×

我們使用cookies幫助改善LingQ。通過流覽本網站,表示你同意我們的 cookie 政策.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 307. 徒然なるままに2

307. 徒然なるままに2

皆さん 、 こんにちは 。 日本 語 の 先生 の りこ です 。 徒然 なる まま に 。 「 つれ づれ なる まま に 、 日 暮らし 、 硯 に むか ひて 、 心 に うつり ゆく よし なし ごと を 、 そこはかとなく 書き つくれば 、 あやし う こそ もの ぐ る ほし けれ 」 と 言う こと で 、 今日 は 徒然 なる まま に パート 2。 二 回 目 です 。 290 の 時 に 、 エピソード 290 の 時 に 、「 徒然 なる まま に 1」 と いう こと で トピック を 決め ないで 、 だらだら 、 だらだら と 話しました 。 今日 は その 第 2 弾 です 。 なんとなく シリーズ か する か な 。 今 から 何 を 話す か 決め なきゃ いけない 。 何 を 話そう と 言います か 、 なんとなく 、 アイデア は やっぱり 頭 に あります 。 皆さん が この エピソード を 聞く の は 3 月 31 日 です 。 ま 、 ちょっと 前 に 録音 して いる んだ けれども 、 この エピソード が 公開 さ れる の は 3 月 31 日 です 。 つまり 、3 月 が 終わります 。 4 月 が 始まります 。 早く ない です か 。 早い よ ね 。 どう する ? もう 今年 も 三 ヶ月 終わっちゃった よ ! 皆さん 、 どう です か 。 若い 人 は そんな こと 考え ない よ ね 。 まだまだ 時間 が あるって 思う でしょう 。 私 みたいな ね 、 中年 の おばあ さん に は ね 、 一 日 、 一 日 が とても 大切な んです よ 。 本当に 。 だから 、 私 は 昨日 も 、 今日 も 、 明日 も 、 毎日 毎日 一生懸命 生きて います 。 ね 、 全力 投球 で すべて の こと を やって います 。 まあ ね 、 ときに 、 疲れる ね 。 やり すぎ で 、 疲れる 。 ストレス も あります よ 。 あの 、 一 番 良く ない の が 、 だいぶ 前 に も ちょっと 話した か な 、 他の 人 と 比べる こと ね 。 例えば 、 自分 の 韓国 語 の 勉強 の 進み 具合 は 本当に 遅い です 。 他の 人 と 比べて 、「 この 人 は こんなに 上手 、 私 は 全然 だめ 」って 思ったり 。 あと は 、 まあ 、 ソーシャル ね 。 ま 、 Twitter は 良く ない ね 。 やって る んだ けど 、 日本 語 教師 、 norijpteacher と して Twitter やって る んです けど 、 他の 先生 の 素晴らしい こと ! 私 は 他の 日本 語 の 先生 が 、 例えば 、 フォロワー 数 が たくさん いて 、 なんか 、 反応 ・ リアクション ・ Like と かも たくさん あって 、「 えー ! この 先生 すごい 。」 そして 、 自分 と 比べる んです ね 。 あ 、 私 は まだまだ だ 。 ね 、 Youtube も まだまだ だ 。 日本 語 の 先生 と して も まだまだ だ 。 なんで この 人 が こんなに 人気 で 成功 して いる んだろう 。 これ は 本当に 良く ない ね 、 良く ない です 。 だから 、 本当 は ソーシャル し たく ない 。 し たく ない けど 、 し なきゃ いけない 。 大変だ ね 。 うん 、 大変です よ 。 大変だ けれども 、 そういう ネガティブな 気持ち に 陥ら ない ように 、 ポジティブに 、 ポジティブに 頑張って います ね 。 じゃ 、3 月 を 振り返って みましょう か 。 私 ね 、 いい 3 月 でした 。 3 月 も 本当に 良かった 。 結果 が 出ました 。 まずは 、 あんまり 大きく 宣伝 し なかった んだ けれども 、 ほそぼそ と 続けて いる Youtube チャンネル 。 登録 者 数 が 3000 人 を 超えました 。 やった 。 やった 。 長かった 。 3000 人 ようやく です 。 そして ね 、 もう すぐ 収益 化 が できる か な 。 収益 化って いう の は 、 ま 、 Google に 申請 を 出さ なければ いけません が 、 うまく いけば 、 広告 、 広告 を つける こと が できます 。 広告 を つけたら 、 少し は 、 少し は お 小遣い に なる か な 。 コーヒ ぐらい 飲める か な 。 なんて 甘い 期待 が ある んだ けれども 、 ま 、 人生 そんなに 甘く ない んだ よ ね 。 でも 、 大きな 一 歩 です 。 3000 人 突破 しました 。 Youtube は ね 、 ま 、 私 の ポッドキャスト の オーディオ も 流して いる んだ けれども 、 週 に 今一 回 の ペース で 、 ビギナー 用 の リスニングビデオ を 作って います 。 これ は 本当に お すすめ したい 。 自分 で お すすめ して どう する んだって 感じ だ けれども 、 あの 、 たくさん 聞いて ほしい です 。 ビギナー さん に も ね 。 はい 。 と いう こと で 一 つ それ は 大きな こと でした 。 あと 、 ポッドキャスト は 300 回 を 迎えた ね 。 これ も 、 大々的に ね 、「 やった !」 なんて し なかった けれども 、 ビッグ ゲスト を お呼び しました 。 私 の 中 で は あれ は 大きな 、 ま 、 アチーブメント です ね 。 やったって 感じ 。 あの ね 、 私 は 話したい 人 が いたら 、 その 人 に 本当に 自分 から 声 を かける んです ね 。 でも 、 タイミング と か ある でしょう 。 今回 300 回 の 特別 記念 の 時 に は 、 はるか さん に 出て いただきました が 、 いい タイミング で 、 いい 具合 に メーセージ を 送る こと が できて 、 そして 心 良く 引き受けて くれて 、 本当に 嬉しかった です 。 あの 、 私 は 他 に も まだ ね 、 死ぬ まで に 話して みたい 方 が いる んだ けれども 、 どう やって その方 と 繋がる こと が できる か 、 ちょっと 考えて います 。 そんな こと も ありました 、3 月 、 ね 。 そして 、 Japanese with Noriko Extra , はい 、 Extra を 始めた の も つい 先日 です ね 。 3 月 に なって 。 これ は おまけ の ポッドキャスト を Patreon 限定 で やって いる んです ね 。 やり すぎ でしょう 。 これ は ね 、 やり すぎ です 。 でも ね 、 楽しい から まだ やって る 。 楽しい から できる んだ よ ね 。 あの 、 たぶん 、 こういう 「 徒然 なる まま に 」 みたいな ダラダラ と 話す の も 、 その うち Extra の 方 で やっていきたい か な 。 な ので 、 ま 、 自分 らし さ 、 のりこさ ん らし さ は 、 この ポッドキャスト でも なるべく 出して いきたい けれども 、 この ポッドキャスト はま 、 メイン で 、 ま 、 時に は 真面目な 話 も する 。 そして 、 Extra の 方 は 、 もう ちょっと ね 、 弾けて 、 弾けた 感じ 。 あの 、 てっぺい さん と の ポッドキャスト 、 ね 、 会話 の ポッドキャスト 、 Japanese with Teppei and Noriko を 聞いて くれて いる 人 は わかる かも しれ ない けれども 、 Extra の 方 は 弾けた 、 のり のり のり ぴ ー 、 みたいな 感じ で 、 ちょっと 違う 路線 で やりたい んだ けど 、 どうか な 。 よく わから ないで す 。 あの 、 はい 、 でも 毎日 楽しかった ・・・ そう 、 毎日 楽しい 。 それ は すごく 大切 。 毎日 同じだ けれども 、 毎日 楽しい 3 月 でした 。 じゃ 、4 月 。 4 月 は どう します か 。 同じ こと を 続けます ね 。 はい 、 私 の 毎日 同じです よ 。 私 は ルーティン が 本当に 好きな ので 、 ね 、 毎日 本当に 決まって いる 。 月曜日 から 日曜日 まで 細かく スケジュール が 決まって います 。 それ を 続ける だけ か な 。 あの ね 、 よく 質問 さ れる んです ね 。 生徒 さん から も 日本 語 の ほか の 先生 から も 、 どうして そんなに ポッドキャスト を する んです か 、 そんなに 時間 が あります か 、 どう やって あんなに エピソード できる んです か 、って ね 。 たぶん Priority が 違う から です よ ね 。 私 の 中 で 、 この ポッドキャスト は 本当に priority が 高い ので 、 なるべく 、 なるべく 週 3 回 は 、 今 やりたい と 思って いる んです よ ね 。 だから 、 それ が 実現 できる ような ルーティン を 組む わけです 。 でも 、 ある 人 に とって は Youtube の 動画 が priority かも しれ ない よ ね 。 すると 、 それ が スケジュール の 中心 に 来る じゃ ない 。 な ので 、 これ はま 、 priority 、 優先 順位 の 差 だ と 思う んです よ 。 私 は 今 まで も これ から も 、 やっぱり ポッドキャスト の の りこ な んです 。 なんか 、 かっこいい ね 。 この 言い 方 、 ポッドキャスト の のりこ 。 Japanese with Noriko 、 え 、 はい 、 の 、 のりこ な んです よ 。 だから 、 それ が 一 番 、 私 の 中 で は 大切な んです ね 。 そして 、 プライベートレッスン 、 もちろん 。 今 、 新しい 生徒 さん を 受け付ける こと が でき ない けれども 、 今 の 生徒 さん を 大切に したい 。 この 2 つ な んです 。 ね 、 で 、 動画 の 方 は Youtube の 方 は ほそぼそ と 。 実は 本当に 結構 しんどい 。 Youtube 、 なんで 始めちゃった んだろう 、 Youtube 。 でも 、 ほそぼそ と やってます 。 皆さん 、 こんな ほそぼそ と いろいろ やって いる のりこ さん に 、 ぜひ 励まし の メーセージ を 送って ください ね 。 熱い ラブ レター を お 待ち して おります 。 のりこさ ん 大好きです 、 頑張って ください 。 そう 言って ください 。 って 言う こと で 、 徒然 なる まま に パート 2 でした 。 また ね ! 録音 : ろくおん 公開 する : こう かいする 全力 投球 : ぜんりょく とうきゅう 進み 具合 : すすみ ぐあい 成功 する : せいこう する 陥る : おち いる 洗練 する : せんれん する 収益 化 : しゅうえき か 申請 : しんせい 広告 : こうこく 小遣い : こづかい 突破 する : とっぱ する 弾ける : はじける 路線 : ろせん 組む : くむ 優先 順位 : ゆうせん じゅんい 励まし : はげまし Special Thanks go to Karen トランスクリプト を 作って くれました 。 Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos . https :// www . patreon . com / japanesewithnoriko

307. 徒然なるままに2 つれづれ なる まま に 307. die Uneingeweihten 2. 307. as an idle musing2 307. les non-initiés 2. 307. niet-ingewijden 2. niet-ingewijden 307. непосвященный 2. 307.闲来无事2 307.碰巧2

皆さん 、 こんにちは 。 みなさん| 日本 語 の 先生 の りこ です 。 にっぽん|ご||せんせい||| 徒然 なる まま に 。 つれづれ||| In idleness. En panne d'inspiration. 「 つれ づれ なる まま に 、 日 暮らし 、 硯 に むか ひて 、 心 に うつり ゆく よし なし ごと を 、 そこはかとなく 書き つくれば 、 あやし う こそ もの ぐ る ほし けれ 」 と 言う こと で 、 今日 は 徒然 なる まま に パート 2。 |||||ひ|くらし|すずり||||こころ|||||||||かき|||||||||||いう|||きょう||つれづれ||||ぱーと By saying, ``I want you to feel sorry for yourself, if you just vaguely write down the good things that come to your mind in your daily life, facing the inkstone,'' part 2. 二 回 目 です 。 ふた|かい|め| This is the second time. 290 の 時 に 、 エピソード 290 の 時 に 、「 徒然 なる まま に 1」 と いう こと で トピック を 決め ないで 、 だらだら 、 だらだら と 話しました 。 |じ||えぴそーど||じ||つれづれ||||||||||きめ|||||はなし ました In episode 290, I spoke in a rambling, rambling way, without deciding on a topic, in the spirit of "Letting Things Be as They Are. 今日 は その 第 2 弾 です 。 きょう|||だい|たま| Today is the second installment. なんとなく シリーズ か する か な 。 |しりーず|||| I wonder if I'll be able to make a series. Je me demande si je vais faire une série. 今 から 何 を 話す か 決め なきゃ いけない 。 いま||なん||はなす||きめ|| Now we have to decide what we are going to talk about. Nous devons maintenant décider de quoi nous allons parler. 何 を 話そう と 言います か 、 なんとなく 、 アイデア は やっぱり 頭 に あります 。 なん||はなそう||いい ます|||あいであ|||あたま||あり ます I have an idea in my head of what I would like to talk about. 皆さん が この エピソード を 聞く の は 3 月 31 日 です 。 みなさん|||えぴそーど||きく|||つき|ひ| You will hear this episode on March 31. ま 、 ちょっと 前 に 録音 して いる んだ けれども 、 この エピソード が 公開 さ れる の は 3 月 31 日 です 。 ||ぜん||ろくおん||||||えぴそーど||こうかい|||||つき|ひ| I recorded this episode a while ago, but it will be released on March 31. つまり 、3 月 が 終わります 。 |つき||おわり ます In other words, March is over. 4 月 が 始まります 。 つき||はじまり ます 早く ない です か 。 はやく||| Isn't it too early? N'est-il pas trop tôt ? 早い よ ね 。 はやい|| どう する ? What do we do? もう 今年 も 三 ヶ月 終わっちゃった よ ! |ことし||みっ|かげつ|おわっちゃ った| Three months have already passed this year! Trois mois se sont déjà écoulés cette année ! 皆さん 、 どう です か 。 みなさん||| What do you think, everyone? 若い 人 は そんな こと 考え ない よ ね 。 わかい|じん||||かんがえ||| Young people don't think like that. まだまだ 時間 が あるって 思う でしょう 。 |じかん||ある って|おもう| You must think there is still time. 私 みたいな ね 、 中年 の おばあ さん に は ね 、 一 日 、 一 日 が とても 大切な んです よ 。 わたくし|||ちゅうねん|||||||ひと|ひ|ひと|ひ|||たいせつな|| For a middle-aged lady like me, each day is very important. 本当に 。 ほんとうに だから 、 私 は 昨日 も 、 今日 も 、 明日 も 、 毎日 毎日 一生懸命 生きて います 。 |わたくし||きのう||きょう||あした||まいにち|まいにち|いっしょうけんめい|いきて|い ます That's why I'm living my life yesterday, today, tomorrow, and every single day. ね 、 全力 投球 で すべて の こと を やって います 。 |ぜんりょく|とうきゅう|||||||い ます We are doing everything we can. まあ ね 、 ときに 、 疲れる ね 。 |||つかれる| Well, you know, sometimes I get tired. やり すぎ で 、 疲れる 。 |||つかれる Overdoing it too much is exhausting. ストレス も あります よ 。 すとれす||あり ます| There is stress, too. あの 、 一 番 良く ない の が 、 だいぶ 前 に も ちょっと 話した か な 、 他の 人 と 比べる こと ね 。 |ひと|ばん|よく|||||ぜん||||はなした|||たの|じん||くらべる|| The worst thing to do is to compare yourself with others, as I mentioned a while ago. La pire chose à faire est de se comparer aux autres, comme nous l'avons déjà dit. 例えば 、 自分 の 韓国 語 の 勉強 の 進み 具合 は 本当に 遅い です 。 たとえば|じぶん||かんこく|ご||べんきょう||すすみ|ぐあい||ほんとうに|おそい| For example, my progress in studying Korean is really slow. 他の 人 と 比べて 、「 この 人 は こんなに 上手 、 私 は 全然 だめ 」って 思ったり 。 たの|じん||くらべて||じん|||じょうず|わたくし||ぜんぜん|||おもったり Compared to others, "She's so good, I'm not good at all." I think, "What is it? あと は 、 まあ 、 ソーシャル ね 。 The rest is, well, social. ま 、 Twitter は 良く ない ね 。 |twitter||よく|| Well, Twitter is not good. やって る んだ けど 、 日本 語 教師 、 norijpteacher と して Twitter やって る んです けど 、 他の 先生 の 素晴らしい こと ! ||||にっぽん|ご|きょうし||||twitter|||||たの|せんせい||すばらしい| I'm doing it, but I'm doing Twitter as a Japanese teacher and norijpteacher, and I'm doing wonderful things about other teachers! 私 は 他の 日本 語 の 先生 が 、 例えば 、 フォロワー 数 が たくさん いて 、 なんか 、 反応 ・ リアクション ・ Like と かも たくさん あって 、「 えー ! わたくし||たの|にっぽん|ご||せんせい||たとえば||すう|||||はんのう||like||||| I have other Japanese teachers who, for example, have a lot of followers, and there are a lot of reactions, reactions, and likes, and they say, "Eh! この 先生 すごい 。」 |せんせい| This teacher is amazing. そして 、 自分 と 比べる んです ね 。 |じぶん||くらべる|| And they compare themselves. あ 、 私 は まだまだ だ 。 |わたくし||| Oh, I'm not there yet. ね 、 Youtube も まだまだ だ 。 |youtube||| You know, Youtube isn't quite there yet either. 日本 語 の 先生 と して も まだまだ だ 。 にっぽん|ご||せんせい||||| I'm not even close to being a Japanese teacher. なんで この 人 が こんなに 人気 で 成功 して いる んだろう 。 ||じん|||にんき||せいこう||| Why is he so popular and successful? これ は 本当に 良く ない ね 、 良く ない です 。 ||ほんとうに|よく|||よく|| This is really bad, really bad. だから 、 本当 は ソーシャル し たく ない 。 |ほんとう||||| That's why I really don't want to socialize. し たく ない けど 、 し なきゃ いけない 。 I don't want to, but I have to. Je ne veux pas, mais je dois le faire. 大変だ ね 。 たいへんだ| It's tough, isn't it? うん 、 大変です よ 。 |たいへんです| 大変だ けれども 、 そういう ネガティブな 気持ち に 陥ら ない ように 、 ポジティブに 、 ポジティブに 頑張って います ね 。 たいへんだ|||ねがてぃぶな|きもち||おちいら|||ぽじてぃぶに|ぽじてぃぶに|がんばって|い ます| I know it's tough, but you are working hard to stay positive and not fall into that kind of negative mindset. じゃ 、3 月 を 振り返って みましょう か 。 |つき||ふりかえって|み ましょう| Let's take a look back at March. 私 ね 、 いい 3 月 でした 。 わたくし|||つき| I had a good March. 3 月 も 本当に 良かった 。 つき||ほんとうに|よかった March was also really good. 結果 が 出ました 。 けっか||で ました The results are in. まずは 、 あんまり 大きく 宣伝 し なかった んだ けれども 、 ほそぼそ と 続けて いる Youtube チャンネル 。 ||おおきく|せんでん|||||||つづけて||youtube|ちゃんねる First of all, I didn't advertise it too much, but it's a very bone-headed Youtube channel that I've been working on. Tout d'abord, nous n'avons pas fait beaucoup de publicité, mais nous avons une chaîne Youtube très osseuse. 登録 者 数 が 3000 人 を 超えました 。 とうろく|もの|すう||じん||こえ ました More than 3,000 people have registered. やった 。 Yay. やった 。 長かった 。 ながかった It was long. 3000 人 ようやく です 。 じん|| 3,000 people finally. そして ね 、 もう すぐ 収益 化 が できる か な 。 ||||しゅうえき|か|||| And hey, I wonder if we can monetize soon. Et, vous savez, nous serons bientôt en mesure de la monétiser. 収益 化って いう の は 、 ま 、 Google に 申請 を 出さ なければ いけません が 、 うまく いけば 、 広告 、 広告 を つける こと が できます 。 しゅうえき|か って|||||google||しんせい||ださ||いけ ませ ん||||こうこく|こうこく|||||でき ます Monetization requires submitting an application to Google, but if you are successful, you will be able to advertise and monetize your site. 広告 を つけたら 、 少し は 、 少し は お 小遣い に なる か な 。 こうこく|||すこし||すこし|||こづかい|||| If you put ads on your website, maybe you can make a little extra money. Si nous mettons des publicités, nous pourrons peut-être gagner un peu plus d'argent. コーヒ ぐらい 飲める か な 。 ||のめる|| Can I have at least a cup of coffee? なんて 甘い 期待 が ある んだ けれども 、 ま 、 人生 そんなに 甘く ない んだ よ ね 。 |あまい|きたい||||||じんせい||あまく|||| I have such naive expectations, but life is not so easy. Les attentes sont tellement naïves, mais la vie n'est pas si facile, vous savez. でも 、 大きな 一 歩 です 。 |おおきな|ひと|ふ| But it is a big step forward. 3000 人 突破 しました 。 じん|とっぱ|し ました The number of visitors exceeded 3,000. Le nombre de visiteurs a dépassé les 3 000. Youtube は ね 、 ま 、 私 の ポッドキャスト の オーディオ も 流して いる んだ けれども 、 週 に 今一 回 の ペース で 、 ビギナー 用 の リスニングビデオ を 作って います 。 youtube||||わたくし||||おーでぃお||ながして||||しゅう||いまいち|かい||ぺーす|||よう||||つくって|い ます I also play audio from my podcasts on Youtube, but once a week I make a beginner's listening video. これ は 本当に お すすめ したい 。 ||ほんとうに|||し たい I really recommend it. 自分 で お すすめ して どう する んだって 感じ だ けれども 、 あの 、 たくさん 聞いて ほしい です 。 じぶん|||||||ん だって|かんじ|||||きいて|| I don't know what I'm going to do with my own recommendations, but I hope you will listen to me a lot. ビギナー さん に も ね 。 And for beginners, too. はい 。 と いう こと で 一 つ それ は 大きな こと でした 。 ||||ひと||||おおきな|| That was one of the big things. あと 、 ポッドキャスト は 300 回 を 迎えた ね 。 |||かい||むかえた| Also, the podcast has now reached its 300th episode. これ も 、 大々的に ね 、「 やった !」 なんて し なかった けれども 、 ビッグ ゲスト を お呼び しました 。 ||だいだいてきに|||||||びっぐ|げすと||および|し ました Again, I didn't say, "I did it!" on a grand scale, but I invited a big guest. Ce n'est pas rien non plus. Nous n'avons pas eu beaucoup d'invités, mais nous en avons eu beaucoup. 私 の 中 で は あれ は 大きな 、 ま 、 アチーブメント です ね 。 わたくし||なか|||||おおきな|||| In my mind, it was a big achievement. やったって 感じ 。 やった って|かんじ I feel like I did it. あの ね 、 私 は 話したい 人 が いたら 、 その 人 に 本当に 自分 から 声 を かける んです ね 。 ||わたくし||はなし たい|じん||||じん||ほんとうに|じぶん||こえ|||| You know, when there's someone I want to talk to, I really go out of my way to talk to that person. でも 、 タイミング と か ある でしょう 。 |たいみんぐ|||| But there must be timing. 今回 300 回 の 特別 記念 の 時 に は 、 はるか さん に 出て いただきました が 、 いい タイミング で 、 いい 具合 に メーセージ を 送る こと が できて 、 そして 心 良く 引き受けて くれて 、 本当に 嬉しかった です 。 こんかい|かい||とくべつ|きねん||じ||||||でて|いただき ました|||たいみんぐ|||ぐあい||||おくる|||||こころ|よく|ひきうけて||ほんとうに|うれしかった| I am very happy that Haruka was able to send her message at the right time and in the right frame of mind, and that she accepted the invitation so heartily. あの 、 私 は 他 に も まだ ね 、 死ぬ まで に 話して みたい 方 が いる んだ けれども 、 どう やって その方 と 繋がる こと が できる か 、 ちょっと 考えて います 。 |わたくし||た|||||しぬ|||はなして||かた|||||||そのほう||つながる||||||かんがえて|い ます Well, there are other people I want to talk to before I die, but I'm thinking about how I can connect with them. J'ai encore d'autres personnes à qui je veux parler avant de mourir, mais je réfléchis à la manière dont je peux entrer en contact avec elles. そんな こと も ありました 、3 月 、 ね 。 |||あり ました|つき| That happened in March, you know. そして 、 Japanese with Noriko Extra , はい 、 Extra を 始めた の も つい 先日 です ね 。 |japanese||noriko|extra||extra||はじめた||||せんじつ|| And Japanese with Noriko Extra, yes, we started Extra just the other day. 3 月 に なって 。 つき|| これ は おまけ の ポッドキャスト を Patreon 限定 で やって いる んです ね 。 ||||||patreon|げんてい||||| This is an extra podcast, exclusive to Patreon. Il s'agit d'un podcast supplémentaire, exclusif à Patreon. やり すぎ でしょう 。 It's too much, isn't it? Vous en faites trop. これ は ね 、 やり すぎ です 。 This is too much. でも ね 、 楽しい から まだ やって る 。 ||たのしい|||| But you know, I'm still doing it because it's fun. 楽しい から できる んだ よ ね 。 たのしい||||| I can do it because it's fun. Vous pouvez le faire parce que c'est amusant. あの 、 たぶん 、 こういう 「 徒然 なる まま に 」 みたいな ダラダラ と 話す の も 、 その うち Extra の 方 で やっていきたい か な 。 |||つれづれ|||||だらだら||はなす|||||extra||かた||やっていき たい|| Well, maybe I would like to do this kind of idle talk in the Extra section sometime in the future. Il s'agit peut-être d'un genre de "paroles en l'air". J'aimerais, en temps voulu, faire le genre de discussions oiseuses que l'on trouve dans la section "Extra". な ので 、 ま 、 自分 らし さ 、 のりこさ ん らし さ は 、 この ポッドキャスト でも なるべく 出して いきたい けれども 、 この ポッドキャスト はま 、 メイン で 、 ま 、 時に は 真面目な 話 も する 。 |||じぶん||||||||||||だして|いき たい||||||||ときに||まじめな|はなし|| So, while I try to show my own personality and Noriko's personality in this podcast, it is still the main part of the podcast, and sometimes I do talk about serious topics. そして 、 Extra の 方 は 、 もう ちょっと ね 、 弾けて 、 弾けた 感じ 。 |extra||かた|||||はじけて|はじけた|かんじ And the Extra one seems to be a bit more, you know, bouncy and bouncy. Et l'Extra, c'est un peu plus, vous savez, rebondissant et rebondissant. あの 、 てっぺい さん と の ポッドキャスト 、 ね 、 会話 の ポッドキャスト 、 Japanese with Teppei and Noriko を 聞いて くれて いる 人 は わかる かも しれ ない けれども 、 Extra の 方 は 弾けた 、 のり のり のり ぴ ー 、 みたいな 感じ で 、 ちょっと 違う 路線 で やりたい んだ けど 、 どうか な 。 |||||||かいわ|||japanese||teppei||noriko||きいて|||じん|||||||extra||かた||はじけた|||||-||かんじ|||ちがう|ろせん||やり たい|||| Well, those of you who listen to our conversation podcast, Japanese with Teppei and Noriko, may recognize it, but I'd like to do the Extra one a little differently, with a more "bouncy, bouncy, bouncy, bouncy" kind of feel. But I'm not sure. よく わから ないで す 。 I am not sure. あの 、 はい 、 でも 毎日 楽しかった ・・・ そう 、 毎日 楽しい 。 |||まいにち|たのしかった||まいにち|たのしい Um, yes, but every day was fun... Yes, every day was fun. それ は すごく 大切 。 |||たいせつ That is very important. 毎日 同じだ けれども 、 毎日 楽しい 3 月 でした 。 まいにち|おなじだ||まいにち|たのしい|つき| Every day was the same, but every day was fun in March. じゃ 、4 月 。 |つき 4 月 は どう します か 。 つき|||し ます| 同じ こと を 続けます ね 。 おなじ|||つづけ ます| We'll keep doing the same thing, won't we? はい 、 私 の 毎日 同じです よ 。 |わたくし||まいにち|おなじです| Yes, my days are the same. 私 は ルーティン が 本当に 好きな ので 、 ね 、 毎日 本当に 決まって いる 。 わたくし||||ほんとうに|すきな|||まいにち|ほんとうに|きまって| I really like the routine, you know, every day is really set in stone. 月曜日 から 日曜日 まで 細かく スケジュール が 決まって います 。 げつようび||にちようび||こまかく|すけじゅーる||きまって|い ます The schedule is very detailed, from Monday to Sunday. それ を 続ける だけ か な 。 ||つづける||| I guess I'll just keep doing that. Je pense que je vais continuer à le faire. あの ね 、 よく 質問 さ れる んです ね 。 |||しつもん|||| You know, I am often asked this question. 生徒 さん から も 日本 語 の ほか の 先生 から も 、 どうして そんなに ポッドキャスト を する んです か 、 そんなに 時間 が あります か 、 どう やって あんなに エピソード できる んです か 、って ね 。 せいと||||にっぽん|ご||||せんせい|||||||||||じかん||あり ます|||||えぴそーど||||| Students and other Japanese teachers have asked me why I do so many podcasts, how I have so much time, and how I can do so many episodes. たぶん Priority が 違う から です よ ね 。 |priority||ちがう|||| It is probably because the Priority is different. 私 の 中 で 、 この ポッドキャスト は 本当に priority が 高い ので 、 なるべく 、 なるべく 週 3 回 は 、 今 やりたい と 思って いる んです よ ね 。 わたくし||なか|||||ほんとうに|||たかい||||しゅう|かい||いま|やり たい||おもって|||| The podcast has a high priority in my mind, and I would like to do it as often as possible, three times a week. だから 、 それ が 実現 できる ような ルーティン を 組む わけです 。 |||じつげん|||||くむ| That's why we have a routine in place to make that happen. C'est pourquoi nous avons mis en place une routine pour y parvenir. でも 、 ある 人 に とって は Youtube の 動画 が priority かも しれ ない よ ね 。 ||じん||||youtube||どうが||||||| But for some people, Youtube videos may be a priority. すると 、 それ が スケジュール の 中心 に 来る じゃ ない 。 |||すけじゅーる||ちゅうしん||くる|| Then it becomes the center of the schedule. Ensuite, c'est le centre de l'horaire qui est en jeu. な ので 、 これ はま 、 priority 、 優先 順位 の 差 だ と 思う んです よ 。 |||||ゆうせん|じゅんい||さ|||おもう|| So, I think this is still a difference in priority. 私 は 今 まで も これ から も 、 やっぱり ポッドキャスト の の りこ な んです 。 わたくし||いま|||||||||||| I have always been and will always be a podcaster. なんか 、 かっこいい ね 。 You're kind of cool. この 言い 方 、 ポッドキャスト の のりこ 。 |いい|かた||| This is Noriko from the podcast. Japanese with Noriko 、 え 、 はい 、 の 、 のりこ な んです よ 。 japanese||noriko||||||| Japanese with Noriko, yes, that's right, I am Noriko. だから 、 それ が 一 番 、 私 の 中 で は 大切な んです ね 。 |||ひと|ばん|わたくし||なか|||たいせつな|| So, that is the most important thing for me. そして 、 プライベートレッスン 、 もちろん 。 And private lessons, of course. 今 、 新しい 生徒 さん を 受け付ける こと が でき ない けれども 、 今 の 生徒 さん を 大切に したい 。 いま|あたらしい|せいと|||うけつける||||||いま||せいと|||たいせつに|し たい Although we cannot accept new students at this time, we want to take good care of our current students. この 2 つ な んです 。 These are the two. ね 、 で 、 動画 の 方 は Youtube の 方 は ほそぼそ と 。 ||どうが||かた||youtube||かた||| And as for the video, the Youtube version is very bone-deep. 実は 本当に 結構 しんどい 。 じつは|ほんとうに|けっこう| Actually, it's really tough. Youtube 、 なんで 始めちゃった んだろう 、 Youtube 。 youtube||はじめちゃ った||youtube Youtube, why did I start Youtube? でも 、 ほそぼそ と やってます 。 |||やって ます But we are doing it in a very bone-headed way. Mais je le fais d'une manière très profonde. 皆さん 、 こんな ほそぼそ と いろいろ やって いる のりこ さん に 、 ぜひ 励まし の メーセージ を 送って ください ね 。 みなさん|||||||||||はげまし||||おくって|| Please send a message of encouragement to Noriko, who is doing so many things in such a boneheaded way. 熱い ラブ レター を お 待ち して おります 。 あつい|らぶ|れたー|||まち||おり ます We look forward to your hot love letter. のりこさ ん 大好きです 、 頑張って ください 。 ||だいすきです|がんばって| I love you, Noriko-san. そう 言って ください 。 |いって| Please say so. って 言う こと で 、 徒然 なる まま に パート 2 でした 。 |いう|||つれづれ||||ぱーと| By the way, it was Part 2 as it was. また ね ! 録音 : ろくおん 公開 する : こう かいする 全力 投球 : ぜんりょく とうきゅう 進み 具合 : すすみ ぐあい 成功 する : せいこう する 陥る : おち いる 洗練 する : せんれん する 収益 化 : しゅうえき か 申請 : しんせい 広告 : こうこく 小遣い : こづかい 突破 する : とっぱ する 弾ける : はじける 路線 : ろせん 組む : くむ 優先 順位 : ゆうせん じゅんい 励まし : はげまし Special Thanks go to Karen トランスクリプト を 作って くれました 。 ろくおん||こうかい||||ぜんりょく|とうきゅう|||すすみ|ぐあい|||せいこう||||おちいる|||せんれん||||しゅうえき|か|||しんせい||こうこく||こづかい||とっぱ||||はじける||ろせん||くむ||ゆうせん|じゅんい|||はげまし||special|thanks|||karen|||つくって|くれ ました Thank you ! Join my Patreon to get bonus tracks & videos . https :// www . patreon . com / japanesewithnoriko thank||join||patreon||||||||||