七: 海外 生活 から 日本 に 帰って きた 青年 【今井 虎 之介 ・フリー 写真 家】
なな|かいがい|せいかつ||にっぽん||かえって||せいねん|いまい|とら|ゆきすけ||しゃしん|いえ
7: Ein junger Mann, der nach einem Auslandsaufenthalt nach Japan zurückgekehrt ist.
7: A young man who returned to Japan after living abroad [Toranosuke Imai, freelance photographer
7: Un joven que regresó a Japón tras vivir en el extranjero.
7 : Un jeune homme qui est revenu au Japon après avoir vécu à l'étranger.
7: Un giovane che è tornato in Giappone dopo aver vissuto all'estero.
七: 해외 생활에서 일본으로 돌아온 청년 【이마이 토라노스케・프리랜서 사진가】사진가
7: Een jonge man die terugkeerde naar Japan nadat hij in het buitenland had gewoond.
7: Um jovem que regressou ao Japão depois de ter vivido no estrangeiro.
7: En ung man som återvände till Japan efter att ha bott utomlands.
7:在国外生活后回到日本的年轻人 [自由摄影师 Toranosuke Imai]
7:在國外生活後回到日本的年輕人[今井虎之介,自由攝影師]
夏美 : 皆さん こんにち は
なつみ|みなさん||
夏美 : LingQ の ポッドキャスト へ ようこそ
なつみ|lingq||||
夏美 : 日本 語 ホスト の 夏美 です
なつみ|にっぽん|ご|ほすと||なつみ|
Natsumi : I am Natsumi, your Japanese host!
夏美 : この ポッドキャスト で は ――
なつみ||||
Natsumi : In this podcast, we're going to talk about--
夏美 : 様々な ゲスト を お呼び して ――
なつみ|さまざまな|げすと||および|
夏美 : 色々な トピック に ついて 話して いく
なつみ|いろいろな||||はなして|
夏美 : ポッドキャスト です
なつみ||
夏美 : 今 LingQ 上 で は 90 days challenge と いう
なつみ|いま|lingq|うえ||||||
夏美 :90 日間 の 言語 学習 の チャレンジ も やって いる ので
なつみ|にち かん||げんご|がくしゅう||ちゃれんじ||||
夏美 : この コンテンツ を 見たり と か
なつみ||こんてんつ||みたり||
夏美 : 日本 語 の 勉強 と か
なつみ|にっぽん|ご||べんきょう||
夏美 : 様々な 言語 学習 の コンテンツ に も 良かったら
なつみ|さまざまな|げんご|がくしゅう||こんてんつ|||よかったら
Natsumi: If you like the content of various language learning
Natsumi: Jeśli podoba Ci się nauka różnych języków
夏美 : 使って みて ください
なつみ|つかって||
夏美 : はい それでは
なつみ||
夏美 : 本日 の ゲスト を お呼び し たい と 思い ます
なつみ|ほんじつ||げすと||および||||おもい|
夏美 : 本日 の ゲスト は 私 が 小さい 頃 から ーー
なつみ|ほんじつ||げすと||わたくし||ちいさい|ころ||--
夏美 : 知っている 友達 で も ある ん でる けれども
なつみ|しっている|ともだち||||||
夏美 : 今井 虎 之介 君 に 来て もらって い ます
なつみ|いまい|とら|ゆきすけ|きみ||きて|||
夏美 : 虎
なつみ|とら
夏美 : Hello
なつみ|hello
虎 之介 : Hey
とら|ゆきすけ|hey
虎 之介 : 今井 虎 之介 です
とら|ゆきすけ|いまい|とら|ゆきすけ|
虎 之介 : 横浜 出身 で なっちゃ ん と 同じ ――
とら|ゆきすけ|よこはま|しゅっしん|||||おなじ
Toranosuke: I'm from Yokohama and I'm the same as Natchan.
虎 之介 : 夏美 と 同じ 場所 で 生まれ育って
とら|ゆきすけ|なつみ||おなじ|ばしょ||うまれそだって
Toranosuke: Sinh ra và lớn lên cùng nơi với Natsumi
虎 之介 : 生まれ育った って 違う かな でも お家 が 近かった
とら|ゆきすけ|うまれそだった||ちがう|||おいえ||ちかかった
Toranosuke: Born and raised, I guess not, but we lived close to each other.
Toranosuke: Không quan trọng là tôi sinh ra hay lớn lên, nhưng nhà tôi rất gần.
虎 之介 : それ で 高校 卒業 後 海外 中 いろいろ 回って ――
とら|ゆきすけ|||こうこう|そつぎょう|あと|かいがい|なか||まわって
Toranosuke: So after graduating from high school, I traveled all over the world—
Toranosuke: Vì vậy, sau khi tốt nghiệp trung học, tôi đã đi du lịch khắp nơi trên thế giới ...
虎 之介 : 歌 や 踊り を 子供 たち に 教えて ――
とら|ゆきすけ|うた||おどり||こども|||おしえて
Toranosuke: Teaching children to sing and dance...
虎 之介 : 去年 日本 帰って きて から は
とら|ゆきすけ|きょねん|にっぽん|かえって|||
Toranosuke : Since I came back to Japan last year
虎 之介 : えっ と 写真 と か 動画 で フリー で 活動 して い ます
とら|ゆきすけ|||しゃしん|||どうが||||かつどう|||
Toranosuke: Well, I'm free to work with photos and videos.
虎 之介 : まあ そんな 感じ で 夏美 : はい ありがとう ございます
とら|ゆきすけ|||かんじ||なつみ|||
Toranosuke: Well, like that Natsumi: Yes, thank you.
夏美 : 今日 は ちょっと いきなり の オファー でした が
なつみ|きょう|||||||
Natsumi: Today was a little sudden offer,
夏美 : 出て きて くれて ありがとう ございます
なつみ|でて||||
Natsumi: Thank you for coming out.
夏美 : 虎 は 今 いく つ だ っけ ?
なつみ|とら||いま||||
Natsumi: How many tigers are there now?
夏美 :23 歳 虎 之介 : 今 ね 23 歳 です
なつみ|さい|とら|ゆきすけ|いま||さい|
Natsumi: I'm 23 years old. Toranosuke: I'm 23 now.
夏美 : ホント め っちゃ 若い から パワフル に いろんな こと を ――
なつみ|ほんと|||わかい||ぱわふる||||
Natsumi: Because you are so young, you can do so many things so powerfully...
夏美 : やって る イメージ で ――
なつみ|||いめーじ|
夏美 : 日本 でも なんだろう ――
なつみ|にっぽん||
Natsumi : Japan, but what is it--
夏美 : や っぱ 海外 に 出て きた から と いう の も ある と 思う けど ――
なつみ|||かいがい||でて|||||||||おもう|
Natsumi: I think it's partly because I've been abroad.
夏美 : 自分 で いろいろ 開拓 して やっていく 部分 で ―― 虎 之介 : うん
なつみ|じぶん|||かいたく|||ぶぶん||とら|ゆきすけ|
Natsumi: In the part where I will develop various things myself --- Toranosuke: Yeah
Natsumi: Trong phần mà bạn tự phát triển nhiều thứ khác nhau --- Toranosuke: Vâng
夏美 : すごい 面白い ストーリー と か 持って る んで ――
なつみ||おもしろい|すとーりー|||もって||
Natsumi: I have a really interesting story to tell.
夏美 : ちょっと 今日 ゲスト で 来て もらい ました
なつみ||きょう|げすと||きて||
Natsumi: I had a guest come today.
夏美 : 今日 は よろしく お 願い し ます 虎 之介 : はい
なつみ|きょう||||ねがい|||とら|ゆきすけ|
Natsumi: Nice to meet you today. Toranosuke: Yes.
虎 之介 : 恥ずかしい な 夏美 : 日本 いつ 帰って きた んだ っけ
とら|ゆきすけ|はずかしい||なつみ|にっぽん||かえって|||
Toranosuke: How embarrassing! Natsumi: When did you get back from Japan?
虎 之介 : ちょうど 去年 パンデミック が 始まって
とら|ゆきすけ||きょねん|||はじまって
Toranosuke : Just last year, the pandemic started.
虎 之介 : LA に 一 番 最後に 居た んです けど ――
とら|ゆきすけ|la||ひと|ばん|さいごに|いた||
Toranosuke: I was the last one in LA.
Toranosuke: Tôi là người cuối cùng ở LA, nhưng--
虎 之介 : あちら の 緊急 事態 宣言 が 出る
とら|ゆきすけ|||きんきゅう|じたい|せんげん||でる
Toranosuke: There is a state of emergency over there
Toranosuke: Tuyên bố tình trạng khẩn cấp ở đó
虎 之介 :2 日 前 と か に 出て こちら に 着いて ――
とら|ゆきすけ|ひ|ぜん||||でて|||ついて
Toranosuke: He left two days ago and arrived here...
虎 之介 : その 3 日 後 ぐらい に 14 日間 の 隔離 が 始まる ――
とら|ゆきすけ||ひ|あと|||にち かん||かくり||はじまる
Toranosuke: About three days later, 14 days of quarantine will begin.
虎 之介 : 日本 の 14 日間 の 隔離 が 始まる みたいな ――
とら|ゆきすけ|にっぽん||にち かん||かくり||はじまる|
Toranosuke : Japan's 14-day quarantine is about to begin.
虎 之介 : ギリギリ 全部 すり抜けて 帰って 来 れた から 夏美 : そっか そっか
とら|ゆきすけ|ぎりぎり|ぜんぶ|すりぬけて|かえって|らい|||なつみ||
Toranosuke: I just slipped through everything and came back, so Natsumi: That's right.
Toranosuke: Tôi đã có thể vượt qua mọi thứ đúng lúc và quay trở lại, vì vậy Natsumi: Được rồi, được rồi.
虎 之介 : その ちょうど タイミング で すね 夏美 : じゃあ もう ――
とら|ゆきすけ|||たいみんぐ|||なつみ||
夏美 : 帰国 して 一 年 半 くらい だ よね 虎 之介 : うん
なつみ|きこく||ひと|とし|はん||||とら|ゆきすけ|
虎 之介 : ちょうど 一 年 半 くらい だ ね
とら|ゆきすけ||ひと|とし|はん|||
夏美 : 虎 は さ 写真 も 色々 やって て 虎 之介 : はい やって おり ます
なつみ|とら|||しゃしん||いろいろ|||とら|ゆきすけ||||
Natsumi: The tiger does a lot of things in photography.
夏美 : 自然に 行って る 時 に カメラ 持っていく の 凄い と 思う
なつみ|しぜんに|おこなって||じ||かめら|もっていく||すごい||おもう
Natsumi: Tôi nghĩ thật tuyệt vời khi bạn mang theo máy ảnh khi đi ra ngoài thiên nhiên.
夏美 : 重く ない ? 虎 之介 : やっぱり 自然 の 時 って 撮り たい 物 多く ない ?
なつみ|おもく||とら|ゆきすけ||しぜん||じ||とり||ぶつ|おおく|
Natsumi: Isn't it heavy? Toranosuke: After all, aren't there many things you want to shoot in nature?
Natsumi: Nó không nặng sao? Toranosuke: Rốt cuộc, không có nhiều thứ bạn muốn chụp khi ở trong thiên nhiên sao?
虎 之介 : わかん ない けど 夏美 : まあ ね
とら|ゆきすけ||||なつみ||
Toranosuke: I don't know, but Natsumi: Well, yeah.
夏美 : でも 私 は 身軽 に 動く 事 に 慣れちゃ った から ――
なつみ||わたくし||みがる||うごく|こと||なれちゃ||
Natsumi: But I've gotten used to moving lightly--
夏美 : カメラ 重 すぎて …
なつみ|かめら|おも|
Natsumi: The camera is too heavy ...
虎 之介 : だ から i phone って 便利だ よね 夏美 : あんまり 持た なく なっちゃ った けど
とら|ゆきすけ||||||べんりだ||なつみ||もた||||
Toranosuke: That's why iphone is convenient, isn't it? Natsumi: I don't have much
夏美 : そう そう iPhone で 全体 的に なんでも 綺麗に 撮れちゃ う から ――
なつみ|||iphone||ぜんたい|てきに||きれいに|とれちゃ||
Natsumi: Yeah, I can take beautiful pictures of everything with my iPhone.
Natsumi: Đúng vậy, vì bạn có thể chụp những bức ảnh đẹp về mọi thứ bằng iPhone của mình.
虎 之介 : 今 と かも 俺 … よい しょ夏 美 : まあ うん ?
とら|ゆきすけ|いま|||おれ||しょか|び||
虎 之介 : こんな ヤバ い フィルム の カメラ な んだ けど
とら|ゆきすけ||||ふぃるむ||かめら|||
Toranosuke: Đó là một chiếc máy ảnh có phim tệ như vậy.
夏美 : フィルム と デジタル 両方 使って る の ? 虎 之介 : うん
なつみ|ふぃるむ||でじたる|りょうほう|つかって|||とら|ゆきすけ|
Natsumi: You use both film and digital? Toranosuke: Yes.
虎 之介 : これ は フィルム 夏美 : フィルム も 印刷 する の ――
とら|ゆきすけ|||ふぃるむ|なつみ|ふぃるむ||いんさつ||
Toranosuke: This is film Natsumi: Do you also print film?
夏美 : 結構 時間 掛かる し さ 大変だ よね 虎 之介 : 高い し
なつみ|けっこう|じかん|かかる|||たいへんだ||とら|ゆきすけ|たかい|
Natsumi: It takes a lot of time. It's not easy. Toranosuke: It's expensive.
夏美 : でも フィルム は フィルム で すごい 味 が 出て 面白い と 思う けど
なつみ||ふぃるむ||ふぃるむ|||あじ||でて|おもしろい||おもう|
Natsumi: But I think it's interesting that film has its own taste.
Natsumi: Nhưng tôi nghĩ điều đó thật thú vị vì phim có một hương vị tuyệt vời.
虎 之介 : フィルム 大好き なんか フィルム の 方 が 良い な と 最近 思って る
とら|ゆきすけ|ふぃるむ|だいすき||ふぃるむ||かた||よい|||さいきん|おもって|
夏美 : ほんとう 虎 之介 : うん
なつみ||とら|ゆきすけ|
夏美 : フィルム だったら ダーク ルーム と か で さ ――
なつみ|ふぃるむ||だーく|るーむ||||
夏美 : 私 は 大学 の 時 に 一応 副 専攻 で カメラ やって て ――
なつみ|わたくし||だいがく||じ||いちおう|ふく|せんこう||かめら||
Natsumi: When I was in college, I was doing a camera as a minor.
虎 之介 : そうだ よね うん 夏美 : 私 も やって て
とら|ゆきすけ|そう だ|||なつみ|わたくし|||
夏美 : それ で 暗室 と か やって た んだ けど ――
なつみ|||あんしつ||||||
Natsumi: That's why I was working in the darkroom and stuff.
夏美 : ダーク ルーム で あの 本当に 真っ暗な 部屋 で ―― 虎 之介 : うん
なつみ|だーく|るーむ|||ほんとうに|まっくらな|へや||とら|ゆきすけ|
Natsumi: In the dark room, in that really dark room-- Toranosuke: Yeah.
夏美 : フィルム の ネガ を 印刷 して 化学 薬品 に 漬けて ―― 虎 之介 : うん
なつみ|ふぃるむ||ねが||いんさつ||かがく|やくひん||つけて|とら|ゆきすけ|
夏美 : それ で 現像 さ せた もの を 切って
なつみ|||げんぞう|||||きって
Natsumi: Then cut the developed film.
夏美 : で それ を 機械 の なんか 上 みたいな ヤツ つけて ――
なつみ||||きかい|||うえ||やつ|
夏美 : 反射 さ せて 印刷 する みたいな 虎 之介 : へ ー 良い よ ね
なつみ|はんしゃ|||いんさつ|||とら|ゆきすけ||-|よい||
Natsumi: Like printing out the reflection Toranosuke: Heh, that's good, isn't it?
虎 之介 : 気持ち良い 夏美 : でも すごい テクニック が いる な と 思って ――
とら|ゆきすけ|きもちよい|なつみ|||てくにっく|||||おもって
Toranosuke: It feels so good Natsumi: But I thought it takes a lot of technique...
夏美 : すごい 面白かった 例えば その 光 が 当たる けど ――
なつみ||おもしろかった|たとえば||ひかり||あたる|
夏美 : その 写真 の 中 で ここ の 一部分 は ちょっと 薄い 感じ で ――
なつみ||しゃしん||なか||||いちぶぶん|||うすい|かんじ|
夏美 : こっち は 濃い 感じ みたいに し たかったら ――
なつみ|||こい|かんじ|||
Natsumi: If you wanted to make this one look darker...
夏美 : そこ の 部分 だけ 隠して 光 を ――
なつみ|||ぶぶん||かくして|ひかり|
夏美 : どの ぐらい の 時間 当てる か と か
なつみ||||じかん|あてる|||
虎 之介 : へ ー 夏美 : と いう ので やる と その 現像 写真 の ――
とら|ゆきすけ||-|なつみ|||||||げんぞう|しゃしん|
夏美 : 見た目 も すごく 変わる から って いう の を 色々 やって た けど
なつみ|みため|||かわる||||||いろいろ|||
虎 之介 : やっぱり なっちゃ ん … 夏美 : デジタル に なっちゃ う と そういう の
とら|ゆきすけ||||なつみ|でじたる||||||
Toranosuke: After all ... Natsumi: When it comes to digital, that kind of thing
虎 之介 : なっちゃ ん も 凄い よ ね なんか さ やって る 事 の ――
とら|ゆきすけ||||すごい|||||||こと|
虎 之介 : 種類 が 多 すぎる から なんか ――
とら|ゆきすけ|しゅるい||おお|||
虎 之介 : なんで そんな の 知って ん の みたいな 事 が 多 すぎる
とら|ゆきすけ||||しって||||こと||おお|
Toranosuke: There are too many things like why you don't know that.
夏美 : いやいや いや … 多分 ね
なつみ|||たぶん|
夏美 : 最近 思った けど 科学 的な 事 は 凄く 好きだ な と 思う
なつみ|さいきん|おもった||かがく|てきな|こと||すごく|すきだ|||おもう
Natsumi: I recently thought, but I think I really like scientific things.
虎 之介 : あー なるほど ね
とら|ゆきすけ|||
夏美 : だ から その 化学 薬品 と か なんか ――
なつみ||||かがく|やくひん|||
Natsumi: So that chemical or something--
夏美 : そういう 世の中 に ある もの は どういう マテリアル ――
なつみ||よのなか||||||まてりある
Natsumi: What kind of material is there in such a world?
夏美 : どの 原子 記号 で 出来て いる みたいな
なつみ||げんし|きごう||できて||
Natsumi: What kind of atomic symbol is it made of?
虎 之介 : なんか もう そっち に いったら 面白 すぎる 夏美 : だ から そういう の は 興味 …
とら|ゆきすけ||||||おもしろ||なつみ||||||きょうみ
夏美 : そう ね でも なんか
なつみ||||
夏美 : 広く 浅く って かんじ だ から
なつみ|ひろく|あさく||||
夏美 : 掘る とこ 掘ら なきゃ いけない けど
なつみ|ほる||ほら|||
Natsumi: I have to dig it, but
虎 之介 : いや ー でも 掘って んじゃ ん ちゃんと 自分 で 色々 やって る し
とら|ゆきすけ||-||ほって||||じぶん||いろいろ|||
夏美 : まあ だ ね でも
なつみ||||
夏美 : 旅 して る 時 石垣 と かも 行って た の ? 虎 之介 : 石垣 行った ね ちょ ー 良かった よ
なつみ|たび|||じ|いしがき|||おこなって|||とら|ゆきすけ|いしがき|おこなった|||-|よかった|
Natsumi: Did you go to Ishigaki when you were traveling? Toranosuke: I went to Ishigaki, wasn't it?
夏美 : あー いい な いい な
なつみ|||||
夏美 : 石垣 1 週間 行って ダイビング と かした ? 虎 之介 : いや なんか ――
なつみ|いしがき|しゅうかん|おこなって|だいびんぐ|||とら|ゆきすけ||
Natsumi: Ishigaki Did you go diving for a week? Toranosuke: No, something--
夏美 : そういう の は して ない 虎 之介 : まず 雨 季 に 行って ――
なつみ||||||とら|ゆきすけ||あめ|き||おこなって
Natsumi: I don't do that. Toranosuke: First, go to the rainy season.
虎 之介 : 一 週間 11 月 と か で でも なんか 絶対 なんか ――
とら|ゆきすけ|ひと|しゅうかん|つき||||||ぜったい|
虎 之介 : 天気 悪い よって 言わ れた けど 前日 晴れて
とら|ゆきすけ|てんき|わるい||いわ|||ぜんじつ|はれて
夏美 : ん ー 虎 之介 : そう だ から 島 め っちゃ 巡った よ
なつみ||-|とら|ゆきすけ||||しま|||めぐった|
虎 之介 : なんか 黒島 行ったり …
とら|ゆきすけ||くろしま|おこなったり
虎 之介 : えっ と ー 夏美 : 竹富 行った ?
とら|ゆきすけ|||-|なつみ|たけとみ|おこなった
虎 之介 : 竹富 も 行った し あと 波 照 間 も 行った 夏美 : あ ほんとう
とら|ゆきすけ|たけとみ||おこなった|||なみ|あきら|あいだ||おこなった|なつみ||
虎 之介 : 凄い 楽しかった 夏美 : いいね いいね
とら|ゆきすけ|すごい|たのしかった|なつみ||
夏美 : 海 は 11 月 だ と ちょっと 冷たい ぐらい ?
なつみ|うみ||つき||||つめたい|
虎 之介 : ちょっと 冷たい かな そう そう
とら|ゆきすけ||つめたい|||
夏美 : いや ー でも 自然 は いい よ ね だ から 日本 に 帰って くる と ――
なつみ||-||しぜん|||||||にっぽん||かえって||
夏美 : や っぱ その 自然 が すごく 素晴らしい って いう の ――
なつみ||||しぜん|||すばらしい|||
Natsumi: After all, the nature is so wonderful.
夏美 : やっぱり 私 も 感じる から
なつみ||わたくし||かんじる|
夏美 : 虎 も きっと 感じて る んじゃ ない か なって ――
なつみ|とら|||かんじて|||||
Natsumi: I'm sure the tiger is feeling it too--
夏美 : 話 聞いて て 思う
なつみ|はなし|きいて||おもう
Natsumi: I think listening to the story
虎 之介 : そう なんか すごい 思った の が ――
とら|ゆきすけ||||おもった||
虎 之介 : アメリカ も 結構 いろんな とこ 回った けど ――
とら|ゆきすけ|あめりか||けっこう|||まわった|
Toranosuke: There are quite a lot of places in the United States, but--
虎 之介 : 自然の なんだ ろ デカ い じゃ ん デカ いけ ど 繊細 さ が 無い ――
とら|ゆきすけ|しぜんの||||||||||せんさい|||ない
Toranosuke: It's natural, it's big, it's big, but it's not delicate.
虎 之介 : なんか すごい
とら|ゆきすけ||
虎 之介 : アメリカ の 文化 の 象徴 じゃ ない けど
とら|ゆきすけ|あめりか||ぶんか||しょうちょう|||
Toranosuke: It's not a symbol of American culture,
虎 之介 : 日本 って すごい やっぱり ちっちゃ い けど ―― 夏美 : たしかに
とら|ゆきすけ|にっぽん|||||||なつみ|
虎 之介 : 自然 も 詰まって て ――
とら|ゆきすけ|しぜん||つまって|
虎 之介 : その 自然 が すごい 凝縮 さ れて る から ――
とら|ゆきすけ||しぜん|||ぎょうしゅく||||
Toranosuke: Because the nature is so condensed--
虎 之介 : なんか 自然 が 繊細 ――
とら|ゆきすけ||しぜん||せんさい
虎 之介 : て いう 表現 が 合って る の か わから ない けど ――
とら|ゆきすけ|||ひょうげん||あって||||||
虎 之介 : すごい 見て て … 夏美 : うん
とら|ゆきすけ||みて||なつみ|
虎 之介 : なんか もう 出来上がって る なって の が 夏美 : たしかに たしかに
とら|ゆきすけ|||できあがって|||||なつみ||
虎 之介 : すごい ある な
とら|ゆきすけ|||
夏美 : 確かに 本当 なんか それ は すごい わかる
なつみ|たしかに|ほんとう|||||
夏美 : なんか 表現 する の 難しい けど ――
なつみ||ひょうげん|||むずかしい|
夏美 : アメリカ と か やっぱり その 土地 が 大きい と ――
なつみ|あめりか|||||とち||おおきい|
夏美 : その ダイナミック さ は バーン って いう ので 凄い けど ――
なつみ||だいなみっく|||||||すごい|
夏美 : 日本 は やっぱり その どう な んだろう ――
なつみ|にっぽん||||||
夏美 : なんか 俳句 と か で も ある よね
なつみ||はいく||||||
夏美 : なんか あの お 歌詞 と か 日本 麗しき みたいな ――
なつみ||||かし|||にっぽん|うるわしき|
夏美 : 古文 で 書か れた ような ――
なつみ|こぶん||かか||
夏美 : その 細かい 情景 と か これ って どう やって 読み取る んだろう って ――
なつみ||こまかい|じょうけい|||||||よみとる||
夏美 : 難しい の を 連想 さ せる ような ――
なつみ|むずかしい|||れんそう|||
Natsumi: It's reminiscent of difficult things.
夏美 : なんか すごい やっぱり 繊細な もの が すごく …
なつみ||||せんさいな|||
Natsumi: It's amazing, after all, the delicate things are amazing ...
夏美 : 何 だろう ね
なつみ|なん||
夏美 : なんか 五感 で 読み取れる もの が 多い から な の か 分から ない けど ――
なつみ||ごかん||よみとれる|||おおい|||||わから||
Natsumi: I don't know if it's because there are many things that can be read with all five senses.
夏美 : 多分 島国 だ から と か いろんな 理由 が ある んだろう けど
なつみ|たぶん|しまぐに||||||りゆう||||
夏美 : すごい そこ は 違う なって いう 風 に は 思う あと は ――
なつみ||||ちがう|||かぜ|||おもう||
Natsumi: It's amazing, I think it's different.
夏美 : 周り の 人 の 自然の 扱い 方 … 虎 之介 : なんか 多分 文化 を …
なつみ|まわり||じん||しぜんの|あつかい|かた|とら|ゆきすけ||たぶん|ぶんか|
Natsumi: How to treat the nature of the people around you ... Toranosuke: Somehow maybe culture ...
虎 之介 : なんか 俺 文化 を 通して ――
とら|ゆきすけ||おれ|ぶんか||とおして
Toranosuke: Somehow, through my culture--
虎 之介 : 日本 の 文化 って 全部 分か ん ない けど ――
とら|ゆきすけ|にっぽん||ぶんか||ぜんぶ|わか|||
Toranosuke: I don't know all about Japanese culture, but--
虎 之介 : なんか 糸 みたいな の が 通って る な って いう 感覚 が あって ――
とら|ゆきすけ||いと||||かよって|||||かんかく||
Toranosuke: There was a feeling that something like a thread was passing through.
虎 之介 : なんか 食 生活 と かも 違う し ――
とら|ゆきすけ||しょく|せいかつ|||ちがう|
Toranosuke: It's different from eating habits.
虎 之介 : どこ の 国 行って も やっぱり 日本 帰って きた 時 の ――
とら|ゆきすけ|||くに|おこなって|||にっぽん|かえって||じ|
虎 之介 : 何 だろう な 染みる って いう 感覚 って 多分 日本 で しか ない の か なって いう …
とら|ゆきすけ|なん|||しみる|||かんかく||たぶん|にっぽん|||||||
Toranosuke: I wonder what the sensation of seeing is probably only in Japan ...
虎 之介 : なんか 汁 物 飲んで 染みる みたいな なんか 身体 に 伝わって くる かんじ
とら|ゆきすけ||しる|ぶつ|のんで|しみる|||からだ||つたわって||
Toranosuke: Something like drinking soup and getting soaked in something that is transmitted to the body.
虎 之介 : わかる ? 夏美 : わかる わかる
とら|ゆきすけ||なつみ||
夏美 : なんか お 味噌汁 飲んで 出汁 が 効いて て ―― 虎 之介 : そう そう
なつみ|||みそしる|のんで|だし||きいて||とら|ゆきすけ||
Natsumi: Somehow, I drank miso soup and the soup stock worked. --Toranosuke: Yeah.
夏美 : あー 美味しい みたいな 染みる わ ー みたいな
なつみ||おいしい||しみる||-|
Natsumi: Ah, it looks like it's delicious.
虎 之介 : それ こそ 自然 行って なんか 体 に 染み渡って くる 感じ と か …
とら|ゆきすけ|||しぜん|おこなって||からだ||しみわたって||かんじ||
Toranosuke: That's the feeling that it goes naturally and permeates the body ...
夏美 : うん
なつみ|
虎 之介 : なんか 独特 すごい なんか そこ の なんか ね ――
とら|ゆきすけ||どくとく||||||
虎 之介 : 何 か 分か ん ない けど ――
とら|ゆきすけ|なん||わか|||
虎 之介 : 全て が 何かしら 共通 繋がって んだろう なって の は ――
とら|ゆきすけ|すべて||なにかしら|きょうつう|つながって||||
Toranosuke: I wonder if everything has something in common.
虎 之介 : すごい 感じた 去年 いっぱい 旅 して
とら|ゆきすけ||かんじた|きょねん||たび|
夏美 : 確かに 確かに 何 か それ は ある かも ね
なつみ|たしかに|たしかに|なん||||||
夏美 : 私 も 海 すき だ から さ
なつみ|わたくし||うみ||||
夏美 : 海 の 場所 に すごく 行く んだ けど 虎 之介 : そうだ よ ね
なつみ|うみ||ばしょ|||いく|||とら|ゆきすけ|そう だ||
夏美 : でも なんか 日本 って や っぱ 島国 だ から ――
なつみ|||にっぽん||||しまぐに||
夏美 : 海 に 囲ま れて て その 海 も 豊か だ けど ――
なつみ|うみ||かこま||||うみ||ゆたか||
夏美 : でも 山 も 豊かで 水 も 綺麗で 虎 之介 : うん
なつみ||やま||ゆたかで|すい||きれいで|とら|ゆきすけ|
夏美 : それ で その 全部 に 何 か 意味 が ある から ――
なつみ||||ぜんぶ||なん||いみ|||
夏美 : なんか 本当に なんか
なつみ||ほんとうに|
夏美 : ど っか の 南国 の 島国 アイランド へ 行く ――
なつみ||||なんごく||しまぐに|あいらんど||いく
夏美 : 旅行 に 行く って いう 時 の 気分 と ――
なつみ|りょこう||いく|||じ||きぶん|
夏美 : 日本 国 内 で の 感覚 って いう の は ―― 虎 之介 : 違う よね
なつみ|にっぽん|くに|うち|||かんかく|||||とら|ゆきすけ|ちがう|
Natsumi: What is the feeling in Japan? --Toranosuke: It's different, isn't it?
夏美 : なんか 違う ね 虎 之介 : わかる よ
なつみ||ちがう||とら|ゆきすけ||
虎 之介 : なんか 友達 と か に も “ 早く 日本 出 たい ” と か ――
とら|ゆきすけ||ともだち|||||はやく|にっぽん|だ|||
虎 之介 : なんか すごい 言わ れた の ね
とら|ゆきすけ|||いわ|||
虎 之介 : 俺 も 日本 出 たい し まだ いろいろ 世界 いっぱい 見 たい けど
とら|ゆきすけ|おれ||にっぽん|だ|||||せかい||み||
虎 之介 : 多分 まだ 俺 も 39 都道府県 道 行って ない んだ よ ね
とら|ゆきすけ|たぶん||おれ||とどうふけん|どう|おこなって||||
Toranosuke: Maybe I haven't been to 39 prefectures yet, right?
虎 之介 : 道 行って ない んだ けど 都府県 ぐらい 行って て ――
とら|ゆきすけ|どう|おこなって||||とふけん||おこなって|
Toranosuke: I haven't been to the road, but I've been to prefectures.
虎 之介 : 多分 まだ 俺 より 行って ない 場所 が 多い よって 話 を して ――
とら|ゆきすけ|たぶん||おれ||おこなって||ばしょ||おおい||はなし||
虎 之介 : すごい まだ 見えて ない 部分 が いっぱい あって ――
とら|ゆきすけ|||みえて||ぶぶん|||
Toranosuke: There are a lot of parts that I haven't seen yet.
虎 之介 : 日本 の 角度 的に も 見え 方 変わる から ――
とら|ゆきすけ|にっぽん||かくど|てきに||みえ|かた|かわる|
Toranosuke: Because the way Japan looks from an angle also changes.
虎 之介 : 一 回 日本 の 中 で 旅 して み なって 最近 友達 に は 言う けど …
とら|ゆきすけ|ひと|かい|にっぽん||なか||たび||||さいきん|ともだち|||いう|
Toranosuke: I've traveled once in Japan and recently told my friends ...
夏美 : 凄く 良い と 思う
なつみ|すごく|よい||おもう
虎 之介 : 四国 と かめ っちゃ いい
とら|ゆきすけ|しこく||||
Toranosuke: Shikoku is really good
夏美 : あー 四国 四国 は 私 まだ 行った 事 が 無い んだ よ ね
なつみ||しこく|しこく||わたくし||おこなった|こと||ない|||
Natsumi: Ah Shikoku Shikoku I haven't been there yet, right?
夏美 : ね ー 四国 どこ 行った ? 虎 之介 : 香川 と 高知
なつみ||-|しこく||おこなった|とら|ゆきすけ|かがわ||こうち
Natsumi: Hey, where did you go to Shikoku? Toranosuke: Kagawa and Kochi
夏美 : 香川 と 高知 何 が きり たんぽ と か が 有名 ?
なつみ|かがわ||こうち|なん|||||||ゆうめい
Natsumi: Kagawa and Kochi What is famous about dandelions?
夏美 : 全然 違う か それ は 秋田 か 虎 之介 : きり たんぽ は 秋田 だ ね
なつみ|ぜんぜん|ちがう||||あきた||とら|ゆきすけ||||あきた||
Natsumi: Is it totally different? Is it Akita? Toranosuke: Kiritanpo is Akita, isn't it?
虎 之介 : 高知 は カツオ が 有名で 香川 は うどん が 有名
とら|ゆきすけ|こうち||かつお||ゆうめいで|かがわ||||ゆうめい
夏美 : あ うどん だ うどん 虎 之介 : うん
なつみ|||||とら|ゆきすけ|
夏美 : 香川 と かさ 四国 の 方 も サーフィン で 行く 人 と かも 結構 多い しさ
なつみ|かがわ|||しこく||かた||さーふぃん||いく|じん|||けっこう|おおい|し さ
虎 之介 : あー 多い よね 夏美 : ね
とら|ゆきすけ||おおい||なつみ|
夏美 : なんか そういう の でも 行って みたいな と 思って
なつみ|||||おこなって|||おもって
虎 之介 : メシ が 美味しい
とら|ゆきすけ|めし||おいしい
夏美 : あ ほんと
なつみ||
夏美 : いや 日本 は どこ 行って も 美味しい んだろう けど 虎 之介 : 美味しい ね
なつみ||にっぽん|||おこなって||おいしい|||とら|ゆきすけ|おいしい|
夏美 : なんか ね 虎 之介 : もう 独特 だ よ なんか ね
なつみ|||とら|ゆきすけ||どくとく||||
夏美 : うどん だったら さ うどん に ちょっと 近しい けど ――
なつみ|||||||ちかしい|
夏美 : 何 だ っけ あの ほうとう ? 虎 之介 : うん
なつみ|なん|||||とら|ゆきすけ|
Natsumi: What's that hoto? Toranosuke: Yeah
夏美 : あれ って 山梨 だ っけ 山梨 で 結構 有名だ よね 虎 之介 : 山梨 山梨
なつみ|||やまなし|||やまなし||けっこう|ゆうめいだ||とら|ゆきすけ|やまなし|やまなし
Natsumi: That's in Yamanashi. It's pretty famous in Yamanashi. Toranosuke: Yamanashi, Yamanashi.
夏美 : で 山梨 に 昨日 かな ? 行った んだ けど 虎 之介 : インスタ の ストーリー で ほうとう 載って て ――
なつみ||やまなし||きのう||おこなった|||とら|ゆきすけ|||すとーりー|||のって|
虎 之介 : 美味し そうだ な と 思って 見て た 夏美 : ほうとう め っちゃ 美味しかった しかも あれ ――
とら|ゆきすけ|おいし|そう だ|||おもって|みて||なつみ||||おいしかった||
夏美 : お 肉 なくて 野菜 だけ な んだ けど 南瓜 の ほうとう で 虎 之介 : うん 野菜 だけ だ よ ね いい な
なつみ||にく||やさい|||||かぼちゃ||||とら|ゆきすけ||やさい||||||
Natsumi: I don't have meat, I only have vegetables, but in the pumpkin hoto Toranosuke: Yeah, it's just vegetables, isn't it?
夏美 : なんか ああいう の も すごい ね なんか 昔 から ある ――
なつみ||||||||むかし||
夏美 : 伝統 的 文化 的に ある ような もの だ し そういう の 沢山 ある し ――
なつみ|でんとう|てき|ぶんか|てきに||||||||たくさん||
夏美 : 日本 も … やっぱり なんか 私 達 は 運 が 良くて 多分 ――
なつみ|にっぽん||||わたくし|さとる||うん||よくて|たぶん
夏美 : ちっちゃ い とき から と か 若い 時 から 外 に 結構 出た から こそ
なつみ|||||||わかい|じ||がい||けっこう|でた||
夏美 : たぶん 日本 の そういう 良 さ が ――
なつみ||にっぽん|||よ||
夏美 : より 染み込んで わかった て いう の は ある と 思う けど
なつみ||しみこんで||||||||おもう|
夏美 :“ 日本 嫌だ ” みたいな 感じ で 言って る 人 も 多分 出たら ――
なつみ|にっぽん|いやだ||かんじ||いって||じん||たぶん|でたら
夏美 : みんな 絶対 ” 日本 め っちゃ 良い ね ” って なる と 思う
なつみ||ぜったい|にっぽん|||よい|||||おもう
虎 之介 : うん 何 か 安心 し ない ?
とら|ゆきすけ||なん||あんしん||
Toranosuke: Yeah, don't you feel relieved?
虎 之介 : なんか もっと なんだろう こん だけ 安心 できる し ――
とら|ゆきすけ||||||あんしん||
虎 之介 : こん だけ コンテンツ も 豊かだ から ――
とら|ゆきすけ|||こんてんつ||ゆたかだ|
虎 之介 : なんか もっと 色々 ここ で やり たい って 思った の は ――
とら|ゆきすけ|||いろいろ||||||おもった||
虎 之介 : 正直 あるか な
とら|ゆきすけ|しょうじき||
夏美 : うん 確かに ね
なつみ||たしかに|
夏美 : だ から どこ に 行って も 絶対 ――
なつみ|||||おこなって||ぜったい
夏美 : その 日本 は 日本 で の 問題 と か ―― 虎 之介 : うん もちろん
なつみ||にっぽん||にっぽん|||もんだい|||とら|ゆきすけ||
夏美 : アメリカ と か カナダ は カナダ と か 全部 みんな どこまでも 問題 は ある から ――
なつみ|あめりか|||かなだ||かなだ|||ぜんぶ|||もんだい|||
夏美 :100% は 無い から そこ の どこ で 一 番 自分 が ――
なつみ||ない||||||ひと|ばん|じぶん|
夏美 : 住み やすい って いう か やり やすい と か 虎 之介 : まさに そう だ ね
なつみ|すみ|||||||||とら|ゆきすけ||||
夏美 : て いう 場所 見つけて 色々 活用 できたら 一 番 楽し そうだ よ ね
なつみ|||ばしょ|みつけて|いろいろ|かつよう||ひと|ばん|たのし|そう だ||
虎 之介 : でも 日本 は 戻って くる 場所 な 気 が する んだ よ ね なんか ――
とら|ゆきすけ||にっぽん||もどって||ばしょ||き||||||
虎 之介 : 何 を して も 結局 戻って 来 たく なる 場所 な んだろう なって いう の は ――
とら|ゆきすけ|なん||||けっきょく|もどって|らい|||ばしょ||||||
虎 之介 : すごい 感じた ね
とら|ゆきすけ||かんじた|
夏美 : なんだか んだ で 家族 と かも 日本 に 居る し 虎 之介 : うん そう ね
なつみ||||かぞく|||にっぽん||いる||とら|ゆきすけ|||
Natsumi: Somehow my family is also in Japan. Toranosuke: Yeah, that's right.
夏美 : 虎 は コロナ が 収まったら ど っか 次 行こう か なって 考えて る の ?
なつみ|とら||||おさまったら|||つぎ|いこう|||かんがえて||
虎 之介 : 今 3 年 後 ぐらい に あの ポートランド と か アメリカ かな ――
とら|ゆきすけ|いま|とし|あと|||||||あめりか|
虎 之介 : とりあえず 西海岸 の 北 の ほう に 行き たい なって 思って る
とら|ゆきすけ||にしかいがん||きた||||いき|||おもって|
夏美 : そこ で アーティスト の 活動 と か ――
なつみ|||あーてぃすと||かつどう||
夏美 : 仕事 し に 行く の ? 虎 之介 : なんか 知り合い が ――
なつみ|しごと|||いく||とら|ゆきすけ||しりあい|
虎 之介 : 昆虫 食 の 会社 やって て 夏美 : 昆虫 ?
とら|ゆきすけ|こんちゅう|しょく||かいしゃ|||なつみ|こんちゅう
虎 之介 : So the cricket コオロギ ? 夏美 : あー
とら|ゆきすけ|so|||こおろぎ|なつみ|
虎 之介 : コオロギ ? の ヤツ を やって て 夏美 : は いはい
とら|ゆきすけ|こおろぎ||やつ||||なつみ||
虎 之介 : その メディア チーム が ある から そこ に 働き に 出る の も 楽しい かな ――
とら|ゆきすけ||めでぃあ|ちーむ||||||はたらき||でる|||たのしい|
虎 之介 : と か 思ったり して て
とら|ゆきすけ|||おもったり||
夏美 : それ は これ から の ね ――
なつみ||||||
夏美 : 代替 フード て 形 で ―― 虎 之介 : そう そう
なつみ|だいたい|ふーど||かた||とら|ゆきすけ||
夏美 : 代替 ミート の 代わり に なる もの だ から 虎 之介 : そう そう
なつみ|だいたい|||かわり||||||とら|ゆきすけ||
夏美 : トレンド と いう か これ から の 世の中 的に も 必要な 物 だ から
なつみ|とれんど|||||||よのなか|てきに||ひつような|ぶつ||
虎 之介 : そう そう プロテインシェイク と か ―― 夏美 : 面白 そう
とら|ゆきすけ||||||なつみ|おもしろ|
虎 之介 : 作って る の ね 砕いて プロテインシェイク に したり と か ――
とら|ゆきすけ|つくって||||くだいて|||||
虎 之介 : あと バッファローウィング 味 の クラッカー 作ったり と か ――
とら|ゆきすけ|||あじ||くらっかー|つくったり||
虎 之介 : して る 人 が いて
とら|ゆきすけ|||じん||
虎 之介 : そこ で メディア やれたら 面白い よね 夏美 : 姿 を 想像 しちゃ う と …
とら|ゆきすけ|||めでぃあ||おもしろい||なつみ|すがた||そうぞう|||
夏美 : 気持ち 悪い けど 虎 之介 : 気持ち 悪い よ ね 食べた よ
なつみ|きもち|わるい||とら|ゆきすけ|きもち|わるい|||たべた|
虎 之介 : バッファローウィング の ヤツ ね
とら|ゆきすけ|||やつ|
夏美 : 見た目 が 分か ん なかったら 味 は 美味しい の ?
なつみ|みため||わか|||あじ||おいしい|
虎 之介 : 目 つぶって 食えば 全然 いける
とら|ゆきすけ|め||くえば|ぜんぜん|
夏美 : え その 形 して ない でしょ
なつみ|||かた|||
虎 之介 : バッファローウィング の ヤツ は そのまま 入って る
とら|ゆきすけ|||やつ|||はいって|
夏美 : そのまま 入って る の ? 虎 之介 : フリーズドライ みたいな カンジ だ から
なつみ||はいって|||とら|ゆきすけ|||||
虎 之介 : If you open your eyes . 目 開けて 見て 食べよう と したら ――
とら|ゆきすけ|if|||||め|あけて|みて|たべよう||
虎 之介 : もう そのまま な 感じ まあ ちょっと 気持ち 悪い けど …
とら|ゆきすけ||||かんじ|||きもち|わるい|
夏美 : ちょっと それ 改善 して くれたら 食べて みたいな と 思う けど な
なつみ|||かいぜん|||たべて|||おもう||
虎 之介 : それ でも プロテインシェイク は 結構 そのまま って カンジ で ――
とら|ゆきすけ|||||けっこう||||
虎 之介 : あの 粉 で 入れて ―― 夏美 : 粉 でしょ だって
とら|ゆきすけ||こな||いれて|なつみ|こな||
虎 之介 : そう だ から 全然 平気 夏美 : そういう の だったら 大丈夫
とら|ゆきすけ||||ぜんぜん|へいき|なつみ||||だいじょうぶ
虎 之介 : いや 日本橋 に ――
とら|ゆきすけ||にっぽんばし|
虎 之介 : コオロギ ラーメン 食える 場所 が ある 夏美 : すがた 想像 しちゃ う と …
とら|ゆきすけ|こおろぎ|らーめん|くえる|ばしょ|||なつみ||そうぞう|||
夏美 : あ ほんと 虎 之介 : うん
なつみ|||とら|ゆきすけ|
夏美 : じゃ 今度 教えて 虎 之介 : 一緒に 行こう よ
なつみ||こんど|おしえて|とら|ゆきすけ|いっしょに|いこう|
夏美 : 一緒に 行こう コオロギ 下手 物 食べ に 虎 之介 : いい よ
なつみ|いっしょに|いこう|こおろぎ|へた|ぶつ|たべ||とら|ゆきすけ||
虎 之介 : 多分 なっちゃ ん と 同い年 の 人 が やって る んだ よ 夏美 : め っちゃ 楽しみに して る わ
とら|ゆきすけ|たぶん||||おないどし||じん||||||なつみ|||たのしみに|||
夏美 : あ ホント さすが やっぱり 若い 世代 から そういう コオロギ と か
なつみ||ほんと|||わかい|せだい|||こおろぎ||
夏美 : 代替 フード の トレンド が 来て ます ね 日本 も
なつみ|だいたい|ふーど||とれんど||きて|||にっぽん|
虎 之介 : そうです ね 来て ます ね
とら|ゆきすけ|そう です||きて||
虎 之介 : でも ドンキ と か で 売って る よ 夏美 : ちょっと そういう 所 も 行こう
とら|ゆきすけ||||||うって|||なつみ|||しょ||いこう
Toranosuke: But I sell it at Don Quijote Natsumi: Let's go to that kind of place.
夏美 : あ ほんと OK OK 虎 之介 : 行こう
なつみ|||ok|ok|とら|ゆきすけ|いこう
夏美 : 今日 は 日本 の そういう 話 と か ――
なつみ|きょう||にっぽん|||はなし||
夏美 : 久しぶりに 虎 と 雑談 できて 楽しかった です
なつみ|ひさしぶりに|とら||ざつだん||たのしかった|
Natsumi: It was fun to chat with the tiger for the first time in a long time.
虎 之介 : ゆるい 夏美 : 何 だろう ね めちゃくちゃ ゆるい けど
とら|ゆきすけ||なつみ|なん|||||
夏美 : また 面白い 事 いつも して る から さ ――
なつみ||おもしろい|こと|||||
夏美 : また あの ポッドキャスト は ゲスト で 遊び に 来て ください
なつみ|||||げすと||あそび||きて|
虎 之介 : いつでも 呼んで ください いつでも 話し ます
とら|ゆきすけ||よんで|||はなし|
夏美 : OK ありがとう ございました じゃあ また 面白い コンテンツ 上げて く ので ――
なつみ|ok|||||おもしろい|こんてんつ|あげて||
夏美 : ポッドキャスト の 方 も 聞い と いて ください
なつみ|||かた||ききい|||
夏美 : はい じゃ あまた 今度 ありがとう ございます 虎 之介 : お 願い しちゃ った バイバイ
なつみ||||こんど|||とら|ゆきすけ||ねがい|||