×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 229.230.特別ゲスト、日本語教師のチェーンナーさん

229.230.特別ゲスト、日本語教師のチェーンナーさん

特別 ゲスト へ の インタビュー 。 日本 の 東京 で 、 日本 語 教師 を されて おら れる チェーンナー さん です 。 私 は 、 チェーンナー さん に 、 note と いう サイト で 知り合いました 。 https :// note . com / チェーンナー さん の note https :// note . com / chainer 2019 229. Part 1 1. チェーンナー さん の 自己 紹介 専門 学校 ( せんもん がっこう ) a business college , technical college 募集 ( ぼしゅう ) recruitment 広報 ( こうほう ) Public Relations 本業 ( ほんぎょう ) main business / job 業界 ( ぎょうかい ) industry 2. 本業 は 専門 学校 の 留学 生 学生 募集 、 日本 語 学校 訪問 を 行う 営業 、 と いう こと です が 、 具体 的に は どのような こと を さ れる んです か 。 営業 ( えいぎょう ) sales 首都 圏 ( しゅと けん ) Tokyo metropolitan area ド 素人 ( ど しろうと ) amateur 訪問 ( ほうもん ) visit 資料 請求 ( しりょう せいきゅう ) request for information アピール する to appeal , promote 信用 する ( しんよう ) to trust 就職 する ( しゅうしょく ) to get a job 景気 が いい ( けいき ) the economy is up . the economy is doing well . 延長 する ( えんちょう する ) to extend 3. note で の 活動 に ついて 。 どのような 活動 を されて いる んです か 。 発信 する ( はっしん ) to offer / send ( information ) 分野 ( ぶんや ) Field of expertise つながる to connect 4. note の コンテンツ の 中 で 、 ご 自身 の こと を 「 文化 通訳 者 」 と 言われて います ね 。 これ は どういう こと な の か 簡単に 話して もらって も いい でしょう か 。 企業 文化 ( きぎょう ぶんか ) company culture 特殊 ( とくしゅ ) special 対応 する (たいおう ) to deal with 常識 ( じょうしき ) common sense 人材 獲得 ( じんざい かくとく ) Retaining staff / workers / employees / personnel 販売 層 ( はんばい そう ) customer segment 契約 者 ( けいやく しゃ ) a contractor 購買 層 ( こうばい そう ) target demographic すれ違い ( すれちがい ) lack of communication 誤解 ( ごかい ) misunderstanding 架け橋 ( かけはし ) bridge 業種 ( ぎょうしゅ ) industry 5.「 新宿 コメディクラブ 」 に ついて 質問 さ せて ください 。 コメディクラブ に 日本 人 の 先生 を 招待 する と いう 活動 の 目的 と か 、 きっかけ 、 と か いろいろ 話して くれません か 。 芸人 ( げいにん ) comedians 吉本 ( よし もと ) The Japanese company name . one of the biggest entertainment management companies where many comedians contract with . 言葉 を 媒介 に して ( ことば を ばいかい に して ) through words 目 を つける ( め ) keep an eye on 漫才 ( まんざい ) Manzai is a kind of comedy performed by a duo . 超 党派 ( ちょう とう は ) nonpartisan , cross - party 若手 ( わかて ) young インバウンド inbound オワコン に なる be out of fashion 先 が ない ( さき ) no future 戦略 ( せんりゃく ) strategy 外国 人 に 特化 した お 笑い ( がいこく じん に とっか した お わらい ) Comedy specialising in foreigners 責任 者 ( せきにん しゃ ) person in charge 総勢 ( そうぜい ) all members 解説 する ( かいせつ ) to explain ノンバーバル non - verbal 企画 ( きかく ) planning 復活 ( ふっかつ ) revival 問いたい ( といたい ) to want to ask 230. Part 2 6. 現在 の 首都 圏 の 日本 語 学校 の 状況 って どう な んです か 。 新型 コロナ の ため に 、 大きな 打撃 が あった と 思います が 。 打撃 ( だげき ) blow , damage ビザ の 許可 証 ( きょか しょう ) visa permit 解禁 ( かいきん ) lift the ban めど が 立た ない ( たた ない ) unable to make any prediction 7. Go to キャンペーン に ついて 息抜き ( いきぬき ) taking a break 教師 と して あるまじき こと acts unbecoming a Japanese teacher 気持ち の 余裕 が ない ( きもち が よゆう が ない ) have no room in my mind , have a lot on my plate 8. 趣味 に ついて 、 ラグビー に ついて 盛り上がる ( もりあがる ) heat up 話 を 折る → I said this incorrectly . The correct phase is 話 の 腰 を 折る ( はなし の こし を おる ) to interrupt 鍛える ( きたえる ) to train 境界 線 ( きょう かいせん ) a boundary 魅力 ( みりょく ) charm 結果 が 出る ( けっか が でる ) to get results , see results . 目の前 の こと が 楽しい ( めのまえ の こと が たのしい ) the things right before my eyes are fun . 夢中 ( むちゅう ) に なる be crazy about 9. チェーンナー さん 、 ご 自身 は 今 まで に 何 か 語学 学習 を されて きました か 。 気 が 向く ( き が むく ) feel inclined to do 10. 最後に 日本 語 を 勉強 して いる 世界中 の みんな に 励まし の メッセージ を お 願い します 。 日本 は どんどん 外国 の 人 を 受け入れて いく 国 に なって いく はず 。 日本 の 中 に 外国 人 が 当たり前の ように いる ような 国 に なって いく と 思います 。 だから 、 たくさんの 外国 の 人 に 来て ほしい 。

229.230.特別ゲスト、日本語教師のチェーンナーさん とくべつ げすと|にっぽん ご きょうし の チェーンナー さん 229.230. Besonderer Gast: Herr Chainner, Japanischlehrer. 229.230. Special guest, Mr. Chainner, Japanese language teacher. 229.230.Invitado especial, Sr. Chainner, profesor de japonés. 229.230 Invité spécial, M. Chainner, professeur de japonais. 229.230.Convidado especial, Sr. Chainner, professor de japonês. 229.230.Специальный гость, г-н Чейннер, преподаватель японского языка. 229.230.特邀嘉宾,日语教师陈纳先生。

特別 ゲスト へ の インタビュー 。 とくべつ|げすと|||いんたびゅー Interviews with special guests. 日本 の 東京 で 、 日本 語 教師 を されて おら れる チェーンナー さん です 。 にっぽん||とうきょう||にっぽん|ご|きょうし||さ れて||||| Mr. Chainner is a Japanese language teacher in Tokyo, Japan. 私 は 、 チェーンナー さん に 、 note と いう サイト で 知り合いました 。 わたくし||||||||さいと||しりあい ました I met Mr. Chenner on a site called note. J'ai rencontré M. Chenner sur la note du site web. https :// note . com / チェーンナー さん の note https :// note . com / chainer 2019 229\\\\\\\\. Part 1 1. チェーンナー さん の 自己 紹介 専門 学校 ( せんもん がっこう ) a business college , technical college 募集 ( ぼしゅう ) recruitment 広報 ( こうほう ) Public Relations 本業 ( ほんぎょう ) main business / job 業界 ( ぎょうかい ) industry 2. 本業 は 専門 学校 の 留学 生 学生 募集 、 日本 語 学校 訪問 を 行う 営業 、 と いう こと です が 、 具体 的に は どのような こと を さ れる んです か 。 |||||||||||part||||じこ|しょうかい|せんもん|がっこう||||||||ぼしゅう|||こうほう|こう ほう|public|relations|ほんぎょう|||||ぎょうかい|||ほんぎょう||せんもん|がっこう||りゅうがく|せい|がくせい|ぼしゅう|にっぽん|ご|がっこう|ほうもん||おこなう|えいぎょう||||||ぐたい|てきに|||||||| 営業 ( えいぎょう ) sales 首都 圏 ( しゅと けん ) Tokyo metropolitan area ド 素人 ( ど しろうと ) amateur 訪問 ( ほうもん ) visit 資料 請求 ( しりょう せいきゅう ) request for information アピール する to appeal , promote 信用 する ( しんよう ) to trust 就職 する ( しゅうしょく ) to get a job 景気 が いい ( けいき ) the economy is up . the economy is doing well . 延長 する ( えんちょう する ) to extend 3. note で の 活動 に ついて 。 えいぎょう|||しゅと|けん|||tokyo||||しろうと||||ほうもん|||しりょう|せいきゅう||||||あぴーる|||||しんよう|||||しゅうしょく|||||||けいき|||||||||||||えんちょう|||||||||かつどう|| どのような 活動 を されて いる んです か 。 |かつどう||さ れて||| What kind of activities are you involved in? Quelles sont les activités auxquelles vous participez ? 発信 する ( はっしん ) to offer / send ( information ) 分野 ( ぶんや ) Field of expertise つながる to connect 4. note の コンテンツ の 中 で 、 ご 自身 の こと を 「 文化 通訳 者 」 と 言われて います ね 。 はっしん|||||||ぶんや||field||||||||こんてんつ||なか|||じしん||||ぶんか|つうやく|もの||いわ れて|い ます| To offer / send (information) Field of expertise To connect 4. In the contents of the note, you refer to yourself as a "cultural interpreter. It is said that "the world is a big place. これ は どういう こと な の か 簡単に 話して もらって も いい でしょう か 。 |||||||かんたんに|はなして||||| Can you tell us briefly what this is all about? Pouvez-vous nous dire brièvement de quoi il s'agit ? 企業 文化 ( きぎょう ぶんか ) company culture 特殊 ( とくしゅ ) special 対応 する (たいおう ) to deal with 常識 ( じょうしき ) common sense 人材 獲得 ( じんざい かくとく ) Retaining staff / workers / employees / personnel 販売 層 ( はんばい そう ) customer segment 契約 者 ( けいやく しゃ ) a contractor 購買 層 ( こうばい そう ) target demographic すれ違い ( すれちがい ) lack of communication 誤解 ( ごかい ) misunderstanding 架け橋 ( かけはし ) bridge 業種 ( ぎょうしゅ ) industry 5.「 新宿 コメディクラブ 」 に ついて 質問 さ せて ください 。 きぎょう|ぶんか|||||とくしゅ|||たいおう||||||じょうしき||||じんざい|かくとく|||retaining|||||はんばい|そう|||||けいやく|もの|||||こうばい|そう|||||すれちがい|||||ごかい|||かけはし|||ぎょうしゅ|||しんじゅく||||しつもん||| コメディクラブ に 日本 人 の 先生 を 招待 する と いう 活動 の 目的 と か 、 きっかけ 、 と か いろいろ 話して くれません か 。 ||にっぽん|じん||せんせい||しょうたい||||かつどう||もくてき|||||||はなして|くれ ませ ん| Can you tell us about the purpose of inviting Japanese teachers to the comedy club, what inspired you to do it, and so on? Pouvez-vous nous parler de la raison pour laquelle vous avez invité des professeurs japonais dans votre club de comédie, de ce qui vous a poussé à le faire, etc. 芸人 ( げいにん ) comedians 吉本 ( よし もと ) The Japanese company name . one of the biggest entertainment management companies where many comedians contract with . 言葉 を 媒介 に して ( ことば を ばいかい に して ) through words 目 を つける ( め ) keep an eye on 漫才 ( まんざい ) Manzai is a kind of comedy performed by a duo . 超 党派 ( ちょう とう は ) nonpartisan , cross - party 若手 ( わかて ) young インバウンド inbound オワコン に なる be out of fashion 先 が ない ( さき ) no future 戦略 ( せんりゃく ) strategy 外国 人 に 特化 した お 笑い ( がいこく じん に とっか した お わらい ) Comedy specialising in foreigners 責任 者 ( せきにん しゃ ) person in charge 総勢 ( そうぜい ) all members 解説 する ( かいせつ ) to explain ノンバーバル non - verbal 企画 ( きかく ) planning 復活 ( ふっかつ ) revival 問いたい ( といたい ) to want to ask 230\\\\\\\\. Part 2 6. 現在 の 首都 圏 の 日本 語 学校 の 状況 って どう な んです か 。 げいにん|||よしもと|||the|japanese|||||||||||||||ことば||ばいかい||||||||||め||||||||まんざい||manzai||||||||||ちょう|とうは|||||||わかて||||||||||||さき||||||せんりゃく|||がいこく|じん||とっか|||わらい||||||||comedy||||せきにん|もの||||||そうぜい||||かいせつ||||||||きかく|||ふっかつ|||とい たい|とい たい|||||part|げんざい||しゅと|けん||にっぽん|ご|がっこう||じょうきょう||||| 新型 コロナ の ため に 、 大きな 打撃 が あった と 思います が 。 しんがた|||||おおきな|だげき||||おもい ます| I think there was a big blow for the new Corona. 打撃 ( だげき ) blow , damage ビザ の 許可 証 ( きょか しょう ) visa permit 解禁 ( かいきん ) lift the ban めど が 立た ない ( たた ない ) unable to make any prediction 7. Go to キャンペーン に ついて 息抜き ( いきぬき ) taking a break 教師 と して あるまじき こと acts unbecoming a Japanese teacher 気持ち の 余裕 が ない ( きもち が よゆう が ない ) have no room in my mind , have a lot on my plate 8. 趣味 に ついて 、 ラグビー に ついて 盛り上がる ( もりあがる ) heat up 話 を 折る → I said this incorrectly . The correct phase is 話 の 腰 を 折る ( はなし の こし を おる ) to interrupt 鍛える ( きたえる ) to train 境界 線 ( きょう かいせん ) a boundary 魅力 ( みりょく ) charm 結果 が 出る ( けっか が でる ) to get results , see results . 目の前 の こと が 楽しい ( めのまえ の こと が たのしい ) the things right before my eyes are fun . 夢中 ( むちゅう ) に なる be crazy about 9. チェーンナー さん 、 ご 自身 は 今 まで に 何 か 語学 学習 を されて きました か 。 だげき||||びざ||きょか|あかし|||||かいきん|||||||たた|||||||||go||きゃんぺーん|||いきぬき|||||きょうし||||||||japanese||きもち||よゆう||||||||||||||||||||しゅみ|||らぐびー|||もりあがる||||はなし||おる|i||||the||||はなし||こし||おる||||||||きたえる||||きょうかい|せん|||||みりょく|||けっか||でる|||||||||めのまえ||||たのしい||||||||||||||むちゅう||||||||||じしん||いま|||なん||ごがく|がくしゅう||さ れて|き ました| 気 が 向く ( き が むく ) feel inclined to do 10. 最後に 日本 語 を 勉強 して いる 世界中 の みんな に 励まし の メッセージ を お 願い します 。 き||むく||||||||さいごに|にっぽん|ご||べんきょう|||せかいじゅう||||はげまし||めっせーじ|||ねがい|し ます Feel inclined to do 10. Lastly, please give a message of encouragement to everyone around the world who is studying Japanese. 日本 は どんどん 外国 の 人 を 受け入れて いく 国 に なって いく はず 。 にっぽん|||がいこく||じん||うけいれて||くに|||| Japan should become a country that accepts more and more foreigners. Le Japon devrait devenir un pays qui accueille de plus en plus d'étrangers. 日本 の 中 に 外国 人 が 当たり前の ように いる ような 国 に なって いく と 思います 。 にっぽん||なか||がいこく|じん||あたりまえの||||くに|||||おもい ます I think Japan will become a country where foreigners are a matter of course. Je pense que le Japon deviendra un pays où les étrangers feront naturellement partie de la population. だから 、 たくさんの 外国 の 人 に 来て ほしい 。 ||がいこく||じん||きて| That's why I want many foreigners to come.