×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

世界の昔話, 王子さまの耳はロバの耳

王子さまの耳はロバの耳

王子 さま の 耳 は ロバ の 耳

むかし むかし 、 子ども の いない 王さま と お 后 さま が い ました 。 二 人 は 、 子ども が 欲しくて なり ませ ん 。 そこ で 王さま は 三 人 の 妖精 ( ようせい ) を 呼んで 、 子ども を 授けて 欲しい と 頼み ました 。 すると 三 人 の 妖精 は 、 「 その 願い を 、 かなえて あげ ましょう 」 と 、 約束 して くれた のです 。 そして ひと 月 が 過ぎる と 、 お 后 さま に 王子 が 産まれた のです 。 再び 現れた 三 人 の 妖精 は 、 魔法 の 力 で 王子 に 贈り物 を する こと に し ました 。 まず 、 一 人 目 の 妖精 が 言い ました 。 「 世界 一 美しい 王子 に 、 なり ます ように 」 次に 、 二 番 目 の 妖精 が 言い ました 。 「 思いやり の ある 、 賢い 王子 に なり ます ように 」 次 は 三 番 目 の 妖精 の 番 です が 、 三 番 目 の 妖精 は 困って しまい ました 。 三 番 目 の 妖精 が 言おう と 思って いた 事 を 、 前 の 二 人 が 言って しまった から です 。 ( どう し ましょう 。 何 か うまい 言葉 は ない かしら ? ) しばらく 考えた 三 番 目 の 妖精 は 、 こう 言い ました 。 「 それでは 王子 に 、 ロバ の 耳 が 生え ます ように 。 そう すれば 決して いばる 事 の ない 王子 に なる でしょう 」 それ を 聞いた 王さま と お 后 さま は びっくり して 、 最後の 願い を 取り消して ほしい と 妖精 たち に 頼み ました 。 けれども 妖精 の 言葉 は 、 一 度 言ったら 取り消す 事 が 出来 ない のです 。 三 人 の 妖精 は 、 さっさと 帰って しまい ました 。

それ から 間もなく 王子 の 頭 から 、 ロバ の 耳 が ニョッキリ と 生えて き ました 。 それ を 見た 王さま は 、 ( これ は 困った 。 やがて この 国 の 王 に な 者 が ロバ の 耳 を 持って いる と わかったら 、 国民 の 笑い者 に なる ぞ ) と 、 考えて 、 ロバ の 耳 を すっぽり と 隠して くれる ボウシ を 作ら せ ました 。 そして 朝 から 晩 まで 、 王さま は その ボウシ を 王子 に かぶら せた のです 。

やがて 王子 は 妖精 の 願い 通り 、 美しく 賢い 王子 に なり ました 。 もちろん 、 ロバ の 耳 も 大きく 立派に なり ました 。 王子 は 生まれて から 一 度 も 髪 の 毛 を 切った 事 が ない ので 、 ボウシ の 中 は 長い 髪 の 毛 と 立派な ロバ の 耳 で パンパンです 。 このまま で は 、 ボウシ が いつ 破裂 する か 分かり ませ ん 。 ( これ は 困った 。 せめて 王子 の 髪 の 毛 を 切ら なくて は ) そこ で 王さま は 床屋 ( とこや → 髪 の 毛 を 切る 人 ) を 呼んで 、 こう 言い ました 。 「 王子 の 髪 を 切って くれ 。 しかし 、 ボウシ の 下 に 見た 物 を 人 に 話して は なら ない ぞ 。 もし 話したら 、 命 は ない もの と 思え 」 「 はい 。 わたくし は 口 が 固い の が 自慢 です 。 ボウシ の 下 に 見た 物 は 、 誰 に も 話し ませ ん 」 床屋 は そう 約束 した のです が 、 王子 の 耳 が ロバ の 耳 である 事 を 知る と 、 人 に 話し たくて 話し たくて たまり ませ ん 。 でも 、 王さま と の 約束 を 思い出して 、 ジッと だまって い ました 。

そんな ある 日 、 床屋 は 教会 へ 行く と 神 父さん に 相談 し ました 。 「 神父 さま 。 わたし は 、 誰 に も 言って は なら ない 秘密 を 持って い ます 。 もし 言えば 、 わたし は 殺さ れて しまう のです 。 けれども わたし は 、 このまま 黙って いる の が 辛くて なり ませ ん 。 一体 、 どう したら 良い のでしょう か ? 」 すると 神父 さん は 、 こう 言い ました 。 「 それ なら 谷間 へ 行って 、 穴 を 掘り なさい 。 そして 穴 の 中 へ 、 その 持って いる 秘密 を 何度 も 叫ぶ のです 。 そう すれば 、 きっと 胸 が 軽く なる でしょう 。 その後 で 穴 に 土 を かぶせて おけば 、 その 秘密 は もれ ない でしょう 」 そこ で 床屋 は 谷 へ 行って 穴 を 掘る と 、 「 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 ! 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 ! 」 と 、 何度 も 何度 も 叫び ました 。 すると 神父 さん の 言った 通り 、 床屋 の 胸 の 苦し さ が すーっと 消えた のです 。 喜んだ 床屋 は 掘った 穴 に 土 を かぶせる と 、 家 に 帰り ました 。

それ から しばらく する と 、 床屋 が 秘密 を 埋めた ところ から アシ が 生えて き ました 。 そこ へ ヒツジ 飼い が やって 来て 、 その アシ で 笛 ( ふえ ) を 作り ました 。 そして ヒツジ 飼い が アシ の 笛 を 吹く と 、 笛 は 一 人 で に 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 と 、 歌った のです 。 この 話 は 、 すぐ に 国 中 に 広まり ました 。 そして とうとう 、 王さま の 耳 に も 届いた のです 。 王さま は ヒツジ 飼い に アシ の 笛 を 持って 来さ せる と 、 吹いて みる ように 命令 し ました 。 すると 笛 は 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 と 、 歌った のです 。 今度 は 王さま が 、 アシ の 笛 を 吹いて み ました 。 すると やっぱり 、 笛 は 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 と 、 歌った のです 。 「 この 事 を 知って いる の は 、 床屋 しか い ない はずだ 」 王さま は 床屋 を 呼び寄せる と 、 秘密 を しゃべった か どうか 聞き ました 。 すると 床屋 は 正直に 、 穴 を 掘って その 中 に 秘密 を 大声 で 叫んだ 事 を 話した のです 。 「 けしからん ! 約束 通り 、 首 を はねて やる ぞ ! 」 王さま は カンカンに 怒って 、 家来 に 床屋 の 首 を はる ね 様 に 命令 し ました 。 その 時 です 。 若い 王子 が 出て 来て 言い ました 。 「 床屋 に は 罪 は あり ませ ん 。 どうか 、 床屋 の 命 を 助けて やって ください 」 そして 、 「 わたし の 耳 の 事 は 、 もう みんな が 知って い ます 。 今さら 、 隠して いる 必要 は あり ませ ん 。 わたし は ロバ の 耳 を 持って いて も 、 きっと 立派な 王 に なって みせ ます 。 さあ 、 皆さん 、 よく ご覧 なさい 」 と 、 言って 、 かぶって いた ボウシ を 取り ました 。 ところが 不思議な 事 に 、 王子 の 頭 に は 、 もう ロバ の 耳 は あり ませ ん でした 。 自分 の 秘密 を しゃべった 床屋 の 命 を 救った 、 この 立派な 王子 に は 、 いばら ない 様 に する 為 の ロバ の 耳 は 必要 なかった から です 。 そして その 時 から 、 あの 笛 も 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 と 、 歌う 事 は なく なった そうです 。

おしまい


王子さまの耳はロバの耳 おうじ さま の みみ は ろば の みみ a prince has ears like a donkey's ears

王子 さま の 耳 は ロバ の 耳 おうじ|||みみ||ろば||みみ The prince's ears are the donkey's ears

むかし むかし 、 子ども の いない 王さま と お 后 さま が い ました 。 ||こども|||おうさま|||きさき|||| Once upon a time, there was a king and a wife who had no children. 二 人 は 、 子ども が 欲しくて なり ませ ん 。 ふた|じん||こども||ほしくて||| They don't want children. そこ で 王さま は 三 人 の 妖精 ( ようせい ) を 呼んで 、 子ども を 授けて 欲しい と 頼み ました 。 ||おうさま||みっ|じん||ようせい|||よんで|こども||さずけて|ほしい||たのみ| There, the King called three fairies and asked him to give him a child. すると 三 人 の 妖精 は 、 「 その 願い を 、 かなえて あげ ましょう 」 と 、 約束 して くれた のです 。 |みっ|じん||ようせい|||ねがい||||||やくそく||| Then the three fairies promised, "Let's grant that wish." そして ひと 月 が 過ぎる と 、 お 后 さま に 王子 が 産まれた のです 。 ||つき||すぎる|||きさき|||おうじ||うまれた| And after a month, the prince was born to the young lady. 再び 現れた 三 人 の 妖精 は 、 魔法 の 力 で 王子 に 贈り物 を する こと に し ました 。 ふたたび|あらわれた|みっ|じん||ようせい||まほう||ちから||おうじ||おくりもの|||||| The three fairies who reappeared decided to give a gift to the prince with the power of magic. まず 、 一 人 目 の 妖精 が 言い ました 。 |ひと|じん|め||ようせい||いい| First, the first fairy said. 「 世界 一 美しい 王子 に 、 なり ます ように 」   次に 、 二 番 目 の 妖精 が 言い ました 。 せかい|ひと|うつくしい|おうじ|||||つぎに|ふた|ばん|め||ようせい||いい| "May you be the most beautiful prince in the world," said the second fairy. 「 思いやり の ある 、 賢い 王子 に なり ます ように 」   次 は 三 番 目 の 妖精 の 番 です が 、 三 番 目 の 妖精 は 困って しまい ました 。 おもいやり|||かしこい|おうじ|||||つぎ||みっ|ばん|め||ようせい||ばん|||みっ|ばん|め||ようせい||こまって|| "May you be a compassionate and wise prince." Next is the third fairy's turn, but the third fairy is in trouble. 三 番 目 の 妖精 が 言おう と 思って いた 事 を 、 前 の 二 人 が 言って しまった から です 。 みっ|ばん|め||ようせい||いおう||おもって||こと||ぜん||ふた|じん||いって||| That's because the previous two have said what the third fairy was trying to say. ( どう し ましょう 。 ( What to do now . 何 か うまい 言葉 は ない かしら ? なん|||ことば||| I wonder if there are any good words? )   しばらく 考えた 三 番 目 の 妖精 は 、 こう 言い ました 。 |かんがえた|みっ|ばん|め||ようせい|||いい| ) The third fairy, who thought for a while, said: 「 それでは 王子 に 、 ロバ の 耳 が 生え ます ように 。 |おうじ||ろば||みみ||はえ|| "May the prince grow a donkey's ear. そう すれば 決して いばる 事 の ない 王子 に なる でしょう 」   それ を 聞いた 王さま と お 后 さま は びっくり して 、 最後の 願い を 取り消して ほしい と 妖精 たち に 頼み ました 。 ||けっして||こと|||おうじ||||||きいた|おうさま|||きさき|||||さいご の|ねがい||とりけして|||ようせい|||たのみ| けれども 妖精 の 言葉 は 、 一 度 言ったら 取り消す 事 が 出来 ない のです 。 |ようせい||ことば||ひと|たび|いったら|とりけす|こと||でき|| But a fairy's word, once spoken, cannot be undone. 三 人 の 妖精 は 、 さっさと 帰って しまい ました 。 みっ|じん||ようせい|||かえって|| The three fairies left quickly.

それ から 間もなく 王子 の 頭 から 、 ロバ の 耳 が ニョッキリ と 生えて き ました 。 ||まもなく|おうじ||あたま||ろば||みみ||||はえて|| それ を 見た 王さま は 、 ( これ は 困った 。 ||みた|おうさま||||こまった The King who saw it said, (This was a problem. やがて この 国 の 王 に な 者 が ロバ の 耳 を 持って いる と わかったら 、 国民 の 笑い者 に なる ぞ ) と 、 考えて 、 ロバ の 耳 を すっぽり と 隠して くれる ボウシ を 作ら せ ました 。 ||くに||おう|||もの||ろば||みみ||もって||||こくみん||わらいもの|||||かんがえて|ろば||みみ||||かくして||||つくら|| Eventually, if he knew that the king of this country had donkey ears, he would be the laughter of the people), and he made a donkey that would completely hide the donkey's ears. そして 朝 から 晩 まで 、 王さま は その ボウシ を 王子 に かぶら せた のです 。 |あさ||ばん||おうさま|||||おうじ||||

やがて 王子 は 妖精 の 願い 通り 、 美しく 賢い 王子 に なり ました 。 |おうじ||ようせい||ねがい|とおり|うつくしく|かしこい|おうじ||| Eventually, the prince became a beautiful and wise prince, as the fairy wished. もちろん 、 ロバ の 耳 も 大きく 立派に なり ました 。 |ろば||みみ||おおきく|りっぱに|| 王子 は 生まれて から 一 度 も 髪 の 毛 を 切った 事 が ない ので 、 ボウシ の 中 は 長い 髪 の 毛 と 立派な ロバ の 耳 で パンパンです 。 おうじ||うまれて||ひと|たび||かみ||け||きった|こと||||||なか||ながい|かみ||け||りっぱな|ろば||みみ||ぱんぱんです このまま で は 、 ボウシ が いつ 破裂 する か 分かり ませ ん 。 ||||||はれつ|||わかり|| ( これ は 困った 。 ||こまった せめて 王子 の 髪 の 毛 を 切ら なくて は )   そこ で 王さま は 床屋 ( とこや → 髪 の 毛 を 切る 人 ) を 呼んで 、 こう 言い ました 。 |おうじ||かみ||け||きら|||||おうさま||とこや||かみ||け||きる|じん||よんで||いい| 「 王子 の 髪 を 切って くれ 。 おうじ||かみ||きって| しかし 、 ボウシ の 下 に 見た 物 を 人 に 話して は なら ない ぞ 。 |||した||みた|ぶつ||じん||はなして|||| But don't tell people what you see under the bow. もし 話したら 、 命 は ない もの と 思え 」 「 はい 。 |はなしたら|いのち|||||おもえ| If I talk, I think there is no life. "" Yes. わたくし は 口 が 固い の が 自慢 です 。 ||くち||かたい|||じまん| ボウシ の 下 に 見た 物 は 、 誰 に も 話し ませ ん 」   床屋 は そう 約束 した のです が 、 王子 の 耳 が ロバ の 耳 である 事 を 知る と 、 人 に 話し たくて 話し たくて たまり ませ ん 。 ||した||みた|ぶつ||だれ|||はなし|||とこや|||やくそく||||おうじ||みみ||ろば||みみ||こと||しる||じん||はなし||はなし|||| What I saw under the bow was to talk to anyone. ”The barber promised, but when he learned that the prince's ears were the donkey's ears, he wanted to talk to others. .. でも 、 王さま と の 約束 を 思い出して 、 ジッと だまって い ました 。 |おうさま|||やくそく||おもいだして|じっと|||

そんな ある 日 、 床屋 は 教会 へ 行く と 神 父さん に 相談 し ました 。 ||ひ|とこや||きょうかい||いく||かみ|とうさん||そうだん|| One day, the barber went to the church and consulted with his father. 「 神父 さま 。 しんぷ| わたし は 、 誰 に も 言って は なら ない 秘密 を 持って い ます 。 ||だれ|||いって||||ひみつ||もって|| もし 言えば 、 わたし は 殺さ れて しまう のです 。 |いえば|||ころさ||| けれども わたし は 、 このまま 黙って いる の が 辛くて なり ませ ん 。 ||||だまって||||からくて||| But I have to keep silent as it is. 一体 、 どう したら 良い のでしょう か ? いったい|||よい|| What should I do? 」   すると 神父 さん は 、 こう 言い ました 。 |しんぷ||||いい| 「 それ なら 谷間 へ 行って 、 穴 を 掘り なさい 。 ||たにま||おこなって|あな||ほり| そして 穴 の 中 へ 、 その 持って いる 秘密 を 何度 も 叫ぶ のです 。 |あな||なか|||もって||ひみつ||なんど||さけぶ| そう すれば 、 きっと 胸 が 軽く なる でしょう 。 |||むね||かるく|| It will probably make you feel lighter. その後 で 穴 に 土 を かぶせて おけば 、 その 秘密 は もれ ない でしょう 」   そこ で 床屋 は 谷 へ 行って 穴 を 掘る と 、 「 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 ! そのご||あな||つち|||||ひみつ|||||||とこや||たに||おこなって|あな||ほる||おうじ|||みみ||ろば||みみ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 ! おうじ|||みみ||ろば||みみ 」 と 、 何度 も 何度 も 叫び ました 。 |なんど||なんど||さけび| すると 神父 さん の 言った 通り 、 床屋 の 胸 の 苦し さ が すーっと 消えた のです 。 |しんぷ|||いった|とおり|とこや||むね||にがし||||きえた| Then, as the priest said, the pain in the barber's chest disappeared. 喜んだ 床屋 は 掘った 穴 に 土 を かぶせる と 、 家 に 帰り ました 。 よろこんだ|とこや||ほった|あな||つち||||いえ||かえり|

それ から しばらく する と 、 床屋 が 秘密 を 埋めた ところ から アシ が 生えて き ました 。 |||||とこや||ひみつ||うずめた|||あし||はえて|| そこ へ ヒツジ 飼い が やって 来て 、 その アシ で 笛 ( ふえ ) を 作り ました 。 ||ひつじ|かい|||きて||あし||ふえ|||つくり| Then a sheepherder came along and made a whistle with his reeds. そして ヒツジ 飼い が アシ の 笛 を 吹く と 、 笛 は 一 人 で に 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 |ひつじ|かい||あし||ふえ||ふく||ふえ||ひと|じん|||おうじ|||みみ||ろば||みみ And when the sheep herder blows the whistle of the reed, the whistle is alone, ♪ The prince's ear is the donkey's ear. ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 おうじ|||みみ||ろば||みみ と 、 歌った のです 。 |うたった| この 話 は 、 すぐ に 国 中 に 広まり ました 。 |はなし||||くに|なか||ひろまり| そして とうとう 、 王さま の 耳 に も 届いた のです 。 ||おうさま||みみ|||とどいた| 王さま は ヒツジ 飼い に アシ の 笛 を 持って 来さ せる と 、 吹いて みる ように 命令 し ました 。 おうさま||ひつじ|かい||あし||ふえ||もって|きたさ|||ふいて|||めいれい|| すると 笛 は 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 |ふえ||おうじ|||みみ||ろば||みみ ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 おうじ|||みみ||ろば||みみ と 、 歌った のです 。 |うたった| 今度 は 王さま が 、 アシ の 笛 を 吹いて み ました 。 こんど||おうさま||あし||ふえ||ふいて|| すると やっぱり 、 笛 は 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ||ふえ||おうじ|||みみ||ろば||みみ ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 おうじ|||みみ||ろば||みみ と 、 歌った のです 。 |うたった| 「 この 事 を 知って いる の は 、 床屋 しか い ない はずだ 」   王さま は 床屋 を 呼び寄せる と 、 秘密 を しゃべった か どうか 聞き ました 。 |こと||しって||||とこや|||||おうさま||とこや||よびよせる||ひみつ|||||きき| "The only person who should know about this is the barber." The king summoned the barber and asked him if he had told him a secret. すると 床屋 は 正直に 、 穴 を 掘って その 中 に 秘密 を 大声 で 叫んだ 事 を 話した のです 。 |とこや||しょうじきに|あな||ほって||なか||ひみつ||おおごえ||さけんだ|こと||はなした| 「 けしからん ! 約束 通り 、 首 を はねて やる ぞ ! やくそく|とおり|くび|||| 」   王さま は カンカンに 怒って 、 家来 に 床屋 の 首 を はる ね 様 に 命令 し ました 。 おうさま||かんかん に|いかって|けらい||とこや||くび||||さま||めいれい|| その 時 です 。 |じ| 若い 王子 が 出て 来て 言い ました 。 わかい|おうじ||でて|きて|いい| 「 床屋 に は 罪 は あり ませ ん 。 とこや|||ざい|||| The barber is blameless. どうか 、 床屋 の 命 を 助けて やって ください 」   そして 、 「 わたし の 耳 の 事 は 、 もう みんな が 知って い ます 。 |とこや||いのち||たすけて||||||みみ||こと|||||しって|| Please save the barber's life." And then he said, "Everyone already knows about my ears. 今さら 、 隠して いる 必要 は あり ませ ん 。 いまさら|かくして||ひつよう|||| There is no need to hide it now. わたし は ロバ の 耳 を 持って いて も 、 きっと 立派な 王 に なって みせ ます 。 ||ろば||みみ||もって||||りっぱな|おう|||| I will become a great king even if I have donkey ears. さあ 、 皆さん 、 よく ご覧 なさい 」 と 、 言って 、 かぶって いた ボウシ を 取り ました 。 |みなさん||ごらん|||いって|||||とり| ところが 不思議な 事 に 、 王子 の 頭 に は 、 もう ロバ の 耳 は あり ませ ん でした 。 |ふしぎな|こと||おうじ||あたま||||ろば||みみ||||| Strangely, however, the prince no longer had donkey ears on his head. 自分 の 秘密 を しゃべった 床屋 の 命 を 救った 、 この 立派な 王子 に は 、 いばら ない 様 に する 為 の ロバ の 耳 は 必要 なかった から です 。 じぶん||ひみつ|||とこや||いのち||すくった||りっぱな|おうじ|||||さま|||ため||ろば||みみ||ひつよう||| そして その 時 から 、 あの 笛 も 、 ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 ||じ|||ふえ||おうじ|||みみ||ろば||みみ And from that time on, that whistle, ♪ The prince's ears are the donkey's ears. ♪ 王子 さま の 耳 は 、 ロバ の 耳 。 おうじ|||みみ||ろば||みみ と 、 歌う 事 は なく なった そうです 。 |うたう|こと||||そう です

おしまい