×

我們使用cookies幫助改善LingQ。通過流覽本網站,表示你同意我們的 cookie 政策.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 265. 2021年、あけまして おめでとう

265. 2021年、あけまして おめでとう

皆さん 、 こんにちは 。 日本 語 の 先生 の りこ です 。 新年 あけ まして おめでとう ございます 。 ( と いって も 、 実は 、 この エピソード は 2020 年 の 12 月 27 日 に 録音 して います 。 ) もう 一 度 。 あけ まして おめでとう 。 2021 年 、 やってきました ! 新しい 年 、 夢 や 希望 で あふれて います か 。 また 1 年 、 歳 を 取る 、 歳 を 取る の が 怖い 、 と か 、 コロナ で まだまだ 旅行 に 行け ない し 毎日 同じで つまらない 、 と か 。 やる 気 が ない 、 と か 。 そんな ネガティブな 気持ち の 人 が います か ? だめです よ 、 新年 ぐらい 明るく 楽しく 、 ポジティブに いきましょう 。 と いう こと で 、 今年 も 私 の Podcast 、 Learn Japanese with Noriko と YouTube 、 よろしく お 願い します 。 一緒に 楽しく 日本 語 を 勉強 して いきましょう ね 。 わたし は 今年 も みなさん を 応援 します 。 はい 、 みなさん は 、 新年の抱負 が あります か 。 新年 の 抱負 。 今年 頑張りたい こと 、 したい こと 、 目標 や 夢 、 To Do List など 。 わたし は ここ 2−3 年 は 新年 の 抱負 を 考える 、 設定 する こと を やめて います 。 理由 は 、 決めた こと を どうせ 長く 続ける こと が でき ない から です 。 特に 、 痩せたい ・ ダイエット したい ・ もっと 運動 する ぞ 、 みたいな 抱負 は 今 まで 本当に 続きません でした 。 だから 私 の 1 年 の 計画 の 作り 方 は 、1 年 の テーマ を 決めます 。 キーワード を 設定 する んです ね 。 例えば 、 去年 の 2020 年 は 、 私 の テーマ 、 キーワード は 、「 挑戦 」 でした 。 新しい こと に 挑戦 する 。 そして 、 実際 に 去年 は たくさん 新しい プロジェクト を 始めました 。 今年 の 私 の テーマ は です ね 、「 継続 」「 続ける 」 です 。 これ は です ね 、 去年 初めた たくさん の プロジェクト を 、 今年 も 継続 する 、 コツコツ 続けて 前進 して いく 、 と いう 意味 が あります 。 続けるって 本当に 難しい 。 だからこそ 、 私 の 今年 の テーマ は 「 継続 」 です 。 ポッドキャスト 、 YouTube 、 日本 語 の 先生 と して の 仕事 、 韓国 語 の 勉強 、 など 。 今年 も 続けます 。 そして 、 私 は このように 大きな 1 年 の テーマ を 決めたら 、 あと は 、1 年間 を 四 つ に 分けて 、 クォーター ごと の To Do List を 書いて います 。 私 は Notion を 使って いる ので 、 Notion の ページ に クォーター ごと の やりたい こと 、 やら なければ いけない こと 、 など を リスト に して います 。 その リスト は 、 仕事 の こと だったり 、 ポッドキャスト の こと だったり 、 韓国 語 の 勉強 の こと だったり 。 もちろん 個人 的な プライベートな こと も あります 。 それ を クォーター ごと に やっていき 、 見直して いく んです ね 。 みなさん は どのように 1 年 の プラン を 立てます か ? 無理 なく 、 現実 的に 、 でも なるべく こまかい 時間 設定 で 目標 を 決める の が いい かも しれ ないで すね 。 無理 なく 、って 大切です よ 。 今 やる 気 が 高くて 、 今年 たくさん 日本 語 を 勉強 しよう と 思って いる 人 も 、 無茶苦茶な 計画 を 立てて いません か 。 現実 的 、 かつ 自分 が 楽しめる か どう か 、 と いう こと で もう 一 度 その 計画 を 見直して みて ください 。 さて さて 、 私 の 冬 休み 。 もう すぐ 終わります 。 早かった ー 。 でも たくさん ゆっくり して 休む こと が できました 。 年末 は 、 大掃除 を しました 。 そして 、 髪 の 毛 を 切りました 。 これ は です ね 、 なんと 、 びっくり します よ 、 私 の 旦那 さん に 頼んで 切って もらった んです ね 。 ベルファスト は まだ ロック ダウン が 続いてます から 美容院 が 閉まって います 。 長く なった 髪 を どう しよう か と 思って た んです けれども 、 Amazon で 髪 を 切る ため の ハサミ を 買いました 。 それで 旦那 さん に 切って もらいました 。 かなり の ショート カット に なって しまいました 。 プロ の 美容師 さん が 切って くれた ような 感じ では ありません が 、 まあ 、 いい かって 感じ です 。 短く なって 、 サッパリ しました 。 そして 、 たくさん 料理 しました 。 まず スイス の 生徒 さん から 送って もらった チーズフォンデュセット で 、 チーズフォンデュ を 作って 食べました 。 おいしかった ! そして 、 ティラミス を 初めて 作りました 。 楽しかった 、 そして おいしかった 。 あと 、 以前 の エピソード で 話した 、 ラー油 そば も 作りました よ 。 もう 3 回 作りました 。 けっこう ハマって います 。 なかなか うまい ラー油 そば 。 あ 、 あと Netflix で Sweet Home と いう 韓国 の ドラマ を 見ました 。 モンスター が 出て きて 、 人間 を 殺して いく と いう ちょっと 恐ろしい サバイバル ゲーム 的な 話 です 。 この ドラマ 、 なかなか おもしろかった んです よ ね 。 それぞれ 出て くる キャラクター 設定 が すごくって 、 お すすめ です 。 と いう こと で 、 とても 有意義な 時間 を 過ごせた クリスマス の お やすみ でした 。 良い 年末 を 過ごす こと が できた ので 、 私 も 今 は やる気 で いっぱいです 。 フルチャージ 。 モチベーションアップ 。 今年 も 頑張る ぞ ーって 感じ です 。 さっき も 言いました が 、 私 の 今年 の テーマ は 「 継続 」「 継続 し 続ける 」 です 。 でも もちろん 何 か 新しい こと も 始めて みよう と 思って る んです ね 。 その うち の 一 つ が グループ レッスン です 。 日本 語 で グループ レッスン 。 少人数 3 人 から 5 人 ぐらい の グループ レッスン を 始めて みたい と 思って いて 、 今 準備 を して いる ところ です 。 これ を 聞いて いる 皆さん は グループ レッスン に 興味 が あります か 。 日常 会話 の グループ レッスン です 。 もし 興味 が ある 人 は 、 私 の サイト Japanese with Noriko . com または インスタグラム から メッセージ を ください 。 準備 が できた 時 に 案内 を お 送り します 。 そして プライベートレッスン は 相変わらず ITALKI で 教えて います 。 こちら は おかげ さま で 、 今 プライベートレッスン の 方 です ね 。 生徒 さん が いっぱいに なって しまいました 。 今 現在 は 新しい 生徒 さん を 受け付けて いません 。 Waiting list が あります 。 プライベートレッスン に 興味 が ある 方 は 、 ITALKI から 、 または インスタグラム 、 私 の サイト から 連絡 して ください 。 Waiting List に 載せます ので 、 空き が 出た 時 に 、 ご 連絡 します 。 はい 、 今年 も やる 気 いっぱい 。 どんどん 前 に 進んで いきましょう 。 去年 より も 今年 は きっと 良い 一 年 に なります よ 。 あ 、 もう 一 つ 、 終わる 前 に 予告 です 。 次回 の エピソード は 、 またまた 特別 ゲスト の 方 と の 話 です 。 新春 スペシャルゲスト 。 特別 企画 。 カナダ の バンクーバー に 住んで いる 日本 語 の 先生 、 ちか こさん と 楽しい 会話 を しました 。 ちか こさん も 国際 結婚 を して いる んです 。 国際 結婚 や バンクーバー で の 生活 に ついて たくさん 話 を しました 。 長時間 話した ので 、 長く なって しまった ので 、 数回 に 分けて 流す 予定 です 。 だから 、 次の エピソード は 、 その 1 回 目 。 最初の 部分 を 流します ので お楽しみ に ! じゃあ 、 また ね 。 希望 に あふれる ( きぼう ) full of hope 新年 の 抱負 ( しんねん の ほうふ ) New Year ' s resolution テーマ theme 挑戦 ( ちょうせん ) challenge 継続 ( けいぞく ) continuation 前進 する ( ぜんしん ) to move forward 見直す ( みなおす ) to revise , review 現実 的な ( げんじつ てき な ) realistic 無茶苦茶な ( むちゃくちゃな ) unreasonable さっぱり する refreshing 設定 ( せってい ) settings 有意義な ( ゆういぎな ) meaningful 新春 ( しんしゅん ) New Year

265. 2021年、あけまして おめでとう とし|あけ まして| 265. frohes neues Jahr 2021! 265. Happy New Year 2021! 265. ¡Feliz Año Nuevo 2021! 265. Bonne année 2021 ! 265. Buon anno 2021! 265. Gelukkig Nieuwjaar 2021! 265. Feliz Ano Novo 2021! 265. С Новым 2021 годом! 265\. 2021年新年快乐

皆さん 、 こんにちは 。 みなさん| 日本 語 の 先生 の りこ です 。 にっぽん|ご||せんせい||| 新年 あけ まして おめでとう ございます 。 しんねん|||| Happy New Year! ( と いって も 、 実は 、 この エピソード は 2020 年 の 12 月 27 日 に 録音 して います 。 |||じつは||えぴそーど||とし||つき|ひ||ろくおん||い ます (But, in fact, this episode was recorded on December 27, 2020. ) もう 一 度 。 |ひと|たび (Once more. あけ まして おめでとう 。 2021 年 、 やってきました ! とし|やってき ました The year 2021 is here! 新しい 年 、 夢 や 希望 で あふれて います か 。 あたらしい|とし|ゆめ||きぼう|||い ます| Is the new year filled with dreams and hopes? Vous êtes plein de rêves et d'espoirs pour la nouvelle année ? また 1 年 、 歳 を 取る 、 歳 を 取る の が 怖い 、 と か 、 コロナ で まだまだ 旅行 に 行け ない し 毎日 同じで つまらない 、 と か 。 |とし|さい||とる|さい||とる|||こわい||||||りょこう||いけ|||まいにち|おなじで||| Another year, another year of getting older, of being afraid of getting older, of not being able to travel yet in Corona, of being bored with the same routine every day. やる 気 が ない 、 と か 。 |き|||| Unmotivated, and so on. La démotivation, par exemple. そんな ネガティブな 気持ち の 人 が います か ? |ねがてぃぶな|きもち||じん||い ます| Is there anyone out there with such negative feelings? だめです よ 、 新年 ぐらい 明るく 楽しく 、 ポジティブに いきましょう 。 ||しんねん||あかるく|たのしく|ぽじてぃぶに|いき ましょう No, let's be cheerful, happy, and positive in the New Year. Non, soyons joyeux, heureux et positifs en cette nouvelle année. と いう こと で 、 今年 も 私 の Podcast 、 Learn Japanese with Noriko と YouTube 、 よろしく お 願い します 。 ||||ことし||わたくし||podcast|learn|japanese||noriko||youtube|||ねがい|し ます I hope you enjoy my podcast, Learn Japanese with Noriko, and YouTube. 一緒に 楽しく 日本 語 を 勉強 して いきましょう ね 。 いっしょに|たのしく|にっぽん|ご||べんきょう||いき ましょう| Let's have fun studying Japanese together! わたし は 今年 も みなさん を 応援 します 。 ||ことし||||おうえん|し ます I will continue to support you all this year. はい 、 みなさん は 、 新年の抱負 が あります か 。 |||しんねん の ほうふ||あり ます| Yes, do you have any New Year's resolutions? 新年 の 抱負 。 しんねん||ほうふ New Year's resolutions. 今年 頑張りたい こと 、 したい こと 、 目標 や 夢 、 To Do List など 。 ことし|がんばり たい||し たい||もくひょう||ゆめ|to|do|list| What you want to do this year, what you want to do, your goals and dreams, your to-do list, etc. わたし は ここ 2−3 年 は 新年 の 抱負 を 考える 、 設定 する こと を やめて います 。 |||とし||しんねん||ほうふ||かんがえる|せってい|||||い ます I have stopped thinking and setting New Year's resolutions for the past couple of years. Ces deux dernières années, j'ai cessé de penser aux résolutions du Nouvel An et de les prendre. 理由 は 、 決めた こと を どうせ 長く 続ける こと が でき ない から です 。 りゆう||きめた||||ながく|つづける|||||| The reason is that you can't stick with what you've decided for long anyway. La raison en est que, de toute façon, on ne peut pas continuer à faire ce que l'on a décidé de faire pendant très longtemps. 特に 、 痩せたい ・ ダイエット したい ・ もっと 運動 する ぞ 、 みたいな 抱負 は 今 まで 本当に 続きません でした 。 とくに|やせ たい|だいえっと|し たい||うんどう||||ほうふ||いま||ほんとうに|つづき ませ ん| In particular, my aspirations like wanting to lose weight, going on a diet, and exercising more didn't really last until now. だから 私 の 1 年 の 計画 の 作り 方 は 、1 年 の テーマ を 決めます 。 |わたくし||とし||けいかく||つくり|かた||とし||てーま||きめ ます So the way I make my yearly plan is to decide on a theme for the year. Ma façon de planifier l'année est donc de décider d'un thème pour l'année. キーワード を 設定 する んです ね 。 きーわーど||せってい||| So you're setting a keyword. Vous définissez les mots-clés. 例えば 、 去年 の 2020 年 は 、 私 の テーマ 、 キーワード は 、「 挑戦 」 でした 。 たとえば|きょねん||とし||わたくし||てーま|きーわーど||ちょうせん| For example, last year, for the year 2020, my theme and keyword was "Challenge. It was. 新しい こと に 挑戦 する 。 あたらしい|||ちょうせん| Trying new things. そして 、 実際 に 去年 は たくさん 新しい プロジェクト を 始めました 。 |じっさい||きょねん|||あたらしい|ぷろじぇくと||はじめ ました And in fact, we started many new projects last year. 今年 の 私 の テーマ は です ね 、「 継続 」「 続ける 」 です 。 ことし||わたくし||てーま||||けいぞく|つづける| My theme for this year is "Continuity. "Continue." The first is これ は です ね 、 去年 初めた たくさん の プロジェクト を 、 今年 も 継続 する 、 コツコツ 続けて 前進 して いく 、 と いう 意味 が あります 。 ||||きょねん|はじめ た|||ぷろじぇくと||ことし||けいぞく||こつこつ|つづけて|ぜんしん|||||いみ||あり ます This means that we will continue the many projects we started last year, and we will continue to move forward with them this year. 続けるって 本当に 難しい 。 つづける って|ほんとうに|むずかしい It's really difficult to keep going. だからこそ 、 私 の 今年 の テーマ は 「 継続 」 です 。 |わたくし||ことし||てーま||けいぞく| ポッドキャスト 、 YouTube 、 日本 語 の 先生 と して の 仕事 、 韓国 語 の 勉強 、 など 。 |youtube|にっぽん|ご||せんせい||||しごと|かんこく|ご||べんきょう| Podcasts, YouTube, working as a Japanese teacher, studying Korean, etc. 今年 も 続けます 。 ことし||つづけ ます We will continue this year. そして 、 私 は このように 大きな 1 年 の テーマ を 決めたら 、 あと は 、1 年間 を 四 つ に 分けて 、 クォーター ごと の To Do List を 書いて います 。 |わたくし|||おおきな|とし||てーま||きめたら|||ねんかん||よっ|||わけて||||to|do|list||かいて|い ます And once I've decided on a big theme for the year like this, I divide the year into four parts and write a to-do list for each quarter. 私 は Notion を 使って いる ので 、 Notion の ページ に クォーター ごと の やりたい こと 、 やら なければ いけない こと 、 など を リスト に して います 。 わたくし||notion||つかって|||notion||ぺーじ|||||やり たい||||||||りすと|||い ます I use Notion, so I keep a list of what I want to do and what I need to do for each quarter on my Notion page. J'utilise Notion, donc je garde une liste de ce que je veux faire et de ce que je dois faire pour chaque trimestre sur ma page Notion. その リスト は 、 仕事 の こと だったり 、 ポッドキャスト の こと だったり 、 韓国 語 の 勉強 の こと だったり 。 |りすと||しごと||||||||かんこく|ご||べんきょう||| The list can be about work, podcasts, or studying Korean. もちろん 個人 的な プライベートな こと も あります 。 |こじん|てきな|ぷらいべーとな|||あり ます Of course, some things are personal and private. それ を クォーター ごと に やっていき 、 見直して いく んです ね 。 ||||||みなおして||| We will do that quarter by quarter and review it. Nous le faisons trimestre par trimestre et nous l'examinons. みなさん は どのように 1 年 の プラン を 立てます か ? |||とし||ぷらん||たて ます| How do you plan your year? Comment planifiez-vous votre année ? 無理 なく 、 現実 的に 、 でも なるべく こまかい 時間 設定 で 目標 を 決める の が いい かも しれ ないで すね 。 むり||げんじつ|てきに||||じかん|せってい||もくひょう||きめる||||||| It may be a good idea to set goals realistically, without overdoing it, but with as much time as possible. Il est probablement judicieux d'être réaliste quant à vos objectifs, mais de les fixer au plus près de la réalité. 無理 なく 、って 大切です よ 。 むり|||たいせつです| It is important to do so without strain. Il est important de le faire sans contrainte. 今 やる 気 が 高くて 、 今年 たくさん 日本 語 を 勉強 しよう と 思って いる 人 も 、 無茶苦茶な 計画 を 立てて いません か 。 いま||き||たかくて|ことし||にっぽん|ご||べんきょう|||おもって||じん||むちゃくちゃな|けいかく||たてて|いま せ ん| If you're highly motivated and want to study a lot of Japanese this year, aren't you making crazy plans? Même si vous êtes très motivé et que vous avez l'intention d'étudier beaucoup le japonais cette année, faites-vous des projets fous ? 現実 的 、 かつ 自分 が 楽しめる か どう か 、 と いう こと で もう 一 度 その 計画 を 見直して みて ください 。 げんじつ|てき||じぶん||たのしめる|||||||||ひと|たび||けいかく||みなおして|| Please review the plan again to see if it's realistic and whether you can enjoy it. Examinez à nouveau votre projet pour voir s'il est réaliste et s'il vous plairait. さて さて 、 私 の 冬 休み 。 ||わたくし||ふゆ|やすみ Well, now, my winter vacation. もう すぐ 終わります 。 ||おわり ます It will be over soon. Ce sera bientôt terminé. 早かった ー 。 はやかった|- It was early. でも たくさん ゆっくり して 休む こと が できました 。 ||||やすむ|||でき ました But I was able to take a lot of time to relax and rest. 年末 は 、 大掃除 を しました 。 とし まつ||おおそうじ||し ました At the end of the year, we did a big cleanup. そして 、 髪 の 毛 を 切りました 。 |かみ||け||きり ました And I got a haircut. これ は です ね 、 なんと 、 びっくり します よ 、 私 の 旦那 さん に 頼んで 切って もらった んです ね 。 ||||||し ます||わたくし||だんな|||たのんで|きって||| I was so surprised that I asked my husband to cut it for me. J'ai demandé à mon mari de le couper pour moi. 太棒了,我让我丈夫帮我切的。 ベルファスト は まだ ロック ダウン が 続いてます から 美容院 が 閉まって います 。 |||ろっく|だうん||つづいて ます||びよういん||しまって|い ます Belfast is still in lockdown, so the beauty parlors are closed. 長く なった 髪 を どう しよう か と 思って た んです けれども 、 Amazon で 髪 を 切る ため の ハサミ を 買いました 。 ながく||かみ||||||おもって||||amazon||かみ||きる|||はさみ||かい ました I was wondering what to do with my long hair, but I bought a pair of scissors to cut my hair on Amazon. Je réfléchissais à ce que j'allais faire de mes longs cheveux, mais j'ai acheté une paire de ciseaux pour me couper les cheveux sur Amazon. それで 旦那 さん に 切って もらいました 。 それ で|だんな|||きって|もらい ました So I asked my husband to cut it off. かなり の ショート カット に なって しまいました 。 ||しょーと|かっと|||しまい ました It ended up being a very short cut. C'est devenu un raccourci très rapide. プロ の 美容師 さん が 切って くれた ような 感じ では ありません が 、 まあ 、 いい かって 感じ です 。 ぷろ||びよう し|||きって|||かんじ||あり ませ ん|||||かんじ| It doesn't feel like a professional cosmetologist has cut it off, but it does feel good. Je n'ai pas l'impression qu'un coiffeur professionnel m'a coupé les cheveux, mais ça va. 短く なって 、 サッパリ しました 。 みじかく||さっぱり|し ました It's shorter and more refreshed. そして 、 たくさん 料理 しました 。 ||りょうり|し ました And I cooked a lot. まず スイス の 生徒 さん から 送って もらった チーズフォンデュセット で 、 チーズフォンデュ を 作って 食べました 。 |すいす||せいと|||おくって||||||つくって|たべ ました First, we made and ate cheese fondue with a cheese fondue set sent by a student from Switzerland. おいしかった ! そして 、 ティラミス を 初めて 作りました 。 |||はじめて|つくり ました And I made tiramisu for the first time. 楽しかった 、 そして おいしかった 。 たのしかった|| It was fun and delicious. あと 、 以前 の エピソード で 話した 、 ラー油 そば も 作りました よ 。 |いぜん||えぴそーど||はなした|ラー あぶら|||つくり ました| Also, I made the soba noodles with raayu (Chinese chili oil) that I talked about in a previous episode. もう 3 回 作りました 。 |かい|つくり ました I have already made it three times. けっこう ハマって います 。 |はま って|い ます I'm really into it. なかなか うまい ラー油 そば 。 ||ラー あぶら| It is quite good raayu soba. Très bon raayu soba. あ 、 あと Netflix で Sweet Home と いう 韓国 の ドラマ を 見ました 。 ||netflix||sweet|home|||かんこく||どらま||み ました I also watched a Korean drama called "Sweet Home" on Netflix. モンスター が 出て きて 、 人間 を 殺して いく と いう ちょっと 恐ろしい サバイバル ゲーム 的な 話 です 。 ||でて||にんげん||ころして|||||おそろしい|さばいばる|げーむ|てきな|はなし| The story is a bit like a terrifying survival game in which monsters come out and kill humans. この ドラマ 、 なかなか おもしろかった んです よ ね 。 |どらま||||| This drama was quite interesting. それぞれ 出て くる キャラクター 設定 が すごくって 、 お すすめ です 。 |でて||きゃらくたー|せってい||すごく って||| The character settings that come out of each are amazing, so I recommend it. と いう こと で 、 とても 有意義な 時間 を 過ごせた クリスマス の お やすみ でした 。 |||||ゆういぎな|じかん||すごせた|くりすます|||| We had a very meaningful time at the Christmas holiday meal. 良い 年末 を 過ごす こと が できた ので 、 私 も 今 は やる気 で いっぱいです 。 よい|とし まつ||すごす|||||わたくし||いま||やる き|| I had a good end to the year, and I am now very motivated. J'ai eu une bonne fin d'année et je suis très motivé maintenant. 我度过了一个美好的年终,所以我现在充满了动力。 フルチャージ 。 ふる ちゃーじ Full charge . モチベーションアップ 。 今年 も 頑張る ぞ ーって 感じ です 。 ことし||がんばる||- って|かんじ| I feel like I'm going to do my best again this year. さっき も 言いました が 、 私 の 今年 の テーマ は 「 継続 」「 継続 し 続ける 」 です 。 ||いい ました||わたくし||ことし||てーま||けいぞく|けいぞく||つづける| As I mentioned earlier, my theme for this year is "continuity" and "keep going. でも もちろん 何 か 新しい こと も 始めて みよう と 思って る んです ね 。 ||なん||あたらしい|||はじめて|||おもって||| But of course you are thinking of starting something new. その うち の 一 つ が グループ レッスン です 。 |||ひと|||ぐるーぷ|れっすん| One of them is group lessons. 日本 語 で グループ レッスン 。 にっぽん|ご||ぐるーぷ|れっすん 少人数 3 人 から 5 人 ぐらい の グループ レッスン を 始めて みたい と 思って いて 、 今 準備 を して いる ところ です 。 しょうにんずう|じん||じん|||ぐるーぷ|れっすん||はじめて|||おもって||いま|じゅんび||||| I would like to start group lessons with a small number of 3 to 5 students, and I am currently making preparations. J'aimerais commencer les cours collectifs avec un petit nombre de trois à cinq personnes, et je suis en train de faire les préparatifs. これ を 聞いて いる 皆さん は グループ レッスン に 興味 が あります か 。 ||きいて||みなさん||ぐるーぷ|れっすん||きょうみ||あり ます| If you are listening to this, are you interested in group lessons? 日常 会話 の グループ レッスン です 。 にちじょう|かいわ||ぐるーぷ|れっすん| This is a group lesson for everyday conversation. Cours en groupe pour la conversation quotidienne. もし 興味 が ある 人 は 、 私 の サイト Japanese with Noriko . com または インスタグラム から メッセージ を ください 。 |きょうみ|||じん||わたくし||さいと|japanese||noriko|||||めっせーじ|| If you are interested, please send me a message through my website Japanese with Noriko . com or send me a message on Instagram. 準備 が できた 時 に 案内 を お 送り します 。 じゅんび|||じ||あんない|||おくり|し ます We will send you information when it is ready. そして プライベートレッスン は 相変わらず ITALKI で 教えて います 。 |||あいかわらず|italki||おしえて|い ます And private lessons are still taught at ITALKI. こちら は おかげ さま で 、 今 プライベートレッスン の 方 です ね 。 |||||いま|||かた|| Thanks to you, we are now offering private lessons. 生徒 さん が いっぱいに なって しまいました 。 せいと|||||しまい ました The school was full of students. L'école était pleine d'élèves. 现在已经挤满了学生。 今 現在 は 新しい 生徒 さん を 受け付けて いません 。 いま|げんざい||あたらしい|せいと|||うけつけて|いま せ ん We are not currently accepting new students. Pour le moment, nous n'acceptons pas de nouveaux étudiants. Waiting list が あります 。 waiting|||あり ます プライベートレッスン に 興味 が ある 方 は 、 ITALKI から 、 または インスタグラム 、 私 の サイト から 連絡 して ください 。 ||きょうみ|||かた||italki||||わたくし||さいと||れんらく|| If you are interested in private lessons, please contact me through ITALKI, Instagram or my website. Waiting List に 載せます ので 、 空き が 出た 時 に 、 ご 連絡 します 。 waiting|list||のせ ます||あき||でた|じ|||れんらく|し ます We will put you on our Waiting List and will contact you when there is an opening. はい 、 今年 も やる 気 いっぱい 。 |ことし|||き| Yes, I am very motivated this year. どんどん 前 に 進んで いきましょう 。 |ぜん||すすんで|いき ましょう Let's keep moving forward. Continuons à aller de l'avant. 去年 より も 今年 は きっと 良い 一 年 に なります よ 。 きょねん|||ことし|||よい|ひと|とし||なり ます| This year will be better than last year. Cette année sera meilleure que l'année dernière. あ 、 もう 一 つ 、 終わる 前 に 予告 です 。 ||ひと||おわる|ぜん||よこく| Oh, one more thing, before I finish, a preview. 次回 の エピソード は 、 またまた 特別 ゲスト の 方 と の 話 です 。 じかい||えぴそーど|||とくべつ|げすと||かた|||はなし| In the next episode, we will be talking with another special guest. Dans le prochain épisode, nous nous entretiendrons avec un autre invité spécial. 新春 スペシャルゲスト 。 しんしゅん| 特別 企画 。 とくべつ|きかく Special project. カナダ の バンクーバー に 住んで いる 日本 語 の 先生 、 ちか こさん と 楽しい 会話 を しました 。 かなだ||ばんくーばー||すんで||にっぽん|ご||せんせい||||たのしい|かいわ||し ました I had a great conversation with my Japanese teacher, Chikako-san, who lives in Vancouver, Canada. ちか こさん も 国際 結婚 を して いる んです 。 |||こくさい|けっこん|||| Chikako is also internationally married. 国際 結婚 や バンクーバー で の 生活 に ついて たくさん 話 を しました 。 こくさい|けっこん||ばんくーばー|||せいかつ||||はなし||し ました We talked a lot about international marriage and life in Vancouver. 長時間 話した ので 、 長く なって しまった ので 、 数回 に 分けて 流す 予定 です 。 ちょう じかん|はなした||ながく||||すう かい||わけて|ながす|よてい| Since we talked for a long time, it became long, so we will break it up into several parts. Nous avons parlé longtemps et c'est devenu long, c'est pourquoi nous prévoyons de le diviser en plusieurs parties. だから 、 次の エピソード は 、 その 1 回 目 。 |つぎの|えぴそーど|||かい|め So, this next episode is the first. 最初の 部分 を 流します ので お楽しみ に ! さいしょの|ぶぶん||ながし ます||おたのしみ| Please enjoy the first part of the video! じゃあ 、 また ね 。 希望 に あふれる ( きぼう ) full of hope 新年 の 抱負 ( しんねん の ほうふ ) New Year ' s resolution テーマ theme 挑戦 ( ちょうせん ) challenge 継続 ( けいぞく ) continuation 前進 する ( ぜんしん ) to move forward 見直す ( みなおす ) to revise , review 現実 的な ( げんじつ てき な ) realistic 無茶苦茶な ( むちゃくちゃな ) unreasonable さっぱり する refreshing 設定 ( せってい ) settings 有意義な ( ゆういぎな ) meaningful 新春 ( しんしゅん ) New Year きぼう|||||||しんねん||ほうふ||||new|year|||てーま||ちょうせん|||けいぞく|||ぜんしん||||||みなおす|||||げんじつ|てきな|||||むちゃくちゃな||||||せってい|||ゆういぎな|||しんしゅん||new|year