×

Utilizziamo i cookies per contribuire a migliorare LingQ. Visitando il sito, acconsenti alla nostra politica dei cookie.


image

NHK Easy 2017年・秋冬, ロヒンギャのキャンプで日本の赤十字の医者などが活動

ロヒンギャ の キャンプ で 日本 の 赤十字 の 医者 など が 活動

ミャンマー で は イスラム 教 を 信じる ロヒンギャ の グループ と 軍 など の 戦い が あって 、 大勢 の ロヒンギャ の 人 たち が 隣 の バングラデシュ に 逃げて い ます 。 国連 は 、9 月 28 日 まで に バングラデシュ に 逃げた ロヒンギャ の 人 たち が 50万 人 以上 に なった と 発表 し ました 。

日本 の 赤十字 の 医者 や 看護 師 など 10 人 が 、 ロヒンギャ の 人 たち が 集まる キャンプ で 活動 して い ます 。 キャンプ で は 熱 が 出た 人 や 下痢 を した 人 など が 大勢 集まって 、 医者 に みて もらったり 、 薬 を もらったり して い ました 。

逃げて きた 人 が 急に 増えた ため 、 トイレ や 水 が 足りなく なって い ます 。 この ため 、 病気 に なる 人 が もっと 増える 心配 が あり ます 。 日本 の 赤十字 は これ から 4 か月 ぐらい の 間 、 医者 や 看護 師 を 交代 で 送ろう と 考えて い ます 。

ロヒンギャ の キャンプ で 日本 の 赤十字 の 医者 など が 活動 ||きゃんぷ||にっぽん||せきじゅうじ||いしゃ|||かつどう Japanese Red Cross Doctors and Others Work in Rohingya Camps

ミャンマー で は イスラム 教 を 信じる ロヒンギャ の グループ と 軍 など の 戦い が あって 、 大勢 の ロヒンギャ の 人 たち が 隣 の バングラデシュ に 逃げて い ます 。 みゃんまー|||いすらむ|きょう||しんじる|||ぐるーぷ||ぐん|||たたかい|||おおぜい||||じん|||となり||ばんぐらでしゅ||にげて|| 国連 は 、9 月 28 日 まで に バングラデシュ に 逃げた ロヒンギャ の 人 たち が 50万 人 以上 に なった と 発表 し ました 。 こくれん||つき|ひ|||ばんぐらでしゅ||にげた|||じん|||よろず|じん|いじょう||||はっぴょう|| The United Nations announced that Rohingya people who fled to Bangladesh by September 28 had become more than half a million people.

日本 の 赤十字 の 医者 や 看護 師 など 10 人 が 、 ロヒンギャ の 人 たち が 集まる キャンプ で 活動 して い ます 。 にっぽん||せきじゅうじ||いしゃ||かんご|し||じん||||じん|||あつまる|きゃんぷ||かつどう||| Ten doctors and nurses from the Japanese Red Cross are working in a camp for Rohingya people. キャンプ で は 熱 が 出た 人 や 下痢 を した 人 など が 大勢 集まって 、 医者 に みて もらったり 、 薬 を もらったり して い ました 。 きゃんぷ|||ねつ||でた|じん||げり|||じん|||おおぜい|あつまって|いしゃ||||くすり|||||

逃げて きた 人 が 急に 増えた ため 、 トイレ や 水 が 足りなく なって い ます 。 にげて||じん||きゅうに|ふえた||といれ||すい||たりなく||| この ため 、 病気 に なる 人 が もっと 増える 心配 が あり ます 。 ||びょうき|||じん|||ふえる|しんぱい||| 日本 の 赤十字 は これ から 4 か月 ぐらい の 間 、 医者 や 看護 師 を 交代 で 送ろう と 考えて い ます 。 にっぽん||せきじゅうじ||||かげつ|||あいだ|いしゃ||かんご|し||こうたい||おくろう||かんがえて||