×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.


image

NWE with audio 2021, 山口県周南市 花粉症だと知らせるバッジを作る

山口 県 周 南 市 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作る

山口 県 周 南 市 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作る 新しい コロナウイルス が 広がって います 。 花粉 症 の 人 の 中 に は 、 くしゃみ や 鼻水 が 出た とき に 、 周り の 人 が どう 思う か 心配 する 人 が います 。 この ため 山口 県 周 南 市 は 、 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作りました 。 バッジ に は 「 わたし 花粉 症 な んです 」 と か 、 山口 県 の 方言 で 同じ 意味 の 「 花粉 症 なん ちゃ 」 など と 書いて います 。 バッジ は 周 南 市 の 職員 が 作って 、 先週 から 無料 で 配って います 。 とても 人気 が ある ので 、 最初に 用意 した 300 個 は 全部 なくなりました 。 市 は 急いで また バッジ を 作って 、 今月 の 終わり まで 徳山 保健 センター など で 配ります 。 バッジ を もらった 70 歳 ぐらい の 女性 は 「 花粉 症 な ので 、 周り の 人 が どう 思う か 気 に なって います 。 すぐに 使いたい です 」 と 話して いました 。

山口 県 周 南 市 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作る やまぐち|けん|しゅう|みなみ|し|かふん|しょう|||しらせる|ばっじ||つくる Yamaguchi Prefecture Shunan City Make a badge to let people know you have hay fever

山口 県 周 南 市 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作る やまぐち|けん|しゅう|みなみ|し|かふん|しょう|||しらせる|ばっじ||つくる Shunan City, Yamaguchi Prefecture Make a badge to let you know that you have hay fever 新しい コロナウイルス が 広がって います 。 あたらしい|||ひろがって|い ます A new coronavirus is spreading. 花粉 症 の 人 の 中 に は 、 くしゃみ や 鼻水 が 出た とき に 、 周り の 人 が どう 思う か 心配 する 人 が います 。 かふん|しょう||じん||なか|||||はなみず||でた|||まわり||じん|||おもう||しんぱい||じん||い ます Some people with hay fever are worried about what others think when they sneeze or runny nose. この ため 山口 県 周 南 市 は 、 花粉 症 だ と 知らせる バッジ を 作りました 。 ||やまぐち|けん|しゅう|みなみ|し||かふん|しょう|||しらせる|ばっじ||つくり ました For this reason, Shunan City, Yamaguchi Prefecture, has created a badge to inform you that you have hay fever. バッジ に は 「 わたし 花粉 症 な んです 」 と か 、 山口 県 の 方言 で 同じ 意味 の 「 花粉 症 なん ちゃ 」 など と 書いて います 。 ばっじ||||かふん|しょう|||||やまぐち|けん||ほうげん||おなじ|いみ||かふん|しょう|||||かいて|い ます The badge says "I have hay fever" or, in the Yamaguchi dialect, "hay fever nancha" which means the same thing. バッジ は 周 南 市 の 職員 が 作って 、 先週 から 無料 で 配って います 。 ばっじ||しゅう|みなみ|し||しょくいん||つくって|せんしゅう||むりょう||くばって|い ます The badges are made by Shunan City employees and have been distributed free of charge since last week. とても 人気 が ある ので 、 最初に 用意 した 300 個 は 全部 なくなりました 。 |にんき||||さいしょに|ようい||こ||ぜんぶ|なくなり ました It's so popular that all the first 300 I prepared are gone. 市 は 急いで また バッジ を 作って 、 今月 の 終わり まで 徳山 保健 センター など で 配ります 。 し||いそいで||ばっじ||つくって|こんげつ||おわり||とくやま|ほけん|せんたー|||くばり ます The city will hurry to make another badge and hand it out at the Tokuyama Health Center until the end of this month. バッジ を もらった 70 歳 ぐらい の 女性 は 「 花粉 症 な ので 、 周り の 人 が どう 思う か 気 に なって います 。 ばっじ|||さい|||じょせい||かふん|しょう|||まわり||じん|||おもう||き|||い ます A woman about 70 years old who received the badge said, "I have hay fever, so I'm wondering what people around me think. すぐに 使いたい です 」 と 話して いました 。 |つかい たい|||はなして|い ました I want to use it right away. "