×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

Fairy Tales, キツネの倉

キツネ の 倉

キツネ の 倉

むかし むかし 、 一 人 の 男 が 荒地 ( あれち ) を 畑 に しよう と 掘り起こして いる と 、 「 ガチン ! 」 と 、 クワ が 思いっきり 石 を 叩いて しまった のです 。 「 しまった ! 大切な クワ が ! 」 クワ が 割れて しまった ので 、 男 は クワ を 直して もらう 為 に 鍛冶 屋 ( かじ や ) へ 行き ました 。 その 途中 、 手 に 棒 を 持った 子ども たち が 、 捕まえた キツネ を 叩いて いじめて いた のです 。 「 こら 、 お前 たち 、 やめ ねえ か 。 キツネ が 、 可愛 そうだろう 」 「 だって 、 これ は おら たち が 捕まえた キツネ だ 。 どう しよう と 、 おら たち の 勝手だろう 」 子ども たち は 、 キツネ を いじめる の を 止めよう と は し ませ ん 。 そこ で 男 は 、 「 それ なら 、 その キツネ を おら に 売って くれ ん か ? 」 と 、 男 は クワ を 鍛冶 屋 で 直して もらう 為 の お 金 を 子ども たち に やって 、 キツネ を 買い取り ました 。 そして キツネ を 子ども たち の いない 所 へ 行って 逃がして やろう と 思った ところ で 、 ふと 思い ました 。 「 おら は 、 何 を やって いる んじゃ ろう ? 新しい 畑 を 作る に は 、 クワ が いる 。 その クワ を 直して もらう に は 、 鍛冶 屋 に 払う お 金 が いる 。 でも 、 その お 金 が なくなって しも うた 。 この キツネ が 、 クワ を 直して くれる の なら ともかく 。 ・・・ こりゃ 大変だ 。 キツネ よ 、 悪い が そう 言う 事 だ 」 男 は また 子ども たち の ところ へ 行って 、 キツネ を 渡して お 金 を 返して もらい ました 。 すると 子ども たち は 、 前 より も もっと キツネ を いじめる のです 。 それ を 見 かねて 、 男 は また 子ども たち の ところ へ 行く と 、 「 止めて くれ 、 今度 は 本当に 買う から 」 と 、 また お 金 を 渡して 、 キツネ を 買い戻し ました 。 そして キツネ を 山 へ 連れて 行き 、 「 もう 、 二度と 捕まる な よ 」 と 、 言って 、 逃して やり ました 。

それ から 数 日 後 、 男 の 家 に あの 時 の キツネ が やって 来て 言い ました 。 「 この 間 は 、 危ない ところ を 助けて 頂いて 、 ありがとう ございました 。 恩返し に 、 何 か を 差し上げ たい と 思い ます 。 わたし の 家 に は キツネ の 倉 ( くら ) と 言って 、 無い 物 は 無い と いう 倉 が あり ます 。 よろしければ 、 あなた の 望み の 物 を 好きな だけ お 持ち 下さい 」 それ を 聞いた 男 は 、 キツネ と 一緒に キツネ の 倉 へ 行き ました 。 「 さあ 、 これ が キツネ の 倉 です 。 どうぞ 、 中 へ 入って 好きな 物 を 取って 下さい 」 喜んだ 男 が 倉 の 中 へ 入って 行く と 、 キツネ が 倉 の 戸 を バタン と 閉め ました 。 そして 大きな 声 で 、 「 泥棒 だ ! 倉 に 泥棒 が 入った ぞ ! 」 と 、 叫んだ のです 。 する と 、 あちこち から たくさんの 人 が 集まって 来て 、 「 泥棒 は 殺せ ー ! 泥棒 を 殺す んだ ー ! 」 と 、 言う のです 。 倉 に 閉じ 込め られた 男 は 、 ビックリ です 。 「 違う 、 違う んだ 。 おら は 泥棒 で ねえ 」 男 は 必死で 言い ました が 、 外 の 人 たち は 聞いて くれ ませ ん 。 「 泥棒 は 殺せ ー ! 泥棒 を 殺す んだ ー ! 」 男 は 怖く なって 、 倉 の すみ っこ で ブルブル と 震えて い ました 。 「 だっ 、 だまさ れた 。 キツネ の 奴 に 、 だまさ れた 」 でも しばらく する と 外 の 騒ぎ が おさまって 、 倉 の 戸 が ガラガラ と 開き ました 。 そして 、 さっき の キツネ が 言い ました 。 「 ビックリ さ せて 、 すみません 。 さあ 、 クワ でも 着物 でも お 金 でも 、 好きな 物 を 持てる だけ 持って 出て 来て 下さい 」 男 は 訳 が 分から ず 、 取りあえず 言わ れた まま 持てる だけ の 物 を 持って 倉 から 出て 来 ました 。 「 どう です 。 さっき 閉じ 込め られた 感想 は ? 」 「 どう だった も 何も 、 恐ろしくて 、 生きた 心地 が し なかった 」 男 が そう 言った ので 、 キツネ は 満足 そうに 頷く と 、 「 そうでしょう 。 実は わたし も 先日 、 同じ 思い を し ました 。 あなた に 助けて もらった 時 は 、 心 の 底 から 喜び ました よ 。 でも その後 で 、 また 子ども たち に 返さ れた 時 は 、 もう 生きた 心地 は し ませ ん でした 。 そして 最後に は 、 再び 助け 出さ れた わけです が 、 あの 時 の 事 を 考える と 今 でも 体 が 震え ます 。 あなた に 恩返し を する 前 に 、 これ を 知って 欲しかった のです 」 と 、 言った と いう 事 です 。

おしまい


キツネ の 倉 きつね||くら Fuchsbau trinchera

キツネ の 倉 きつね||くら

むかし むかし 、 一 人 の 男 が 荒地 ( あれち ) を 畑 に しよう と 掘り起こして いる と 、 「 ガチン ! ||ひと|じん||おとこ||あれち|||はたけ||||ほりおこして||| 」 と 、 クワ が 思いっきり 石 を 叩いて しまった のです 。 |くわ||おもいっきり|いし||たたいて|| 「 しまった ! 大切な クワ が ! たいせつな|くわ| 」   クワ が 割れて しまった ので 、 男 は クワ を 直して もらう 為 に 鍛冶 屋 ( かじ や ) へ 行き ました 。 くわ||われて|||おとこ||くわ||なおして||ため||かじ|や||||いき| その 途中 、 手 に 棒 を 持った 子ども たち が 、 捕まえた キツネ を 叩いて いじめて いた のです 。 |とちゅう|て||ぼう||もった|こども|||つかまえた|きつね||たたいて||| 「 こら 、 お前 たち 、 やめ ねえ か 。 |おまえ|||| キツネ が 、 可愛 そうだろう 」 「 だって 、 これ は おら たち が 捕まえた キツネ だ 。 きつね||かわい|そう だろう|||||||つかまえた|きつね| どう しよう と 、 おら たち の 勝手だろう 」   子ども たち は 、 キツネ を いじめる の を 止めよう と は し ませ ん 。 ||||||かってだろう|こども|||きつね|||||とどめよう||||| そこ で 男 は 、 「 それ なら 、 その キツネ を おら に 売って くれ ん か ? ||おとこ|||||きつね||||うって||| 」 と 、 男 は クワ を 鍛冶 屋 で 直して もらう 為 の お 金 を 子ども たち に やって 、 キツネ を 買い取り ました 。 |おとこ||くわ||かじ|や||なおして||ため|||きむ||こども||||きつね||かいとり| そして キツネ を 子ども たち の いない 所 へ 行って 逃がして やろう と 思った ところ で 、 ふと 思い ました 。 |きつね||こども||||しょ||おこなって|にがして|||おもった||||おもい| 「 おら は 、 何 を やって いる んじゃ ろう ? ||なん||||| 新しい 畑 を 作る に は 、 クワ が いる 。 あたらしい|はたけ||つくる|||くわ|| その クワ を 直して もらう に は 、 鍛冶 屋 に 払う お 金 が いる 。 |くわ||なおして||||かじ|や||はらう||きむ|| でも 、 その お 金 が なくなって しも うた 。 |||きむ|||| この キツネ が 、 クワ を 直して くれる の なら ともかく 。 |きつね||くわ||なおして|||| ・・・ こりゃ 大変だ 。 |たいへんだ キツネ よ 、 悪い が そう 言う 事 だ 」   男 は また 子ども たち の ところ へ 行って 、 キツネ を 渡して お 金 を 返して もらい ました 。 きつね||わるい|||いう|こと||おとこ|||こども|||||おこなって|きつね||わたして||きむ||かえして|| すると 子ども たち は 、 前 より も もっと キツネ を いじめる のです 。 |こども|||ぜん||||きつね||| それ を 見 かねて 、 男 は また 子ども たち の ところ へ 行く と 、 「 止めて くれ 、 今度 は 本当に 買う から 」 と 、 また お 金 を 渡して 、 キツネ を 買い戻し ました 。 ||み||おとこ|||こども|||||いく||とどめて||こんど||ほんとうに|かう|||||きむ||わたして|きつね||かいもどし| そして キツネ を 山 へ 連れて 行き 、 「 もう 、 二度と 捕まる な よ 」 と 、 言って 、 逃して やり ました 。 |きつね||やま||つれて|いき||にどと|つかまる||||いって|のがして||

それ から 数 日 後 、 男 の 家 に あの 時 の キツネ が やって 来て 言い ました 。 ||すう|ひ|あと|おとこ||いえ|||じ||きつね|||きて|いい| 「 この 間 は 、 危ない ところ を 助けて 頂いて 、 ありがとう ございました 。 |あいだ||あぶない|||たすけて|いただいて|| 恩返し に 、 何 か を 差し上げ たい と 思い ます 。 おんがえし||なん|||さしあげ|||おもい| わたし の 家 に は キツネ の 倉 ( くら ) と 言って 、 無い 物 は 無い と いう 倉 が あり ます 。 ||いえ|||きつね||くら|||いって|ない|ぶつ||ない|||くら||| よろしければ 、 あなた の 望み の 物 を 好きな だけ お 持ち 下さい 」   それ を 聞いた 男 は 、 キツネ と 一緒に キツネ の 倉 へ 行き ました 。 |||のぞみ||ぶつ||すきな|||もち|ください|||きいた|おとこ||きつね||いっしょに|きつね||くら||いき| 「 さあ 、 これ が キツネ の 倉 です 。 |||きつね||くら| どうぞ 、 中 へ 入って 好きな 物 を 取って 下さい 」   喜んだ 男 が 倉 の 中 へ 入って 行く と 、 キツネ が 倉 の 戸 を バタン と 閉め ました 。 |なか||はいって|すきな|ぶつ||とって|ください|よろこんだ|おとこ||くら||なか||はいって|いく||きつね||くら||と||||しめ| そして 大きな 声 で 、 「 泥棒 だ ! |おおきな|こえ||どろぼう| 倉 に 泥棒 が 入った ぞ ! くら||どろぼう||はいった| 」 と 、 叫んだ のです 。 |さけんだ| する と 、 あちこち から たくさんの 人 が 集まって 来て 、 「 泥棒 は 殺せ ー ! |||||じん||あつまって|きて|どろぼう||ころせ|- 泥棒 を 殺す んだ ー ! どろぼう||ころす||- 」 と 、 言う のです 。 |いう| 倉 に 閉じ 込め られた 男 は 、 ビックリ です 。 くら||とじ|こめ||おとこ||びっくり| 「 違う 、 違う んだ 。 ちがう|ちがう| おら は 泥棒 で ねえ 」   男 は 必死で 言い ました が 、 外 の 人 たち は 聞いて くれ ませ ん 。 ||どろぼう|||おとこ||ひっしで|いい|||がい||じん|||きいて||| 「 泥棒 は 殺せ ー ! どろぼう||ころせ|- 泥棒 を 殺す んだ ー ! どろぼう||ころす||- 」   男 は 怖く なって 、 倉 の すみ っこ で ブルブル と 震えて い ました 。 おとこ||こわく||くら|||||ぶるぶる||ふるえて|| 「 だっ 、 だまさ れた 。 キツネ の 奴 に 、 だまさ れた 」   でも しばらく する と 外 の 騒ぎ が おさまって 、 倉 の 戸 が ガラガラ と 開き ました 。 きつね||やつ||||||||がい||さわぎ|||くら||と||||あき| そして 、 さっき の キツネ が 言い ました 。 |||きつね||いい| 「 ビックリ さ せて 、 すみません 。 びっくり||| さあ 、 クワ でも 着物 でも お 金 でも 、 好きな 物 を 持てる だけ 持って 出て 来て 下さい 」   男 は 訳 が 分から ず 、 取りあえず 言わ れた まま 持てる だけ の 物 を 持って 倉 から 出て 来 ました 。 |くわ||きもの|||きむ||すきな|ぶつ||もてる||もって|でて|きて|ください|おとこ||やく||わから||とりあえず|いわ|||もてる|||ぶつ||もって|くら||でて|らい| 「 どう です 。 さっき 閉じ 込め られた 感想 は ? |とじ|こめ||かんそう| 」 「 どう だった も 何も 、 恐ろしくて 、 生きた 心地 が し なかった 」   男 が そう 言った ので 、 キツネ は 満足 そうに 頷く と 、  「 そうでしょう 。 |||なにも|おそろしくて|いきた|ここち||||おとこ|||いった||きつね||まんぞく|そう に|うなずく||そう でしょう 実は わたし も 先日 、 同じ 思い を し ました 。 じつは|||せんじつ|おなじ|おもい||| あなた に 助けて もらった 時 は 、 心 の 底 から 喜び ました よ 。 ||たすけて||じ||こころ||そこ||よろこび|| でも その後 で 、 また 子ども たち に 返さ れた 時 は 、 もう 生きた 心地 は し ませ ん でした 。 |そのご|||こども|||かえさ||じ|||いきた|ここち||||| そして 最後に は 、 再び 助け 出さ れた わけです が 、 あの 時 の 事 を 考える と 今 でも 体 が 震え ます 。 |さいごに||ふたたび|たすけ|ださ|||||じ||こと||かんがえる||いま||からだ||ふるえ| あなた に 恩返し を する 前 に 、 これ を 知って 欲しかった のです 」 と 、 言った と いう 事 です 。 ||おんがえし|||ぜん||||しって|ほしかった|||いった|||こと|

おしまい