Section 033 - Kokoro - Soseki Project
セクション|こころ|漱石|プロジェクト
Section|heart|Sōseki|Project
Abschnitt 033 - Projekt Kokoro - Soseki
Sekcja 033 - Projekt Kokoro - Soseki
Section 033 - Kokoro - Soseki Project
十七
じゅうしち
Seventeen
私 は まだ その後 に いう べき 事 を もっていた 。
わたし|は|まだ|そのご|に|いう|べき|こと|を|もっていた
I|topic marker|still|after that|locative particle|to say|should|thing|object marker|had
I still had things to say afterwards.
けれども 奥さん から 徒 ら に 議論 を 仕掛ける 男 の ように 取られて は 困る と 思って 遠慮 した 。
けれども|おくさん|から|あだ|ら|に|ぎろん|を|しかける|おとこ|の|ように|とられて|は|こまる|と|おもって|えんりょ|した
but|wife|from|idle|plural marker|locative particle|argument|object marker|to initiate|man|attributive particle|like|being taken|topic marker|to be troubled|quotation particle|thinking|hesitation|did
However, I thought it would be troublesome to be seen as a man who instigates arguments with the lady, so I refrained.
奥さん は 飲み干した 紅茶 茶碗 の 底 を 覗いて 黙って いる 私 を 外 ら さ ない ように 、「もう 一杯 上げましょう か 」と 聞いた 。
おくさん|は|のみほした|こうちゃ|ちゃわん|の|そこ|を|のぞいて|だまって|いる|わたし|を|そと|ら|さ|ない|ように|もう|いっぱい|あげましょう|か|と|きいた
wife|topic marker|drank up|black tea|teacup|attributive particle|bottom|object marker|peeking|silently|is|I|object marker|outside|plural marker|emphasis particle|not|so that|already|one cup|shall give|question marker|quotation particle|asked
The wife, looking at the bottom of the empty teacup, asked me quietly, 'Shall I get you another cup?' so as not to let me outside.
私 は すぐ 茶碗 を 奥さん の 手 に 渡した 。
わたし|は|すぐ|ちゃわん|を|おくさん|の|て|に|わたした
I|topic marker|immediately|rice bowl|object marker|wife|possessive particle|hand|locative particle|handed
I immediately handed the teacup to the wife.
「 いく つ ?
'How many?'
一 つ ?
いち|つ
one|counter for small objects
'One?'
二 ッ つ ?
に||
Two?
」妙な もの で 角砂糖 を つまみ上げた 奥さん は 、私 の 顔 を 見て 、茶碗 の 中 へ 入れる 砂糖 の 数 を 聞いた 。
みょうな|もの|で|かくざとう|を|つまみあげた|おくさん|は|わたし|の|かお|を|みて|ちゃわん|の|なか|へ|いれる|さとう|の|かず|を|きいた
strange|thing|with|cube sugar|object marker|picked up|wife|topic marker|I|possessive particle|face|object marker|looking|rice bowl|possessive particle|inside|direction marker|put|sugar|possessive particle|number|object marker|asked
The strange thing was that the lady, picking up a lump of sugar, looked at my face and asked how many sugars I wanted to put in my teacup.
奥さん の 態度 は 私 に 媚びる と いう ほど で は なかった けれども 、先刻 の 強い 言葉 を 力めて 打ち消そう と する 愛嬌 に 充ちていた 。
おくさん|の|たいど|は|わたし|に|こびる|と|いう|ほど|で|は|なかった|けれども|せんこく|の|つよい|ことば|を|りきめて|うちけそう|と|する|あいきょう|に|みちていた
wife|attributive particle|attitude|topic marker|I|locative particle|to flatter|quotation particle|to say|to the extent|at|topic marker|was not|but|earlier|attributive particle|strong|words|object marker|trying to strengthen|to negate|quotation particle|to do|charm|locative particle|was filled
Her attitude was not so much to flatter me, but it was filled with charm as she tried to negate the strong words she had just spoken.
私 は 黙って 茶 を 飲んだ 。
わたし|は|だまって|ちゃ|を|のんだ
I|topic marker|quietly|tea|object marker|drank
I silently drank my tea.
飲んで しまって も 黙って いた 。
のんで|しまって|も|だまって|いた
drinking|having done (with a sense of regret)|even|silent|was
I drank it and remained silent.
「あなた 大変 黙り 込ん じまった の ね 」と 奥さん が いった 。
あなた|たいへん|だまり|こみ|じまった|の|ね|と|おくさん|が|いった
you|very|silence|packed|ended|you know|right|quotation particle|wife|subject marker|said
"You really fell silent, didn't you?" said the wife.
「何 か いう と また 議論 を 仕掛ける なんて 、叱り付けられ そうです から 」と 私 は 答えた 。
なに|か|いう|と|また|ぎろん|を|しかける|なんて|しかりつけられ|そうです|から|と|わたし|は|こたえた
what|a question marker|to say|quotation particle|again|argument|object marker|to start|like|to be scolded|it seems|because|quotation particle|I|topic marker|answered
"If I say something, it seems like I'll just get scolded for starting an argument," I replied.
「まさか 」と 奥さん が 再び いった 。
まさか|と|おくさん|が|ふたたび|いった
no way|quotation particle|wife|subject marker|again|said
"No way," the wife said again.
二 人 は それ を 緒 口 に また 話 を 始めた 。
に|にん|は|それ|を|お|くち|に|また|はなし|を|はじめた
two|people|topic marker|that|object marker|beginning|mouth|at|again|conversation|object marker|started
The two of them began to talk about it again.
そうして また 二人 に 共通な 興味 の ある 先生 を 問題 に した 。
そうして|また|ふたり|に|きょうつうな|きょうみ|の|ある|せんせい|を|もんだい|に|した
and|also|two people|locative particle|common|interest|attributive particle|there is|teacher|object marker|problem|locative particle|did
And then they brought up a teacher who had a common interest for both of them.
「奥さん 、先刻 の 続き を もう 少し いわ せて 下さいません か 。
おくさん|せんこく|の|つづき|を|もう|すこし|いわ|せて|くださいません|か
Mrs|earlier|attributive particle|continuation|object marker|a little more|a little|let me say|let|please don't|question marker
"Excuse me, could you let me continue from where I left off earlier?"
奥さん に は 空 な 理屈 と 聞こえる かも 知れません が 、私 は そんな 上の空 で いってる 事 じゃ ない んだ から 」
おくさん|に|は|から|な|りくつ|と|きこえる|かも|しれません|が|わたし|は|そんな|うえのそら|で|いってる|こと|じゃ|ない|んだ|から
wife|locative particle|topic marker|empty|adjectival particle|reasoning|quotation particle|can hear|maybe|may not know|but|I|topic marker|such|absent-minded|and|saying|thing|is not|not|you see|because
It may sound like empty reasoning to you, but I'm not saying this in a frivolous way."
「じゃ おっしゃい 」
じゃ|おっしゃい
well|say
"Well, go ahead."
「今 奥さん が 急に いなく なった と したら 、先生 は 現在 の 通り で 生きて いられる でしょうか 」
いま|おくさん|が|きゅうに|いなく|なった|と|したら|せんせい|は|げんざい|の|とおり|で|いきて|いられる|でしょうか
now|wife|subject marker|suddenly|not exist|became|quotation particle|if|teacher|topic marker|present|attributive particle|as|at|living|can live|I wonder right
"If your wife suddenly disappeared, would you be able to live as you are now, Sensei?"
「そりゃ 分らない わ 、あなた 。
そりゃ|わからない|わ|あなた
well|don't understand|sentence-ending particle for emphasis|you
"I don't know about that, you."},{
そんな 事 、 先生 に 聞いて 見る より 外 に 仕方 が ない じゃ ありません か 。
|こと|せんせい||きいて|みる||がい||しかた|||||
私 の 所 へ 持って 来る 問題 じゃ ない わ 」
わたし|の|ところ|へ|もって|くる|もんだい|じゃ|ない|わ
I|possessive particle|place|direction particle|bring|come|problem|is not|not|sentence-ending particle for emphasis
"This is not a problem to bring to me."
「奥さん 、私 は 真面目です よ 。
おくさん|わたし|は|まじめです|よ
wife|I|topic marker|is serious|emphasis marker
"Ma'am, I am serious."
だから 逃げちゃ いけません 。
だから|にげちゃ|いけません
so|you can't run away|you must not
"So you must not run away."
正直に 答え なくっちゃ 」
しょうじきに|こたえ|なくっちゃ
honestly|answer|have to
"You have to answer honestly."
「正直 よ 。
しょうじき|よ
honestly|emphasis marker
"To be honest."
正直に いって 私 に は 分らない の よ 」
しょうじきに|いって|わたし|に|は|わからない|の|よ
honestly|saying|I|locative particle|topic marker|don't understand|explanatory particle|emphasis marker
"To be honest, I don't understand."
SENT_CWT:AfvEj5sm=9.0 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.6
en:unknowd
openai.2025-02-07
ai_request(all=38 err=0.00%) translation(all=30 err=3.33%) cwt(all=295 err=7.12%)