×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.


image

Fairy Tales, 大工 と 三毛猫

大工 と 三毛猫

大工 と 三毛猫

むかし むかし 、 江戸 の 神田 に 一 人 の 大工 が い ました 。 女房 が 死んで 、 とても さびしかった 大工 は 、 一 匹 の 三 毛 ネコ を 可愛がって い ました 。 大工 は 毎朝 、 ネコ の ごはん を 用意 して から 仕事 に 出かけ ます 。 そして 夕方 に 仕事 が 終わる と 、 ネコ の 大好きな 魚 を お 土産 に 買って 帰り ます 。 ネコ も 大工 の 事 が 大好きで 、 大工 の 足音 を 聞く と 、 ちゃんと 迎え に 出る のでした 。 ところ ある 時 、 この 大工 は 目 の 病気 に なって しまい ました 。 そこ で 、 医者 に 診てもらう と 、 「 これ は ひどい 眼病 です な 。 残念です が 、 とても わし ら の 力 で は 治す 事 は 出来 ませ ん 」 と 、 言う のです 。 それ から は あまり 仕事 が 出来 なく なり 、 大工 は とても 貧乏に なり ました 。 もちろん 、 ネコ に 魚 を 買って やる 事 も 出来 ませ ん 。 ある 晩 、 大工 は ネコ に 向かって 言い ました 。 「 なあ 、 み け や 。 おれ の 目 は 白く 濁る 病気 で 、 とても 治り そう も ない 。 仕事 が 出来 ず に 暮らし も 悪く なり 、 このまま で は お前 を 養う 事 も 出来 ん かも しれ ん 。 いったい 、 どうした もの かのう ? 」 大工 は 語り かけて いる うち に 、 うとうと と 、 眠って しまい ました 。 すると ネコ は 、 その 話 が わかった か の ように 、 「 ニャー 」 と 、 小さく 鳴く と 、 大工 に すり寄って 、 大工 の 目 を しきりに 舐め 始めた のです 。 右 の 目 を 舐める と 、 今度 は 左 の 目 を 舐め ます 。 それ に 気づいた 大工 は 、 ( 変な 事 を する わい ) と 、 思い ました が 、 目 を 舐め られる と 、 とても 気持ち が いい ので 、 ネコ の 好きな ように させて い ました 。 それ から と いう もの 、 ネコ は 暇 さえ あれば 、 大工 の 目 を 舐めて くれた のです 。 すると 不思議な 事 に 、 大工 の 目 の 濁り は 、 だんだん と 薄れて き ました 。 そして 十日 ばかり たつ と 、 大工 の 目 は すっかり 治って 、 両目 と も とても よく 見える ように なった のです 。 ところが その頃 から ネコ の 目 が 白く 濁って いき 、 ついに ネコ の 目 は 見え なく なって しまった のです 。 でも 、 心配 する 事 は あり ませ ん 。 目 の 治った 大工 は 目 の 見え なく なった ネコ を 今 まで 以上 に 可愛がり 、 ネコ は 何 不自由 なく 幸せに 大工 と 暮らした のでした 。

おしまい

大工 と 三毛猫 だいく||みけねこ a carpenter and a tortoiseshell cat 木匠和印花布猫

大工 と 三毛猫 だいく||みけねこ

むかし むかし 、 江戸 の 神田 に 一 人 の 大工 が い ました 。 ||えど||しんでん||ひと|じん||だいく||| 女房 が 死んで 、 とても さびしかった 大工 は 、 一 匹 の 三 毛 ネコ を 可愛がって い ました 。 にょうぼう||しんで|||だいく||ひと|ひき||みっ|け|ねこ||かわいがって|| The carpenter, who missed his wife very much after she died, was very attached to a tortoiseshell cat. 大工 は 毎朝 、 ネコ の ごはん を 用意 して から 仕事 に 出かけ ます 。 だいく||まいあさ|ねこ||||ようい|||しごと||でかけ| そして 夕方 に 仕事 が 終わる と 、 ネコ の 大好きな 魚 を お 土産 に 買って 帰り ます 。 |ゆうがた||しごと||おわる||ねこ||だいすきな|ぎょ|||みやげ||かって|かえり| ネコ も 大工 の 事 が 大好きで 、 大工 の 足音 を 聞く と 、 ちゃんと 迎え に 出る のでした 。 ねこ||だいく||こと||だいすきで|だいく||あしおと||きく|||むかえ||でる| ところ ある 時 、 この 大工 は 目 の 病気 に なって しまい ました 。 ||じ||だいく||め||びょうき|||| そこ で 、 医者 に 診てもらう と 、 「 これ は ひどい 眼病 です な 。 ||いしゃ||みて もらう|||||がんびょう|| 残念です が 、 とても わし ら の 力 で は 治す 事 は 出来 ませ ん 」  と 、 言う のです 。 ざんねんです||||||ちから|||なおす|こと||でき||||いう| I am sorry, but it is beyond our power to cure." And they say. それ から は あまり 仕事 が 出来 なく なり 、 大工 は とても 貧乏に なり ました 。 ||||しごと||でき|||だいく|||びんぼうに|| もちろん 、 ネコ に 魚 を 買って やる 事 も 出来 ませ ん 。 |ねこ||ぎょ||かって||こと||でき|| ある 晩 、 大工 は ネコ に 向かって 言い ました 。 |ばん|だいく||ねこ||むかって|いい| 「 なあ 、 み け や 。 おれ の 目 は 白く 濁る 病気 で 、 とても 治り そう も ない 。 ||め||しろく|にごる|びょうき|||なおり||| 仕事 が 出来 ず に 暮らし も 悪く なり 、 このまま で は お前 を 養う 事 も 出来 ん かも しれ ん 。 しごと||でき|||くらし||わるく|||||おまえ||やしなう|こと||でき|||| I can't work, my life is getting worse, and I may not be able to support you at this point. いったい 、 どうした もの かのう ? 」    大工 は 語り かけて いる うち に 、 うとうと と 、 眠って しまい ました 。 だいく||かたり|||||||ねむって|| すると ネコ は 、 その 話 が わかった か の ように 、  「 ニャー 」  と 、 小さく 鳴く と 、 大工 に すり寄って 、 大工 の 目 を しきりに 舐め 始めた のです 。 |ねこ|||はなし||||||||ちいさく|なく||だいく||すりよって|だいく||め|||なめ|はじめた| 右 の 目 を 舐める と 、 今度 は 左 の 目 を 舐め ます 。 みぎ||め||なめる||こんど||ひだり||め||なめ| After licking the right eye, he will lick the left eye. それ に 気づいた 大工 は 、  ( 変な 事 を する わい ) と 、 思い ました が 、 目 を 舐め られる と 、 とても 気持ち が いい ので 、 ネコ の 好きな ように させて い ました 。 ||きづいた|だいく||へんな|こと|||わ い||おもい|||め||なめ||||きもち||||ねこ||すきな||さ せて|| When the carpenter noticed this, he thought it was a strange thing to do, but it felt so good to have his eyes licked that he let the cat do what it wanted. それ から と いう もの 、 ネコ は 暇 さえ あれば 、 大工 の 目 を 舐めて くれた のです 。 |||||ねこ||いとま|||だいく||め||なめて|| すると 不思議な 事 に 、 大工 の 目 の 濁り は 、 だんだん と 薄れて き ました 。 |ふしぎな|こと||だいく||め||にごり||||うすれて|| そして 十日 ばかり たつ と 、 大工 の 目 は すっかり 治って 、 両目 と も とても よく 見える ように なった のです 。 |じゅう にち||||だいく||め|||なおって|りょうめ|||||みえる||| ところが その頃 から ネコ の 目 が 白く 濁って いき 、 ついに ネコ の 目 は 見え なく なって しまった のです 。 |そのころ||ねこ||め||しろく|にごって|||ねこ||め||みえ|||| でも 、 心配 する 事 は あり ませ ん 。 |しんぱい||こと|||| 目 の 治った 大工 は 目 の 見え なく なった ネコ を 今 まで 以上 に 可愛がり 、 ネコ は 何 不自由 なく 幸せに 大工 と 暮らした のでした 。 め||なおった|だいく||め||みえ|||ねこ||いま||いじょう||かわいがり|ねこ||なん|ふじゆう||しあわせに|だいく||くらした|

おしまい