桃 太郎 - も も たろう
もも|たろう|||
Momotaro - Momotaro.
Momotaro - Momotaro.
Momotaro - Momotaro.
桃太郎
Momotaro - Peach Boy
むかし むかし ある ところ に おじいさん と おばあさん が おりました 。
むかし|むかし|ある|ところ|に|おじいさん|と|おばあさん|が|おりました
long ago|long ago|there is|a place|at|grandfather|and|grandmother|subject marker|was
hace mucho||había|lugar|en|un|anciano|y|abuela|
Érase una vez en un lugar donde había un anciano y una anciana.
Once upon a time, there was an old man and an old woman.
おじいさん は 毎日 、山 へ しばかり に
おじいさん|は|まいにち|やま|へ|しばかり|に
grandfather|topic marker|every day|mountain|direction marker|for grass cutting|locative particle
|abuelo|partícula de sujeto|todos los días|montaña|a|recolectar
El anciano iba todos los días a recoger leña a la montaña.
The old man went to the mountain every day to chop wood.
おばあさん は 毎日 、川 へ せんたく に いきました 。
おばあさん|は|まいにち|かわ|へ|せんたく|に|いきました
grandmother|topic marker|every day|river|direction marker|laundry|locative particle|went
||||río||lavar|
La anciana iba todos los días al río a lavar la ropa.
A minha avó ia todos os dias ao rio lavar a roupa.
The old woman went to the river every day to do laundry.
ある 日 の こと
ある|ひ|の|こと
a|day|attributive particle|thing
un|día|partícula possessiva|día
Era un día.
One day,
おばあさん が 、いつも の ように 川 で せんたく を している と
おばあさん|が|いつも|の|ように|かわ|で|せんたく|を|している|と
grandmother|subject marker|always|attributive particle|like|river|locative particle|laundry|object marker|is doing|quotation particle
partícula honorífica|abuela||siempre||como|río|en|lavar||hace
La abuela, como siempre, estaba lavando en el río.
an old woman was doing laundry by the river as usual,
川上 から もも が ながれて きました 。
かわかみ|から|もも|が|ながれて|きました
upstream|from|peach|subject marker|flowing|came
Desde río arriba, un melocotón estaba fluyendo.
when a peach floated down from upstream.
おや ?
Oh?
あま そうな もも じゃ どれ どれ ・・・・
あま|そうな|もも|じゃ|どれ|どれ
sweet|looks|peach|well|which|which
What a sweet peach, let's see...
こりゃぁ 、うまい !
こりゃぁ|うまい
this is|delicious
Wow, this is delicious!
じいさん に も たん と くわせて やりたい のう ・・・・
じいさん|に|も|たん|と|くわせて|やりたい|のう
grandfather|locative particle|also|a lot|and|let eat|want to do|you know
I want to let the old man enjoy it too...
お 〜 い 、 うまい もも は 、 こっちゃ こ 〜 い !
Hey, the delicious peaches are over here!
にがい もも は 、あっちゃ いけ 〜 !
にがい|もも|は|あっちゃ|いけ
bitter|peach|topic marker|it's like that|no good
Bitter peach, you mustn't be here!
すると こんど は 大きな もも が
すると|こんど|は|おおきな|もも|が
then|this time|topic marker|big|peach|subject marker
Then, a big peach came along.
どん ぶら こ どん ぶら こと ながれて きました 。
どん|ぶら|こ|どん|ぶら|こと|ながれて|きました
sound of a drum|swinging|this|sound of a drum|swinging|thing|flowing|came
It floated along, bobbing up and down.
おや 、ま ぁ !
おや|ま|ぁ
oh|well|ah
Oh my, wow!
なんと 大きな もも だ こと !
なんと|おおきな|もも|だ|こと
what|big|peach|is|thing
What a big peach!
おばあさん は 、おおよろこび で 、もも を ひろい 、
おばあさん|は|おおよろこび|で|もも|を|ひろい
grandmother|topic marker|great joy|at|peach|object marker|picked
The grandmother, overjoyed, picked up the peach,
よい しょ と かついで いえ に もって かえりました
よい|しょ|と|かついで|いえ|に|もって|かえりました
good|a sound made when lifting something|and|carrying|house|to|with|returned
and with a heave, carried it back home.
あ 〜、 いま もどった ぞ 〜
Ah, I'm back now!
お ぉ 、まって おった で 。
お|ぉ|まって|おった|で
oh|small o|wait|was|you know
Oh, I've been waiting.
早く あがり なされ
はやく|あがり|なされ
quickly|come up|please do
Hurry up and come in.
どうした ん じゃ ?
どうした|ん|じゃ
what happened|you see|well
What's wrong?
お ばあさん ・・・・
お|ばあさん
honorific prefix|grandmother
Grandma....
きょう 、川 で せんたく を して おったら
きょう|かわ|で|せんたく|を|して|おったら
today|river|at|laundry|object marker|doing|when I was
Today, while I was doing laundry by the river,
大きな もも が ながれて きて の う ・・・・
おおきな|もも|が|ながれて|きて|の|う
big|peach|subject marker|flowing|coming|attributive particle|uh
a big peach floated by...
じいさん に たべ させたい と おもって ひろって きたん じゃ ・・・・
じいさん|に|たべ|させたい|と|おもって|ひろって|きたん|じゃ
grandfather|to|eat|want to make (someone) eat|quotation particle|thinking|picked up|came|well
I thought I would pick it up to give it to my grandfather...
ほぉ ・・・そりゃ あ 、ありがたい !
ほぉ|そりゃ|あ|ありがたい
wow|well|ah|grateful
Oh... that's really kind of you!
二 人 は もも を わろう と しました 。
に|にん|は|もも|を|わろう|と|しました
two|people|topic marker|peach|object marker|will laugh|quotation particle|did
The two tried to laugh at the peach.
すると ・・・・・
Then...
なんと 、中 から 男 の 赤んぼう が でて きました 。
なんと|なか|から|おとこ|の|あかんぼう|が|でて|きました
indeed|inside|from|man|possessive particle|baby|subject marker|came out|came
Surprisingly, a baby boy came out from inside.
こりゃ あ 、たまげた !
こりゃ|あ|たまげた
this|ah|surprised
Well, this is shocking!
なんと ま ぁ 、かわいらしい 赤子 じゃ のう !
なんと|ま|ぁ|かわいらしい|あかご|じゃ|のう
what|well|ah|cute|baby|is|isn't it
What a cute little baby!
おじいさん と 、おばあさん は 、もも から 生まれた この 赤んぼう を
おじいさん|と|おばあさん|は|もも|から|うまれた|この|あかんぼう|を
grandfather|and|grandmother|topic marker|peach|from|was born|this|baby|object marker
The old man and the old woman decided to raise this baby, who was born from a peach,
もも たろう と 名づけ 、二人 で 、そだてる こと に しました 。
もも|たろう|と|なづけ|ふたり|で|そだてる|こと|に|しました
peach|Tarou|and|naming|two people|with|raise|thing|to|decided
and named him Momotaro.
もも たろう は 、ごはん や おかず を 、一 ぱい たべれば 、一 ぱい だけ 、
もも|たろう|は|ごはん|や|おかず|を|いち|ぱい|たべれば|いち|ぱい|だけ
peach|Tarou|topic marker|rice|and|side dishes|object marker|one|counter for cups/glasses|if (he/she) eats|one|counter for cups/glasses|only
Momotaro would eat one bowl of rice and one bowl of side dishes, and then,
二 は い たべれば 、二 は い だけ 、三 ばい たべれば 、三 ばい だけ 、
に|は|い|たべれば|に|は|い|だけ|さん|ばい|たべれば|さん|ばい|だけ
two|topic marker|adjective|if (you) eat|two|topic marker|adjective|only|three|times|if (you) eat|three|times|only
If you eat two, you will only get two, if you eat three, you will only get three.
どんどん むくむく 大きく なりました 。
どんどん|むくむく|おおきく|なりました
more and more|fluffy|big|became
It grew bigger and bigger.
大きく なった もも たろう は 、
おおきく|なった|もも|たろう|は
big|has grown|peach|Tarou|topic marker
The now big Momotaro,
力 もち で 、かしこく 、
ちから|もち|で|かしこく
power|rice cake|at|smartly
is strong and smart,
こころ の やさしい 男の子 に なりました 。
こころ|の|やさしい|おとこのこ|に|なりました
heart|attributive particle|kind|boy|locative particle|became
He became a kind-hearted boy.
おじいさん と おばあさん は 、そんな ももたろう を
おじいさん|と|おばあさん|は|そんな|ももたろう|を
grandfather|and|grandmother|topic marker|such|Momotaro|object marker
The grandfather and grandmother cherished such Momotaro,
それ は 、それ は 、かわいがり 、たいせつに そだてました 。
それ|は|それ|は|かわいがり|たいせつに|そだてました
that|topic marker|that|topic marker|affection|dearly|raised
they loved him dearly and raised him with care.
ある 日 、もも たろう が 、まき を わって いる と
ある|ひ|もも|たろう|が|まき|を|わって|いる|と
a|day|peach|Tarou|subject marker|firewood|object marker|splitting|is|quotation marker
One day, while Momotaro was splitting firewood,
一 羽 の とんび が とんで きました 。
いち|わ|の|とんび|が|とんで|きました
one|counter for birds|attributive particle|black kite|subject marker|flying|came
A hawk flew in.
もも から うまれた も も たろう よ 〜〜!
Peach Boy was born from a peach!!
山 こえ 〜、 たに こえ 〜、 うみ こえ 〜、
やま|||||
Crossing over mountains, crossing over valleys, crossing over the sea,
おに が しま へ いけ 〜 !
おに|が|しま|へ|いけ
ogre|subject marker|island|direction marker|go
The demon goes to the island!
おにたいじ に いけ 〜!!
おにたいじ|に|いけ
demon extermination|locative particle|go
Go to the demon extermination!!
じいさま 、ばあさま !
じいさま|ばあさま
grandfather|grandmother
Grandpa, Grandma!
わたし は 大きく なった ので 、
わたし|は|おおきく|なった|ので
I|topic marker|big|became|because
I have grown up,
おに が しま に いきます !
おに|が|しま|に|いきます
ogre|subject marker|island|locative particle|will go
so I will go to the demon's island!
なん じゃ と ?!
なん|じゃ|と
what|is|and
What the heck?!
やめ と くれ !
やめ|と|くれ
stop|quotation particle|please give
Stop it!
そんな 、あぶない こと !!
そんな|あぶない|こと
such|dangerous|thing
That's dangerous!!
たべもの を うばったり はたけ や 田んぼ を あらしたり する
たべもの|を|うばったり|はたけ|や|たんぼ|を|あらしたり|する
food|object marker|stealing|vegetable field|and|rice field|object marker|destroying|do
Stealing food and destroying fields and rice paddies.
わるい おに を たいじ したい のです !
わるい|おに|を|たいじ|したい|のです
bad|ogre|object marker|subjugation|want to do|you see
I want to defeat the bad demon!
なら んっ !
なら|んっ
if|mm
Then, no way!
大きく なって も おまえ は 、まだ 、子ども じゃ !
おおきく|なって|も|おまえ|は|まだ|こども|じゃ
big|become|even|you|topic marker|still|child|is not
Even if you grow up, you are still a child!
おじいさんたち は 、もも たろう を とめよう と しました が 、
おじいさんたち|は|もも|たろう|を|とめよう|と|しました|が
old men|topic marker|peach|Tarou|object marker|try to stop|and|did|but
The old men tried to stop Momotaro, but,
もも たろう の きもち は 、かわりません 。
もも|たろう|の|きもち|は|かわりません
peach|Tarou|possessive particle|feelings|topic marker|does not change
Momotaro's feelings do not change.
しかたない ・・・・。
It can't be helped....
おに が しま に いく が いい ・・・・。
おに|が|しま|に|いく|が|いい
ogre|subject marker|island|locative particle|to go|but|good
The demon is going to the island....
じゃ が 、かならず 、ぶじに かえってきて くれよ !
じゃ|が|かならず|ぶじに|かえってきて|くれよ
well|but|definitely|safely|come back|please do it
But, you must definitely come back safely!
はい !
Yes!
やくそく します !
やくそく|します
promise|will do
I promise!
おじいさん と おばあさん は 、ももたろう の ため に あたらしい はおり や はかま 、
おじいさん|と|おばあさん|は|ももたろう|の|ため|に|あたらしい|はおり|や|はかま
grandfather|and|grandmother|topic marker|Momotaro|possessive particle|for|locative particle|new|jacket|and (non-exhaustive list)|traditional trousers
The grandfather and grandmother prepared a new kimono and hakama for Momotaro,
がんじょうな 金 の わらじ 、みごとな かたな を ようい しました 。
がんじょうな|きん|の|わらじ|みごとな|かたな|を|ようい|しました
sturdy|gold|attributive particle|straw sandals|splendid|sword|object marker|preparation|did
sturdy golden sandals, and a magnificent sword.
そして 、おばあさん は 、日本 一 の きびだんご を つくり 、ももたろう に もたせました
そして|おばあさん|は|にほん|いち|の|きびだんご|を|つくり|ももたろう|に|もたせました
and|grandmother|topic marker|Japan|the best|attributive particle|millet dumplings|object marker|made|Momotaro|locative particle|gave
And then, the grandmother made the best millet dumplings in Japan and gave them to Momotaro.
これ を たべれば 、百 人力 !
これ|を|たべれば|ひゃく|じんりき
this|object marker|if you eat|hundred|human power
If you eat this, you'll have the strength of a hundred men!
ありがとう 、おばあさま ・・・・
ありがとう|おばあさま
thank you|grandmother
Thank you, grandmother....
じいさま 、ばあさま ・・・いって まいります !
じいさま|ばあさま|いって|まいります
grandfather|grandmother|going|I will go
Grandfather, grandmother... I'm off!
こうして もも たろう は 、おに を たいじ する ため 、
こうして|もも|たろう|は|おに|を|たいじ|する|ため
like this|peach|Tarou|topic marker|ogre|object marker|defeat|to do|in order to
Thus, Momotaro set out to defeat the ogres.
おに が しま へ たび に でた のでした 。
おに|が|しま|へ|たび|に|でた|のでした
ogre|subject marker|island|direction marker|travel|locative particle|went out|it was
The ogres had gone on a journey to the island.
もも たろう が 、村 はずれ まで くる と ・・・・・
もも|たろう|が|むら|はずれ|まで|くる|と
peach|Tarou|subject marker|village|outskirts|until|comes|quotation particle
When Momotaro reached the edge of the village...
イヌ が やって きました 。
イヌ|が|やって|きました
dog|subject marker|came|has come
A dog came along.
もも たろう さ ん 、 もも たろう さ ん 、 そんな りっぱな かたな を もって
Momotaro-san, Momotaro-san, where are you going with such a splendid sword?
いったい どこ へ いき なさる ?
いったい|どこ|へ|いき|なさる
what on earth|where|to|go|do (honorific)
Where on earth are you headed?
おに が しま へ おにたいじ に まいる のだ !
おに|が|しま|へ|おにたいじ|に|まいる|のだ
demon|subject marker|island|direction marker|demon extermination|locative particle|to go (humble form)|it is
I am going to Onigashima to defeat the ogres!
おこし に つけた ふくろ の 中 は ?
おこし|に|つけた|ふくろ|の|なか|は
rice cracker|locative particle|attached|bag|attributive particle|inside|topic marker
What is inside the bag you brought?
日本 一 の きび だんご だ !
にほん|いち|の|きび|だんご|だ
Japan|one|attributive particle|millet|dumplings|is
This is the best kibi dango in Japan!
これ を たべれば 、百 人 分 の 力 が つく !
これ|を|たべれば|ひゃく|にん|ぶん|の|ちから|が|つく
this|object marker|if you eat|hundred|people|portions|attributive particle|power|subject marker|will get
If you eat this, you'll gain the strength of a hundred people!
一 つ ください !
いち|つ|ください
one|counter for small objects|please give me
I'll take one, please!
おとも します !
おとも|します
companion|will do
I'll accompany you!
ありがたい !
Thank you!
いっしょに おに を こらしめよう !
いっしょに|おに|を|こらしめよう
together|ogre|object marker|let's punish
Let's punish the ogre together!
イヌ は 、きび だんご を もらって たべ
イヌ|は|きび|だんご|を|もらって|たべ
dog|topic marker|millet|dumplings|object marker|received|eat
The dog received a rice dumpling and ate it.
もも たろう の おとも に なりました 。
もも|たろう|の|おとも|に|なりました
peach|Tarou|attributive particle|companion|locative particle|became
It became Momotaro's companion.
もも たろう と イヌ が 山 の 中 まで はいって いく と 、
もも|たろう|と|イヌ|が|やま|の|なか|まで|はいって|いく|と
peach|Tarou|and|dog|subject marker|mountain|attributive particle|inside|until|goes in|will go|quotation particle
Momotaro and the dog went deep into the mountains,
こんど は 、サル が やって きました 。
こんど|は|サル|が|やって|きました
this time|topic marker|monkey|subject marker|came|has come
and then, a monkey came along.
もも たろう さ ん 、 もも たろう さ ん 、 そんな りっぱな わらじ を はいて 、
Momotaro, Momotaro, wearing such splendid sandals,
いったい どこ へ いき なさる ?
いったい|どこ|へ|いき|なさる
what on earth|where|to|go|do (honorific)
where on earth are you going?
おに が しま へ おにたいじ に まいる のだ !
おに|が|しま|へ|おにたいじ|に|まいる|のだ
demon|subject marker|island|direction marker|demon extermination|locative particle|to go (humble form)|it is
I am going to Onigashima to defeat the ogre!
おこし に つけた ふくろ の 中 は ?
おこし|に|つけた|ふくろ|の|なか|は
rice cracker|locative particle|attached|bag|attributive particle|inside|topic marker
What is inside the bag that I brought?
日本 一 の きび だんご だ !
にほん|いち|の|きび|だんご|だ
Japan|one|attributive particle|millet|dumplings|is
It's the best millet dumpling in Japan!
これ を たべれば 、百 人 分 の 力 が つく !
これ|を|たべれば|ひゃく|にん|ぶん|の|ちから|が|つく
this|object marker|if you eat|hundred|people|portions|attributive particle|power|subject marker|will be gained
If you eat this, you'll gain the strength of a hundred people!
一 つ ください !
いち|つ|ください
one|counter for small objects|please give me
Please give me one!
おとも します !
おとも|します
companion|will do
I will accompany you!
ありがたい !
Thank you!
いっしょに おに を こらしめよう !
いっしょに|おに|を|こらしめよう
together|ogre|object marker|let's punish
Let's punish the demon together!
サル は 、きび だんご を もらって たべ 、
さる|は|きび|だんご|を|もらって|たべ
monkey|topic marker|millet|dumpling|object marker|received|eat
The monkey received a millet dumpling and ate it,
もも たろう の おとも に なりました 。
もも|たろう|の|おとも|に|なりました
peach|Tarou|attributive particle|companion|locative particle|became
and became Momotaro's companion.
もも たろう と イヌ と サル が 、たに を こえて いく と ・・・・
もも|たろう|と|イヌ|と|サル|が|たに|を|こえて|いく|と
peach|Tarou|and|dog|and|monkey|subject marker|valley|object marker|crossing|going|and
As Momotaro, the dog, and the monkey crossed the valley...
こんど は 、キジ が とんで きました 。
こんど|は|キジ|が|とんで|きました
this time|topic marker|pheasant|subject marker|flying|came
this time, a pheasant flew in.
もも たろう さ ん 、 もも たろう さ ん 、 そんな りっぱな のぼり を もって
Momotaro-san, Momotaro-san, where are you going with such a splendid banner?
いったい どこ に いき なさる ?
いったい|どこ|に|いき|なさる
what on earth|where|locative particle|go|honorific form of to do
Where on earth are you headed?
おに が しま へ おにたいじ に まいる のだ !
おに|が|しま|へ|おにたいじ|に|まいる|のだ
demon|subject marker|island|direction marker|demon extermination|locative particle|to go (humble form)|it is
I am going to Onigashima to defeat the ogres!
おこし に つけた ふくろ の 中 は ?
おこし|に|つけた|ふくろ|の|なか|は
rice cracker|locative particle|attached|bag|attributive particle|inside|topic marker
What is inside the bag you brought?
日本 一 の きび だんご た !
にほん|いち|の|きび|だんご|た
Japan|one|attributive particle|millet|dumplings|past tense marker
The best kibi dango in Japan!
これ を たべれば 、百 人 分 の 力 が つく !
これ|を|たべれば|ひゃく|にん|ぶん|の|ちから|が|つく
this|object marker|if you eat|hundred|people|portions|attributive particle|power|subject marker|will get
If you eat this, you'll gain the strength of a hundred people!
一つ ください !
いちつ|ください
one|please give me
I'll take one, please!
おとも します !
おとも|します
companion|will do
I'll accompany you!
ありがたい !
Thank you!
いっしょに おに を こらしめよう !
いっしょに|おに|を|こらしめよう
together|ogre|object marker|let's punish
Let's punish the ogre together!
キジ も きび だんご を もらって たべ 、
キジ|も|きび|だんご|を|もらって|たべ
pheasant|also|millet|dumplings|object marker|receiving|eat
The pheasant received and ate the millet dumplings,
もも たろう の おとも に なりました 。
もも|たろう|の|おとも|に|なりました
peach|Tarou|attributive particle|companion|locative particle|became
and became a companion of Momotaro.
もも たろう たち は 、 いく つ も の 山 を こえ 、 たに を こえ ・・・・・
||||||||やま|||||
Momotaro and his companions crossed many mountains and valleys...
うみ に でて おに が しま を めざしました
うみ|に|でて|おに|が|しま|を|めざしました
sea|locative particle|went out|demon|subject marker|island|object marker|aimed for
They emerged at sea, aiming for the demon island.
見えた ぞ !
みえた|ぞ
saw|emphasis particle
I can see it!
お にがし まだ !
お|にがし|まだ
honorific prefix|let go|not yet
The demon island is still ahead!
もも たろう たち は 、ついに おに が しま に たどりついた のでした 。
もも|たろう|たち|は|ついに|おに|が|しま|に|たどりついた|のでした
peach|Tarou|and others|topic marker|finally|ogre|subject marker|island|locative particle|arrived|it was
Momotaro and his friends finally reached the island of the ogres.
しま の 入口 に は 、たかくて 大きな もん が ありました 。
しま|の|いりぐち|に|は|たかくて|おおきな|もん|が|ありました
island|attributive particle|entrance|locative particle|topic marker|high and|big|gate|subject marker|there was
At the entrance of the island, there was a tall and large gate.
まずは 、キジ が 空 から 中 の ようす を 見て きました 。
まずは|キジ|が|そら|から|なか|の|ようす|を|みて|きました
first of all|pheasant|subject marker|sky|from|inside|attributive particle|situation|object marker|looking|came
First, the pheasant flew up to see what was happening inside.
おに ども は 、ごろごろ と ひるね を して います 。
おに|ども|は|ごろごろ|と|ひるね|を|して|います
ogres|children|topic marker|onomatopoeia for a rumbling sound|and|nap|object marker|doing|is
The ogres were lazily napping.
つぎに サル が ひょい ひょいと もん を のりこえ
つぎに|サル|が|ひょい|ひょいと|もん|を|のりこえ
next|monkey|subject marker|lightly|lightly (emphasized)|gate|object marker|jump over
Next, the monkey easily jumps over the gate.
中 から かんぬき を あけます 。
なか|から|かんぬき|を|あけます
inside|from|latch|object marker|will open
From inside, he opens the latch.
そして イヌ が おもい とびら を おし ひらきました 。
そして|イヌ|が|おもい|とびら|を|おし|ひらきました
and|dog|subject marker|heavy|door|object marker|push|opened
Then, the dog pushes open the heavy door.
やい !!日本 一 の ももたろう が 、わるい おにら を
やい|にほん|いち|の|ももたろう|が|わるい|おにら|を
hey|Japan|the best|attributive particle|Momotaro|subject marker|bad|ogres|object marker
Hey!! The number one Momotaro in Japan is going to fight the bad ogres.
せい ばいし に まいった !
せい|ばいし|に|まいった
quality|sale|locative particle|I’m in trouble
I was defeated by the spirit!
かくご しろ !
かくご|しろ
resolve|do
Prepare yourself!
おどろいた おに ども が 、目 を さまし
おどろいた|おに|ども|が|め|を|さまし
surprised|demons|children|subject marker|eyes|object marker|wake
The surprised demons opened their eyes,
もも たろう たち に おそいかかって きます 。
もも|たろう|たち|に|おそいかかって|きます
peach|Tarou|and others|to|will attack|comes
and charged at Momotaro and the others.
もも たろう は 、むかって くる おに を つぎつぎ に たおしました 。
もも|たろう|は|むかって|くる|おに|を|つぎつぎ|に|たおしました
peach|Tarou|topic marker|coming|coming|ogres|object marker|one after another|locative particle|defeated
Momotaro defeated the approaching demons one after another.
キビ だんご を たべて つよく なった
キビ|だんご|を|たべて|つよく|なった
millet|dumplings|object marker|eating|strong|became
He became strong after eating the millet dumplings.
イヌ 、サル 、キジ に とっても おに は てき では ありません !!
イヌ|サル|キジ|に|とっても|おに|は|てき|では|ありません
dog|monkey|pheasant|locative particle|even|demon|topic marker|enemy|is not|there is not
For the dog, monkey, and pheasant, the demons are not enemies!!
おに の たいしょう は 、やかた の おく で さかもり を して いました 。
おに|の|たいしょう|は|やかた|の|おく|で|さかもり|を|して|いました
ogre|attributive particle|target|topic marker|mansion|attributive particle|back|at|sake (rice wine) serving|object marker|doing|was
The demon leader was in the back of the mansion, preparing for battle.
おやかた さま !
おやかた|さま
master|honorific title
Master!
たいへん です !
たいへん|です
very|is
It's terrible!
もも たろう と なのる もの が のりこんで きました !
もも|たろう|と|なのる|もの|が|のりこんで|きました
peach|Tarou|and|called|thing|subject marker|boarded|came
Someone claiming to be Momotaro has come in!
もも たろう ?
もも|たろう
peach|Tarou
Momotaro?
なんだ ?
What is it?
それ は !
それ|は
that|topic marker
What is that!
わたし が 、もも から 生まれた もも たろう だ !
わたし|が|もも|から|うまれた|もも|たろう|だ
I|subject marker|peach|from|was born|peach|Tarou|is
I am Momotaro, born from a peach!
おまえ を せい ばいする !
おまえ|を|せい|ばいする
you|object marker|blame|to blame
I will defeat you!
わっはっは !
Wahaha!
この わし に かなう と でも おもって いる の か !
この|わし|に|かなう|と|でも|おもって|いる|の|か
this|I (informal masculine)|locative particle|can match|quotation particle|even|thinking|am|explanatory particle|question marker
Do you think you can match me?
たいしょう は 、大きな かな ぼう を ふりまわしました 。
たいしょう|は|おおきな|かな|ぼう|を|ふりまわしました
Taisho|topic marker|big|kana|stick|object marker|swung around
The general swung a large kanabo.
しかし 、もも たろう も まけ ず に かたな を ふりかざします 。
しかし|もも|たろう|も|まけ|ず|に|かたな|を|ふりかざします
however|peach|Tarou|also|lose|without|at|sword|object marker|brandish
However, Momotaro also brandished his sword without losing.
な 、なんと !!
な|なんと
adjectival particle|what how
W-What!!
ど 、どうか ・・・いのち だけ は 、お たすけ ください !!
ど|どうか|いのち|だけ|は|お|たすけ|ください
which|please|life|only|topic marker|honorific prefix|help|please give
P-Please... just spare my life!!
もう 人びと を くるしめる こと は し ない と ちかう か ?
もう|ひとびと|を|くるしめる|こと|は|し|ない|と|ちかう|か
already|people|object marker|to make suffer|thing|topic marker|do|not|quotation particle|swear|question marker
Will you swear that you will no longer torment the people?
ちかいます !
I swear!
にどと しません !!
にどと|しません
never again|will not do
I won't do it again!!
ほんとう だ な ?
ほんとう|だ|な
true|is|sentence-ending particle
Is that really true?
ほんとう です ぅ 〜〜 !
ほんとう|です|ぅ
true|is|a sound for emphasis
It's really true!!
よし !
Alright!
ならば いのち だけ は 、たすけて やろう !
ならば|いのち|だけ|は|たすけて|やろう
if|life|only|topic marker|help|I will do
Then, I will help you with your life!
ゆるして もらった おれい に おに は 、もって いた
ゆるして|もらった|おれい|に|おに|は|もって|いた
forgiving|received|thank you|for|the demon|topic marker|having|was
As a thank you for being forgiven, the demon handed over the treasure he had.
たからもの を もも たろう に さしだしました 。
たからもの|を|もも|たろう|に|さしだしました
treasure|object marker|peach|Tarou|to|handed
The treasure was presented to Momotaro.
もも たろう たち は また うみ を こえ 、たに を こえ 、山 を こえ 、
もも|たろう|たち|は|また|うみ|を|こえ|たに|を|こえ|やま|を|こえ
peach|Tarou|and others|topic marker|also|sea|object marker|cross|valley|object marker|cross|mountain|object marker|cross
Momotaro and the others crossed the sea again, crossed the valley, and crossed the mountain.
うち に かえって きました 。
うち|に|かえって|きました
home|at|returned|came
I have returned home.
かえって きた もも たろう を おじいさん と おばあさん は 、
かえって|きた|もも|たろう|を|おじいさん|と|おばあさん|は
returned|came|peach|Tarou|object marker|grandfather|and|grandmother|topic marker
The old man and the old woman welcomed Momotaro with great joy.
おおよろこび で むかえました 。
おおよろこび|で|むかえました
great joy|with|welcomed
Momotaro shared the treasures he brought back with everyone in the village.
もも たろう は 、もちかえった たからもの を 村 の みんな に わけ 、
もも|たろう|は|もちかえった|たからもの|を|むら|の|みんな|に|わけ
peach|Tarou|topic marker|brought back|treasure|object marker|village|attributive particle|everyone|locative particle|share
イヌ 、サル 、キジ に は 、ごちそう して あげました 。
イヌ|サル|キジ|に|は|ごちそう|して|あげました
dog|monkey|pheasant|locative particle|topic marker|feast|doing|gave
I treated the dog, the monkey, and the pheasant to a feast.
それ から おに が しま の おに は 、 あらわれ ず 、 もも たろう は 、
After that, the ogre from the island did not appear, and Momotaro,
おじいさん 、おばあさん と いつまでも しあわせに くらしました 。
おじいさん|おばあさん|と|いつまでも|しあわせに|くらしました
grandfather|grandmother|and|forever|happily|lived
lived happily ever after with the old man and the old woman.
めでたし めでたし 。
めでたし|めでたし
happy|happy
Happily ever after.
ai_request(all=210 err=0.00%) translation(all=168 err=0.60%) cwt(all=1043 err=10.26%)
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
SENT_CWT:AfvEj5sm=9.91 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.34