Ginga Eiyuu Densetsu (LegendoftheGalacticHeroes) Episode 71
ぎんが|えいゆう|でんせつ||エピソード
galactic|heroes|legend||episode
Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episódio 71
Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 71
敵 の 妨害 に より イゼルローン 方面 は もとより
てき|の|ぼうがい|に|より|イゼルローン|ほうめん|は|もとより
enemy|attributive particle|interference|locative particle|than|Izerloun|direction|topic marker|not to mention
Due to enemy interference, not only the Iserlohn area
シュワルツ ・ ラン ツェン レイター と も 通信 が 途絶 し て おります
|らん|||||つうしん||とぜつ|||
but also communication with Schwarz-Ranzentleiter has been cut off.
これ まで の 偵察 に より ます と 同盟 軍 は
これ|まで|の|ていさつ|に|より|ます|と|どうめい|ぐん|は
this|until|attributive particle|reconnaissance|locative particle|than|polite suffix|quotation particle|allied|army|topic marker
According to previous reconnaissance, the Alliance forces are
アレクサンドル ・ ビュコック 元帥 を 司令 官 に
||げんすい||しれい|かん|
Marshal Alexandre Biyukok is appointed as the commander.
2 万 隻 前後 の 戦力 を 有し て いる 模様 です
まん|せき|ぜんご|の|せんりょく|を|ありし|て|いる|もよう|です
ten thousand|counter for ships|around|attributive particle|military strength|object marker|has|and|is|seems|is
It seems that they have around 20,000 ships in strength.
おお …数 だけ は 集めた もの だ
おお|かず|だけ|は|あつめた|もの|だ
oh|number|only|topic marker|gathered|thing|is
Wow... they have certainly gathered a lot in numbers.
もっとも 戦艦 や 宇宙 母艦 の 多 かろう はず も なく
もっとも|せんかん|や|うちゅう|ぼかん|の|おお|かろう|はず|も|なく
most|battleship|and|space|carrier|attributive particle|many|probably|should|also|not
However, there shouldn't be too many battleships or space carriers.
終わった 時 に どれほど 残って いる やら
おわった|とき|に|どれほど|のこって|いる|やら
finished|when|at|how much|is left|there is|or something like that
How much will be left when it's over?
されば 一 戦 し て これ を 葬る のみ 逡巡 し て 戦機 を 失う は
されば|いち|いくさ|し|て|これ|を|ほうむる|のみ|しゅんじゅん|し|て|せんき|を|うしなう|は
then|one|battle|do|and|this|object marker|bury|only|hesitation|do|and|opportunity to fight|object marker|lose|topic marker
Therefore, we must fight and bury this; hesitating will cause us to lose the opportunity for battle.
宇宙 の 統一 を 志す 我 が 軍 の 覇気 に そぐ い ませ ん
うちゅう|の|とういつ|を|こころざす|われ|が|ぐん|の|はき|に|そぐ|い|ませ|ん
universe|attributive particle|unification|object marker|aspire|we|subject marker|army|possessive particle|fighting spirit|locative particle|match|adjective ending|polite negative|informal negative
It does not align with the spirit of our army, which aims for the unification of the universe.
もし いたずらに 時 を 費やせば
もし|いたずらに|とき|を|ついやせば
if|playfully|time|object marker|if you spend
If we waste time in vain,
流 亡 の 窮状 に ある ヤン ・ ウェン リー 一 党 に
りゅう|な||きゅうじょう||||||ひと|とう|
The one-party state of Yang Wenli, which is in a state of exile and distress,
再起 の 余裕 を 与える 結果 を 生ずる や も しれません
さいき|の|よゆう|を|あたえる|けっか|を|しょうずる|や|も|しれません
recovery|attributive particle|leeway|object marker|to give|result|object marker|to produce|and|also|may not know
may result in giving them the opportunity to make a comeback.
先年 ランテマリオ 星 域 会戦 の 際 彼 が 蠢動 した ために
せんねん|ランテマリオ|ほし|いき|かいせん|の|さい|かれ|が|しゅんどう|した|ために
last year|Rante Mario|star|region|battle|attributive particle|time|he|subject marker|wriggling|did|because
In the previous year, during the Battle of Lantemario Star System, he moved,
我が 軍 は 同盟 軍 を 完全 に 絶息 せ しめる 機会 を 逸し た の です
わが|ぐん|は|どうめい|ぐん|を|かんぜん|に|ぜっそく|せ|しめる|きかい|を|いっし|た|の|です
our|army|topic marker|allied|army|object marker|completely|adverbial particle|annihilate|causative form|make|opportunity|object marker|missed|past tense|explanatory particle|is
causing our army to miss the chance to completely annihilate the allied forces.
陛下 何とぞ 我ら に お 命じ ください
へいか|なにとぞ|われら|に|お|めいじ|ください
Your Majesty|please|we|to|honorific prefix|command|please give
Your Majesty, please give us your command.
「戦う べし 」と
たたかう|べし|と
to fight|should|quotation particle
"We must fight."
ロイエンタール や ミッターマイヤー は
ロイエンタール|や|ミッターマイヤー|は
Rointhar|and|Mittermeyer|topic marker
Reinhard and Mittelmayer,
今更 ラインハルト に 戦い を 使 嗾 する 必要 を 覚え なかった
いまさら|ラインハルト|に|たたかい|を|つか|そそのか|する|ひつよう|を|おぼえ|なかった
now|Reinhardt|at|fight|object marker|use|incite|to do|necessity|object marker|remember|did not
did not feel the need to incite Reinhard to battle at this point.
問題 は 既に 戦う か 否 か で は なく どこ で どの ように 戦う か であった
もんだい|は|すでに|たたかう|か|いな|か|で|は|なく|どこ|で|どの|ように|たたかう|か|であった
problem|topic marker|already|to fight|or|no|or|at|topic marker|not|where|at|which|how|to fight|or|was
The issue was no longer whether to fight or not, but where and how to fight.
同盟 軍 が どの ような 戦術 に 出る か
どうめい|ぐん|が|どの|ような|せんじゅつ|に|でる|か
alliance|army|subject marker|which|like|tactics|locative particle|will come out|question marker
What kind of tactics the Allied Forces would employ.
ラインハルト の 関心 は その 一事 に 集中 し て い た
ラインハルト|の|かんしん|は|その|いちじ|に|しゅうちゅう|し|て|い|た
Reinhardt|attributive particle|interest|topic marker|that|one thing|locative particle|concentration|and|te-form|is|past tense marker
Reinhardt's interest was focused solely on that matter.
その ラインハルト の もと に 同盟 軍 が
その|ラインハルト|の|もと|に|どうめい|ぐん|が
that|Reinhardt|attributive particle|under|locative particle|alliance|army|subject marker
Under Reinhardt, the Allied Forces were.
マル ・ アデッタ 星 域 に 布陣 し た と の 報告 が もたらさ れ た の は
||ほし|いき||ふじん|||||ほうこく||||||
The report that a fleet was deployed in the Mal・Adetta star system was received.
宇宙 歴 800 年 新 帝国 歴 2年1月13日のことである
うちゅう|れき|ねん|しん|ていこく|れき|ねん|がつ|
space|history|year|new|empire|history|year|month|
This was on January 13, Year 2 of the New Empire, in the year 800 of the Space Era.
フェザーン 航路 局 の 情報 に より ます と
フェザーン|こうろ|きょく|の|じょうほう|に|より|ます|と
Fezaan|shipping route|bureau|attributive particle|information|locative particle|according to|polite suffix|quotation particle
According to information from the Fezzan Route Bureau,
マル ・ アデッタ 星 系 は 恒星 系 全体 が 極めて 大規模 な
||ほし|けい||こうせい|けい|ぜんたい||きわめて|だいきぼ|
the entire Mal・Adetta star system is extremely large.
アステロイド ベルト を 形成 し て おり ます
アステロイド|ベルト|を|けいせい|し|て|おり|ます
asteroid|belt|object marker|formation|and|and|is|polite present tense marker
It is forming an asteroid belt.
惑星 は 最大 の もの でも 直径 120 キロ
わくせい|は|さいだい|の|もの|でも|ちょっけい|キロ
planet|topic marker|largest|attributive particle|thing|even|diameter|kilometers
The planets have a maximum diameter of 120 kilometers.
総数 は 算出 不能 通信 は 乱れ
そうすう|は|さんしゅつ|ふのう|つうしん|は|みだれ
total number|topic marker|calculation|impossible|communication|topic marker|disorder
The total number is incalculable, and communication is disrupted.
恒星 風 や エネルギー 流 が 無秩序 に 吹き荒れ て おり ます
こうせい|かぜ|や|エネルギー|ながれ|が|むちつじょ|に|ふきあれ|て||
star|wind|and|energy|flow|subject marker|chaotic|locative particle|blowing violently|and||
Stellar winds and energy flows are raging chaotically.
あの 老人 よく も これほど 戦い づらい 宙域 を 選んだ ものだ
あの|ろうじん|よく|も|これほど|たたかい|づらい|ちゅういき|を|えらんだ|ものだ
that|old man|well|also|this much|fighting|difficult|space|object marker|chose|it is indeed
That old man really chose such a difficult battlefield.
この 小 惑星 帯 の 中 を ねじれる ように 貫く 1 本 の 回廊 が あり
この|ちい|わくせい|おび|の|なか|を|ねじれる|ように|つらぬく|ほん|の|かいろう|が|あり
this|small|planet|belt|attributive particle|inside|object marker|twist|like|pierce|counter for long objects|possessive particle|corridor|subject marker|there is
There is a corridor that twists through this asteroid belt.
同盟 軍 は その 長 さ 92 万 キロ
どうめい|ぐん|は|その|ちょう|さ|まん|キロ
alliance|army|topic marker|that|length|suffix for measurement|ten thousand|kilometers
The length of the allied forces' corridor is 920,000 kilometers.
直径 4 万 キロ の トンネル 状 の 空間 に 潜んで
ちょっけい|まん|キロ|の|トンネル|じょう|の|くうかん|に|ひそんで
diameter|ten thousand|kilometers|attributive particle|tunnel|shaped|attributive particle|space|locative particle|hiding
It is submerged in a tunnel-like space with a diameter of 40,000 kilometers.
我が 軍 を 待ち構え て おり ます
わが|ぐん|を|まちかまえ|て|おり|ます
our|army|object marker|waiting|and|is|polite ending
They are waiting for our army.
敵 の 意図 は 明らか だ
てき|の|いと|は|あきらか|だ
enemy|attributive particle|intention|topic marker|clear|is
The enemy's intentions are clear.
これ は 余 に 対し て 手袋 を 投げ て きた と いう こと で あろう
これ|は|余|に|対し|て|手袋|を|投げ|て|きた|と|いう|こと|で|あろう
this|topic marker|you|locative particle|against|and|gloves|object marker|throw|and|came|quotation particle|to say|thing|at|will be
This is likely a challenge thrown at me.
あの 老人 は 自ら の 命 を 犠牲 に する こと で
あの|ろうじん|は|みずから|の|いのち|を|ぎせい|に|する|こと|で
that|old man|topic marker|oneself|possessive particle|life|object marker|sacrifice|locative particle|to do|thing|by
That old man is sacrificing his own life.
民主 共和 主義 者 たち の 精神 を 鼓舞 しよ う と し て いる の だ
みんしゅ|きょうわ|しゅぎ|しゃ|たち|の|せいしん|を|こぶ|しよ|う|と|し|て|いる|の|だ
democratic|republican|ideology|people|plural marker|possessive particle|spirit|object marker|inspire|will do|volitional particle|quotation particle|and|and|is|explanatory particle|is
They are trying to inspire the spirit of the democratic republicans.
「老い て なお 気骨 ある 者 は 賞す べき か な 」
おい|て|なお|きこつ|ある|もの|は|しょうす|べき|か|な
old age|and|still|spirit|there is|person|topic marker|should reward|should|question marker|emphasis marker
"Should we not reward those who remain strong even in old age?"
陛下 あえて ご 自身 で
へいか|あえて|ご|じしん|で
Your Majesty|deliberately|honorific prefix|yourself|at
Your Majesty, dare I say it yourself.
正面 から 敵 と 勝敗 を 決せ られる 必要 は あり ます まい
しょうめん|から|てき|と|しょうはい|を|けっせ|られる|ひつよう|は|あり|ます|まい
front|from|enemy|and|victory or defeat|object marker|decide|can be decided|necessity|topic marker|there is|polite ending|will not
There is no need to face the enemy directly and decide the outcome.
一 軍 を 持って 敵 の 妄動 を 抑え 込み 本隊 は 一路 ハイネ セン を 突け ば
いち|ぐん|を|もって|てき|の|もうどう|を|おさえ|こみ|ほんたい|は|いちろ|ハイネ|セン|を|つけ|ば
one|army|object marker|holding|enemy|possessive particle|reckless movement|object marker|suppress|included|main force|topic marker|straight|Haine|Sen|object marker|attack|if
With one army, suppress the enemy's reckless actions and the main force will advance straight to Heine Sen.
事 は それ で 決し ます
こと|は|それ|で|けっし|ます
thing|topic marker|that|at|decide|polite ending
That will settle the matter.
ビュコック 元帥 に 老練 の 用兵 と 人望 が あろう と も
ビュコック|げんすい|に|ろうれん|の|ようへい|と|じんぼう|が|あろう|と|も
Bykock|marshal|at|experienced|attributive particle|military tactics|and|popularity|subject marker|there will be|quotation particle|also
Even if Marshal Bülow has experienced military tactics and popularity,
しょせん は 一 戦場 に 運命 を 懸ける のみ
しょせん|は|いち|せんじょう|に|うんめい|を|かける|のみ
after all|topic marker|one|battlefield|locative particle|destiny|object marker|to stake|only
in the end, it is only a battlefield where fate is at stake.
無視 なさって よろしい か と 存じます
むし|なさって|よろしい|か|と|ぞんじます
ignoring|doing|good|question marker|quotation particle|I think
I believe it is acceptable to ignore it.
卿 の 進言 は 誤って は い ない
きょう|の|しんげん|は|あやまって|は|い|ない
your lord|possessive particle|advice|topic marker|incorrectly|emphasis marker|is|not
Your suggestion is not incorrect.
だが 歴戦 の 老 提督 の 恐らく は 死 を 賭 し て の 挑戦
|れきせん||ろう|ていとく||おそらく||し||かけ||||ちょうせん
However, it is likely a challenge to the death from a battle-hardened old admiral.
受け ね ば 非 礼 に あたろう
うけ|ね|ば|ひ|れい|に|あたろう
receiving|right|if|non-|gratitude|at|let's hit
If I do not accept it, it would be considered disrespectful.
他 に も 理由 が ない わけ で は ない が
ほか|に|も|りゆう|が|ない|わけ|で|は|ない|が
other|locative particle|also|reason|subject marker|not|reason|at|topic marker|not|but
There are other reasons, but that is not the only one.
余 と 余 の 軍隊 に とって は それ で 十 分 の はず だ
よ|と|よ|の|ぐんたい|に|とって|は|それ|で|じゅう|ぶん|の|はず|だ
I|and|I|attributive particle|army|locative particle|for|topic marker|that|at|ten|minutes|attributive particle|should|is
For me and my army, that should be enough.
ミッターマイヤー 卿 は 左翼 を 指揮 せよ
ミッターマイヤー|きょう|は|さよく|を|しき|せよ
Mittaermayer|lord|topic marker|left wing|object marker|command|do
Lord Mittelmayer, command the left wing.
右翼 アイゼナッハ 後衛 は ミュラー
うよく|アイゼナッハ|こうえい|は|ミュラー
right wing|Eisenach|goalkeeper|topic marker|Müller
The right wing, Eisenach rear, is Müller.
ファーレンハイト は 予備 兵力 と し て 星 域 外 縁 に 待機
ファーレンハイト|は|よび|へいりょく|と|し|て|ほし|いき|そと|ふち|に|たいき
Fahrenheit|topic marker|reserve|military strength|and|as|and|star|region|outside|edge|locative particle|standby
Fahrenheit is on standby as reserve forces at the outer edge of the star system.
前衛 は クナップ シュタイン グリルパルツァー の 両 名 に 命ずる
ぜんえい|は|クナップ|シュタイン|グリルパルツァー|の|りょう|めい|に|めいずる
front line|topic marker|Knapp|Stein|Grillpatzer|possessive particle|both|names|locative particle|to command
The vanguard is ordered to Knap Stein and Grillpalzer.
はっ!先陣の光栄を賜りありがたき幸せ
|せんじん の こうえい を たまわり ありがたき しあわせ
Ha! It is a great honor to receive the glory of the vanguard.
同盟 軍 の 宿将 に ふさわしい 死 に 場所 を 与え て さしあげます
どうめい|ぐん|の|やくしょう|に|ふさわしい|し|に|ばしょ|を|あたえ|て|さしあげます
alliance|army|attributive particle|commander|locative particle|suitable|death|locative particle|place|object marker|give|and|will give (humble)
I will provide a fitting place of death for the commander of the allied forces.
もはや 白髪 の 老人 の 活躍 す べき 時代 で は ありませ ん
もはや|しらが|の|ろうじん|の|かつやく|す|べき|じだい|で|は|ありませ|ん
no longer|gray hair|attributive particle|elderly person|possessive particle|active role|do|should|era|at|topic marker|is not|informal negation marker
It is no longer an era for the active participation of gray-haired old men.
「言う は 易し 」だ 卿 ら の 言う 白髪 の 老 将 に
いう|は|やさし|だ|きょう|ら|の|いう|しらが|の|ろう|しょう|に
to say|topic marker|easy|is|you (honorific)|plural marker|attributive particle|to say|white hair|attributive particle|old|general|locative particle
"Easier said than done," you say about the gray-haired old general.
手玉 に 取ら れる な よ
てだま|に|とら|れる|な|よ
manipulation|locative particle|taken|passive form|don't|emphasis marker
Don't be taken in by him.
翌 14 日 帝国 軍 は マル ・ アデッタ 星 域 に 侵入 する
よく|ひ|ていこく|ぐん||||ほし|いき||しんにゅう|
On the 14th, the Imperial Army will invade the Mal-Adetta star system.
この 時 既に イゼルローン 要塞 は 失陥 して い た が
この|とき|すでに|イゼルローン|ようさい|は|しっかん|して|い|た|が
this|time|already|Iserlohn|fortress|topic marker|had fallen|and|is|past tense marker|but
By this time, the Iserlohn Fortress had already fallen,
その 報 は いまだ ラインハルト の もと に 届けられ て は い ない
|ほう|||||||とどけられ||||
but that report had not yet reached Reinhardt.
卿 は どう 思う ?この 戦い を
きょう|は|どう|おもう|この|たたかい|を
you (archaic/formal)|topic marker|how|think|this|battle|object marker
What do you think, my lord? About this battle?
この 一 戦 に 意味 が ある と すれ ば 理性 の 面 で は なく
この|いち|せん|に|いみ|が|ある|と|||りせい|の|めん|で|は|なく
this|one|battle|locative particle|meaning|subject marker|there is|quotation particle|||reason|attributive particle|aspect|at|topic marker|not
If there is any meaning to this battle, it is not from a rational perspective.
感情 の 面 に おい て だ な
かんじょう|の|めん|に|おい|て|だ|な
emotion|attributive particle|aspect|locative particle|hey|and|is|right
In terms of emotions,
老い た 獅子 と 若い 獅子 と が ともに 戦い を 望んでいる
おい|た|しし|と|わかい|しし|と|が|ともに|たたかい|を|のぞんでいる
old|past tense marker|lion|and|young|lion|and|subject marker|together|battle|object marker|hoping
the old lion and the young lion both desire to fight.
名誉 が それ に 彩り を 添える こと に なる だろう が
めいよ|が|それ|に|いろどり|を|そえる|こと|に|なる|だろう|が
honor|subject marker|that|locative particle|color|object marker|to add|thing|locative particle|to become|probably|but
Honor will add color to that,
結局 の ところ 抜かれた 剣 は
けっきょく|の|ところ|ぬかれた|けん|は
after all|attributive particle|place|was pulled out|sword|topic marker
but in the end, the drawn sword is.
血 塗られず し て 鞘 に 収まる もの で は ない さ
ち|ぬられず|し|て|さや|に|おさまる|もの|で|は|ない|さ
blood|not smeared|and|and|sheath|locative particle|fit|thing|at|topic marker|not|emphasis marker
It should not be sheathed without being stained with blood.
卿 が 詩人 の 魂 を 持って いる と は 今日 まで 知らなかった
きょう|が|しじん|の|たましい|を|もって|いる|と|は|きょう|まで|しらなかった
you|subject marker|poet|attributive particle|soul|object marker|have|is|quotation particle|topic marker|today|until|did not know
I did not know until today that you possess the soul of a poet.
俺 に は 分かる 卿 に も 分かって いる はず だ
おれ|に|は|わかる|きょう|に|も|わかって|いる|はず|だ
I|locative particle|topic marker|understand|you (archaic/formal)|locative particle|also|understand (te-form)|is|should|is
I understand, and you must understand as well.
歴史 という やつ は 人間 同様
れきし|という|やつ|は|にんげん|どうよう
history|called|thing|topic marker|human|the same
History, like humans,
眠り から 覚める 時 のど を 渇かし て いる
ねむり|から|さめる|とき|のど|を|かわかし|て|いる
sleep|from|to wake up|when|throat|object marker|drying|and|is
When waking from sleep, the throat is parched.
ゴールデン バウム 王朝 は 既に 滅び た
ゴールデン|バウム|おうちょう|は|すでに|ほろび|た
Golden|Baum|dynasty|topic marker|already|has fallen|past tense marker
The Goldenbaum Dynasty has already perished.
自由 惑星 同盟 も 今日 まで 生き 永らえた が 明日 に は 滅びる
じゆう|わくせい|どうめい|も|きょう|まで|いき|ながらえた|が|あした|に|は|ほろびる
freedom|planet|alliance|also|today|until|alive|have survived|but|tomorrow|at|topic marker|will perish
The Free Planets Alliance has survived until today, but will perish tomorrow.
歴史 は 大量 の 血 を 飲み干し たがって いる
れきし|は|たいりょう|の|ち|を|のみほし|たがって|いる
history|topic marker|a lot|attributive particle|blood|object marker|want to drink up|wants|is
History craves to drink a large amount of blood.
だ と しても 既に 存分に 飲み飽きた はずだ と 俺 は 思う が
だ|と|しても|すでに|ぞんぶんに|のみあきた|はずだ|と|おれ|は|おもう|が
is|quotation particle|even if|already|plenty|have gotten tired of drinking|should be|quotation particle|I (casual)|topic marker|think|but
Even so, I think you must have already had enough to drink.
そう かな ?そう 思う か ミッターマイヤー
そう|かな|そう|おもう|か|ミッターマイヤー
I guess|right|I think|I think|or|Mittermeyer
Is that so? Do you really think so, Mittaermayer?
カイザー ・ ラインハルト 陛下 の 御 手 に よって
||へいか||ご|て||
By the hand of His Majesty Kaiser Reinhardt,
分裂 し て い た 宇宙 が 統一 さ れ 平和 が もたらさ れ る
ぶんれつ|し|て|い|た|うちゅう|が|とういつ|さ|れ|へいわ|が|もたらさ|れ|る
division|doing|and|is|past tense marker|universe|subject marker|unification|causative particle|passive marker|peace|subject marker|bring|passive marker|will
the divided universe is unified and peace is brought about.
卿 の 言う よう に 明日 同盟 が 滅びる なら
きょう|の|いう|よう|に|あした|どうめい|が|ほろびる|なら
you|attributive particle|to say|like|locative particle|tomorrow|alliance|subject marker|will perish|if
If the alliance is to perish tomorrow as you say,
明後日 の 朝 は 平和 の 光 で 明ける こと だろう よ
あさって|の|あさ|は|へいわ|の|ひかり|で|あける|こと|だろう|よ
the day after tomorrow|attributive particle|morning|topic marker|peace|attributive particle|light|locative particle|to dawn|thing|probably|emphasis particle
the morning of the day after tomorrow should dawn with the light of peace.
そう で なければ 俺たち が やってきた こと も
そう|で|なければ|おれたち|が|やってきた|こと|も
like that|and|if not|we|subject marker|have done|things|also
If not, then everything we have done,
これ まで に 流さ れ た 血 も 無駄 に なる
これ|まで|に||||ち|も|むだ|に|なる
this|until|at||||blood|also|waste|in|will become
and all the blood that has been shed until now will be in vain.
その とおり だ だが 俺 は 思う の だ
その|とおり|だ|だが|おれ|は|おもう|の|だ
that|way|is|but|I (informal masculine)|topic marker|think|explanatory particle|is
That's true, but I think.
歴史 が 血 を 飲み 飽きた と しても それ は 量 だけ の こと
れきし|が|ち|を|のみ|あきた|と|しても|それ|は|りょう|だけ|の|こと
history|subject marker|blood|object marker|drink|got tired|quotation particle|even if|that|topic marker|amount|only|attributive particle|thing
Even if history has grown tired of blood, that's only in terms of quantity.
質的 に は どう かな ?犠牲 は 高貴 な ほど
しつてき|に|は|どう|かな|ぎせい|は|こうき|な|ほど
qualitative|locative particle|topic marker|how|I wonder|sacrifice|topic marker|noble|adjectival particle|as much as
What about quality? The more noble the sacrifice,
残忍 な 神 に 喜ばれる もの だ し
ざんにん|な|かみ|に|よろこばれる|もの|だ|し
cruel|adjectival particle|god|locative particle|will be pleased|thing|is|and
the more it pleases the cruel god.
ロイエンタール !あ …
ロイエンタール|あ
Reuenthal|ah
Reinhard! Ah...
どう も 柄 に も ない 役 を 演じて い た ようだ な
どう|も|がら|に|も|ない|やく|を|えんじて|い|た|ようだ|な
really|also|pattern|locative particle|also|not|role|object marker|acting|present continuous|past tense|it seems|sentence-ending particle
It seems you were playing a role that doesn't suit you at all.
俺 は 詩人 でも 哲学者 でも なく 粗雑 な 軍人 に 過ぎぬ と いう のに
おれ|は|しじん|でも|てつがくしゃ|でも|なく|そざつ|な|ぐんじん|に|すぎぬ|と|いう|のに
I|topic marker|poet|or|philosopher|or|not|rough|adjectival particle|soldier|locative particle|just|quotation particle|to say|although
I'm neither a poet nor a philosopher, just a rough soldier.
この ような 役 は メックリンガー など に 任せた が よ さそうだ
この|ような|やく|は|メックリンガー|など|に|まかせた|が|よ|さそうだ
this|like|role|topic marker|Mecklinga|etc|locative particle|entrusted|but|emphasis particle|seems like
Such a role would be better left to someone like Mecklinger.
目 を 覚まし て くれ て ありがたい
め|を|さまし|て|くれ|て|ありがたい
eye|object marker|waking|and|give (you)|and|grateful
Thank you for waking me up.
さしあたり 俺 たち と しては 会った こと も ない
さしあたり|おれ|たち|と|しては|あった|こと|も|ない
for the time being|I (informal masculine)|we|and|as for|met|experience|also|not
For now, we have never met.
歴史 の 神 と やら より 目の前 に いる 敵 の 思惑 を こそ 知り たい もの さ
れきし|の|かみ|と|やら|より|めのまえ|に|いる|てき|の|おもわく|を|こそ|しり|たい|もの|さ
history|attributive particle|god|and|or something like that|than|in front of|locative particle|there is|enemy|possessive particle|intentions|object marker|emphasis particle|want to know|want|thing|sentence-ending particle
More than the so-called god of history, I want to know the intentions of the enemy right in front of me.
いずれ に しても この 戦い は 儀式 と 言う べき だ
いずれ|に|しても|この|たたかい|は|ぎしき|と|いう|べき|だ
eventually|locative particle|even if|this|battle|topic marker|ritual|quotation particle|to say|should|is
In any case, this battle should be called a ritual.
自由 惑星 同盟 の 葬列 に 手向ける ため の な
じゆう|わくせい|どうめい|の|そうれつ|に|たむける|ため|の|な
freedom|planet|alliance|attributive particle|funeral procession|locative particle|to offer|for the purpose|nominalizer|adjectival particle
To pay tribute to the funeral of the Free Planets Alliance.
この 形式 を 踏まねば 生者 も 死者 も
この|けいしき|を|ふまねば|せいしゃ|も|ししゃ|も
this|format|object marker|if [you] don't step on|living people|also|dead people|also
If we do not follow this form, neither the living nor the dead
滅亡 の 事実 を 受け入れる こと は できん だろう
めつぼう|の|じじつ|を|うけいれる|こと|は|できん|だろう
destruction|attributive particle|fact|object marker|to accept|thing|topic marker|cannot|probably
will be able to accept the fact of extinction.
もう お 休み に なって は いかが ですか ?閣下
もう|お|やすみ|に|なって|は|いかが|ですか|かっか
already|honorific prefix|rest|locative particle|has become|topic marker|how|is it|Your Excellency
How about taking a rest now, Your Excellency?
うむ そう する つもり だった が やはり 戦う 以上 は
うむ|そう|する|つもり|だった|が|やはり|たたかう|いじょう|は
yeah|so|to do|intend|was|but|after all|to fight|as long as|topic marker
Well, I was planning to do that, but if I'm going to fight, then
納得 の いく 戦い を し たい の で な 大丈夫 です よ
なっとく|の|いく|たたかい|を|し|たい|の|で|な|だいじょうぶ|です|よ
satisfaction|attributive particle|to go|fight|object marker|do|want to|explanatory particle|because|adjectival particle|okay|is|emphasis marker
I want to fight in a way that I can be satisfied, so it's okay.
カイザー ・ ラインハルト が 呆れる よう な こと は ない でしょ う
|||あきれる|||||||
Kaiser Reinhardt won't be surprised, right?
そう 願い たい もの だ
そう|ねがい|たい|もの|だ
so|wish|want|thing|is
I hope that's the case.
それにしても わし 自身 は ともかく
それにしても|わし|じしん|は|ともかく
even so|I (informal masculine)|myself|topic marker|anyway
That being said, I myself, for better or worse,
多く の 者 を 死なせる こと に なる な
おおく|の|もの|を|しなせる|こと|に|なる|な
many|attributive particle|people|object marker|will cause to die|thing|locative particle|will become|right
will end up causing many to die.
今更 ながら 罪深い こと だ
いまさら|ながら|つみぶかい|こと|だ
now|although|sinful|thing|is
It's a sin, even now.
来世 は 医者 に でも おなり ください それ で バランス が 取れる はず です
らいせ|は|いしゃ|に|でも|おなり|ください|それ|で|バランス|が|とれる|はず|です
next life|topic marker|doctor|locative particle|even|become (honorific)|please|that|at|balance|subject marker|can be achieved|should|is
In the next life, please become a doctor; that should bring balance.
「来世 」か ハッ ハッハッハ
らいせ|か|ハッ|ハッハッハ
next life|question marker|ha|ha ha ha
"Next life" ha ha hahaha
いや 貴 官 が その ような 言葉 を 使う とは 意外 で な
いや|き|かん|が|その|ような|ことば|を|つかう|とは|いがい|で|な
no|you|official|but|that|like|words|object marker|use|as for|unexpected|is|adjectival particle
No, it's surprising that you would use such words.
考え て みる と わし は 多分 幸せ 者 じゃ ろう
かんがえ|て|みる|と|わし|は|たぶん|しあわせ|もの|じゃ|ろう
thinking|and|to try|quotation particle|I (informal masculine)|topic marker|probably|happy|person|is|probably
Thinking about it, I am probably a happy person.
人生 の 最後 に ラインハルト ・ フォン ・ ロー エン グラム と
じんせい||さいご|||||えん|ぐらむ|
At the end of my life, with Reinhard von Lohengramm.
ヤン ・ ウェン リー と いう 2人 の
|||||じん|
I was able to meet two unparalleled great military strategists named Yan and Wen Li.
比類 なく 偉大 な 用 兵 家 と 出会う こと が できた
ひるい|なく|いだい|な|よう|へい|いえ|と|であう|こと|が|できた
unparalleled|without|great|adjectival particle|military|soldiers|house|and|to meet|thing|subject marker|was able to
And I won't have to witness either of them getting hurt.
そして 2 人 の うち いずれ か が 傷つき
そして|にん|の|うち|いずれ|か|が|きずつき
and|people|attributive particle|among|either|or|subject marker|gets hurt
I won't have to see the sight of one of them falling.
倒れる 光景 を 見 ない で すむ の だ から な
たおれる|こうけい|を|み|ない|で|すむ|の|だ|から|な
to fall|scene|object marker|see|not|at|to get by|explanatory particle|is|because|right
So that's a relief.
それ に … 「 それ に 」
And... "And"
「自由 惑星 同盟 が 完全 に 滅亡 する ありさま も 」ですか
じゆう|わくせい|どうめい|が|かんぜん|に|めつぼう|する|ありさま|も|ですか
freedom|planet|alliance|subject marker|complete|locative particle|destruction|to happen|state|also|is it
"Is it true that the Free Planets Alliance is completely destroyed?"
1月 16日 ついに 両軍 は 激突 する
いちがつ|じゅうろくにち|ついに|りょうぐん|は|げきとつ|する
January|16th|finally|both armies|topic marker|clash|will do
On January 16, the two armies finally clash.
ファイヤー !ファイエル !
ファイヤー|ファイエル
fire|fire
Fire! Fire!
よし 戦 列 を 崩さ ぬ ように 後退 し て 回廊 内 に 下がる ぞ
よし|いくさ|れつ|を|くずさ|ぬ|ように|こうたい|し|て|かいろう|うち|に|さがる|ぞ
okay|battle|line|object marker|to break|not|so that|retreat|do|and|corridor|inside|locative particle|go back|emphasis marker
Alright, let's retreat and fall back into the corridor without breaking our formation.
敵 が 下がる ぞ 逃がす な
てき|が|さがる|ぞ|にがす|な
enemy|subject marker|to fall back|emphasis particle|to let escape|don't
The enemy is retreating! Don't let them escape!
この 機 に 一挙に 回廊 に 突入 する
この|き|に|いっきょに|かいろう|に|とつにゅう|する
this|machine|locative particle|all at once|corridor|locative particle|rush in|to do
Now is the time to charge into the corridor all at once.
クナップ シュタイン 艦隊 に 遅れ を 取る な
クナップ|シュタイン|かんたい|に|おくれ|を|とる|な
Knapp|Stein|fleet|at|delay|object marker|take|don't
Don't fall behind the Knappstein fleet!
前衛 の グリルパルツァー 艦隊 が 回廊 突入 に 成功 し まし た
ぜんえい|の|グリルパルツァー|かんたい|が|かいろう|とつにゅう|に|せいこう|し|まし|た
vanguard|attributive particle|Grill Partza|fleet|subject marker|corridor|breakthrough|locative particle|success|and|did|past tense marker
The Vanguard Grillpalzer fleet has successfully entered the corridor.
もろく は あり ませ ん か ?罠 だ と 思う か ?
もろく|は|あり|ませ|ん|か|わな|だ|と|おもう|か
fragile|topic marker|there is|not (negative form)|informal contraction of ない (nai)|question marker|trap|is|quotation particle|think|question marker
Isn't it fragile? Do you think it's a trap?
御 意 です が 敵 の 出方 を 見る ため に も
おん|い|です|が|てき|の|でかた|を|みる|ため|に|も
honorific|intention|is|but|enemy|possessive particle|movements|object marker|to see|in order to|locative particle|also
I agree, but in order to see how the enemy will act,
ここ は このまま に
ここ|は|このまま|に
here|topic marker|as it is|locative particle
let's leave it as it is.
ここ が 踏ん張り どころ じゃ 打ち 負かさ れる な よ
ここ|が|ふんばり|どころ|じゃ|うち|まかさ|れる|な|よ
here|subject marker|a crucial moment|place|is not|hit|defeated|will be|emphasis particle|sentence-ending particle
This is the moment to hold our ground; we can't be defeated.
どう だ ?そろそろ の はず です が
どう|だ|そろそろ|の|はず|です|が
how|is|soon|attributive particle|should|is|but
How is it? It should be about time.
左舷 方向 大規模 な 恒星 風 が 来ます 何 ?
ひだりげん|ほうこう|だいきぼ|な|こうせい|かぜ|が|きます|なに
port side|direction|large-scale|adjectival particle|stars|wind|subject marker|will come|what
A large stellar wind is coming from the port side. What?
うろたえる な 各 艦 の 間隔 を 取って 陣形 を 立て直せ
うろたえる|な|かく|かん|の|かんかく|を|とって|じんけい|を|たてなおせ
to be flustered|adjectival particle|each|ships|possessive particle|intervals|object marker|take|formation|object marker|reorganize
Don't panic! Maintain distance between each ship and reform the formation.
小 惑星 に 近づく な
ちい|わくせい|に|ちかづく|な
small|planet|locative particle|approach|don't
Don't approach the asteroid.
敵 が 密集 し まし た よし 砲火 を 集中 しろ
てき|が|みっしゅう|し|まし|た|よし|ほうか|を|しゅうちゅう|しろ
enemy|subject marker|concentrated|did|did (polite)|past tense marker|okay|gunfire|object marker|concentrate|concentrate (imperative)
The enemy is concentrated. Focus the fire.
何 を し て いる ?このまま で は 戦力 を 消耗 する ばかり で は ない か
なに|を|し|て|いる|このまま|で|は|せんりょく|を|しょうもう|する|ばかり|で|は|ない|か
what|object marker|doing|and|is|like this|at|topic marker|combat power|object marker|consumption|to do|only|at|topic marker|not|question marker
What are you doing? At this rate, we will only deplete our forces.
後退 し て 逆 に 敵 を 引きずり出せ
こうたい|し|て|ぎゃく|に|てき|を|ひきずりだせ
retreat|and|and|instead|at|enemy|object marker|drag out
Retreat and draw the enemy out instead.
やむ を 得ん 後退 だ こんな 狭い 空間 で は 動き が 取れん
やむ|を|えん|こうたい|だ|こんな|せまい|くうかん|で|は|うごき|が|とれん
to stop|object marker|cannot get|retreat|is|such|narrow|space|at|topic marker|movement|subject marker|cannot take
We have no choice but to retreat; we can't move in such a narrow space.
しかし 敵 の 砲火 は 苛烈 です 後退 こそ 至難 の 業 か と
しかし|てき|の|ほうか|は|かれつ|です|こうたい|こそ|しなん|の|わざ|か|と
however|enemy|attributive particle|gunfire|topic marker|intense|is|retreat|emphasizes the preceding word|extremely difficult|attributive particle|task|question marker|quotation particle
However, the enemy's gunfire is fierce; retreating may be an extremely difficult task.
ある 程度 の 被害 は 覚悟 の 上 だ
ある|ていど|の|ひがい|は|かくご|の|うえ|だ
there is|degree|attributive particle|damage|topic marker|preparedness|attributive particle|on top|is
We are prepared for a certain level of damage.
第 2 波 来ます
だい|なみ|きます
ordinal|wave|will come
The second wave is coming.
艦 列 を 乱す な 混乱 すれ ば それ だけ 被害 が 増大 する
かん|れつ|を|みだす|な|こんらん|すれば|ば|それ|だけ|ひがい|が|ぞうだい|する
ship|line|object marker|disturb|don't|confusion|if you cause|conditional particle|that|only|damage|subject marker|increase|will do
Do not disrupt the fleet; if you cause confusion, the damage will only increase.
敵 艦 隊 回廊 を 離脱 し まし た
てき|かん|たい|かいろう|を|りだつ|し|まし|た
enemy|ships|fleet|corridor|object marker|disengagement|did|did (polite)|past tense marker
The enemy fleet has exited the corridor.
全 艦 停止 追撃 は 無用 だ
ぜん|かん|ていし|ついげき|は|むよう|だ
all|ships|stop|pursuit|topic marker|unnecessary|is
All ships, stop; pursuit is unnecessary.
各 艦 拡散 し て 回廊 出口 を 半 包囲 せよ
かく|かん|かくさん|し|て|かいろう|でぐち|を|はん|ほうい|せよ
each|ships|spread|do|and|corridor|exit|object marker|half|encirclement|do it
Each ship, spread out and semi-surround the corridor exit.
敵 が 出てきた ところ を 叩く 被害 は ?
てき|が|でてきた|ところ|を|たたく|ひがい|は
enemy|subject marker|has appeared|place|object marker|to hit|damage|topic marker
What is the damage when the enemy appears?
脱出 でき た の は 艦隊 の 7 割 強 です
だっしゅつ|でき|た|の|は|かんたい|の|わり|きょう|です
escape|could|past tense marker|attributive particle|topic marker|fleet|possessive particle|percent|more than|is
More than 70% of the fleet was able to escape.
クッ やら れっぱなし で 済ます と 思う な よ
||||すます||おもう||
Don't think you can just get away with it.
ほう グリルパルツァー は すぐ に 逆 撃 態勢 を 取った か
ほう|グリルパルツァー|は|すぐ|に|ぎゃく|げき,geki|たいせい|を|とった|か
well|Grill Partza|topic marker|immediately|locative particle|reverse|attack|posture|object marker|took|question marker
Oh, did Grillpalza immediately take a counterattack stance?
さすが と は 思い ます が うむ
さすが|と|は|おもい|ます|が|うむ
as expected|quotation particle|topic marker|think|polite ending|but|hmm
As expected, I think, but hmm.
問題 は 敵 が 出 て くる か だが
もんだい|は|てき|が|で|て|くる|か|だが
problem|topic marker|enemy|subject marker|come out|and|will come|or|but
The problem is whether the enemy will come out.
チッ 追って こ ない の か
チッ|おって|こ|ない|の|か
tsk|chasing|you|not|question marker|or
Tch, are they not coming after us?
敵 は 狭い 回廊 の 中 で こそ どうにか 優勢 に 戦える が
てき|は|せまい|かいろう|の|なか|で|こそ|どうにか|ゆうせい|に|たたかえる|が
enemy|topic marker|narrow|corridor|attributive particle|inside|at|emphasis particle|somehow|advantageous|locative particle|can fight|but
The enemy can only fight advantageously in the narrow corridor.
外 に 出て は 大軍 に 包囲 殲滅 さ れる だけ だ と いう こと を 知って いよう
そと|に|でて|は|たいぐん|に|ほうい|せんめつ|||だけ|だ|と|いう|こと|を|しって|いよう
outside|locative particle|go out|topic marker|large army|locative particle|surround|annihilation|||only|is|quotation particle|to say|thing|object marker|know|let's know
If you go outside, you will only be surrounded and annihilated by the large army.
これ は 少々 手 を 焼き そう だ な
これ|は|しょうしょう|て|を|やき|そう|だ|な
this|topic marker|a little|hands|object marker|grilled|looks like|is|right
This seems to be a bit of a challenge.
ファーレンハイト グリルパルツァー に は
ファーレンハイト|グリルパルツァー|に|は
Fahrenheit|grill pulser|at|topic marker
To the Fahrenheit Grillpalzer,
いったん 下がら せよ はっ
いったん|さがら|せよ|はっ
once|lower|do|ah
let's pull back for now.
卿 の 兵力 を もって 老い た 虎 を 穴 から 追い出せ
きょう|の|へいりょく|を|もって|おい|た|とら|を|あな|から|おいだせ
your lord|possessive particle|military strength|object marker|with|old|past tense marker|tiger|object marker|hole|from|chase out
Use your forces to drive the old tiger out of its hole.
はっ
Hah.
ファーレンハイト の 動き から 敵 の 注意 を そらす
ファーレンハイト|の|うごき|から|てき|の|ちゅうい|を|そらす
Fahrenheit|attributive particle|movement|from|enemy|possessive particle|attention|object marker|to divert
Divert the enemy's attention from Fahrenheit's movements.
では クナップ シュタイン に ?うむ
では|クナップ|シュタイン|に|うむ
well|Knapp|Stein|at|um
So, what about Knappstein? Hmm.
グリルパルツァー に は 悪い が 先行 し た 分 貧乏 くじ を 引い た な
グリルパルツァー|に|は|わるい|が|せんこう|し|た|ぶん|びんぼう|くじ|を|ひい|た|な
Grill Partza|locative particle|topic marker|bad|but|leading|and|past tense marker|part|poor|lottery|object marker|draw|past tense marker|right
Sorry, Grill Palza, but you drew the short straw for being ahead.
おかげ で 重要 な 任務 が こちら に 回って きた わけ だ
おかげ|で|じゅうよう|な|にんむ|が|こちら|に|まわって|きた|わけ|だ
thanks to|because|important|adjectival particle|mission|subject marker|here|locative particle|has come around|has come|reason|is
Thanks to that, an important mission has come our way.
さて どんな もの かな
さて|どんな|もの|かな
well|what kind of|thing|I wonder
Now, I wonder what it is.
何 ?
なん
What?
各 艦 密集 する な
かく|かん|みっしゅう|する|な
each|ships|dense|to do|a sentence-ending particle
Don't cluster together, each ship.
結構 しぶとい のう
けっこう|しぶとい|のう
quite|stubborn|isn't it
Quite tenacious, aren't they?
クナップ シュタイン も よく やって いる よう だ が
クナップ|シュタイン|も|よく|やって|いる|よう|だ|が
Knapp|Stein|also|often|doing|is|seems|is|but
Knapstein seems to be doing well too.
やはり 経験 の 差 は 大きい か
やはり|けいけん|の|さ|は|おおきい|か
of course|experience|attributive particle|difference|topic marker|big|question marker
But the difference in experience is significant.
あの 老人 を 死な せ たく ない もの だ な バイエル ライン
あの|ろうじん|を|しな|せ|たく|ない|もの|だ|な|バイエル|ライン
that|old man|object marker|die|make|want to|not|thing|is|right|Bayer|Line
I don't want that old man to die, Bayerlein.
敵 ながら 敬愛 に 値する じいさん だ
てき|ながら|けいあい|に|あたいする|じいさん|だ
enemy|while|respect and love|locative particle|worth|old man|is
He's an old man worthy of respect, even as an enemy.
同感 です が 降伏 を 勧めて も 承知 は しない でしょう
どうかん|です|が|こうふく|を|すすめて|も|しょうち|は|しない|でしょう
same feeling|is|but|surrender|object marker|recommend|also|understanding|topic marker|will not do|right
I agree, but he probably won't accept a suggestion to surrender.
私 に し て も 敵 に 敗れ て 仰ぐ 旗 を 変えよう と は 思いません
わたし|に|し|て|も|てき|に|やぶれ|て|あおぐ|はた|を|かえよう|と|は|おもいません
I|to|do|and|also|enemy|at|lose|and|look up|flag|object marker|change|quotation particle|topic marker|do not think
I also don't think I would want to change the flag I look up to after being defeated by the enemy.
うん あ …卿 の 考え は それ で よい が
うん|あ|きょう|の|かんがえ|は|それ|で|よい|が
yeah|ah|you (archaic/formal)|attributive particle|idea|topic marker|that|at|good|but
Well, um... your idea is fine as it is.
口 に 出す の は 慎め よ は ?
くち|に|だす|の|は|つつしめ|よ|は
mouth|locative particle|to say|explanatory particle|topic marker|be careful|emphasis particle|topic marker
But you should be careful about speaking it out loud, okay?
ファ ー レンハイト や シュトライト の よう な 生き 方 も ある し
||||||||いき|かた|||
There are ways of living like Fahrenheit or Straylight.
それ は 非難 さ れ る べき こと で は ない と いう こと だ
それ|は|ひなん|さ|れ|る|べき|こと|で|は|ない|と|いう|こと|だ
that|topic marker|criticism|emphasis particle|passive marker|verb suffix|should|thing|at|topic marker|not|quotation particle|to say|thing|is
That is not something that should be criticized.
はっ 軽率 で し た うむ
はっ|けいそつ|で|し|た|うむ
ah|rash|and|did|past tense marker|um
Ah, that was careless.
いずれ に しても 同盟軍 の 善戦 と 言う べき だろう な
いずれ|に|しても|どうめいぐん|の|ぜんせん|と|いう|べき|だろう|な
eventually|locative particle|even if|allied forces|attributive particle|good fight|quotation particle|to say|should|probably|sentence-ending particle
In any case, it should be said that the allied forces fought valiantly.
いかに 地 の 利 が ある と いって も な
いかに|ち|の|り|が|ある|と|いって|も|な
how|land|attributive particle|advantage|subject marker|there is|quotation particle|saying|even|sentence-ending particle
No matter how advantageous the terrain may be.
同盟 軍 め 楽しま せて くれる で は ない か
どうめい|ぐん|め|たのしま|せて|くれる|で|は|ない|か
alliance|army|a suffix used for emphasis|fun|let|give|at|topic marker|not|question marker
The allied forces are certainly entertaining us.
いずれ 増 援 が 必要 でしょ う が
いずれ|ぞう|えん|が|ひつよう|でしょ|う|が
eventually|increase|support|but|necessary|right|you|but
Eventually, reinforcements will be necessary, right?
アイゼナッハ 艦隊 で よろしい でしょ う か ?
アイゼナッハ|かんたい|で|よろしい|でしょ|う|か
Eisenach|fleet|at|good|right|you|question marker
Is it alright to use the Eisenach fleet?
うむ 任せる
うむ|まかせる
yeah|leave it to
Hmm, I'll leave it to you.
前方 回廊 内 に 敵 影 全 艦 砲撃 開始
ぜんぽう|かいろう|うち|に|てき|かげ|ぜん|かん|ほうげき|かいし
front|corridor|inside|at|enemy|shadows|all|ships|bombardment|start
All ships, commence bombardment on the enemy presence in the front corridor.
後方 の 敵 が 突入 し て きます
こうほう|の|てき|が|とつにゅう|し|て|きます
rear|attributive particle|enemy|subject marker|charge|and|and|is coming
The enemy from the rear is charging in.
よし 全 艦 直ちに 反転
よし|ぜん|かん|ただちに|はんてん
okay|all|ships|immediately|turn around
Alright, all ships, immediately turn around.
いや 待て 全 艦 停止
いや|まて|ぜん|かん|ていし
no|wait|all|ships|stop
No, wait, all ships, stop.
閣下 これ は 罠 だ
かっか|これ|は|わな|だ
Your Excellency|this|topic marker|trap|is
Your Excellency, this is a trap.
敵 は 我ら が 回廊 内 に 侵入 し た ところ を 見計らって
てき|は|われら|が|かいろう|うち|に|しんにゅう|し|た|ところ|を|みはからって
enemy|topic marker|we|subject marker|corridor|inside|locative particle|invasion|and|past tense marker|place|object marker|waiting for
The enemy is waiting for the moment we enter the corridor.
大挙 して 回廊 内 を 逆 進 して くる つもり だ
たいきょ|して|かいろう|うち|を|ぎゃく|しん|して|くる|つもり|だ
in large numbers|doing|corridor|inside|object marker|backward|advance|doing|coming|intend|is
They intend to advance in large numbers and move backward through the corridor.
それでは …全 艦 いったん 後退 だ
それでは|ぜん|かん|いったん|こうたい|だ
well then|all|ships|once|retreat|is
Then... all ships, retreat for now.
後退 し て 回廊 出入り口 を 包囲 し 敵 が 出 てきた ところ を
こうたい|し|て|かいろう|でいりぐち|を|ほうい|し|てき|が|で|てきた|ところ|を
retreat|and|and|corridor|entrance|object marker|surround|and|enemy|subject marker|come out|has come out|place|object marker
Retreat and surround the entrance of the corridor, waiting for the enemy to come out.
ゼロ 距離 射撃 に よって 掃滅 する の だ 急げ
ゼロ|きょり|しゃげき|に|よって|そうめつ|する|の|だ|いそげ
zero|distance|shooting|at|by|extermination|to do|explanatory particle|is|hurry
We will annihilate them with zero-distance shooting. Hurry up!
敵 艦 隊 回廊 の 奥 に 退い て いきます
てき|かん|たい|かいろう|の|おく|に|どい|て|いきます
enemy|ships|squadron|corridor|attributive particle|back|locative particle|retreating|and|will go
The enemy fleet is retreating deeper into the corridor.
よし この 機 を 逃す な 一気に 突入 だ
よし|この|き|を|のがす|な|いっきに|とつにゅう|だ
alright|this|opportunity|object marker|miss|don't|all at once|charge|is
Alright, don't miss this opportunity. Let's charge in all at once!
ロイエンタール は っ
ロイエンタール|は|っ
Rointhar|topic marker|small pause marker
Reinhardt!
卿 は どう 思う ?クナップ シュタイン は
きょう|は|どう|おもう|クナップ|シュタイン|は
you (archaic/formal)|topic marker|how|think|Knapp|Stein|topic marker
What do you think? Knappstein has...
敵 の 逆進 に 乗じる 形 で 回廊 の 奥 へ 入り込んで いった が
てき|の|ぎゃくしん|に|じょうじる|かたち|で|かいろう|の|おく|へ|はいりこんで|いった|が
enemy|attributive particle|reverse advance|locative particle|to take advantage of|form|at|corridor|attributive particle|depth|direction particle|entered|went|but
...taken advantage of the enemy's reverse advance to enter deeper into the corridor.
入った は よろしい が 問題 は 抜けられる か どう か でしょ う
はいった||||もんだい||ぬけられる|||||
It's good that they entered, but the problem is whether they can get out or not.
理由 は ?小 官 で あれ ば
りゆう|は|しょう|かん|で|あれ|ば
reason|topic marker|small|official|at|that|if
What's the reason? Even if it's a minor official...
回廊 内 に 機雷 を 敷設 し 侵入 し て くる 敵 の 前進 を 阻みます
かいろう|うち|に|きらい|を|しせつ|し|しんにゅう|し|て|くる|てき|の|ぜんしん|を|はばみます
corridor|inside|locative particle|mines|object marker|installation|and|intrusion|and|and|coming|enemy|possessive particle|advance|object marker|will hinder
We will lay mines in the corridor to hinder the advance of the enemy intruding.
同感 だ 今に して 思え ば
どうかん|だ|いまに|して|おもえ|ば
same feeling|is|soon|and|think|if
I agree. Looking back now,
こちら が その 手 を 使って も よかった な
こちら|が|その|て|を|つかって|も|よかった|な
here|subject marker|that|hand|object marker|using|also|was good|sentence-ending particle
it would have been fine for us to use that method as well.
前方 に 機雷 群 熱 反応 型 の 自動 機雷 です
ぜんぽう|に|きらい|ぐん|ねつ|はんのう|がた|の|じどう|きらい|です
front|locative particle|mines|group|heat|reaction|type|attributive particle|automatic|mines|is
In front, there is a cluster of mines, automatic mines with thermal response.
クッ 全 艦 停止
クッ|ぜん|かん|ていし
kukk|all|ships|stop
All ships, stop!
いか ん !
いか|ん
squid|a sound used for emphasis
No way!
退避 !全 艦 回廊 を 脱出 しろ
たいひ|ぜん|かん|かいろう|を|だっしゅつ|しろ
retreat|all|ships|corridor|object marker|escape|do it
Evacuate! All ships, escape the corridor!
クッやむを得ん砲撃だ
クッ や む を え ん ほうげき だ
Damn it, we have no choice but to fire!
弾 幕 を 張って 機雷 群 の 接近 を 阻止 しろ
だん|まく|を|はって|きらい|ぐん|の|せっきん|を|そし|しろ
ammunition|curtain|object marker|set up|mines|group|attributive particle|approach|object marker|prevent|do
Set up a barrage to prevent the approach of the minefield.
敵 影 確認 撃て !
てき|かげ|かくにん|うて
enemy|shadow|confirmation|shoot
Enemy sighting confirmed, fire!
何 ?
なん
What?
いけ !敵 を 挟撃 する 好機 は 今 ぞ
いけ|てき|を|はさげき|する|こうき|は|いま|ぞ
go|enemy|object marker|flanking|to do|opportunity|topic marker|now|emphasis marker
Go! Now is the chance to encircle the enemy.
伏兵 だ と ?こ しゃく な まね を
ふくへい|だ|と|こ|しゃく|な|まね|を
ambush|is|quotation particle|this|petty|adjectival particle|imitation|object marker
An ambush? What a sneaky trick.
閣下 このまま で は 挟撃 の 危機 に
かっか|このまま|で|は|はさげき|の|きき|に
Your Excellency|like this|at|topic marker|pincer attack|attributive particle|crisis|locative particle
Your Excellency, at this rate we are in danger of being surrounded.
やむ を 得 ん 後退 する で は 右 旋回 を ?
やむ|を|え|ん|こうたい|する|で|は|みぎ|せんかい|を
to stop|object marker|can|informal negative|retreat|to do|at|topic marker|right|turn|object marker
We have no choice but to retreat, shall we turn right?
いや 右 に 旋回 し て は 敵 が 合流 して 後 背 に 食いつかれ る だけ だ
いや|みぎ|に|せんかい|し|て|は|てき|が|ごうりゅう|して|あと|せ|に|くいつかれ|る|だけ|だ
no|right|at|turn|and|and|topic marker|enemy|subject marker|join|and|after|back|at|will be bitten|will|only|is
No, if we turn right, the enemy will join forces and attack us from behind.
真っすぐ 6 時 の 方向 に 下がれ
まっすぐ|じ|の|ほうこう|に|さがれ
straight|o'clock|attributive particle|direction|locative particle|go back
Move straight back to the 6 o'clock direction.
敵 が 交錯 し て 混乱 する ところ を 一気に 押し出し て 叩く
てき|が|こうさく|し|て|こんらん|する|ところ|を|いっきに|おしだし|て|たたく
enemy|subject marker|intersecting|and|and (conjunctive particle)|confusion|to cause|place|object marker|all at once|push out|and|hit
Push out and strike at the point where the enemy is entangled and confused.
なかなか どう して 同盟 軍 の 戦術 も
なかなか|どう|して|どうめい|ぐん|の|せんじゅつ|も
quite|how|do|alliance|army|attributive particle|tactics|also
There are certainly tactics of the allied forces that cannot be easily dismissed.
軽視 し 得 ぬ もの が ある で は ない か
けいし|し|え|ぬ|もの|が|ある|で|は|ない|か
neglect|and|can|not|thing|subject marker|there is|at|topic marker|not|question marker
Isn't there something that cannot be overlooked?
次 は 当然 …
つぎ|は|とうぜん
next|topic marker|of course
Next, of course ...
あっ …敵 は 次 は 当然
あっ|てき|は|つぎ|は|とうぜん
ah|enemy|topic marker|next|topic marker|of course
Ah ... the enemy will naturally ...
我ら の 後 背 へ 出よ う と する でしょう
われら|の|あと|せ|へ|でよ|う|と|する|でしょう
we|possessive particle|after|back|to|let's go out|volitional particle|quotation particle|to do|right
try to come behind us, right?
敵 に とって は 予定 の 行動 という わけ か
てき|に|とって|は|よてい|の|こうどう|という|わけ|か
enemy|locative particle|for|topic marker|scheduled|attributive particle|action|called|reason|question marker
For the enemy, it's a planned action, I suppose.
あるいは 一 つ の 可能性 と し て
あるいは|いち|つ|の|かのうせい|と|し|て
or|one|counter for small objects|attributive particle|possibility|quotation particle|and|and (conjunctive particle)
Or as one possibility
この 星 域 の 敵 全体 が 戦局 を 混乱 さ せ 時間 を 稼ぐ 隙 に
この|ほし|いき|の|てき|ぜんたい|が|せんきょく|を|こんらん|さ|せ|じかん|を|かせぐ|すき|に
this|star|area|attributive particle|enemy|entire|subject marker|battlefield|object marker|confusion|emphasis particle|make|time|object marker|gain|opportunity|locative particle
the entire enemy force in this star system could create chaos in the battlefield to buy time
別動隊 が 後方 から 襲う という 策 が 考え られます
べつどうたい|が|こうほう|から|おそう|という|さく|が|かんがえ|られます
separate unit|subject marker|rear|from|to attack|called|strategy|subject marker|thought|can be considered
a strategy where a separate unit attacks from the rear can be considered
ただ 現在 の 同盟軍 に それほど 膨大 な 別動兵力 が
ただ|げんざい|の|どうめいぐん|に|それほど|ぼうだい|な|べつどうへいりょく|が
just|currently|attributive particle|allied forces|locative particle|that much|enormous|adjectival particle|separate mobile forces|subject marker
However, the current allied forces do not have such a large separate military force.
存在 する と も 思え ません
そんざい|する|と|も|おもえ|ません
existence|to do|quotation particle|also|can think|not
I don't think it exists.
まして 迂回 し た ところ で 我が 軍 の 後衛 は 鉄壁 ミュラー です
まして|うかい|し|た|ところ|で|わが|ぐん|の|こうえい|は|てっぺき|ミュラー|です
moreover|detour|and|did|place|at|our|army|attributive particle|rear guard|topic marker|impregnable|Müller|is
Moreover, even if we take a detour, our rear guard is the impregnable Muller.
たとえ 2 万 隻 程度 の 敵 が 別に 存在し た と し て も
たとえ|まん|せき|ていど|の|てき|が|べつに|そんざいし|た|と|し|て|も
even if|ten thousand|counter for ships|about|attributive particle|enemy|subject marker|separately|exists|past tense marker|quotation particle|and|and|even
Even if there are about 20,000 enemy ships existing separately,
長期 に わたって 戦線 を 維持 し 得る こと に
ちょうき|に|わたって|せんせん|を|いじ|し|える|こと|に
long-term|at|over|front line|object marker|maintain|and|can get|thing|to
it is possible to maintain the front line over a long period.
疑問 の 余地 は あり ませ ん
ぎもん|の|よち|は|あり|ませ|ん
doubt|attributive particle|room|topic marker|there is|polite negative form|informal contraction of ない nai
There is no room for doubt.
だが ヤン ・ ウェン リー の 件 は どう 思う ?
|||||けん|||おもう
But what do you think about Yang Wenli?
なるほど この 天才 に し て
なるほど|この|てんさい|に|し|て
I see|this|genius|locative particle|and|and
I see, for this genius,
あの 魔術 師 を 無視 する こと は かなわぬ と みえる
あの|まじゅつ|し|を|むし|する|こと|は|かなわぬ|と|みえる
that|magic|master|object marker|ignore|to do|thing|topic marker|impossible|quotation particle|seems
it seems impossible to ignore that magician.
おかしな もの だ 俺 は 嫉妬 し た の か ?
おかしな|もの|だ|おれ|は|しっと|し|た|の|か
funny|thing|is|I (informal masculine)|topic marker|jealousy|do|past tense marker|explanatory particle|question marker
Isn't it strange? Was I jealous?
敵 は あの まま 我が 軍 本隊 の 後 背 に 回り込む つもり だ
てき|は|あの|まま|わが|ぐん|ほんたい|の|うしろ|せ|に|まわりこむ|つもり|だ
enemy|topic marker|that|as it is|our|army|main unit|attributive particle|behind|back|locative particle|to go around|intend|is
The enemy intends to circle behind our main army as it is.
行か せる な
いか|せる|な
go|make (someone) go|don't
Don't let them go.
ここ は 我々 に お付き合い 願い たい もの です な
ここ|は|われわれ|に|おつきあい|ねがい|たい|もの|です|な
here|topic marker|we|locative particle|socializing|wish|want|thing|is|right
I would like them to stay with us here.
全 艦 砲撃
ぜん|かん|ほうげき
all|ships|shelling
All ships, open fire.
全 艦 左右 に 展開 敵 は 密集 し て い ます
ぜん|かん|さゆう|に|てんかい|てき|は|みっしゅう|し|て|い|ます
all|ships|left and right|at|deploy|enemy|topic marker|clustered|and|and|is|polite ending
All ships, spread out to the left and right. The enemy is clustered together.
それでは 中央 突破 を さ れ て しまい ます
それでは|ちゅうおう|とっぱ|を|さ|れ|て|しまい|ます
well then|central|breakthrough|object marker|do|passive marker|and|will end up|polite ending
If we do that, they will break through the center.
構わ ん 突破 させて やれ な …
かまわ|ん|とっぱ|させて|やれ|な
don't mind|informal sentence-ending particle|breakthrough|let (someone) do|do it|emphasis particle
I don't care, let them break through...
ヤン ・ ウェン リー なら ば 我 が 軍 を 直接 攻撃 する より
|||||われ||ぐん||ちょくせつ|こうげき||
If Yang Wenli were to attack our army directly,
後 背 へ 出て フェザーン への 帰路 を 絶つ の で は あり ます まい か
あと|せ|へ|でて|フェザーン|への|きろ|を|たつ|の|で|は|あり|ます|まい|か
after|back|to|going out|Fezarn|to the|way home|object marker|cut|attributive particle|at|topic marker|is|polite ending|will not|question marker
he would likely cut off the return route to Fezzan from behind.
卿 の 言う とおり だ な 奴 ならば そう する だろう
きょう|の|いう|とおり|だ|な|やつ|ならば|そう|する|だろう
you|attributive particle|to say|as you say|is|emphasis particle|guy|if|that way|will do|probably
You are right; if it were him, he would do that.
ですが 今 の 奴 に は それ を 実現 する だけ の 兵力 は あり ます まい
ですが|いま|の|やつ|に|は|それ|を|じつげん|する|だけ|の|へいりょく|は|あり|ます|まい
but|now|attributive particle|that guy|locative particle|topic marker|that|object marker|realization|to do|only|attributive particle|military strength|topic marker|there is|polite present|probably not
However, I doubt he currently has the military strength to make that happen.
また シュタインメッツ から も 何 も 言って こない ところ を みて も
また|シュタインメッツ|から|も|なに|も|いって|こない|ところ|を|みて|も
also|Steinmetz|from|also|anything|also|saying|not coming|place|object marker|looking|even
Also, looking at the fact that Steinmetz hasn't said anything,
今回 は 無視 し て よろしい か と うむ
こんかい|は|むし|し|て|よろしい|か|と|うむ
this time|topic marker|ignore|do|and|is good|question marker|quotation particle|um
I suppose it's alright to ignore this time.
仮に ヤン ・ ウェンリ ー が フェザ ー ン へ の 帰路 を 絶た ん と し て も
かりに||||||||||きろ||たた|||||
Even if Yan Wenli has cut off the return route to Fezarn,
我が 軍 は 前進 し て 正面 の 敵 を 一 蹴 し 惑星 ハイネ セン を 討ち
わが|ぐん|は|ぜんしん|し|て|しょうめん|の|てき|を|いち|け|し|わくせい|ハイネ|セン|を|うち
our|army|topic marker|advance|and|and|front|attributive particle|enemy|object marker|one|kick|and|planet|Haine|Sen|object marker|defeat
our army will advance, crush the enemy in front, and defeat Planet Heine Sen.
イゼルローン 回廊 から 帝国 本土 に 帰る だけ の こと だ
イゼルローン|かいろう|から|ていこく|ほんど|に|かえる|だけ|の|こと|だ
Izerlone|corridor|from|Empire|mainland|to|return|only|attributive particle|thing|is
It's just a matter of returning to the Empire's mainland from the Izerloon Corridor.
恐れる べき 何 もの も ない
おそれる|べき|なに|もの|も|ない
to be afraid|should|what|thing|also|not
There's nothing to be afraid of.
やった ぞ 帝国 軍 の 後ろ を 取った
やった|ぞ|ていこく|ぐん|の|うしろ|を|とった
did it|emphasis particle|empire|army|possessive particle|behind|object marker|took
We did it! We took the rear of the Imperial Army.
ん ?
ん
huh
Huh?
全 艦隊 凹形 陣 に 展開 一 隻 たり とも 通す な
ぜん|かんたい|おうけい|じん|に|てんかい|いち|せき|たり|とも|とおす|な
all|fleet|concave|formation|at|deploy|one|counter for ships|or|even|let through|don't
Deploy the entire fleet in a concave formation; do not let a single one through.
強行 突破 だ 生き て 帰れず とも
きょうこう|とっぱ|だ|いき|て|かえれず|とも
forceful|breakthrough|is|living|and|can't return|even if
It's a forced breakthrough; even if we can't return alive.
カイザー に ひと 太刀 浴びせ ず に おく もの か
カイザー|に|ひと|たち|あびせ|ず|に|おく|もの|か
Kaiser|locative particle|person|sword|to pour|without|locative particle|to put|thing|question marker
We won't let the Kaiser go without delivering a blow.
全 艦 突撃 !
ぜん|かん|とつげき
all|ships|charge
All ships, charge!
撃て !
うて
Fire!
構う な 敵 に 突破 させ そのまま 前進 だ
かまう|な|てき|に|とっぱ|させ|そのまま|ぜんしん|だ
don't mind|adjectival particle|enemy|locative particle|breakthrough|let (someone) do|as it is|advance|is
Don't worry about it, let the enemy break through and keep advancing.
これ は 一 本 取られました な なんの まだまだ じゃ
これ|は|いち|ほん|とられました|な|なんの|まだまだ|じゃ
this|topic marker|one|counter for long objects|was taken|emphasis particle|what|still still|is not
We've lost one ship, but that's nothing, we still have plenty left.
全 艦 反転 し て 敵 を 追撃 する
ぜん|かん|はんてん|し|て|てき|を|ついげき|する
all|ships|reverse|do|and|enemy|object marker|pursuit|to do
All ships, turn around and pursue the enemy.
鉄壁 ミュラー か かつて ヤン 提督 が
てっぺき|ミュラー|か|かつて|ヤン|ていとく|が
impregnable|Müller|question marker|once|Yan|admiral|subject marker
Iron Wall Muller, as once praised by Admiral Yan,
良 将 と 称賛 し た と いう が さすが に しぶとい
りょう|しょう|と|しょうさん|し|た|と|いう|が|さすが|に|しぶとい
good|will|quotation particle|praise|and|did|quotation particle|say|but|as expected|at|tenacious
is indeed tenacious.
背後 より 敵 接近 来た か
はいご|より|てき|せっきん|きた|か
behind|than|enemy|approaching|came|question marker
Did the enemy approach from behind?
敵 の 別動隊 は 少数 だ
てき|の|べつどうたい|は|しょうすう|だ
enemy|attributive particle|separate unit|topic marker|small number|is
The enemy's separate unit is small.
ミュラー 艦隊 と 挟撃 すれ ば ひと もみ に できる
ミュラー|かんたい|と|きょうげき|すれ|ば|ひと|もみ|に|できる
Müller|fleet|and|pincer attack|if you do|conditional particle|person|a lot|locative particle|can do
If we surround the Müller fleet, we can crush them easily.
閣下 後 背 より 敵 接近
かっか|あと|せ|より|てき|せっきん
Your Excellency|after|back|than|enemy|approaching
Your Excellency, the enemy is approaching from behind.
もう 来た か クナップ シュタイン は どう し た ?
もう|きた|か|クナップ|シュタイン|は|どう|し|た
already|came|question marker|Knapp|Stein|topic marker|how|do|past tense marker
Has Knappstein already arrived?
更に 敵 本 隊 の 背後 を 突け ば 我が方 が 圧倒的に 有利 だ
さらに|てき|ほん|たい|の|はいご|を|つけ|ば|わがほう|が|あっとうてきに|ゆうり|だ
furthermore|enemy|main|unit|attributive particle|behind|object marker|if you can hit|conditional particle|our side|subject marker|overwhelmingly|advantageous|is
If we can strike behind the enemy's main force, we will have a decisive advantage.
また 別 の 機雷 群 です
また|べつ|の|きらい|ぐん|です
also|different|attributive particle|mines|group|is
This is another minefield.
敵 は 爆発 に わざと 時差 を つけている ようです
てき|は|ばくはつ|に|わざと|じさ|を|つけている|ようです
enemy|topic marker|explosion|locative particle|intentionally|time difference|object marker|is adding|it seems
It seems the enemy is deliberately timing the explosions.
クッ 指向 性 ゼッフル 粒子 さえ あれ ば
クッ|しこう|せい|ゼッフル|りゅうし|さえ|あれ|ば
cooked|direction|nature|zephyr|particle|even|that|if
If only we had directional Zephyr particles.
回廊 の 封鎖 は うまく いった よう です
かいろう|の|ふうさ|は|うまく|いった|よう|です
corridor|attributive particle|blockade|topic marker|well|went|seems|is
It seems the corridor has been successfully sealed off.
後ろ は 安全 圏 と なった か ありがたい
うしろ|は|あんぜん|けん|と|なった|か|ありがたい
back|topic marker|safe|zone|and|became|question marker|grateful
The rear has become a safe zone, which is appreciated.
このまま ファーレン ハイト 艦隊 を 追う より は …
このまま|ファーレン|ハイト|かんたい|を|おう|より|は
as it is|Fahren|Height|fleet|object marker|chase|than|topic marker
Rather than continuing to chase the Fahrenheit fleet like this...
一挙に 狙う か うむ
いっきょに|ねらう|か|うむ
all at once|to aim|question marker|um
Should we strike all at once? Hmm.
一挙に 殲滅 し て しかる のち に 反転 背後 の 敵 を 時間 差 を つけ て 叩く
いっきょに|せんめつ|し|て|しかる|のち|に|はんてん|はいご|の|てき|を|じかん|さ|を|つけ|て|たたく
all at once|annihilation|do|and|after|later|at|reversal|behind|attributive particle|enemy|object marker|time|difference|object marker|attach|and|hit
After annihilating them all at once, we will then turn around and attack the enemy behind with a time difference.
後ろ の 敵 に 構う な あと 一 歩
うしろ|の|てき|に|かまう|な|あと|いち|ほ
behind|attributive particle|enemy|locative particle|to care|don't|after|one|step
Don't worry about the enemy behind you, just one more step.
あと 一 歩 で 前面 の 敵陣 を 突破 できる
あと|いち|ほ|で|ぜんめん|の|てきじん|を|とっぱ|できる
after|one|step|at|front|attributive particle|enemy camp|object marker|breakthrough|can do
We can break through the enemy lines in just one more step.
陣形 を 固めろ
じんけい|を|かためろ
formation|object marker|strengthen
Solidify the formation.
閣下 背後 の 敵 が 何 ?
かっか|はいご|の|てき|が|なに
Your Excellency|behind|attributive particle|enemy|subject marker|what
Your Excellency, what about the enemy behind?
急げ このまま 一挙に 帝国 軍 の 本 営 を 突く の だ
いそげ|このまま|いっきょに|ていこく|ぐん|の|ほん|えい|を|つく|の|だ
hurry|like this|all at once|empire|army|possessive particle|main|business|object marker|attack|nominalizer|is
Hurry, let's strike the Imperial Army's main base all at once.
カールセン 支え て くれよ
カールセン|ささえ|て|くれよ
Carlsen|support|and|give me
Support me, Karlsson.
おお !撃ち まくれ
おお|うち|まくれ
oh|shoot|keep shooting
Oh! Fire away!
ここ で 全滅 し て も 無駄 死 に に は なら ん ぞ
||ぜんめつ||||むだ|し||||||
Even if we are wiped out here, it won't be a wasted death.
行か せる な !ヴァルヒ シュナーベル ハウシルド
いか|せる|な|ヴァルヒ|シュナーベル|ハウシルド
go|make (someone) go|don't|Varuhi|Schunabel|Hauschild
Don't let them go! Valhi Schunabel Hausild.
なんと して も 同盟 軍 本隊 を 食い止め
なんと|して|も|どうめい|ぐん|ほんたい|を|くいとめ
after all|even if|also|alliance|army|main force|object marker|stop
We must do everything we can to stop the main force of the allied army.
カイザー を 守り まいら せろ はっ
カイザー|を|まもり|まいら|せろ|はっ
Kaiser|object marker|protect|let's not|do it|ha
We must protect the Kaiser!
しかし 閣下 旗 下 の 3 割 も 振り向けて しまいまして は …
しかし|かっか|はた|した|の|わり|も|ふりむけて|しまいまして|は
however|Your Excellency|flag|below|attributive particle|tenths|also|turning|have done|topic marker
However, Your Excellency, if we turn even 30% of our forces...
分かって いる だ が …
わかって|いる|だ|が
understanding|is|is|but
I understand that, but...
ん ー 敵 は 少ない ここ は 突破 じゃ
|-|てき||すくない|||とっぱ|
Hmm, there are few enemies, let's break through here.
閣下 天 頂 方向 から ん ?
かっか|てん|ちょう|ほうこう|から|ん
Your Excellency|heaven|peak|direction|from|huh
Your Excellency, from the direction of the heavens, huh?
行か せる か !
いか|せる|か
go|make (someone) go|question marker
Will I let you go!
ダメ か です が これ で …
ダメ|か|です|が|これ|で
no good|or|is|but|this|at
It's no good, but with this...
今 だ 敵 は 手薄 に なった ぞ
いま|だ|てき|は|てうす|に|なった|ぞ
now|is|enemy|topic marker|weak|locative particle|has become|emphasis marker
Now the enemy is vulnerable.
しまった !突撃
しまった|とつげき
oh no|charge
Oh no! Charge!
敵陣 突破 !
てきじん|とっぱ
enemy camp|breakthrough
Break through the enemy lines!
宇宙 歴 800 年 新 帝国 歴 2年1月16日
うちゅう|れき|ねん|しん|ていこく|れき|ねん|がつ|にち
space|history|year|new|empire|history|year|month|day
In the year 800 of the space era, on January 16 of the 2nd year of the new empire.
帝国 軍 は 意外 な 苦戦 の 中 に い た
ていこく|ぐん|は|いがい|な|くせん|の|なか|に|い|た
empire|army|topic marker|unexpected|adjectival particle|tough battle|attributive particle|during|locative particle|was|past tense marker
The imperial army was unexpectedly struggling.
乾 坤 一 擲 カールセン ら の 猛攻 は
いぬい|こん|いち|てき|カールセン|ら|の|もうこう|は
dry|earth|one|throw|Carlsen|and others|possessive particle|fierce attack|topic marker
The fierce attack by Karlson and others was.
帝国 軍 の 大本営 を とらえる か に 思わ れ た
ていこく|ぐん|の|だいほんえい|を|とらえる|か|に|||た
empire|army|attributive particle|Imperial General Headquarters|object marker|to capture|question marker|locative particle|||past tense marker
Thought to capture the imperial army's general headquarters.
だが 絶対的 な 兵力 で 勝る 帝国 軍 の 反撃 に
だが|ぜったいてき|な|へいりょく|で|まさる|ていこく|ぐん|の|はんげき|に
but|absolute|adjectival particle|military strength|with|surpass|empire|army|possessive particle|counterattack|locative particle
However, the counterattack of the imperial army, which has absolute military superiority,
同盟 軍 の 攻勢 も ついに その 終末 点 を 迎える
どうめい|ぐん|の|こうせい|も|ついに|その|しゅうまつ|てん|を|むかえる
alliance|army|attributive particle|offensive|also|finally|that|end|point|object marker|welcome
the offensive of the alliance army finally reaches its endpoint.
ラインハルト から の 降伏 勧告 に 対し て ビュコック は ?
ラインハルト|から|の|こうふく|かんこく|に|たいし|て|ビュコック|は
Reinhardt|from|attributive particle|surrender|recommendation|locative particle|in response|and|Bykov|topic marker
In response to Reinhardt's offer of surrender, Bykock asks?
次回 「銀河 英雄 伝説 」第 72 話
じかい|ぎんが|えいゆう|でんせつ|だい|はなし
next time|galaxy|heroes|legend|episode|episode
Next time on "Legend of the Galactic Heroes," Episode 72.
「 マル ・ アデッタ 星 域 の 会戦 ( 後編 ) 」
||ほし|いき||かいせん|こうへん
"Battle of the Maru-Adetta Star System (Part 2)"
銀河 の 歴史 が また 1 ページ
ぎんが|の|れきし|が|また|ぺージ
galaxy|attributive particle|history|subject marker|again|page
Another page in the history of the galaxy
ai_request(all=393 err=0.00%) translation(all=314 err=0.00%) cwt(all=2899 err=9.11%)
en:AfvEj5sm:250509
openai.2025-02-07
SENT_CWT:AfvEj5sm=9.72 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=8.07