×

Nous utilisons des cookies pour rendre LingQ meilleur. En visitant le site vous acceptez nos Politique des cookies.


image

Fairy Tales, 孝行もち屋

孝行 もち 屋

孝行 もち 屋

むかし むかし 、 きっ ちょ むさん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。

さて 、 その きっ ちょ むさん が 、 ぶらぶら と 一 人 旅 に 出かけた 時 の こと です 。 ある 町 に 来て みる と 、 どこ か ので っ ち らしい 一 人 の 小僧 が 、 橋 の たもと に たたずんで 、 しくしく 泣いて いる のです 。 子ども 好き なき っ ちょ むさん は 、 すぐ に 駆け寄る と 声 を かけ ました 。 「 おいおい 、 どうして 泣いて いる んだ ? 」 急に 声 を かけ られて 小僧 は びっくり し ました が 、 きっ ちょ むさん の やさし そうな 顔 を 見る と 安心 した の か 、 涙 を ふく と 事情 を 話して くれ ました 。 「 わたし は 、 すぐ そこ の 、 もち 屋 の 小僧 で 、 重松 ( しげ まつ ) と いう もの です 。 実は 昨日 、 五郎 兵 衛 ( ごろ べ え ) さん と いう お 金持ち の ご 隠居 さん から 、 お 祝い に 使う から と 、 もち を 五十 枚 用意 する ように と 頼ま れた のです が 、 先ほど 、 出来 上がった 五十 枚 の もち を 持って 届け に 行った ところ 、 どう 数え 間違えた の か 、 もち は 四十九 枚 しか ない のです 。 すると ご 隠居 さん が 、 火 の 様 に 怒り 出して 」 「 なるほど 。 それ で 、 何と 言って 怒った ん だい ? 」 「 はい 、『 祝い の もち に 、 より に も よって 四十九 と は な んだ ! 四十九 は 、 始終 苦 ( しじゅう く ) と 言って 、 この うえ も ない 縁起 の 悪い 数 だ ! 』 と 」 「 それ は 、 もっともな 言い分 だ な 」 「 はい 。 そこ で わたし は 、 すぐ 店 に 戻って 、 残り の 一 枚 を 持って くる と いって あやまり ました が 、 ご 隠居 さん は 、 どうしても 聞き入れて くれ ませ ん 。 そして 、『 こんな 縁起 の 悪い もち は 、 早く 持って 帰れ ! 』 と 、 もち を みんな 突き返さ れて し ました 。 しかし 、 このまま 店 に もち を 持って 帰れば 、 主人 から この もち を 、 わたし に 買い取れ と 言う に 違い あり ませ ん 。 でも 、 わたし の 家 は 、 母 一 人 で 貧しい 暮らし を して いる から 、 そんな お 金 は あり ませ ん 」 少年 の 足元 を 見る と 、 なるほど 、 てんびん 棒 と 、 もち を 入れた 箱 が 積み重ねて あり ます 。 きっ ちょ むさん は 、 気の毒 そうに 少年 と もち 箱 を 見比べる と 、 何 か 良い 方法 は 無い か と 考え ました 。 「 四十九 は 始終 苦 で 、 縁起 が 悪い 数 だ が 、 それ を 縁起 の いい 数 に する に は ・・・。 そう だ ! 」 そして 名案 を 思い ついて 、 にこにこ し ながら 小僧 に 言い ました 。 「 重松 さん 、 わし が お前 と 一緒に 行って 、 その もち を ご 隠居 さん に おさめて やろう 」 「 しかし 、 あの ご 隠居 さん は 、 頑固な 人 だ から 、 一 度 言い 出したら 誰 が 行って も だめです よ 」 「 な に 、 わし に まかせる が いい 。 それ に 、 うち の 村 の 庄屋 さん も そう だ が 、 そう 言う 頑固な 人 を やり 込める の が 、 また 楽しい んだ 」 こうして きっ ちょ むさん と 重松 は 、 五郎 兵 衛 隠居 の 家 に やってき ました 。 ところが 隠居 は 、 重松 の 顔 を 見た とたん 、 「 しょうこり も なく 、 また やって 来た の か ! 縁起 が 悪い 、 帰れ 帰れ 」 と 、 どなり つけ ました 。 すると 後ろ に いた きっ ちょ むさん が 、 ニコニコ 顔 で 前 に 進み 出 ました 。 「 ご 隠居 さん 、 おめでとう ございます ! 」 「 は あ ? き さま は 、 誰 だ ? 」 「 はい 、 わたし は 重松 の 兄 で 、 ただいま 、 もち 屋 に 手伝い に まいって いる 者 で ございます 」 「 それ が 、 何 を し に 来た 」 「 実は 、 もち は 五十 枚 と の ご 注文 でした が 、 お 祝い と いう 事 な ので 、 わざわざ 一 枚 少なく 持って あがら せた ので ございます 」 「 何 を 言う ! 四十九 は 、 始終 苦 ( しじゅう く ) と 言って 、 この 上 も ない 縁起 の 悪い 数 だ 。 商売人 の くせ に 、 そんな 事 も わから ぬ の か ! 」 「 いいえ 、 ご 隠居 さん 。 世の中 に 四十九 と いう 数 ほど 、 縁起 の 良い もの は あり ませ ん よ 」 「 なぜ じゃ ! 」 「 だって 七七 、 四十九 と いって 、 四十九 は 、 七福神 が 七 組 も 集まった 数 で は あり ませ ん か 」 きっ ちょ むさん が こう 言う と 、 ご 隠居 さん は 、 しばらく 考えて い ました が 、 やがて なるほど と 思った の か 、 いっぺんに 機嫌 を 直して 言い ました 。 「 う ー む 、 七福神 が 七 組 か 。 確かに これ は 縁起 が よい ! 気 に 入った ぞ ! よし 、 早くも ち 代 を 払って やろう 。 それ に 、 お前 たち に も 祝い 物 を あげよう 。 さあ 、 何なり と 望め ! 」 「 それ は ありがとう ございます 。 では わたし ども も 縁起 が 良い ように 、 大黒 さま の しきもの に いたし ます から 、 たわら の お 米 を いただき とう ございます 」 「 よし よし 、 では お 米 を 一 俵 あげよう 」 ご 隠居 さん は 、 さっそく 下 男 に 言いつけて 、 お 米 を 一 俵 、 持って 来さ せ ました 。 する と 、 きっ ちょ むさん は 、 ご 隠居 さん に 頭 を 下げて 、 こう 言い ました 。 「 ご 隠居 さん 、 ありがとう ございます 。 でも これ で は 、 大黒 さま の かた ひざ 分 しか あり ませ ん よ 。 どの 絵 を 見て も 、 大黒 さま は 、 二 俵 並べて 、 座って おら れ ます 」 「 あっ 、 なるほど 。 しかし お前 、 ただ の もち 屋 で は ない なあ 」 ご 隠居 さん は 、 きっ ちょ むさん の とんち に 感心 し ながら 、 また 一 俵 を 持って 来さ せ ました 。 こうして 無事に もち を ご 隠居 さん に 収めた どころ か 、 お 米 を 二 俵 も 手 に 入れた きっ ちょ むさん は 、 深々と 頭 を 下げて お 礼 を 言う 重松 に 、 「 それ は そう と 、 おれ は まだ 旅 の 途中 だ から 、 こんな 重たい 物 は いら ない よ 。 では 、 がんばり な よ 」 と 、 二 俵 と も 重松 に くれて やり 、 また 旅 を 続けた と いう 事 です 。

おしまい


孝行 もち 屋 こうこう||や

孝行 もち 屋 こうこう||や

むかし むかし 、 きっ ちょ むさん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。 ||||||いう|||じん|||

さて 、 その きっ ちょ むさん が 、 ぶらぶら と 一 人 旅 に 出かけた 時 の こと です 。 ||||||||ひと|じん|たび||でかけた|じ||| ある 町 に 来て みる と 、 どこ か ので っ ち らしい 一 人 の 小僧 が 、 橋 の たもと に たたずんで 、 しくしく 泣いて いる のです 。 |まち||きて|||||||||ひと|じん||こぞう||きょう||||||ないて|| 子ども 好き なき っ ちょ むさん は 、 すぐ に 駆け寄る と 声 を かけ ました 。 こども|すき||||||||かけよる||こえ||| 「 おいおい 、 どうして 泣いて いる んだ ? ||ないて|| 」   急に 声 を かけ られて 小僧 は びっくり し ました が 、 きっ ちょ むさん の やさし そうな 顔 を 見る と 安心 した の か 、 涙 を ふく と 事情 を 話して くれ ました 。 きゅうに|こえ||||こぞう|||||||||||そう な|かお||みる||あんしん||||なみだ||||じじょう||はなして|| 「 わたし は 、 すぐ そこ の 、 もち 屋 の 小僧 で 、 重松 ( しげ まつ ) と いう もの です 。 ||||||や||こぞう||しげまつ|||||| 実は 昨日 、 五郎 兵 衛 ( ごろ べ え ) さん と いう お 金持ち の ご 隠居 さん から 、 お 祝い に 使う から と 、 もち を 五十 枚 用意 する ように と 頼ま れた のです が 、 先ほど 、 出来 上がった 五十 枚 の もち を 持って 届け に 行った ところ 、 どう 数え 間違えた の か 、 もち は 四十九 枚 しか ない のです 。 じつは|きのう|ごろう|つわもの|まもる||||||||かねもち|||いんきょ||||いわい||つかう|||||ごじゅう|まい|ようい||||たのま||||さきほど|でき|あがった|ごじゅう|まい||||もって|とどけ||おこなった|||かぞえ|まちがえた|||||しじゅうきゅう|まい||| すると ご 隠居 さん が 、 火 の 様 に 怒り 出して 」 「 なるほど 。 ||いんきょ|||ひ||さま||いかり|だして| それ で 、 何と 言って 怒った ん だい ? ||なんと|いって|いかった|| 」 「 はい 、『 祝い の もち に 、 より に も よって 四十九 と は な んだ ! |いわい||||||||しじゅうきゅう|||| 四十九 は 、 始終 苦 ( しじゅう く ) と 言って 、 この うえ も ない 縁起 の 悪い 数 だ ! しじゅうきゅう||しじゅう|く||||いって|||||えんぎ||わるい|すう| 』 と 」 「 それ は 、 もっともな 言い分 だ な 」 「 はい 。 ||||いいぶん||| そこ で わたし は 、 すぐ 店 に 戻って 、 残り の 一 枚 を 持って くる と いって あやまり ました が 、 ご 隠居 さん は 、 どうしても 聞き入れて くれ ませ ん 。 |||||てん||もどって|のこり||ひと|まい||もって||||||||いんきょ||||ききいれて||| そして 、『 こんな 縁起 の 悪い もち は 、 早く 持って 帰れ ! ||えんぎ||わるい|||はやく|もって|かえれ 』 と 、 もち を みんな 突き返さ れて し ました 。 ||||つきかえさ||| しかし 、 このまま 店 に もち を 持って 帰れば 、 主人 から この もち を 、 わたし に 買い取れ と 言う に 違い あり ませ ん 。 ||てん||||もって|かえれば|あるじ|||||||かいとれ||いう||ちがい||| でも 、 わたし の 家 は 、 母 一 人 で 貧しい 暮らし を して いる から 、 そんな お 金 は あり ませ ん 」   少年 の 足元 を 見る と 、 なるほど 、 てんびん 棒 と 、 もち を 入れた 箱 が 積み重ねて あり ます 。 |||いえ||はは|ひと|じん||まずしい|くらし|||||||きむ|||||しょうねん||あしもと||みる||||ぼう||||いれた|はこ||つみかさねて|| きっ ちょ むさん は 、 気の毒 そうに 少年 と もち 箱 を 見比べる と 、 何 か 良い 方法 は 無い か と 考え ました 。 ||||きのどく|そう に|しょうねん|||はこ||みくらべる||なん||よい|ほうほう||ない|||かんがえ| 「 四十九 は 始終 苦 で 、 縁起 が 悪い 数 だ が 、 それ を 縁起 の いい 数 に する に は ・・・。 しじゅうきゅう||しじゅう|く||えんぎ||わるい|すう|||||えんぎ|||すう|||| そう だ ! 」   そして 名案 を 思い ついて 、 にこにこ し ながら 小僧 に 言い ました 。 |めいあん||おもい|||||こぞう||いい| 「 重松 さん 、 わし が お前 と 一緒に 行って 、 その もち を ご 隠居 さん に おさめて やろう 」 「 しかし 、 あの ご 隠居 さん は 、 頑固な 人 だ から 、 一 度 言い 出したら 誰 が 行って も だめです よ 」 「 な に 、 わし に まかせる が いい 。 しげまつ||||おまえ||いっしょに|おこなって|||||いんきょ||||||||いんきょ|||がんこな|じん|||ひと|たび|いい|だしたら|だれ||おこなって|||||||||| それ に 、 うち の 村 の 庄屋 さん も そう だ が 、 そう 言う 頑固な 人 を やり 込める の が 、 また 楽しい んだ 」   こうして きっ ちょ むさん と 重松 は 、 五郎 兵 衛 隠居 の 家 に やってき ました 。 ||||むら||しょうや|||||||いう|がんこな|じん|||こめる||||たのしい|||||||しげまつ||ごろう|つわもの|まもる|いんきょ||いえ||| ところが 隠居 は 、 重松 の 顔 を 見た とたん 、 「 しょうこり も なく 、 また やって 来た の か ! |いんきょ||しげまつ||かお||みた|||||||きた|| 縁起 が 悪い 、 帰れ 帰れ 」 と 、 どなり つけ ました 。 えんぎ||わるい|かえれ|かえれ|||| すると 後ろ に いた きっ ちょ むさん が 、 ニコニコ 顔 で 前 に 進み 出 ました 。 |うしろ|||||||にこにこ|かお||ぜん||すすみ|だ| 「 ご 隠居 さん 、 おめでとう ございます ! |いんきょ||| 」 「 は あ ? き さま は 、 誰 だ ? |||だれ| 」 「 はい 、 わたし は 重松 の 兄 で 、 ただいま 、 もち 屋 に 手伝い に まいって いる 者 で ございます 」 「 それ が 、 何 を し に 来た 」 「 実は 、 もち は 五十 枚 と の ご 注文 でした が 、 お 祝い と いう 事 な ので 、 わざわざ 一 枚 少なく 持って あがら せた ので ございます 」 「 何 を 言う ! |||しげまつ||あに||||や||てつだい||||もの|||||なん||||きた|じつは|||ごじゅう|まい||||ちゅうもん||||いわい|||こと||||ひと|まい|すくなく|もって|||||なん||いう 四十九 は 、 始終 苦 ( しじゅう く ) と 言って 、 この 上 も ない 縁起 の 悪い 数 だ 。 しじゅうきゅう||しじゅう|く||||いって||うえ|||えんぎ||わるい|すう| 商売人 の くせ に 、 そんな 事 も わから ぬ の か ! しょうばいにん|||||こと||||| 」 「 いいえ 、 ご 隠居 さん 。 ||いんきょ| 世の中 に 四十九 と いう 数 ほど 、 縁起 の 良い もの は あり ませ ん よ 」 「 なぜ じゃ ! よのなか||しじゅうきゅう|||すう||えんぎ||よい|||||||| 」 「 だって 七七 、 四十九 と いって 、 四十九 は 、 七福神 が 七 組 も 集まった 数 で は あり ませ ん か 」   きっ ちょ むさん が こう 言う と 、 ご 隠居 さん は 、 しばらく 考えて い ました が 、 やがて なるほど と 思った の か 、 いっぺんに 機嫌 を 直して 言い ました 。 |しちしち|しじゅうきゅう|||しじゅうきゅう||しちふくじん||なな|くみ||あつまった|すう||||||||||||いう|||いんきょ||||かんがえて|||||||おもった||||きげん||なおして|いい| 「 う ー む 、 七福神 が 七 組 か 。 |-||しちふくじん||なな|くみ| 確かに これ は 縁起 が よい ! たしかに|||えんぎ|| 気 に 入った ぞ ! き||はいった| よし 、 早くも ち 代 を 払って やろう 。 |はやくも||だい||はらって| それ に 、 お前 たち に も 祝い 物 を あげよう 。 ||おまえ||||いわい|ぶつ|| さあ 、 何なり と 望め ! |なんなり||のぞめ 」 「 それ は ありがとう ございます 。 では わたし ども も 縁起 が 良い ように 、 大黒 さま の しきもの に いたし ます から 、 たわら の お 米 を いただき とう ございます 」 「 よし よし 、 では お 米 を 一 俵 あげよう 」   ご 隠居 さん は 、 さっそく 下 男 に 言いつけて 、 お 米 を 一 俵 、 持って 来さ せ ました 。 ||||えんぎ||よい||おおくろ|||||||||||べい|||||||||べい||ひと|たわら|||いんきょ||||した|おとこ||いいつけて||べい||ひと|たわら|もって|きたさ|| する と 、 きっ ちょ むさん は 、 ご 隠居 さん に 頭 を 下げて 、 こう 言い ました 。 |||||||いんきょ|||あたま||さげて||いい| 「 ご 隠居 さん 、 ありがとう ございます 。 |いんきょ||| でも これ で は 、 大黒 さま の かた ひざ 分 しか あり ませ ん よ 。 ||||おおくろ|||||ぶん||||| どの 絵 を 見て も 、 大黒 さま は 、 二 俵 並べて 、 座って おら れ ます 」 「 あっ 、 なるほど 。 |え||みて||おおくろ|||ふた|たわら|ならべて|すわって||||| しかし お前 、 ただ の もち 屋 で は ない なあ 」   ご 隠居 さん は 、 きっ ちょ むさん の とんち に 感心 し ながら 、 また 一 俵 を 持って 来さ せ ました 。 |おまえ||||や||||||いんきょ|||||||||かんしん||||ひと|たわら||もって|きたさ|| こうして 無事に もち を ご 隠居 さん に 収めた どころ か 、 お 米 を 二 俵 も 手 に 入れた きっ ちょ むさん は 、 深々と 頭 を 下げて お 礼 を 言う 重松 に 、 「 それ は そう と 、 おれ は まだ 旅 の 途中 だ から 、 こんな 重たい 物 は いら ない よ 。 |ぶじに||||いんきょ|||おさめた||||べい||ふた|たわら||て||いれた|||||しんしんと|あたま||さげて||れい||いう|しげまつ|||||||||たび||とちゅう||||おもたい|ぶつ|||| では 、 がんばり な よ 」 と 、 二 俵 と も 重松 に くれて やり 、 また 旅 を 続けた と いう 事 です 。 |||||ふた|たわら|||しげまつ|||||たび||つづけた|||こと|

おしまい