます が 、 日本 みたいに そこ から 「 そうだ よね ー 本当 もや んな ちゃ うよ ね 〜」 みたいな 盛り上がる わけで は なく 、 むしろ ポジティブな ポイント が 返って くる んです よ 。 おなじ|かんかく||||||はなす||||あいづち||うって||きょうかん|||くれ ます||にっぽん||||そう だ||-|ほんとう|||||||もりあがる|||||ぽじてぃぶな|ぽいんと||かえって||| 「 でも この 先生 の こういう 所 は いい よ ね 」 と か 「 宿題 、 数 は 多い けど 、 ひとつひとつ は 簡単だ から 、 そんな 別に 困ら ない よ ね 、 not so bad 」 みたいな 。 ||せんせい|||しょ|||||||しゅくだい|すう||おおい||||かんたんだ|||べつに|こまら||||||| この前 も 少し 話す ように なった クラスメイト と 、 他 に は 何の クラス 取って る の ? この まえ||すこし|はなす|||||た|||なんの|くらす|とって|| みたいな 話 に なった んです よ 。 |はなし|||| 私 は 「 あの クラス と あの クラス を 取って て 、 Reading が 多くて 、 メッチャ 大変 。」 わたくし|||くらす|||くらす||とって||reading||おおくて||たいへん と か 「 エッセイ の 提出 期限 が もう すぐで 気 が 重い ー 」 と か 、 みたいに 答える と 、 日本 だ と 「 あー 、 あの クラス ね 、 Reading 多い よね ー 、 わかる ー 大変だ よね ー 。」 ||||ていしゅつ|きげん||||き||おもい|-||||こたえる||にっぽん|||||くらす||reading|おおい||-||-|たいへんだ||- と か 「 えー 、 エッセイ もう すぐ 期限 な んだ 、 そりゃ 気 が 重い ね ー 。」 ||||||きげん||||き||おもい||- みたいな 感じ に とりあえず 共感 、 共感 、 だけど 、 こっち だ と 「 You ' re gonna be OK 、 大丈夫 大丈夫 、 心配 し なくて も 平気だ よ ー 」って ネガティブ を ネガティブで 返さ ない んです よ 。 |かんじ|||きょうかん|きょうかん|||||you||||ok|だいじょうぶ|だいじょうぶ|しんぱい||||へいきだ||-||ねがてぃぶ||ねがてぃぶで|かえさ||| 反対 に 、 その 子 が 他 に 取って る クラス の 話 に なった 時 は 、 「 あの クラス は 、 こういう 所 が 面白くて 、 あの クラス は 先生 が とって も いい 先生 。」 はんたい|||こ||た||とって||くらす||はなし|||じ|||くらす|||しょ||おもしろくて||くらす||せんせい|||||せんせい と か 「 どの クラス も 今 の ところ ま ぁま ぁ 上手く やって る か な 。」 |||くらす||いま||||||うまく|||| って 感じ で 、 なんて いう んだ ろ 、 ああ 、 なんて 自分 は ネガティブ と いう か ね 、 不平 不満 ばっか で 溢れて て 、 更に それ を 人 に も 話して 、 一方 で 自分 より もめっちゃ 若い この クラスメイト の この 子 は ね 、 ポジティブに 人生 を 送って る んだ 。 |かんじ||||||||じぶん||ねがてぃぶ|||||ふへい|ふまん|ばっ か||あふれて||さらに|||じん|||はなして|いっぽう||じぶん||もめ っちゃ|わかい|||||こ|||ぽじてぃぶに|じんせい||おくって|| って 恥ずかしく なる んです よ 。 |はずかしく||| 私 は ね 、 結構 元々 ネガティブ 思考 な ので 私 の 性格 がって ところ も あります けど 、 でも 、 いや 、 でも 本当に 、 日本って 全員 が 全員 で は ないで すし 、 いつも 毎回 100%って わけで は ないで す けど 、 その ー 、 ちょっと した 不平 不満 を 愚痴って 、 それ を 共感 する こと で コミュニケーション を とる みたいな ところ が 多い と 思う んです よ ね 。 わたくし|||けっこう|もともと|ねがてぃぶ|しこう|||わたくし||せいかく||||あり ます|||||ほんとうに|にっぽん って|ぜんいん||ぜんいん||||||まいかい||||||||-|||ふへい|ふまん||ぐち って|||きょうかん||||こみゅにけーしょん||||||おおい||おもう|||