×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.


image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, ウクライナから来た人の生活のために日本語の辞書ができた

ウクライナ から 来た 人 の 生活 の ため に 日本 語 の 辞書 が できた

ウクライナ を 出て 日本 に 来た 人 たち の ため に 、日本 の 生活 で よく 使う 言葉 や 会話 を ウクライナ 語 に 翻訳 した 辞書 が できました。 「海外 子女 教育 振興 財団 」の ウェブサイト で 見る こと が できます。

辞書 に は 、ウクライナ 語 と 日本 語 と 日本 語 の 発音 の しかた 、英語 が 書いて あります。 あいさつ や 困った とき に 話す 日本 語 や 、「教室 」や 「体育 館 」など 学校 で 使う 言葉 も あって 、説明 に 絵 も 使って います。

日本 に 住んで いる ウクライナ 人 の フェスコバ ・スヴィトラナ さん が 、言葉 の チェック など を しました。 フェスコバ さん は 「日本 の こと を 知ら ないで 来た 人 でも 、学校 や 病院 で 困ら ない ように 辞書 を 使って ほしい です 」と 話して いました。


ウクライナ から 来た 人 の 生活 の ため に 日本 語 の 辞書 が できた うくらいな||きた|じん||せいかつ||||にっぽん|ご||じしょ|| A Japanese dictionary was created for the life of people from Ukraine Stworzono słownik japoński z myślą o życiu ludzi z Ukrainy 为乌克兰人民的生活而创建的日语词典

ウクライナ を 出て 日本 に 来た 人 たち の ため に 、日本 の 生活 で よく 使う 言葉 や 会話 を ウクライナ 語 に 翻訳 した 辞書 が できました。 うくらいな||でて|にっぽん||きた|じん|||||にっぽん||せいかつ|||つかう|ことば||かいわ||うくらいな|ご||ほんやく||じしょ||でき ました Für diejenigen, die die Ukraine verlassen haben und nach Japan gekommen sind, wurde ein Wörterbuch erstellt, in dem gängige japanische Wörter und Konversationen ins Ukrainische übersetzt werden. For those who have left Ukraine and came to Japan, we have created a dictionary that translates the words and conversations commonly used in Japanese life into Ukrainian. Dla tych, którzy opuścili Ukrainę i przyjechali do Japonii stworzyliśmy słownik, który tłumaczy słowa i konwersacje powszechnie używane w japońskim życiu na ukraiński. 「海外 子女 教育 振興 財団 」の ウェブサイト で 見る こと が できます。 かいがい|しじょ|きょういく|しんこう|ざいだん||||みる|||でき ます Die Stiftung für die Erziehung von Kindern in Übersee finden Sie auf der Website der Stiftung für die Erziehung von Kindern in Übersee. You can see it on the website of the Overseas Children's Education Promotion Foundation. Można to zobaczyć na stronie „Fundacji Promocji Edukacji Dzieci za granicą”.

辞書 に は 、ウクライナ 語 と 日本 語 と 日本 語 の 発音 の しかた 、英語 が 書いて あります。 じしょ|||うくらいな|ご||にっぽん|ご||にっぽん|ご||はつおん|||えいご||かいて|あり ます Das Wörterbuch enthält Informationen darüber, wie man Ukrainisch, Japanisch, Japanisch und Englisch ausspricht. The dictionary contains Ukrainian, Japanese, Japanese pronunciation, and English. あいさつ や 困った とき に 話す 日本 語 や 、「教室 」や 「体育 館 」など 学校 で 使う 言葉 も あって 、説明 に 絵 も 使って います。 ||こまった|||はなす|にっぽん|ご||きょうしつ||たいいく|かん||がっこう||つかう|ことば|||せつめい||え||つかって|い ます Es gibt auch japanische Wörter zur Begrüßung und bei Problemen sowie Wörter, die in der Schule verwendet werden, wie z. B. "Klassenzimmer" und "Turnhalle", mit Bildern zur Erklärung. There are Japanese words that are spoken in case of greetings and troubles, and words that are used at school such as "classroom" and "gymnasium", and pictures are also used for explanations. Istnieją japońskie słowa, które wypowiada się na powitanie i kłopoty, a słowa używane w szkole, takie jak „klasa” i „gimnazjum”, są również używane do objaśnień.

日本 に 住んで いる ウクライナ 人 の フェスコバ ・スヴィトラナ さん が 、言葉 の チェック など を しました。 にっぽん||すんで||うくらいな|じん||||||ことば||ちぇっく|||し ました Ukrainian Fescova Svitrana, who lives in Japan, checked the language. フェスコバ さん は 「日本 の こと を 知ら ないで 来た 人 でも 、学校 や 病院 で 困ら ない ように 辞書 を 使って ほしい です 」と 話して いました。 |||にっぽん||||しら||きた|じん||がっこう||びょういん||こまら|||じしょ||つかって||||はなして|い ました Feskova sagte: "Ich hoffe, dass Menschen, die nichts über Japan wissen, in der Lage sein werden, ein Wörterbuch zu benutzen, damit sie in der Schule oder im Krankenhaus keine Probleme haben werden. Mr. Fescova said, "Even if you don't know about Japan, I want you to use the dictionary so that you don't have to worry about it at school or hospital."