×

Usamos cookies para ayudar a mejorar LingQ. Al visitar este sitio, aceptas nuestras politicas de cookie.


image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast #164 Book Club 『日本人 の 心 が わかる 日本語 』第 1章 - けじめ

Japanese Podcast #164 Book Club 『日本人 の 心 が わかる 日本語 』第 1章 - けじめ

皆さん こんにちは 日本語 の 先生 の りこ です

今日 は ブッククラブ 先日 も お 知らせ しました

私 の コミュニティ japanese together の 中 で 2月 から 始まった 読書 チャレンジ それ は みんな で 日本人 の 心 が わかる 日本語 を 読もう と いう もの です

皆さん 興味 が あれば ね

ぜひ 皆さん も 読み 始めて ください

この チャレンジ は 2月 から 始まってるん です けれども 7月 今年 の 夏 ぐらい まで 続ける チャレンジ です ので遅れて 参加 して くれて も 全然 ok です

その代わり 本 は 自分 で 買ってください ね

はい 今日 は 第 一 章 の 話 を したい と 思います

ここ に 本 が ある ので

まずは 第 一 章 の 目次 を 読みます ね 第 一 章 の テーマ は 面白い です

多分 みんな 一 番 興味 が ある こと じゃない か な 内 と 外 を 分ける と いうテーマ で

内 と 外 世間 しつけ けじめ 素直 甘える と いう それぞれ の123456 6つ の 細かい トピック で 構成 されて います

第 一 章 この 中 で 内と 外って いう コンセプト は ま 色々な 先生 も 話した し

私 も 一 度 昔話した こと が ある ので

内 と 外 に ついて 今日 は 話しません

でも もう 一 つ日本人 が 大切に 思って いる 価値 観 けじめ

けじめ に ついて 話して いきたい と 思います

ちょっと 本 の 部分 を 読みます ね 朗読 します

これ は ページ が 30ページです

けじめ 日常 の 生活 や 社会 生活 の 中 で 日本人 が 一 番 大切 して いる と いって も いい 考え 方 が けじめ です

日本人 は 小さい 頃 から 家庭 や 学校で ちゃんと けじめ を つけ なさい

けじめ の ある 行動 を し なさい としつけられます

で は けじめ と は 何 でしょう か

はいで ね 私 オンライン の 辞書 で けじめ を 調べました

オンラインの 辞書 に は このよう に 書いて あります

けじめ と はある もの と 他の もの の 区別 節度 を 持った 行動 を する こと を けじめ

の ある 行動 と 表現 する 対して 私生活 と 仕事 など の 区別 が つか ない人

など を けじめ のない と 表す また ミス に 対して 責任 を 取る こと を

けじめ を つける と 言い表す

と 書いて あります つまり けじめ と は 基本 的に は 区別 を はっきり

させる と いう こと です 特に その 時 の 時間 場所 会社 な の か プライベート

な こと な の か そういう tpo そして 相手 と の 関係 性 を よく 考えて それ

に ふさわしい 適切な 行動 や 態度 を 取る こと それ が けじめ です

難しかった 難しい です かねこ の コンセプト ね 例えば 極端な 例 で

いきましょう 極端な 例 ね じゃ ある ま いつも 田中 さん だけど 田中 さん

に しましょう 田中 さん は 会社 員 で すね 会社 の オフィス の 会社 の

パソコン で 週 末 彼女 と デート に 行く レストラン を 探して いる ん です

これ ここ です この 会社 で プライベート の こと を 調べてる 会社 の パソコン

を し かも 使って いる そんな人 いる でしょ うえ あなた も やってません か

これ は 日本語 で は けじめ が ない 公私 混同 公私 混同 ね

だって そう じゃない プライベート の こと は 自分 の スマホ で 調べたら

いいんじゃない 自分 の パソコン で やったら いい でしょう どうして

会社 の パソコン 使わ なきゃ いけない の けじめ が ない ん です 会社 の もの は

会社 の もの 自分 の もの では ありません 公私 混同 を して は いけない そういう

時に けじめ の の ある 行動 を し なさい けじめ を つけ なさい

あと これ も 全く 同じ 例文 が この 本 に 書いて あった ん だけど 勉強する

時 は 勉強 する 遊ぶ 時 は 遊ぶ けじめ の ある 生活 を し なさい これ は

私 の 小学校 の 時 の 先生 が よく 言ってました けじめ の ある 生活 私 の 母

も こんな こと を よく 言いました ね 今 は 試験 期間 中 だから 勉強 し なさいね

勉強 した 後 で 試験 が 終われば 遊べば いい ん だから けじめ を つけ

なさい 厳しい で すね は い

な ので さっき も 言った よう に 時 や 場所 相手 と の 関係 性 を よく 考えて

それ に 合った 行動 を 取ら なきゃ いけない これ が けじめ の コンセプト

なんで す 区別 を はっきり させる

ね 面白い で ね どういう ところ で 公私 混同 区別 が ついて いない 行動

に なる の か インターネット で 調べました 先 と よく 似た 例 な ん です けど

じゃ 会社 の オフィス に ある 備品 例えば ボールペン と か トイレットペーパー

を 自宅 に 持ち帰る こんな人 が いる みたい これ は 公私 混同 けじめ を

けじめ が ない 行動 に なります

はいそ して 私物 自分 の ドキュメント 書類 を 会社 の コピー 機 で コピー

する ま 実 は こんな人 いる ん じゃない 実は 私 も 今 だから 言える けど 以前

働いて いた 会社 で 自分 の 飛行機 の 旅行 の チケット を コピー して

しまいました すみません やっちゃった はい 告白 公私 混同 ね けじめ が ない

私 その 時 すみません 家 に コピー 機 が ない からって いう 理由 で 会社

で コピー しちゃ う人 いる かも しれません は いね けじめ けじめ を つける

で ね 面白い ん です けど

人 と人 と の 関係 の 中 で けじめ を つける こと は 非常に 重要 です 相手 が 自分

より 目上 な の か 目下 な の か と いう 上下 関係 内 の人 か 外 の人 か 男 か

女 か など の 違い に よって 言葉遣い や 態度 を 変えます 本 の 引用

これ も 区別 を はっきり させる と いう コンセプト に 繋がって いる そう

です 面白い ね うん あと はね けじめ を つける の は あの 例えば ね 会社

で 何 か 問題 が 起きました で 何 か 会社 に 損 損害 を もたらした 大きな

失敗 が あって その 失敗 の 責任 を 問われた けじめ を つけて やめます

って いう 表現 も できる ものすごい で すね なんか 昔 の 侍 みたいな 私 が

責任 を とって けじめ を つけて 会社 を やめます みたいな こと も ある

そう です はい この けじめ

はい 面白い でしょう これ 本当に 一部分 の コンセプト な ん です ね

このよう に この 本日 本人 の 心 が わかる 日本語 で は 多分 皆さん で は 理解

できない ような 日本 の 不思議な 価値 観 に ついて ま 例文 を 入れ ながら

説明 を して くれて いる 本 な ん です ね

今日 は 第 一 章 の 中 で 内 と 外 を 分ける と いう トピック の 中 で けじめ と いう

言葉 を 選びました が 多分 来月 かな 来月 は 第 二 章 か 第 三 章 に ついて

取り上げて みたい と 思って います 皆さん で 一緒に 本 を 読んで いき

ましょう japanese together の 中 は 小さい コミュニティ な ん だ けれども24

名 24名 の 方 が この チャレンジ を やって くれて います ね は いみん な で

第 7章 まで ある ん です けど 最後 まで 読んで 意見 の 交換 を したい と 思

って います

はい それでは 今日 は ここ まで です 皆さん も けじめ の ある 生活 を 送

って ください なんて 厳しい こと は 私 は 言いません はい リラックス

して 今日 も 楽しい 一 日 を 以上 です

Japanese Podcast #164 Book Club 『日本人 の 心 が わかる 日本語 』第 1章 - けじめ ||||にっぽん じん||こころ|||にっぽん ご|だい|しょう| Japanese Podcast #164 Book Club "Understanding the Japanese Mind in Japanese" Chapter 1 - Kejime Podcast japonés #164 Book Club "Japonés que entiende el corazón japonés" Capítulo 1 Podcast japonais n°164 Club de lecture "Comprendre l'esprit japonais en japonais" Chapitre 1 - Kejime Podcast giapponese n. 164 Club del libro "Il giapponese che comprende il cuore giapponese" Capitolo 1 Japanese Podcast #164 Clube do Livro "Compreender a mente japonesa em japonês" Capítulo 1 - Kejime Японский подкаст № 164 Книжный клуб «Японец, который понимает сердце японца», Глава 1 - Разделение 日本播客 #164 讀書俱樂部「日本人了解日本人的思想」第 1 章 - Kejime

皆さん こんにちは 日本語 の 先生 の りこ です みなさん||にっぽん ご||せんせい||| 皆さん こんにちは 日本語 の 先生 の りこ です

今日 は ブッククラブ 先日 も お 知らせ しました きょう|||せんじつ|||しらせ|

私 の コミュニティ japanese together の 中 で 2月 から 始まった 読書 チャレンジ それ は みんな で 日本人 の 心 が わかる 日本語 を 読もう と いう もの です わたくし||こみゅにてぃ||||なか||つき||はじまった|どくしょ|ちゃれんじ|||||にっぽん じん||こころ|||にっぽん ご||よもう||||

皆さん 興味 が あれば ね みなさん|きょうみ|||

ぜひ 皆さん も 読み 始めて ください |みなさん||よみ|はじめて|

この チャレンジ は 2月 から 始まってるん です けれども 7月 今年 の 夏 ぐらい まで 続ける チャレンジ です ので遅れて 参加 して くれて も 全然 ok です |ちゃれんじ||つき||はじまってる ん|||つき|ことし||なつ|||つづける|ちゃれんじ||ので おくれて|さんか||||ぜんぜん||

その代わり 本 は 自分 で 買ってください ね そのかわり|ほん||じぶん||かって ください|

はい 今日 は 第 一 章 の 話 を したい と 思います |きょう||だい|ひと|しょう||はなし||||おもいます

ここ に 本 が ある ので ||ほん|||

まずは 第 一 章 の 目次 を 読みます ね 第 一 章 の テーマ は 面白い です |だい|ひと|しょう||もくじ||よみます||だい|ひと|しょう||てーま||おもしろい|

多分 みんな 一 番 興味 が ある こと じゃない か な 内 と 外 を 分ける と いうテーマ で たぶん||ひと|ばん|きょうみ||||じゃ ない|||うち||がい||わける||いう てーま|

内 と 外 世間 しつけ けじめ 素直 甘える と いう それぞれ の123456 6つ の 細かい トピック で 構成 されて います うち||がい|せけん|||すなお|あまえる|||||||こまかい|||こうせい|| 12 each with themes of internal and external discipline, discipline, and honesty

第 一 章 この 中 で 内と 外って いう コンセプト は ま 色々な 先生 も 話した し だい|ひと|しょう||なか||うち と|がいって||こんせぷと|||いろいろな|せんせい||はなした| Chapter 1 In this chapter, various teachers also talked about the concept of inside and outside.

私 も 一 度 昔話した こと が ある ので わたくし||ひと|たび|むかしばなし した|||| I also talked about it once a long time ago, so

内 と 外 に ついて 今日 は 話しません うち||がい|||きょう||はなしません I won't talk about inside and outside today

でも もう 一 つ日本人 が 大切に 思って いる 価値 観 けじめ ||ひと|つ にっぽん じん||たいせつに|おもって||かち|かん| But there is another value that Japanese people hold dear.

けじめ に ついて 話して いきたい と 思います |||はなして|||おもいます I would like to talk about segregation

ちょっと 本 の 部分 を 読みます ね 朗読 します |ほん||ぶぶん||よみます||ろうどく| I'll read the part of the book for a moment.

これ は ページ が 30ページです ||ぺーじ||ぺーじ です This has 30 pages

けじめ 日常 の 生活 や 社会 生活 の 中 で 日本人 が 一 番 大切 して いる と いって も いい 考え 方 が けじめ です |にちじょう||せいかつ||しゃかい|せいかつ||なか||にっぽん じん||ひと|ばん|たいせつ|||||||かんがえ|かた||| It can be said that the Japanese place the most importance on everyday life and social life.

日本人 は 小さい 頃 から 家庭 や 学校で ちゃんと けじめ を つけ なさい にっぽん じん||ちいさい|ころ||かてい||がっこう で||||| From an early age, Japanese people should set boundaries properly at home and at school.

けじめ の ある 行動 を し なさい としつけられます |||こうどう||||と しつけられます be disciplinary and be disciplinary

で は けじめ と は 何 でしょう か |||||なん|| Then, what is segregation?

はいで ね 私 オンライン の 辞書 で けじめ を 調べました ||わたくし|おんらいん||じしょ||||しらべました Come on, I looked up segregation in an online dictionary.

オンラインの 辞書 に は このよう に 書いて あります おんらいん の|じしょ|||この よう||かいて| An online dictionary says:

けじめ と はある もの と 他の もの の 区別 節度 を 持った 行動 を する こと を けじめ ||は ある|||たの|||くべつ|せつど||もった|こうどう||||| distinguish between one thing and another act with moderation

の ある 行動 と 表現 する 対して 私生活 と 仕事 など の 区別 が つか ない人 ||こうどう||ひょうげん||たいして|しせいかつ||しごと|||くべつ|||ない じん a person who cannot distinguish between private life and work as opposed to certain actions and expressions

など を けじめ のない と 表す また ミス に 対して 責任 を 取る こと を |||の ない||あらわす||みす||たいして|せきにん||とる||

けじめ を つける と 言い表す ||||いいあらわす

と 書いて あります つまり けじめ と は 基本 的に は 区別 を はっきり |かいて||||||きほん|てきに||くべつ||

させる と いう こと です 特に その 時 の 時間 場所 会社 な の か プライベート |||||とくに||じ||じかん|ばしょ|かいしゃ||||ぷらいべーと

な こと な の か そういう tpo そして 相手 と の 関係 性 を よく 考えて それ ||||||||あいて|||かんけい|せい|||かんがえて|

に ふさわしい 適切な 行動 や 態度 を 取る こと それ が けじめ です ||てきせつな|こうどう||たいど||とる|||||

難しかった 難しい です かねこ の コンセプト ね 例えば 極端な 例 で むずかしかった|むずかしい||||こんせぷと||たとえば|きょくたんな|れい|

いきましょう 極端な 例 ね じゃ ある ま いつも 田中 さん だけど 田中 さん |きょくたんな|れい||||||たなか|||たなか|

に しましょう 田中 さん は 会社 員 で すね 会社 の オフィス の 会社 の ||たなか|||かいしゃ|いん|||かいしゃ||おふぃす||かいしゃ|

パソコン で 週 末 彼女 と デート に 行く レストラン を 探して いる ん です ぱそこん||しゅう|すえ|かのじょ||でーと||いく|れすとらん||さがして|||

これ ここ です この 会社 で プライベート の こと を 調べてる 会社 の パソコン ||||かいしゃ||ぷらいべーと||||しらべてる|かいしゃ||ぱそこん

を し かも 使って いる そんな人 いる でしょ うえ あなた も やってません か |||つかって||そんな じん|||||||

これ は 日本語 で は けじめ が ない 公私 混同 公私 混同 ね ||にっぽん ご||||||こうし|こんどう|こうし|こんどう|

だって そう じゃない プライベート の こと は 自分 の スマホ で 調べたら ||じゃ ない|ぷらいべーと||||じぶん||||しらべたら

いいんじゃない 自分 の パソコン で やったら いい でしょう どうして いい ん じゃ ない|じぶん||ぱそこん|||||

会社 の パソコン 使わ なきゃ いけない の けじめ が ない ん です 会社 の もの は かいしゃ||ぱそこん|つかわ|||||||||かいしゃ|||

会社 の もの 自分 の もの では ありません 公私 混同 を して は いけない そういう かいしゃ|||じぶん|||||こうし|こんどう|||||

時に けじめ の の ある 行動 を し なさい けじめ を つけ なさい ときに|||||こうどう|||||||

あと これ も 全く 同じ 例文 が この 本 に 書いて あった ん だけど 勉強する |||まったく|おなじ|れいぶん|||ほん||かいて||||べんきょう する

時 は 勉強 する 遊ぶ 時 は 遊ぶ けじめ の ある 生活 を し なさい これ は じ||べんきょう||あそぶ|じ||あそぶ||||せいかつ|||||

私 の 小学校 の 時 の 先生 が よく 言ってました けじめ の ある 生活 私 の 母 わたくし||しょうがっこう||じ||せんせい|||いってました||||せいかつ|わたくし||はは

も こんな こと を よく 言いました ね 今 は 試験 期間 中 だから 勉強 し なさいね |||||いいました||いま||しけん|きかん|なか||べんきょう||なさい ね

勉強 した 後 で 試験 が 終われば 遊べば いい ん だから けじめ を つけ べんきょう||あと||しけん||おわれば|あそべば||||||

なさい 厳しい で すね は い |きびしい||||

な ので さっき も 言った よう に 時 や 場所 相手 と の 関係 性 を よく 考えて ||||いった|||じ||ばしょ|あいて|||かんけい|せい|||かんがえて

それ に 合った 行動 を 取ら なきゃ いけない これ が けじめ の コンセプト ||あった|こうどう||とら|||||||こんせぷと

なんで す 区別 を はっきり させる ||くべつ|||

ね 面白い で ね どういう ところ で 公私 混同 区別 が ついて いない 行動 |おもしろい||||||こうし|こんどう|くべつ||||こうどう

に なる の か インターネット で 調べました 先 と よく 似た 例 な ん です けど ||||いんたーねっと||しらべました|さき|||にた|れい||||

じゃ 会社 の オフィス に ある 備品 例えば ボールペン と か トイレットペーパー |かいしゃ||おふぃす|||びひん|たとえば|ぼーるぺん|||

を 自宅 に 持ち帰る こんな人 が いる みたい これ は 公私 混同 けじめ を |じたく||もちかえる|こんな じん||||||こうし|こんどう||

けじめ が ない 行動 に なります |||こうどう||

はいそ して 私物 自分 の ドキュメント 書類 を 会社 の コピー 機 で コピー ||しぶつ|じぶん||どきゅめんと|しょるい||かいしゃ||こぴー|き||こぴー

する ま 実 は こんな人 いる ん じゃない 実は 私 も 今 だから 言える けど 以前 ||み||こんな じん|||じゃ ない|じつは|わたくし||いま||いえる||いぜん

働いて いた 会社 で 自分 の 飛行機 の 旅行 の チケット を コピー して はたらいて||かいしゃ||じぶん||ひこうき||りょこう||ちけっと||こぴー|

しまいました すみません やっちゃった はい 告白 公私 混同 ね けじめ が ない ||||こくはく|こうし|こんどう||||

私 その 時 すみません 家 に コピー 機 が ない からって いう 理由 で 会社 わたくし||じ||いえ||こぴー|き|||||りゆう||かいしゃ

で コピー しちゃ う人 いる かも しれません は いね けじめ けじめ を つける |こぴー||う じん|||||||||

で ね 面白い ん です けど ||おもしろい|||

人 と人 と の 関係 の 中 で けじめ を つける こと は 非常に 重要 です 相手 が 自分 じん|と じん|||かんけい||なか|||||||ひじょうに|じゅうよう||あいて||じぶん

より 目上 な の か 目下 な の か と いう 上下 関係 内 の人 か 外 の人 か 男 か |めうえ||||もっか||||||じょうげ|かんけい|うち|の じん||がい|の じん||おとこ|

女 か など の 違い に よって 言葉遣い や 態度 を 変えます 本 の 引用 おんな||||ちがい|||ことばづかい||たいど||かえます|ほん||いんよう

これ も 区別 を はっきり させる と いう コンセプト に 繋がって いる そう ||くべつ||||||こんせぷと||つながって||

です 面白い ね うん あと はね けじめ を つける の は あの 例えば ね 会社 |おもしろい|||||||||||たとえば||かいしゃ

で 何 か 問題 が 起きました で 何 か 会社 に 損 損害 を もたらした 大きな |なん||もんだい||おきました||なん||かいしゃ||そん|そんがい|||おおきな

失敗 が あって その 失敗 の 責任 を 問われた けじめ を つけて やめます しっぱい||||しっぱい||せきにん||とわれた||||

って いう 表現 も できる ものすごい で すね なんか 昔 の 侍 みたいな 私 が ||ひょうげん|||||||むかし||さむらい||わたくし|

責任 を とって けじめ を つけて 会社 を やめます みたいな こと も ある せきにん||||||かいしゃ||||||

そう です はい この けじめ

はい 面白い でしょう これ 本当に 一部分 の コンセプト な ん です ね |おもしろい|||ほんとうに|いちぶぶん||こんせぷと||||

このよう に この 本日 本人 の 心 が わかる 日本語 で は 多分 皆さん で は 理解 この よう|||ほんじつ|ほんにん||こころ|||にっぽん ご|||たぶん|みなさん|||りかい

できない ような 日本 の 不思議な 価値 観 に ついて ま 例文 を 入れ ながら でき ない||にっぽん||ふしぎな|かち|かん||||れいぶん||いれ|

説明 を して くれて いる 本 な ん です ね せつめい|||||ほん||||

今日 は 第 一 章 の 中 で 内 と 外 を 分ける と いう トピック の 中 で けじめ と いう きょう||だい|ひと|しょう||なか||うち||がい||わける|||||なか||||

言葉 を 選びました が 多分 来月 かな 来月 は 第 二 章 か 第 三 章 に ついて ことば||えらびました||たぶん|らいげつ||らいげつ||だい|ふた|しょう||だい|みっ|しょう||

取り上げて みたい と 思って います 皆さん で 一緒に 本 を 読んで いき とりあげて|||おもって||みなさん||いっしょに|ほん||よんで|

ましょう japanese together の 中 は 小さい コミュニティ な ん だ けれども24 ||||なか||ちいさい|こみゅにてぃ||||

名 24名 の 方 が この チャレンジ を やって くれて います ね は いみん な で な|な||かた|||ちゃれんじ|||||||||

第 7章 まで ある ん です けど 最後 まで 読んで 意見 の 交換 を したい と 思 だい|しょう||||||さいご||よんで|いけん||こうかん||||おも

って います

はい それでは 今日 は ここ まで です 皆さん も けじめ の ある 生活 を 送 ||きょう|||||みなさん|||||せいかつ||おく

って ください なんて 厳しい こと は 私 は 言いません はい リラックス |||きびしい|||わたくし||いいません||りらっくす

して 今日 も 楽しい 一 日 を 以上 です |きょう||たのしい|ひと|ひ||いじょう|