×

我們使用cookies幫助改善LingQ。通過流覽本網站,表示你同意我們的 cookie 政策.


image

江戸小話, 縁起かつぎ

縁起 かつぎ

縁起 かつぎ

むかし 、 ある ところ に 大きな 店 が あり ました 。 商売 を して いれば 誰 でも 少し は 縁起 を かつぐ もの です が 、 この 店 の 旦那 と きたら 大 の 縁起 かつぎ です 。 特に 、『 し 』 や 『 四 』 の 付く 言葉 は 、 縁起 が 悪い と いって 絶対 に 使い ませ ん 。 たとえば 、 お 尻 の 事 は 、 お けつ と 言う くらい です 。 新しい 小僧 さん を やとう 時 に は 、 必ず その 事 を 言って 、 「 うっかり でも 、『 し 』 や 『 四 』 の 付く 言葉 を 口 に したら 罰金 を 取る 。 その代わり 、 わし が もしも 口 に したら 罰金 を 払おう 。 わかったら 、 その つもり で 働き なさい 」 と 、 約束 を さ せ ました 。

ある 時 、 さだ 吉 と いう 小僧 さん が やとわ れ ました 。 なかなか とんち の きく 、 さだ 吉 は 、 「 よし 、 旦那 から 罰金 を 頂く と する か 」 と 、 知恵 を 働かせ ました 。

ある 日 、 さだ 吉 は 店 の お 使い 先 から 帰って くる と 、 「 旦那 さま 、 旦那 さま 。 お 使い の 途中 で 珍しい 物 を 見つけ ました 」 「 ほう 、 何 を 見つけた んだ ? 」 「 はい 、 木 の か まで 、 ごはん を 炊いて いる 人 が い ました 」 旦那 は 、 それ が さだ 吉 の とんち だ と は 気 が つか ず に 思わず 、 「 馬鹿な 。 木 の か まで は 、 かま の 尻 が こげる だろう 」 と 、 言って しまい ました 。 「 はい 、 罰金 ! 」 「 ああ っ 、 しまった ! 」 こうして さ だ 吉 は 、 旦那 から 罰金 を もらう 事 に 成功 した のです 。

♪ ちゃん ちゃん ( おしまい )

縁起 かつぎ えんぎ| superstition

縁起 かつぎ えんぎ|

むかし 、 ある ところ に 大きな 店 が あり ました 。 ||||おおきな|てん||| 商売 を して いれば 誰 でも 少し は 縁起 を かつぐ もの です が 、 この 店 の 旦那 と きたら 大 の 縁起 かつぎ です 。 しょうばい||||だれ||すこし||えんぎ|||||||てん||だんな|||だい||えんぎ|| Everyone in business is bound to bring a little luck, but this shopkeeper's husband is a great bringer of good luck. 特に 、『 し 』 や 『 四 』 の 付く 言葉 は 、 縁起 が 悪い と いって 絶対 に 使い ませ ん 。 とくに|||よっ||つく|ことば||えんぎ||わるい|||ぜったい||つかい|| In particular, never use words with "sh" or "four" as they are considered bad luck. たとえば 、 お 尻 の 事 は 、 お けつ と 言う くらい です 。 ||しり||こと|||||いう|| For example, the word for buttocks is just like the word for buttocks. 新しい 小僧 さん を やとう 時 に は 、 必ず その 事 を 言って 、 「 うっかり でも 、『 し 』 や 『 四 』 の 付く 言葉 を 口 に したら 罰金 を 取る 。 あたらしい|こぞう||||じ|||かならず||こと||いって|||||よっ||つく|ことば||くち|||ばっきん||とる Whenever you hire a new boy, be sure to mention it, and if you even accidentally say a word with a "sh" or a "four" in it, you will be fined. その代わり 、 わし が もしも 口 に したら 罰金 を 払おう 。 そのかわり||||くち|||ばっきん||はらおう In exchange, I will fine you if I ever say a word. わかったら 、 その つもり で 働き なさい 」 と 、 約束 を さ せ ました 。 ||||はたらき|||やくそく|||| He promised, "If you understand, work as you mean to work.

ある 時 、 さだ 吉 と いう 小僧 さん が やとわ れ ました 。 |じ|さ だ|きち|||こぞう||||| One day, a boy named Sadakichi was hired. なかなか とんち の きく 、 さだ 吉 は 、 「 よし 、 旦那 から 罰金 を 頂く と する か 」 と 、 知恵 を 働かせ ました 。 ||||さ だ|きち|||だんな||ばっきん||いただく|||||ちえ||はたらかせ| Sadakichi, who had a good sense of humor, said to himself, "Okay, I'll take the fine from my husband.

ある 日 、 さだ 吉 は 店 の お 使い 先 から 帰って くる と 、 「 旦那 さま 、 旦那 さま 。 |ひ|さ だ|きち||てん|||つかい|さき||かえって|||だんな||だんな| One day, when Sadakichi came back from running errands for the store, he said, "Master, Master . お 使い の 途中 で 珍しい 物 を 見つけ ました 」 「 ほう 、 何 を 見つけた んだ ? |つかい||とちゅう||めずらしい|ぶつ||みつけ|||なん||みつけた| I found something rare on my way to the store. 」 「 はい 、 木 の か まで 、 ごはん を 炊いて いる 人 が い ました 」   旦那 は 、 それ が さだ 吉 の とんち だ と は 気 が つか ず に 思わず 、 「 馬鹿な 。 |き||||||たいて||じん||||だんな||||さ だ|きち||||||き|||||おもわず|ばかな The husband didn't realize that it was Sadakichi's joke, but instead said, "That's ridiculous ... I've never seen such a thing before. 木 の か まで は 、 かま の 尻 が こげる だろう 」 と 、 言って しまい ました 。 き|||||||しり|||||いって|| He said, "The tree will probably scorch the butt of the kama. 「 はい 、 罰金 ! |ばっきん 」 「 ああ っ 、 しまった ! 」   こうして さ だ 吉 は 、 旦那 から 罰金 を もらう 事 に 成功 した のです 。 |||きち||だんな||ばっきん|||こと||せいこう||の です Thus, he succeeded in getting a fine from his husband.

♪ ちゃん ちゃん ( おしまい ) Chan ( The end )