Kachi Kachi Yama (Japanese Folktale ) かちかち 山 - Intermediate Japanese 日本 語 中級
kachi|kachi|yama|japanese|folktale||やま|intermediate|japanese|にっぽん|ご|ちゅうきゅう
clicking|clicking|mountain|Japanese|folktale|clicking|mountain|intermediate||||intermediate
Kachi Kachi Yama (Japanisches Volksmärchen) Kachi Kachi Yama - Japanisch für Fortgeschrittene
Kachi Kachi Yama (Japanese Folktale) Kachi Kachi Yama - Intermediate Japanese
Kachi Kachi Yama (Conto popular japonês) Kachi Kachi Yama - Japonês Intermédio
Kachi Kachi Yama(日本民间故事)- 中级日语
Kachi Kachi Yama(日本民間故事) Kachi Kachi Yama - 中級日語 日本語 中級
今回 の 中級 の 動画 で は 「かちかち 山 」と いう 日本 の 昔話 を します。
こんかい||ちゅうきゅう||どうが||||やま|||にっぽん||むかしばなし||し ます
this time||intermediate||video|||hard|mountain||called|Japan||folktale||
In this intermediate level video, I will tell a Japanese folktale called "Kachikachiyama".
ある 山 の 麓 の 村 に 優しい お じいさん と おばあ さん が 仲良く 暮らして いました。
|やま||ふもと||むら||やさしい|||||||なかよく|くらして|い ました
|mountain||foot of the mountain||village||kind||grandfather|||||happily|lived|lived
In a village at the foot of a mountain, there lived a kind old man and woman who got along well.
お じいさん と おばあ さん の 家 の 裏 に は 小さな 畑 が あります。 お じいさん は ここ で 野菜 を 作って
||||||いえ||うら|||ちいさな|はたけ||あり ます||||||やさい||つくって
||||||||behind|||small|field||||||||vegetables||grows
Behind the old man and woman's house, there is a small field. The old man grows vegetables here.
おばあ さん は 家 の 中 で 団子 を 作って 暮らして いました。 ある 朝 お じいさん が 仕事 を し に 畑 に 行く と 畑 が 誰 か に 荒らされて いました。
|||いえ||なか||だんご||つくって|くらして|い ました||あさ||||しごと||||はたけ||いく||はたけ||だれ|||あらさ れて|い ました
grandmother|||||inside||dumpling|||living|||morning||||||||||||||someone|||disturbed|
The old woman makes dumplings in the house. One morning, when the old man went to work in the field, he found that the field had been ruined by someone.
お じいさん が 一生懸命 育てた 野菜 が
|||いっしょうけんめい|そだてた|やさい|
|||with all his might|grew||
The vegetables my grandfather worked so hard to grow.
盗まれて います。 お じいさん は 困って います。
ぬすま れて|い ます||||こまって|い ます
stolen|||||troubled|
It has been stolen. The old man is troubled.
「困った なぁ 誰 が こんな こと を した んだろう。」
こまった||だれ||||||
|well||||||did|I wonder
"What a predicament! I wonder who did such a thing."
お じいさん の 畑 を 荒らした 犯人 は たぬき でした。
|||はたけ||あらした|はんにん|||
|||||damaged|culprit||raccoon dog|
The culprit who ravaged the old man's field was a raccoon.
たぬき が 夜 の うち に 畑 に やって 来て 野菜 を 盗んで いた のです。 やがて たぬき は 昼間 に も 現れる ように なりました。
||よ||||はたけ|||きて|やさい||ぬすんで||||||ひるま|||あらわれる||なり ました
raccoon dog||night||during||field||came||||stole|was|was|eventually|raccoon||during the day||also|appeared||became
The raccoons used to come into the fields at night and steal the vegetables, and eventually they began to appear in the daytime as well.
狸在夜里来到田地里偷菜。渐渐地,狸白天也开始出现了。
そして 野菜 を 取る だけ じゃ なくて お じいさん に 石 や 土 を 投げて いたずら する ように なりました。
|やさい||とる|||||||いし||つち||なげて||||なり ました
|||||just|||||stone||soil|object marker|threw|mischief|||
And he didn't just take the vegetables, he started throwing rocks and dirt at my grandfather and playing tricks.
而且不再只是偷蔬菜,狸还开始朝老头扔石头和泥土,搞恶作剧。
「早く 野菜 を 作れ !俺 が ぜーんぶ 食べて やる!」
はやく|やさい||つくれ|おれ||ぜ - ん ぶ|たべて|
quickly|||grow|I||all|eating|
"Hurry up and grow vegetables! I'll eat them all!
“快点种菜!我全都要吃光!”
いくら 優しい お じいさん でも もう 我慢 できません いくら 優しい お じいさん で も 怒ります。
|やさしい|||||がまん|でき ませ ん||やさしい|||||いかり ます
||お|||もう|cannot stand||||||||will get angry
I can't stand it any longer, even if it's my grandfather, even if he's a kind old man, he'll get angry.
怒った お じいさん は 畑 の そば に 罠 を 作りました。 そして 美味し そうな 焼き魚 を 置いて おきました。
いかった||||はたけ||||わな||つくり ました||おいし|そう な|やきざかな||おいて|おき ました
angry||||||near||trap||||||grilled fish|||left
So angry, Grandpa set a trap by his farm, and left some delicious grilled fish on the ground.
たぬき は 食べる の が 大好きです。 食いしん坊です。
||たべる|||だいすきです|くいしんぼうです
||eats|||loves|big eater
Tanuki loves to eat. He is a foodie.
焼き魚 の 美味し そうな 匂い に 釣られて やって 来ます 「くん くん」
やきざかな||おいし|そう な|におい||つられて||き ます||
||||||lured by||||sounding
The delicious smell of grilled fish brings them here.
「うま そうな 匂い だ なあ !うま そうな 魚 だ!」
|そう な|におい||||そう な|ぎょ|
delicious|||だ||delicious|||
"That smells good, doesn't it? "That's a nice fish!"
「よし 、これ も 盗んで やる 」と 言って 魚 を 取ろう と しました。
|||ぬすんで|||いって|ぎょ||とろう||し ました
|||stole|||said|||to catch||
"Okay, I'll steal this one too," he said, and tried to take the fish.
たぬき が 魚 に 手 を 伸ばした 瞬間 罠 に かかって しまいました。
||ぎょ||て||のばした|しゅんかん|わな|||しまい ました
||||hand||stretched out|moment|trap||caught|ended up
The moment the raccoon reached for the fish, it was caught in the trap.
「よし 、捕まえた 」お じいさん は たぬき を 家 に 連れて 帰ります。
|つかまえた||||||いえ||つれて|かえり ます
all right|caught||||||||will bring|will return
Grandpa takes the tanuki home.
「ごめんなさい 、許して ください 」と 泣いて います が お じいさん は 許しません。
|ゆるして|||ないて|い ます|||||ゆるし ませ ん
|forgive|||crying||||||will not forgive
She cries, "I'm sorry, please forgive me," but her grandfather won't.
簡単に は 許しません お じいさん は たぬき を 連れて 帰って 家 の 柱 に 縛りつけました。
かんたんに||ゆるし ませ ん||||||つれて|かえって|いえ||ちゅう||しばりつけ ました
easily|||||||||home|||post|locative particle|tied up
Not easily forgiven, Grandpa took the tanuki home and tied him to a post in the house.
縄 で 縛りつけました。 お じいさん は また 畑 に 戻って いきました。
なわ||しばりつけ ました|||||はたけ||もどって|いき ました
rope||tied||||again|||returned|returned
I tied him up with a rope. The old man went back to the field again.
家 の 中 で は お ばあさん が 団子 を 作って います。
いえ||なか||||||だんご||つくって|い ます
||||||grandmother|||||
Inside the house, the old woman is making dumplings.
たぬき は おばあ さん の 前 で 泣き 始めます。 「痛い よ ー !お ばあさん お 願い」
|||||ぜん||なき|はじめ ます|いたい||-||||ねがい
|||||||||||||||request
The raccoon starts to cry in front of the old woman. 'It hurts! Please, old lady!'
「縄 を 解いて ください 縄 を とって ください。」
なわ||といて||なわ|||
rope||untie||rope||please|
"Untie me, please. Take the rope."
「縄 を 解いて くれたら 団子 を 作る の を 手伝う から 」と おばあ さん に 頼みます 優しい おばあ さん は たぬき が かわいそうに なって きました。
なわ||といて||だんご||つくる|||てつだう||||||たのみ ます|やさしい||||||||き ました
||untie|if you could|||make|||help|because||||||||||||poor thing|became|
She asked her grandmother, "If you untie the rope, I'll help you make dumplings." The kind grandmother began to feel sorry for the tanuki.
おばあ さん は 「わかった 、じゃあ 縄 を 解いて あげる から
|||||なわ||といて||
|||understood|well|||untie|to give|
Grandmother said, "All right, I'll untie you.
団子 を 作る の を 手伝って ね。」
だんご||つくる|||てつだって|
dumpling|||||help|
Help me make dumplings."
そう 言って 手 の 縄 を 解いて あげました。 する と たぬき は 自分 で 足 の 縄 を 解き
|いって|て||なわ||といて|あげ ました|||||じぶん||あし||なわ||とき
||||||untied|gave|||||own||leg||||untied
So I untied him, and he untied his hands, and the tanuki untied his feet.
逃げ出そう と しました。 たぬき は 反省 して いる ふり を して いた んです。
にげだそう||し ました|||はんせい|||||||
try to escape||tried|raccoon dog||regret|||pretending||||
He tried to escape, but the tanuki was pretending to be sorry.
嘘 を ついて いました。 優しい おばあ さん は たぬき の 嘘 に 騙されて しまいました。
うそ|||い ました|やさしい||||||うそ||だまさ れて|しまい ました
lie||telling||||||||||fooled by|
She was lying, and her kind grandmother was deceived by the tanuki's lie.
おばあ さん は 逃げる たぬき を 捕まえよう と します です が たぬき に 押されて 倒れて しまいました
|||にげる|||つかまえよう||し ます|||||おさ れて|たおれて|しまい ました
|||will run away|||trying to catch|||||||pushed by|fell down|
The old lady tries to catch the running tanuki, but the tanuki pushes her and she falls down.
たぬき に ポーン と 突き 倒されて しまいました おばあ さん は 腰 を 怪我 して 動け なく なって います
||||つき|たおさ れて|しまい ました||||こし||けが||うごけ|||い ます
||with a thud||a push|knocked down|||||waist||injury||cannot move|not||
A raccoon pushed and knocked her down, leaving her with an injured back and unable to move.
その 間 に タヌキ は 遠く へ 逃げて いきました そこ へ お じいさん が 急いで やってきます
|あいだ||たぬき||とおく||にげて|いき ました||||||いそいで|やってき ます
|during||raccoon dog||far|far|||there|||||quickly|will come
Meanwhile, the raccoon runs off into the distance, and Grandpa comes rushing in.
お ばあさん が 倒れて 苦しんで います
|||たおれて|くるしんで|い ます
|||collapsed|suffering|
Your grandmother has collapsed and is in a lot of pain.
「おばあ さん 、どうした の ?大丈夫 ?」お じいさん は 心配です
||||だいじょうぶ||||しんぱいです
||what happened||okay||||worried
Grandma, what's wrong? Are you okay? Grandpa is worried.
おばあ さん は 寝込んで しまいました お じいさん は 毎日 毎日 おばあ さん の 看病 を します
|||ねこんで|しまい ました||||まいにち|まいにち||||かんびょう||し ます
|||sick in bed|||||every day|||||nursing care||
Grandma has fallen ill. Grandpa takes care of Grandma every single day.
怪我 を した お ばあさん の 世話 を します でも なかなか 良く なりません
けが||||||せわ||し ます|||よく|なり ませ ん
injury||||||care|||||well|
He takes care of Grandma who is injured. However, she doesn't seem to be getting better.
山 の 上 に 薬 の 代わり に なる 草 が あります
やま||うえ||くすり||かわり|||くさ||あり ます
||||||instead of|||grass||
There is a grass that can serve as medicine on the mountain.
おばあ さん の 腰 の 怪我 を 治す 草 が あります
|||こし||けが||なおす|くさ||あり ます
|||waist|possessive particle|injury||heal|||
There is a grass that heals the grandmother's back injury.
お じいさん は 山 へ この 草 を 取り に 行く こと に しました お じいさん は 言います
|||やま|||くさ||とり||いく|||し ました||||いい ます
||||||||picking|||||||||
The grandfather decided to go to the mountain to get this grass. The grandfather says.
「おばあ さん 、山 に 行って お ばあさん の 怪我 に 効く 草 を 取って くる ね 」そう 言って 出かけて いきました
||やま||おこなって||||けが||きく|くさ||とって||||いって|でかけて|いき ました
||||||||||works for||||くる||||departed|
I'm going to go to the mountains to get some weed that will help your grandmother's injury," she said, and went off.
山 で 1匹 の うさぎ に 出会いました うさぎ に たぬき の こと を 話す と うさぎ も カンカン に 怒って います
やま||ひき||||であい ました|||||||はなす||||かんかん||いかって|い ます
||animal||||met|rabbit||||||to talk||rabbit||very angry||angry|
I encountered a rabbit in the mountain. When I talked about the raccoon to the rabbit, the rabbit was also incredibly angry.
「なんて ひどい たぬき な んだ !なんて 悪い たぬき な んだ !おばあ さん が かわいそう」
||||||わるい|||||||
what|terrible|raccoon|||||||||||poor thing
"What a terrible raccoon! What a bad raccoon! Poor grandmother!"
「僕 が たぬき に 仕返し して やる よ たぬき を 懲らしめて やる」
ぼく||||しかえし||||||こらしめて|
I||||revenge||||||punish|
"I'll get back at the raccoon! I'll punish the raccoon!"
次の 日 うさぎ は 団子 を 持って 野原 に 行きました
つぎの|ひ|||だんご||もって|のはら||いき ました
|day||||||field||went
The next day the rabbit went to the field with the dumplings.
そこ へ 美味し そうな 団子 の 匂い に 釣られて 食いしん坊の たぬき が 近づいて きます
||おいし|そう な|だんご||におい||つられて|くいしんぼうの|||ちかづいて|き ます
||||||||lured|big eater|||approaching|
Then, caught by the smell of delicious looking dumplings, the foodie raccoon dog approaches.
「うさぎ さん 、美味し そうな 団子 だ ね 」うさぎ は 言います 「たぬき くん」
||おいし|そう な|だんご|||||いい ます||
"Rabbit, that dumpling looks delicious," says Rabbit to Tanuki-kun.
「この 草 を 運ぶ の を 手伝って くれる ?手伝って くれる なら 団子 を あげる よ」
|くさ||はこぶ|||てつだって||てつだって|||だんご|||
|||carry|||help me|||will give|if||||you
"Will you help carry this grass? If you help, I'll give you a dumpling."
「いい よ !もちろん 手伝って あげる」
|||てつだって|
good||of course||
"Sure! Of course, I'll help you."
そう 言って たぬき は 背中 に 草 を 背負います
|いって|||せなか||くさ||せおい ます
||||back||||carries
Saying this, the tanuki carries a piece of grass on its back.
「さあ 行こう !」たぬき が 前 を 、うさぎ が 後ろ を 歩いて います
|いこう|||ぜん||||うしろ||あるいて|い ます
|let's go|||||||behind||walking|
Let's go! The tanuki is walking in front and the rabbit is walking behind.
これ は 火打ち石 です カチカチ と 石 を 叩いて 火 を つけます
||ひうちいし||かちかち||いし||たたいて|ひ||つけ ます
||flint||clicking||||hit|fire||will light
This is flint. You strike the stone to light the fire.
たぬき の 後ろ で うさぎ が 火 打 石 を 叩いて います
||うしろ||||ひ|だ|いし||たたいて|い ます
|||||||striking|||striking|
Behind the tanuki, a rabbit is striking a flintlock.
カチカチカチ たぬき が うさぎ に 尋ねます
|||||たずね ます
clicking sound|||||asks
Tick-tock, tick-tock. A tanuki asks a rabbit
「うさぎ さん 、後ろ で 何 して る の ?カチカチって 音 が 聞こえる けど 何の 音?」
||うしろ||なん||||かちかち って|おと||きこえる||なんの|おと
||||what||||clicking|sound||||what|
What are you doing back there, bunny? I hear a clicking sound, what is it?"
うさぎ が 答えます 「ここ は かちかち 山って いう 場所 な んだ
||こたえ ます||||やま って||ばしょ||
||answers||||called||||quotation particle
The rabbit answers, "This place is called Kachichiyama.
かちかち 鳥 が "カチカチ "って 鳴いて る んだ よ 」たぬき は 「へ ぇ 〜そう な んだ !」と
|ちょう||かちかち||ないて|||||||||||
|bird|||quotation particle|chirping||||||oh|||||
The tanuki replied, "Oh, really? And the tanuki said, "Oh, really?
うさぎ を 信じて 団子 を 食べ ながら 歩き 続けます その うち 草 に 火 が つきました
||しんじて|だんご||たべ||あるき|つづけ ます|||くさ||ひ||つき ました
||to believe|dumpling||||walking|it continues|that||||||caught fire
Trusting the rabbit, he continues on his way, eating the dumplings, until the grass catches on fire.
今度 は ボウボウ と 草 が 燃える 音 が します 「うさぎ さん」
こんど||||くさ||もえる|おと||し ます||
next time||booming||||burns|||||
Now there's the sound of grass burning, "Mr. Rabbit."
「今度 は 後ろ で ボウボウって 音 が する けど 何の 音 ?」うさぎ が 答えます
こんど||うしろ||ボウボウ って|おと||||なんの|おと|||こたえ ます
||||booming|sound||will be made||||||
"What is that sound coming from behind? It's like a roaring sound," the rabbit replies.
「ここ は ね 、ぼう ぼう 山って いう 場所 なんだ ぼう ぼう 鳥 が "ボウボウ "って 鳴いて る んだ よ」
|||||やま って||ばしょ||||ちょう||||ないて|||
|||||||||stick||bird|||||||
"This is a place called 'Boubou Mountain.' The Boubou birds are chirping 'Boubou.'"
その うち に たぬき の 背中 に まで 火 が ついて たぬき は 大 火傷 しました
|||||せなか|||ひ|||||だい|やけど|し ました
|house||||back||まで|||||||burn|
Before long, the tanuki had caught fire on its back and suffered severe burns.
火傷 を して 寝込んで いる たぬき の ところ に うさぎ が お 見舞い に 来ます 「たぬき くん 大丈夫?」
やけど|||ねこんで|||||||||みまい||き ます|||だいじょうぶ
burn|||sick||||place|||||visit|||||
A rabbit comes to visit a tanuki-kun who is lying in bed because of a burn.
「火傷 に 効く 薬 を 持ってきた よ」
やけど||きく|くすり||もってきた|
burn||works|||brought|
I brought you some medicine for your burns.
と 言って 辛い 唐辛子 入り の 薬 を たぬき の 背中 に 塗りました 「痛い よ ー」
|いって|からい|とうがらし|はいり||くすり||||せなか||ぬり ました|いたい||-
||spicy|pepper|containing||||||||it painted|||
He put a hot, hot, hot pepper medicine on the tanuki's back, saying, "This is going to hurt.
たぬき は 泣いて います それ から しばらく 経って
||ないて|い ます||||たって
||||it|||after
The raccoon cries, and then a few moments later...
火傷 が 治って 元気に なった たぬき は 海 に 行きました 海 に 行く と
やけど||なおって|げんきに||||うみ||いき ました|うみ||いく|
||healed|well|became|||||||||
When the tanuki's burns healed and he felt better, he went to the sea.
うさぎ が 木 で 船 を 作って います 「たぬき くん 、今 から 海 に 魚 を 捕り に いく んだ
||き||せん||つくって|い ます|||いま||うみ||ぎょ||とり|||
||tree||boat||making||||now||||||to catch||going|
A rabbit is making a boat out of wood.
たぬき くん も 一緒に 行こう」
|||いっしょに|いこう
Let's go together, Tanuki-kun."
「いい ねぇ !」食いしん坊の たぬき は 早く 魚 を 食べたい です
||くいしんぼうの|||はやく|ぎょ||たべ たい|
||greedy||||||want to eat|
Nice! Tanuki, who is a gourmand, wants to eat fish as soon as possible.
早く 魚 を 食べたい ので 大急ぎで 砂 を 集めて 泥 の 船 を 作りました
はやく|ぎょ||たべ たい||おおいそぎで|すな||あつめて|どろ||せん||つくり ました
|||||in a hurry|sand||gathered|mud||boat||
We wanted to eat the fish as soon as possible, so we hurriedly gathered sand to make a mud boat.
うさぎ は 木 の 船 に 乗って たぬき は 泥 の 船 に 乗って 海 に 出ます 船 を 海 に 浮かべて
||き||せん||のって|||どろ||せん||のって|うみ||で ます|せん||うみ||うかべて
||||||乗って = is riding|||mud||||riding|||will go out|||||to float
The rabbit goes out to sea in a wooden boat and the tanuki goes out to sea in a mud boat.
漕ぎ 始めます でも 泥 で できた たぬき の 船 は
こぎ|はじめ ます||どろ|||||せん|
to row|will start||mud||made||||
I will start rowing, but the boat made of mud from the raccoon is
すぐに 水 に 溶けて 沈み 始めました たぬき は 溺れて います
|すい||とけて|しずみ|はじめ ました|||おぼれて|い ます
soon|water||to dissolve|sank||||is drowning|
quickly dissolving in the water and starting to sink. The raccoon is drowning.
「うさぎ さん 、助けて !」でも うさぎ は 助けません
||たすけて||||たすけ ませ ん
||help||||will not help
"Rabbit, help!" But the rabbit does not help.
うさぎ は こう 言います 「お じいさん と おばあ さん に あんな 酷 い こと を した 罰 だ よ」
|||いい ます||||||||こく|||||ばち||
||like this||||||||such|cruel|to||||punishment||
The rabbit says, "This is my punishment for what I did to your grandfather and grandmother."
「ごめんなさい 、もう 二度と あんな 悪い 事 は しません 」たぬき は 何とか 自分 で 海 から 出て 遠く へ 逃げて いきました
||にどと||わるい|こと||し ませ ん|||なんとか|じぶん||うみ||でて|とおく||にげて|いき ました
||||||||||somehow|||||out|far||escaped|
I'm sorry, I'll never do anything bad like that again," the tanuki managed to get himself out of the sea and ran far away.
うさぎ は 海 で 捕った 魚 を 持って お じいさん と おばあ さん の 家 に 遊び に 行きます おばあ さん は 怪我 が 治って すっかり 元気に なって いました
||うみ||とった|ぎょ||もって|||||||いえ||あそび||いき ます||||けが||なおって||げんきに||い ました
||||caught||||||||||house||||will go||||||has healed|completely|||
The rabbit takes the fish he caught in the sea to his grandfather and grandmother's house, where his grandmother has recovered from her injuries and is completely healthy.
いたずら を する 悪い たぬき が い なく なった ので お じいさん と おばあ さん は 幸せに 暮らしました
|||わるい|||||||||||||しあわせに|くらし ました
mischief||||raccoon|(subject marker)|い|||||||||||lived
The bad raccoon who did mischief was gone, and the grandfather and grandmother lived happily ever after.
今日 は これ で おしまい
きょう||||
||||the end
That's it for today.
また ね!
See you again!