×

我们使用 cookie 帮助改善 LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.

image

銀河英雄伝説, Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 48

Ginga Eiyuu Densetsu (LegendoftheGalacticHeroes) Episode 48

宇宙 暦 799 年 帝国 暦 490 年 2 月 7 日

進撃 する 同盟 軍 に

帝国 軍 の 位置 に 関する 情報 が

最初 に もたらさ れ た の は

12 時 40 分 の こと で あった

帝国 軍 ランテマリオ 星 域 に 進入 しつつ あり

総数 10 万 隻 以上

五 個 艦隊 が 縦列 に 展開 し つつ

第 2 惑星 の 軌道 を かすめる 形 で

同 星 域 を 通過 する 模様

帝国 軍 の 陣形 から 見 て

その 狙い は いわゆる 双頭 の 蛇 で は ありませ ん か

だ と すれば 中央 突破 を 図る の は 敵 の 思うつぼ

危険 が 大き すぎる と 小 官 に は 思わ れ ます

恐らく いや 疑い なく 貴官 の 言う とおり だ

だが もはや 他 に 取る べき 戦法 は ない

敵 の 陣形 を 逆用 し て 中央 を 突破 し

各 個 に 撃破 する しか ある まい

仰る とおり です

それにしても ロー エン グラム 公 は

天才 の 名 に 恥じ ませ ん な

常に 我々 の 先手 を 取り 戦略的 に 追い詰めて から

実戦 を 仕掛けて くる の です から

だから ヤン ・ ウェン リー など が

彼 の 天才 を 高く 評価 する ん じゃ

知 っと る か ね スール 少佐

わし は ヤン から 聞い た こと が ある 自分 が 帝国 に 生まれ て おったら

喜んで 彼 の 旗 の 下 へ 駆けつけた ろう と な

それ は 少し 危険 な 発言 で は あり ませ ん か

どう して か ね わし も 全く 同感 じゃ よ

この とおり の 老いぼれ で 大して 才能 も ない から

先方 が 使って くれる と は

限ら ん が な

敵 艦 隊 まで 5.2 光 秒

思った より 胴体 部 の 布陣 が 厚い です な

中央 突破 が 不可能 と は 思い ませ ん が

時間 が かかり すぎる と 敵 の 左右 両翼 に 包囲 さ れる 危険 が

大きく なり ます うーん わし も それ を

考え て おった ところ じゃ

むしろ 敵 に 先制 させ 引き付け ながら その 攻撃 を

受け流し て おい て 左右 両翼 の いずれ か に

回りこむ 方 が 各 個 撃破 し やすい かも しれん

味方 が 砲撃 を 開始 し まし た 何 ?

まだ 命令 は 下って い ない ぞ !

閣下 混成 艦隊 の 弱み が 出 た か

やむ を 得 ん 当初 予定 通り

このまま 中央 突破 を 図る

全 艦 攻撃 開始

30 分 経過 し まし た うん そろそろ 動い て みる か

全 艦 同時に 前進 せよ

閣下 ただ このまま 前進 です か

一種 の 示威 行動 だ これ で 敵 の 反応 を 見る

はっ

敵 艦 隊 前進 し て きます 閣下

慌てんで いい あれ は 威嚇 だ

つら れ て 動い て は いかん

敵 艦 隊 接近 旗 艦 確認 先端 ベイオ ・ ウルフ

ミッターマイヤー 艦隊 です

疾風 ウォルフ の 艦隊 か 閣下

全 砲門 開け ビーム も ミサイル も 撃ち まくれ

食い止め ない と 一気に 突き崩さ れ る ぞ

攻撃 だ 攻撃 !

撃 て ー 撃 て ー

一部 に 砲火 が 集中 し て きます

このまま で は 分断 さ れます 何 ?

帝国 艦隊 に 亀裂 が 生じ まし た

驚い た な 計算 されない 凶弾 が

戦略 や 戦術 を 超えた 戦果 を

挙げる こと が ある と いう こと だ

前衛 部隊 が そのまま 突入 し て いきます

うーん

ええ い 全 艦 一 時 後退 しろ

引き ながら 敵 の パワー を 受け流し 拡散 させる

突出 し て くる の は 敵 の 一部 だ

すぐ に 行動 が 限界 に 達する

驚き まし た ミッターマイヤー 提督 が

押さ れ て い ます 実戦 レベル で の 勇者 は

敵 に も 数多く 存在 する もの です ね

同盟 軍 の あれ は 勇猛 で は なく 強壮 と いう の だ

ミッターマイヤー は 闘牛 士 だ

猛 牛 に 押し まくら れ て いる か に 見え て

実は その 力 を 温存 し 勝機 を 狙って いる

だが 案外 本気 で

攻勢 に へきえき し てる の かも しれん な

そろそろ 私 も 動く こと に しよ うか

あきれ た もの だ み さかい なし だ な

やつ ら に は 計算 も 計画性 も ない の か

常軌 を 逸し て いる このまま 勢い に 乗って

突破 が 可能 な の で は ありませ ん か

いや 今 の 状態 は 猛虎 が 経験 の 浅い 猟犬 の 群れ に

ほえ たて られ て 戸惑って いる よう な もの だ

いざ 向こう が 本気 に なったら たちまち 全滅 さ せられ て しまう

うん その とおり じゃ ここ は 何 と しても

無秩序 な 攻撃 を やめ させ ない と

逆 に 我が 方 が 兵力 分散 の 状態 に 陥り かねん

全て の 通信 回路 を 開い て

全 艦 の 統制 を 回復 させる ん じゃ

前進 を 止めろ 後退 し て 陣形 を 再編 する んだ

貴 官 ら は もう 十分 に 殺し た で は ない か

艦 列 を 立て直せ

後退 する

勝ち 逃げ させる か 全 艦 反転

攻勢 に 転ずる

前方 の 敵 艦隊 反転 し て 攻撃 し て きます

左右 両翼 から 敵 の 他 の 艦隊 が 接近 し て きます

閣下 ついに 双 頭 の 蛇 が 動き まし た な

2つ の 鎌首 を もたげて

密集 し つつ 第 1 惑星 の 軌道 上 まで

後退 せよ

う わ あ あっ あっ あ あっ

敵 の 右翼 1000 隻 ほど の 集団 に 攻撃 を 集中 しろ

あの 一角 を 切り崩し て 同盟 艦隊 に くさび を 打ち込み

前後 に 分断 を 図る

我が 艦隊 へ の 出動 命令 は まだ か はっ 依然

このまま で は 我 が 艦隊 の 出番 が 回って こない かも しれません な

ふん 我 が 艦隊 が 動く 時 は 最終 局面 だ

真 打ち は 最後 に 登場 する もの と 決まって いる から な

だが どう も 待つ の は 性 に 合わ ん な

右翼 の デュトネ 提督 の 艦隊 が

840 隻 から 130 隻 に まで 撃ち 減らさ れ て 既に 集団 と し て

機能 し なく なり つつ あり ます

うーん わずか 3 時間 で

損失 率 8 割 以上 と は な

敵 は 側面 から 我が 方 を 分断 する つもり でしょ う

守り を 強化 し ませ ん と うん モートン 提督 に

右翼 を 固め させろ はっ

敵 艦 隊 の 進入 を 許す な 攻撃 を 集中 し て

敵 が 撃ち 込も う と する くさび の 先端 を くじけ

ち っ 敵 も しぶとい

敵 の 艦 列 を 分断 する の は

無理 の よう です な せっかく 開いた 傷口 を

塞が れ て しまって は な

やむ を 得 ん 陣形 を 密集 隊形 から 左右 に 展開

敵 の 側面 に 密着 し て 防御 力 を 削り 取って いく ぞ

はっ

ワー レン 艦隊 は 敵 の 分断 を

断念 し た よう だ な はっ

よし で は 敵 の 右翼 部隊 は ワー レン 艦隊 に 任せ て

我々 は その 外側 から 敵 の 後 背 に 回り込む

どう し たっ 両軍 の 砲火 に よって

解放 さ れ た エネルギー と 艦 の 残骸 が 恒星 ランテマリオ の

重力 場 に 引かれ て 1 つ の 流れ を 作って いる よう です

宇宙 潮流 と いう やつ か

流れ は 我が 軍 と 敵 軍 の 間 を

3 時 から 9 時 の 方向 へ 横切り 放物線 を 描き ながら

恒星 ランテマリオ に 吸い込ま れ て いきます

全 艦 出力 最大 一気に 潮流 を 渡り きれ

意外に 強い な 閣下 潮流 の 横断 は

不可能 で は あり ません が このまま 流される と

ランテマリオ に 接近 し すぎ ます

既に 磁場 の 乱れ から 計器 類 に 影響 が 出て おり ます ので

操 船 不能 に なって 太陽 に 吸い込まれる 恐れ が でてきます

敵 の 総数 は 我が方 の 5 分 の 1

既に 勝利 は ゆるぎない か

ならば ここ で 我ら だけ が 無理 に 危険 を 冒す こと も ない な

敵 の 背後 に 回る の は 断念 する 潮流 の 外 まで 下がって

長 距離 砲 に よる 砲撃 に 専念 する 急げ

どうやら 背後 に 回りこまれ る の は 避け られた よう です

この 兵力 差 だ 地 の 利 だけ でも

得 られ なけ れば 対抗 の しよう も ない

じゃ が 敵 を 分断 し て 各個 撃破 する という 当初 の

もくろみ は 崩れ て しまった な

あと は 何とか 持ちこたえ て

ヤン 艦隊 の 到着 に 望み を つなぐ しか あり ません

そう じゃ な 勝つ の は 無理 でも

負け ない こと に 専念 する なら まだ やり よう は ある じゃろう

出番 に 備え て 舞台 の 袖 まで 行って 待つ か

は ?艦隊 を 元帥 閣下 直営 艦隊 の 脇 まで

移動 させる シュワルツ ラン ツェン レイター の

存在 を アピール なさる の です か

なあ に ロー エン グラム 公 の お 声 が 掛かり やすい 所 で

待 と う と 思って な それ に

あの エネルギー の 流れ が 右 から 左 で あれ ば

我が 艦隊 が 突入 する の は 上流

右翼 から に 違いない から な

なかなか 楽 に は 勝てぬ もの だ メル カッツ も そう だった が

老人 は しぶとい です が 我 が 軍 の 勝利 は

動き よう も あり ませ ん あと は 時間 の 問題 でしょ う

だが 既に 戦 端 が 開かれ て 10 時間 だ

これ で は 将兵 が 持つ まい シュトライト

はっ 戦線 が こう 着し た 以上

この 上 の 交戦 は 我 が 軍 に も 余計 な 犠牲 を 増やす だけ だ

いったん 全軍 を 後退 させ 陣形 を 再編 する

その 間 に 将兵 に 休養 と 食事 を 取らせよ

フロイライン ・ マリーン ドルフ

あなた も 初めて 戦場 を 目の当たり に し て

疲れ た の で は ない か 自室 に 引き取って 休む が よかろう

防御 を 徹底 させる ん じゃ

破壊 さ れた 艦 の 残骸 も 盾 と し て 利用 し て な

と いう 策 は いかが でしょ う

よか ろ う 母艦 機能 を 持つ 全て の 艦 は

艦載機 を 発進 させよ それ から

司令 部 直属 の 空母 ・ 戦艦 は

全て 前線 に 投入 する 急げ よ はっ

敵 艦 隊 から 艦 載 部分 が 発進

今更 どう いう つもり でしょ う

総 力戦 と いう こと でしょ うか

こちら も ワルキューレ を 出し ます か

いや なまじ 乱戦 に なる と 砲撃 が 出来 なく なる

あるいは 敵 の 狙い は それ かも しれん

ならば あくまで 艦砲 射撃 で 対応 する べき だろう

ドロイゼン と ジン ツァー の 部隊 を 前進 させて 対応 させろ

敵 は 艦砲 の 破壊 力 に ひるんでいる ぞ

このまま 追い散らし て 敵 艦隊 と の 距離 を 詰めろ

我々 が 前進 すれ ば それ だけ 包囲 網 が 縮まり

勝利 に 近づく の だ

逃がす な よ 追い詰めろ

射程 に 捉え まし た よ う し

どう した こ ここ は 敵 艦隊 の

クロスファイア ポイント です 敵 艦 隊 の 砲撃 が

う わ ああ ああ

誘い込まれた 急速 回 頭

いったん 退却 する

機関 部 被弾 出力 急速 低下

航行 不能 救援 を 請う 救援 を 請う !

そう だ 敵 艦 に 致命 傷 を 与え ず

動力 部 だけ を 破壊 し て 漂流 させる の だ

動 け ない 味方 艦 が 間 に い て は 敵 も 攻撃 出来 ん だろう

どうも 人命 を 盾 に する ような やり方 で 申し訳ない のです が

時間 稼ぎ に は なる でしょ う

巧妙 だ な 誘い込む 手口 と いい

この やり口 と いい ジン ツァー と ドロイゼン を

いったん 下がら せろ 航行 不能 の 艦 の 救出 を 急ぎ

後方 に 送れ

全体 として は 無論 我が 軍 の 優位 は 動き ませ ん が

敵 も 依然と して 指揮 系統 の 統一 と

行動 の 秩序 を 保って おり ます

敵 の 宇宙 艦隊 指令 長官 は 老練 な 用兵 家 です

それ に 負け ない こと に 徹し た 戦い を さ れる と

さすが の ミッターマイヤー 提督 で さえ

手 こ ずる と 見えます な

敵 を 全面的 な 崩壊 に 追い込む に は

今一つ 強力 な 一撃 が 必要 か と 思わ れ ます が

やはり 使わ ざる を 得 ない か

ビッテンフェルト に 連絡 せよ 卿 の 出番 だ

シュワルツ ラン ツェン レイター の やり 先 に

敵 の 総 司令官 の 軍用 ベレー を 掲げて

私 の 所 へ 持って来い と な

閣下 シュワルツ ラン ツェン レイター が

動き出し まし た ぞ つまり 最終 局面 が 近い

と いう わけ か 我 が 艦隊 は いかが 致し ます か

全面 攻勢 に 移る

獲物 の 一番 うまい 肉 を シュワルツ ラン ツェン レイター に

独占 させる 手 は ない から な

小 官 も そう 考え ます

司令官 の お許し が 出た 全艦

全面 攻勢 に 転じる シュワルツ ラン ツェン レイター に

後れ を 取る な

勝利 が 近い ぞ 我 が 艦隊 も 前進

閣下 潮流 を 迂回 なさい ます か

我が 艦隊 の 辞書 に は 後退 と か 迂回 と か

ま どろっこしい 言葉 は 載って おらん

そう で し た 全 艦 直進

計算 しろ 帝国 軍 の 進撃 速度 と

エネルギー の 流れ の 速度 を だ

やつ ら は 流さ れ て いる 計算 すれ ば

こちら に 渡って くる ポイント が 特定 出来る はず だ

出 まし た 全 艦隊 敵 の 渡河 ポイント に 向けて

照準 を 固定 敵 が 潮流 を

渡り きって き た ところ に ピン ポイント 攻撃 を かける

今 だ

ひるむ な 反撃 しろ

損害 甚大 艦 は 航行 不能

人 的 物的 な 損失 著し

戦線 維持 不可能 退却 を 許可 あれた し

来援 を 請う 来援 を 請う !

来援 しよ う に も もはや 司令 部 に は

戦艦 も 空母 も 一 隻 も 残って は いない

起死 回生 を 図る つもり が

力 及ば ず か

これ まで …じゃ な

うーん かくて 日 は 沈み

一 将 功 成らず して 万 骨 は 枯る か

少し だけ 時間 を もらう

自殺 は いけ ません 司令 長官 閣下

メル カッツ 提督 も 敗戦 の 後 命 永らえた では ありませ ん か

宇宙 艦隊 が 消失 し た 以上

司令 長官 だけ が 生き て い て も せん ない こと だ

そう は 思わん か ね 貴官 は

まだ 宇宙 艦隊 は 消失 し て しまって は おり ませ ん

ヤン 艦隊 は なお 健在 です

一 隻 でも 艦艇 が 残って いる 限り

司令 長官 に は 生き て こそ

責任 を 取って いただか なくて は ならん の です

わし の 指揮 の 下 多く の 戦死者 を 出し て しまった

孤児 や 未亡人 も な 彼ら に 対し て

死ぬ 以外 に 責任 を 取る 道 が ある と 貴官 は 言う の か ね

自殺 なさる の は 味方 に 対する 責任 を

取る こと に しか なり ませ ん

私 が 問題 に し て いる の は

敵 に そう 勝利 し た 敵 に 対して の

責任 の 取り よう です

私 が これ から 申し上げる こと は

極めて 非 人道 的 な こと です

もし お 気 に 召さ なけれ ば その 銃 を

私 に 対し て お 使い ください

この 戦争 の 終結 後 帝国 は

戦争 犯罪 人 の 裁判 を 要求 する こと に なる でしょ う

その 時 軍 の 最高 幹部 が

戦死 で あれ 自殺 で あれ この世 に いなけれ ば

その 下 で 働いていた 者 が 代わりに

スケープゴート と し て 被告 席 に 立た さ れる でしょ う

うん なるほど

分かった わし は

敵 の 銃口 の ため に この 老 体 を

残し て おか ね ば なら ない と いう わけ じゃ な

閣下 と 私 それ に

ドーソン 本 部長

征服 組 から 3 名 ぐらい は 軍事 法廷 の 被告 が 必要 でしょ う

この 辺り で 他 に 累 が 及ぶ の を 食い止め ね ば なり ませ ん

同盟 の 未来 の ため に ヤン ・ ウェン リー など に は

生き延び て もらわ ね ば なら ない の です

艦長 殿 後方 から 接近 する 艦隊 が あります が

ん ?どこ の 味方 だ 問い合わせて みろ

こちら ミュラー 艦隊 所属 の 巡航艦 オーバー ハウゼン

接近 中 の 艦隊 所属 を 明らか に せよ

あっ 何 だっ てっ 敵 です !

同盟 軍 の 新手 か 敵 艦隊 来襲

後方 より 敵 の 別 働 隊 が 来襲 !

進撃 中止 !陣形 を 立て直し て

後 背 の 敵 に 備えよ !同盟 軍 の 兵力 は

予想 以上 に 豊富 な の で は ない か

正面 の 敵 は 陽動 で

真 の 狙い は 我々 の 退路 を 絶つ こと に ある の か

敵 の 領土 深く 進行 する こと 2800 光年

ふう …兵士 たち の 不安 と 望郷 の 念 は

勝利 の 高揚感 の 中 で 覆い隠さ れ て は いる が …

一 度 それ に 火 が 付け ば

浮き足立つ の は 必然

そこ まで 見越し て 後方 を 遮断 する つもり か

フェザーン へ の 道 が 絶たれる ぞ !

本国 へ 帰れ なく なる !敵 の 領内 で 孤立 する ぞ

敵 が 混乱 し て い ます !閣下 チャンス です

一挙に 放火 を 集中 し て おい て 戦場 を 離脱 し ましょ う

よし !反撃 し つつ 退却 する

全 艦 ありったけ の ビーム と ミサイル を

敵 に たたきつけろ !

最終 局面 だ という ので

なまじ 七 個 艦隊 が 殺到 し て 密集 し て し て い た だけ に

かえって 収拾 が 付け にくい です な

何 を 恐れる か !

この 期 に 及んで 同盟 の 新規 兵力 が 出てきた ところで

各 個 撃破 する まで の こと だ

うろたえる な !秩序 を 持って 後退 せよ

万が一 フェザーン 方面 へ の 道 が 閉ざさ れたら

このまま ハイネ セン に 直進 し 同盟 の 死期 を

早め て やる だけ の こと だ しかる 後 に

イゼルローン 回廊 を 通って 帝国 へ 凱旋 する

それ で 済む で は ない か !

醜態 を お 見せ し まし た 面目 ござい ません

勝ち ながら こう も 乱れる と は いささか 勝ち なれ て

逆境 に 弱く なり ました ようで

無理 も ない まさか 敵 に ああ いう

小細工 を する 余裕 が ある と は 私 も 予想 し なかった

いずれ 陽動 に 過ぎ ぬ で あろう が

この 際 は 用心 する に しく は ない

御 意 それにしても これ は やはり

ヤン ・ ウェン リー の 仕業 で あり ま しょ う か

この ような 小細工 を 効果的 に やってのける の は

あの ペテン 師 以外 に おる まい

友軍 は 戦場 から の 離脱 に 成功 し

バーラト 星 系 方面 に 向かって い ます

帝国 軍 も いったん 軍 を 引い て

戦線 を 収拾 する 模様 です

何とか 味方 の 壊滅 を 防ぐ こと が 出来た ようです な

それにしても 半日 遅かった

焼き が 回った と は こう いう こと を 指す の か な

ロー エン グラム 公 の フェザーン 回廊 通過 を

予想 し ながら またしても 後手 に 回った

ここ は 時間 稼ぎ が 成功 し た が

これ だって 事前 に ビュコック 提督 に 知らせて おけば

彼ら に も 他 の 戦い よう が あった だろう

そう すれ ば もっと 犠牲 が 少なく て 済んだ だろう に

危ない 危ない

自分 が こう し て い れ ば 事態 を 変える こと が 出来た と

思い込む の は 自己 過信 と いう もの だろう

少なくとも 今回 は 最悪 の 事態 は 避け られ た の だ から

これ で 十分 と 思う べき だろう な

閣下 !急ぎ ハイネ セン に 向かい ませ ん と

イゼルローン 方面 の 敵 が 先 に 殺到 する 恐れ も あります

ああ そう だった 全 艦隊 直ちに 首都 に 向けて 転進

やれやれ こいつ は 過重 労働 だ な

通信 が 回復 し まし た リオ ・ グランデ が 出ます

ああ …ご 無事 で した か

むざむざ 生き残って しまった よ

部下 を 死な せて ふがいない こと じゃ

何 を 仰い ます 生きて 復讐 戦 の 指揮 を

執って いただか なく て は 困り ます

敵 の 駆逐艦 が 一隻 だけ で 接近 し て きます

何 ?敵対 する に しては 妙 だが

停船 命令 を 出し て みろ !はっ

接近 中 の 帝国 軍 艦艇 に 告ぐ

停船 せよ し から ざ れ ば 攻撃 す

停船 せよ し から …攻撃 なさら ぬ ように 願い ます

ん ?こちら は 自由 惑星 同盟

フェザーン 駐在 武 官 ユリアン ・ ミンツ 少尉 です

この 艦 は 帝国 軍 より 奪取 し た もの で

搭乗 者 は 全て 帝国 と 反対 の 立場 に 立つ もの です

ハイネ セン へ の 同行 を 許可 願い ます

こいつ は 驚い た な ユリアン ・ ミンツ か

無事 だった ん だ な 念のため

陸 戦 要員 を 移乗 させて 調べ させろ !

それ と ヒュー ベリオン に 連絡 する ん だ

閣下 あ はっ

どう も 天敵 と いう もの が いる らしい

ティア マト アスターテ

アム リッツァ そして ランテマリオ か

なぜ やつ は いつも 俺 が 完全 に 勝とう と する 時 に 現われて は

邪魔 を する の か

キルヒアイス お前 が い て くれ たら

ヤン ・ ウェン リー など に 白昼 の 横行 など さ せ ぬ もの を

戦場 を 離脱 し た 帝国 軍 は

2.4光年 を 移動 し て

ガン ダルヴァ 恒星 系 へ 移り

第 2 惑星 ウルヴァシー を 占領 し た

将来 全 同盟 領 が その 掌中 に 落ちた 時

ここ が 重要 な 軍事 拠点 と なる はず で あった

辛うじて 同盟 軍 の 完全 崩壊 を 防いだ ヤン は

いったん ハイネ セン に 戻り ユリアン と 再会 する

起死 回生 を 計る べく 再び 出撃 し て いく ヤン と

同行 する 人々 の 決意 は

次回 銀河 英雄 伝説 第 49 話

闇 が 深く なる の は …

銀河 の 歴史 が また 1 ページ

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

Ginga Eiyuu Densetsu (LegendoftheGalacticHeroes) Episode 48 ぎんが|えいゆう|でんせつ||エピソード galactic|heroes|legend||episode Ginga Eiyuu Densetsu (Легенда о галактических героях) Эпизод 48 Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 48

宇宙 暦 799 年 帝国 暦 490 年 2 月 7 日 うちゅう|れき|ねん|ていこく|れき|ねん|がつ|にち space|calendar|year|empire|calendar|year|month|day Space Calendar Year 799, Imperial Calendar Year 490, February 7

進撃 する 同盟 軍 に しんげき|する|どうめい|ぐん|に advance|to do|alliance|army|to To the advancing Alliance army

帝国 軍 の 位置 に 関する 情報 が ていこく|ぐん|の|いち|に|かんする|じょうほう|が empire|army|attributive particle|position|locative particle|concerning|information|subject marker Information regarding the position of the Imperial army is

最初 に もたらさ れ た の は さいしょ|に||||の|は first|at||||nominalizer|topic marker What was brought in at first was

12 時 40 分 の こと で あった じ|ふん|の|こと|で|あった o'clock|minutes|attributive particle|thing|at|was at 12:40

帝国 軍 ランテマリオ 星 域 に 進入 しつつ あり ていこく|ぐん|ランテマリオ|ほし|いき|に|しんにゅう|しつつ|あり empire|army|Rantemario|star|region|locative particle|entering|while doing|is the Imperial Army was advancing into the Lantemario star region

総数 10 万 隻 以上 そうすう|まん|せき|いじょう total number|ten thousand|counter for ships|more than with a total of over 100,000 ships

五 個 艦隊 が 縦列 に 展開 し つつ ご|こ|かんたい|が|たてれつ|に|てんかい|し|つつ five|counter for small objects|fleet|subject marker|column|locative particle|deployment|and|while Five fleets are deploying in a column.

第 2 惑星 の 軌道 を かすめる 形 で だい|わくせい|の|きどう|を|かすめる|かたち|で ordinal prefix|planet|attributive particle|orbit|object marker|to graze|shape|at In a manner that grazes the orbit of the second planet,

同 星 域 を 通過 する 模様 どう|ほし|いき|を|つうか|する|もよう same|star|region|object marker|passing|to do|pattern it seems to be passing through the same star system.

帝国 軍 の 陣形 から 見 て ていこく|ぐん|の|じんけい|から|み|て empire|army|attributive particle|formation|from|see|and From the perspective of the imperial army's formation.

その 狙い は いわゆる 双頭 の 蛇 で は ありませ ん か その|ねらい|は|いわゆる|そうとう|の|へび|で|は|ありませ|ん|か that|aim|topic marker|so-called|two-headed|attributive particle|snake|at|topic marker|is not|right|question marker Isn't that aim the so-called two-headed snake?

だ と すれば 中央 突破 を 図る の は 敵 の 思うつぼ だ|と|すれば|ちゅうおう|とっぱ|を|はかる|の|は|てき|の|おもうつぼ is|quotation particle|if you say|central|breakthrough|object marker|aim|attributive particle|topic marker|enemy|possessive particle|enemy's perfect plan If so, attempting to break through the center is exactly what the enemy wants.

危険 が 大き すぎる と 小 官 に は 思わ れ ます きけん|が|おおき|すぎる|と|しょう|かん|に|は|おもわ|れ|ます danger|subject marker|big|too much|quotation particle|small|official|locative particle|topic marker|think|passive marker|polite ending It seems to the junior officer that the danger is too great.

恐らく いや 疑い なく 貴官 の 言う とおり だ おそらく|いや|うたがい|なく|きかん|の|いう|とおり|だ probably|no|doubt|without|your honor|attributive particle|to say|as|is Surely, without a doubt, you are right.

だが もはや 他 に 取る べき 戦法 は ない だが|もはや|ほか|に|とる|べき|せんぽう|は|ない but|no longer|other|at|take|should|tactics|topic marker|there is not However, there is no other strategy to take anymore.

敵 の 陣形 を 逆用 し て 中央 を 突破 し てき|の|じんけい|を|ぎゃくよう|し|て|ちゅうおう|を|とっぱ|し enemy|attributive particle|formation|object marker|reverse use|and|and|center|object marker|break through|and We will break through the center by taking advantage of the enemy's formation.

各 個 に 撃破 する しか ある まい かく|こ|に|げきは|する|しか|ある|まい each|individual|locative particle|defeat|to do|only|there is|probably not We have no choice but to defeat them one by one.

仰る とおり です おっしゃる|とおり|です to say|as|is You are right.

それにしても ロー エン グラム 公 は |||ぐらむ|おおやけ| Nevertheless, Lord Engram is

天才 の 名 に 恥じ ませ ん な てんさい|の|な|に|はじ|ませ|ん|な genius|attributive particle|name|locative particle|feel ashamed|polite negative form|informal contraction of ない (nai)|sentence-ending particle truly deserving of the title of genius.

常に 我々 の 先手 を 取り 戦略的 に 追い詰めて から つねに|われわれ|の|せんて|を|とり|せんりゃくてき|に|おいじめて|から always|we|attributive particle|initiative|object marker|taking|strategically|adverbial particle|cornering|after He always takes the initiative and strategically corners us before

実戦 を 仕掛けて くる の です から じっせん|を|しかけて|くる|の|です|から actual combat|object marker|to initiate|will come|explanatory particle|is|because launching an actual attack.

だから ヤン ・ ウェン リー など が So, people like Yang Wenli...

彼 の 天才 を 高く 評価 する ん じゃ かれ|の|てんさい|を|たかく|ひょうか|する|ん|じゃ he|possessive particle|genius|object marker|highly|evaluate|do|informal emphasis|isn't it they highly value his genius.

知 っと る か ね スール 少佐 し|っと|る|か|ね|スール|しょうさ know|quotation particle|verb suffix|question marker|right|Suur|Major Do you know, Major Sool?

わし は ヤン から 聞い た こと が ある 自分 が 帝国 に 生まれ て おったら わし|は|ヤン|から|きい|た|こと|が|ある|じぶん|が|ていこく|に|うまれ|て|おったら I|topic marker|Yan|from|heard|past tense marker|thing|subject marker|there is|myself|subject marker|empire|locative particle|born|and|if I had been I have heard from Yang that if he had been born in the Empire...

喜んで 彼 の 旗 の 下 へ 駆けつけた ろう と な よろこんで|かれ|の|はた|の|した|へ|かけつけた|ろう|と|な gladly|he|possessive particle|flag|possessive particle|under|direction particle|rushed|will|quotation particle|sentence-ending particle I would gladly rush under his flag.

それ は 少し 危険 な 発言 で は あり ませ ん か それ|は|すこし|きけん|な|はつげん|で|は|あり|ませ|ん|か that|topic marker|a little|dangerous|adjectival particle|statement|at|topic marker|is|not|a contraction of ありません (arimasen)|question marker Isn't that a somewhat dangerous statement?

どう して か ね わし も 全く 同感 じゃ よ どう|して|か|ね|わし|も|まったく|どうかん|じゃ|よ how|to do|question marker|right|I (informal masculine)|also|completely|same feeling|is|emphasis marker For some reason, I completely agree.

この とおり の 老いぼれ で 大して 才能 も ない から この|とおり|の|おいぼれ|で|たいして|さいのう|も|ない|から this|way|attributive particle|old man|and|not much|talent|also|not|because As you can see, I'm just an old man with no real talent.

先方 が 使って くれる と は せんぽう|が|つかって|くれる|と|は the other party|subject marker|will use|will give (to me)|quotation particle|topic marker It's not guaranteed that the other party will use it.

限ら ん が な かぎら|ん|が|な limited|informal emphasis|but|adjective marker It's not limited to that.

敵 艦 隊 まで 5.2 光 秒 てき|かん|たい|まで|こう|びょう enemy|ship|fleet|up to|light|seconds Enemy fleet is 5.2 light seconds away.

思った より 胴体 部 の 布陣 が 厚い です な おもった|より|どうたい|ぶ|の|ふじん|が|あつい|です|な thought|than|torso|part|attributive particle|formation|subject marker|thick|is|right The armor on the body section is thicker than I thought.

中央 突破 が 不可能 と は 思い ませ ん が ちゅうおう|とっぱ|が|ふかのう|と|は|おもい|ませ|ん|が central|breakthrough|but|impossible|quotation particle|topic marker|think|polite negative form|informal contraction of ない (nai)|but I don't think it's impossible to break through the center.

時間 が かかり すぎる と 敵 の 左右 両翼 に 包囲 さ れる 危険 が じかん|が|かかり|すぎる|と|てき|の|さゆう|りょうよく|に|ほうい|さ|れる|きけん|が time|subject marker|takes|too much|quotation particle|enemy|possessive particle|left and right|both wings|locative particle|encirclement|emphasis particle|will be|danger|subject marker However, if it takes too long, there is a risk of being surrounded by the enemy's left and right flanks.

大きく なり ます うーん わし も それ を おおきく|なり|ます|うーん|わし|も|それ|を big|become|polite suffix|um|I (informal masculine)|also|that|object marker The danger increases significantly. Hmm, I was also considering that.

考え て おった ところ じゃ かんがえ|て|おった|ところ|じゃ thought|and|was|just|is That's where I was thinking.

むしろ 敵 に 先制 させ 引き付け ながら その 攻撃 を むしろ|てき|に|せんせい|させ|ひきつけ|ながら|その|こうげき|を rather|enemy|to|preemptive|let (someone) do|attract|while|that|attack|object marker Rather, let the enemy take the initiative and draw them in while

受け流し て おい て 左右 両翼 の いずれ か に うけながし|て|おい|て|さゆう|りょうよく|の|いずれ|か|に deflecting|and|hey|and|left and right|both wings|attributive particle|either|or|locative particle deflecting their attacks and then

回りこむ 方 が 各 個 撃破 し やすい かも しれん まわりこむ|ほう|が|かく|こ|げきは|し|やすい|かも|しれん to go around|direction|subject marker|each|individual|defeat|and|easy|maybe|don't know it might be easier to flank them and take them out individually.

味方 が 砲撃 を 開始 し まし た 何 ? みかた|が|ほうげき|を|かいし|し|まし|た|なに ally|subject marker|shelling|object marker|start|and|did|past tense marker|what Our allies have started shelling. What?

まだ 命令 は 下って い ない ぞ ! まだ|めいれい|は|くだって|い|ない|ぞ not yet|command|topic marker|has been given|is|not|emphasis marker The orders have not been given yet!

閣下 混成 艦隊 の 弱み が 出 た か かっか|こんせい|かんたい|の|よわみ|が|で|た|か Your Excellency|mixed|fleet|attributive particle|weakness|subject marker|appears|past tense marker|question marker Has the mixed fleet's weakness been revealed, Your Excellency?

やむ を 得 ん 当初 予定 通り やむ|を|え|ん|とうしょ|よてい|どおり to stop|object marker|gain|informal negative|initially|schedule|as planned It can't be helped; we will proceed as originally planned.

このまま 中央 突破 を 図る このまま|ちゅうおう|とっぱ|を|はかる as it is|center|breakthrough|object marker|aim We will attempt to break through the center as is.

全 艦 攻撃 開始 ぜん|かん|こうげき|かいし all|ships|attack|start All ships, commence attack.

30 分 経過 し まし た うん そろそろ 動い て みる か ふん|けいか|し|mashi|ta|うん|そろそろ|うごい|て|みる|か minutes|has passed|and|did|past tense marker|yeah|soon|moving|and|try|question marker 30 minutes have passed. Well, shall we start moving soon?

全 艦 同時に 前進 せよ ぜん|かん|どうじに|ぜんしん|せよ all|ships|at the same time|advance|do All ships, advance simultaneously.

閣下 ただ このまま 前進 です か かっか|ただ|このまま|ぜんしん|です|か Your Excellency|just|as it is|advance|is|question marker Your Excellency, shall we just advance as we are?

一種 の 示威 行動 だ これ で 敵 の 反応 を 見る いっしゅ|の|じい|こうどう|だ|これ|で|てき|の|はんのう|を|みる a kind|attributive particle|demonstration|action|is|this|with|enemy|possessive particle|reaction|object marker|see This is a kind of demonstration. Let's see the enemy's reaction.

はっ Huh.

敵 艦 隊 前進 し て きます 閣下 てき|かん|たい|ぜんしん|し|て|きます|かっか enemy|ships|fleet|advance|doing|and|will come|Your Excellency The enemy fleet is advancing, Your Excellency.

慌てんで いい あれ は 威嚇 だ あわてんで|いい|あれ|は|いかく|だ don't panic|good|that|topic marker|intimidation|is No need to panic. That is a show of force.

つら れ て 動い て は いかん つら|れ|て|うごい|て|は|いかん face|passive marker|and|moving|and|topic marker|not good Do not move in a group.

敵 艦 隊 接近 旗 艦 確認 先端 ベイオ ・ ウルフ てき|かん|たい|せっきん|き|かん|かくにん|せんたん|| Enemy fleet approaching, flagship confirmed, Bayou Wolf.

ミッターマイヤー 艦隊 です ミッターマイヤー|かんたい|です Mittermeyer|fleet|is It is the Mittermeyer fleet.

疾風 ウォルフ の 艦隊 か 閣下 しっぷう|ウォルフ|の|かんたい|か|かっか swift wind|Wolf|attributive particle|fleet|or|Your Excellency Is it the fleet of the Gale Wolf, Your Excellency?

全 砲門 開け ビーム も ミサイル も 撃ち まくれ ぜん|ほうもん|あけ|ビーム|も|ミサイル|も|うち|まくれ all|gun ports|open|beam|also|missiles|also|shoot|shoot a lot Open all gun ports, fire beams and missiles without holding back!

食い止め ない と 一気に 突き崩さ れ る ぞ くいとめ|ない|と|いっきに|つきくずさ|れ|る|ぞ stop|not|quotation particle|all at once|will collapse|passive marker|verb ending|emphasis particle If we don't stop them, they'll break through all at once!

攻撃 だ 攻撃 ! こうげき|だ|こうげき attack|is|attack Attack! Attack!

撃 て ー 撃 て ー う||-|う||- Fire! Fire!

一部 に 砲火 が 集中 し て きます いちぶ|に|ほうか|が|しゅうちゅう|し|て|きます part|at|gunfire|subject marker|concentrated|and|and|will come Firepower is concentrating on a part.

このまま で は 分断 さ れます 何 ? このまま|で|は|ぶんだん|さ|れます|なに like this|at|topic marker|division|emphasis particle|will be|what At this rate, we will be divided, what?

帝国 艦隊 に 亀裂 が 生じ まし た ていこく|かんたい|に|きれつ|が|しょうじ|まし|た empire|fleet|at|cracks|subject marker|occurred|did|past tense marker Cracks have appeared in the imperial fleet.

驚い た な 計算 されない 凶弾 が おどろい|た|な|けいさん|されない|きょうだん|が surprised|past tense marker|adjectival particle|calculation|not done|deadly bullet|subject marker I'm surprised, an unexpected deadly shot.

戦略 や 戦術 を 超えた 戦果 を せんりゃく|や|せんじゅつ|を|こえた|せんか|を strategy|and|tactics|object marker|surpassed|battle results|object marker Achievements that go beyond strategy and tactics

挙げる こと が ある と いう こと だ あげる|こと|が|ある|と|いう|こと|だ to raise|thing|subject marker|there is|quotation particle|to say|thing|is It means that there are times when such achievements can be made

前衛 部隊 が そのまま 突入 し て いきます ぜんえい|ぶたい|が|そのまま|とつにゅう|し|て|いきます vanguard|unit|subject marker|as it is|assault|and|and|will go The vanguard troops will charge in as they are

うーん Hmm

ええ い 全 艦 一 時 後退 しろ ええ|い|ぜん|かん|いち|じ|こうたい|しろ yes|adjective marker|all|ships|one|o'clock|retreat|do it Yes, all ships, retreat at once.

引き ながら 敵 の パワー を 受け流し 拡散 させる ひき|ながら|てき|の|パワー|を|うけながし|かくさん|させる pulling|while|enemy|possessive particle|power|object marker|deflecting|spreading|make (someone) do While pulling back, deflect and disperse the enemy's power.

突出 し て くる の は 敵 の 一部 だ とっしゅつ|し|て|くる|の|は|てき|の|いちぶ|だ protruding|and|and|coming|attributive particle|topic marker|enemy|possessive particle|part|is What is protruding is part of the enemy.

すぐ に 行動 が 限界 に 達する すぐ|に|こうどう|が|げんかい|に|たっする soon|locative particle|action|subject marker|limit|locative particle|reach They will soon reach their limit of action.

驚き まし た ミッターマイヤー 提督 が おどろき|まし|た|ミッターマイヤー|ていとく|が surprise|better|past tense marker|Mittermeyer|admiral|subject marker I was surprised that Admiral Mittaermayer was.

押さ れ て い ます 実戦 レベル で の 勇者 は おさ|れ|て|い|ます|じっせん|レベル|で|の|ゆうしゃ|は pressed|passive marker|and|is|polite suffix|actual combat|level|at|attributive particle|hero|topic marker The heroes at the practical level are being held.

敵 に も 数多く 存在 する もの です ね てき|に|も|かずおおく|そんざい|する|もの|です|ね enemy|locative particle|also|many|exist|to do|thing|is|right There are many of them even among the enemies.

同盟 軍 の あれ は 勇猛 で は なく 強壮 と いう の だ どうめい|ぐん|の|あれ|は|ゆうもう|で|は|なく|きょうそう|と|いう|の|だ alliance|army|attributive particle|that|topic marker|brave|and|topic marker|not|strong|quotation particle|to say|explanatory particle|is What the alliance army has is not bravery, but strength.

ミッターマイヤー は 闘牛 士 だ ミッターマイヤー|は|とうぎゅう|し|だ Mittaermayer|topic marker|bullfighting|fighter|is Mittermeier is a bullfighter.

猛 牛 に 押し まくら れ て いる か に 見え て もう|うし||おし|||||||みえ| It may seem like he is being pushed around by the fierce bull.

実は その 力 を 温存 し 勝機 を 狙って いる じつは|その|ちから|を|おんぞん|し|しょうき|を|ねらって|いる actually|that|power|object marker|conserve|and|chance to win|object marker|aiming|is But in reality, he is conserving his strength and looking for an opportunity to win.

だが 案外 本気 で だが|あんがい|ほんき|で but|unexpectedly|serious|at However, surprisingly, he is quite serious.

攻勢 に へきえき し てる の かも しれん な こうせい|に|へきえき|し|てる|の|かも|しれん|な offensive|locative particle|fatigue|and|is doing|explanatory particle|maybe|don't know|sentence-ending particle They might be getting overwhelmed by the offensive.

そろそろ 私 も 動く こと に しよ うか そろそろ|わたし|も|うごく|こと|に|しよ|うか soon|I|also|move|thing|to|let's do|or not I guess it's about time for me to make a move.

あきれ た もの だ み さかい なし だ な あきれ|た|もの|だ|み|さかい|なし|だ|な astonished|past tense marker|thing|is|you see|because|no|is|adjectival particle It's quite ridiculous, isn't it?

やつ ら に は 計算 も 計画性 も ない の か やつ|ら|に|は|けいさん|も|けいかくせい|も|ない|の|か that guy|plural marker|locative particle|topic marker|calculation|also|planning ability|also|not|explanatory particle|question marker Do they have no calculations or planning at all?

常軌 を 逸し て いる このまま 勢い に 乗って じょうき|を|いっし|て|いる|このまま|いきおい|に|のって normal track|object marker|deviating|and|is|as it is|momentum|locative particle|riding This is going beyond the norm, riding on the momentum.

突破 が 可能 な の で は ありませ ん か とっぱ|が|かのう|な|の|で|は|ありませ|ん|か breakthrough|subject marker|possible|adjectival particle|attributive particle|at|topic marker|is not|informal contraction of では|question marker Isn't it possible to break through?

いや 今 の 状態 は 猛虎 が 経験 の 浅い 猟犬 の 群れ に いや|いま|の|じょうたい|は|もうこ|が|けいけん|の|あさい|りょうけん|の|むれ|に no|now|attributive particle|state|topic marker|fierce tiger|subject marker|experience|attributive particle|shallow|hunting dogs|possessive particle|pack|locative particle No, the current state is like a fierce tiger being confused by a pack of inexperienced hunting dogs.

ほえ たて られ て 戸惑って いる よう な もの だ ほえ|たて|られ|て|とまどって|いる|よう|な|もの|だ bark|just|can|and|confused|is|like|adjectival particle|thing|is It seems to be barking and bewildered.

いざ 向こう が 本気 に なったら たちまち 全滅 さ せられ て しまう いざ|むこう|が|ほんき|に|なったら|たちまち|ぜんめつ|さ|せられ|て|しまう now|the other side|subject marker|serious|locative particle|if becomes|immediately|annihilation|emphasis particle|can be made|and|to finish If they get serious, we will be wiped out in no time.

うん その とおり じゃ ここ は 何 と しても うん|その|とおり|じゃ|ここ|は|なに|と|しても yeah|that|right|well|here|topic marker|what|and|even if Yeah, that's right. We have to do whatever it takes.

無秩序 な 攻撃 を やめ させ ない と むちつじょ|な|こうげき|を|やめ|させ|ない|と disorderly|adjectival particle|attack|object marker|stop|make (someone) stop|not|quotation particle We must stop the chaotic attacks.

逆 に 我が 方 が 兵力 分散 の 状態 に 陥り かねん ぎゃく|に|わが|ほう|が|へいりょく|ぶんさん|の|じょうたい|に|おちいり|かねん on the contrary|locative particle|our|side|subject marker|military strength|dispersion|attributive particle|state|locative particle|falling into|might not be able to Otherwise, we might end up in a state of dispersed forces.

全て の 通信 回路 を 開い て すべて|の|つうしん|かいろ|を|あい|て all|attributive particle|communication|circuits|object marker|open|and Open all communication circuits.

全 艦 の 統制 を 回復 させる ん じゃ ぜん|かん|の|とうせい|を|かいふく|させる|ん|じゃ all|ships|attributive particle|control|object marker|recover|make (someone) recover|you see|right We will restore control of the entire fleet.

前進 を 止めろ 後退 し て 陣形 を 再編 する んだ ぜんしん|を|やめろ|こうたい|し|て|じんけい|を|さいへん|する|んだ advance|object marker|stop|retreat|and|and|formation|object marker|reorganize|do|you see Stop advancing, retreat and reorganize the formation.

貴 官 ら は もう 十分 に 殺し た で は ない か き|かん|ら|は|もう|じゅうぶん|に|ころし|た|で|は|ない|か your|officials|plural marker|topic marker|already|enough|locative particle|kill|past tense marker|at|topic marker|not|question marker Haven't you already killed enough?

艦 列 を 立て直せ かん|れつ|を|たてなおせ ship|line|object marker|rebuild Reestablish the fleet formation.

後退 する こうたい|する retreat|to do Retreat.

勝ち 逃げ させる か 全 艦 反転 かち|にげ|させる|か|ぜん|かん|はんてん win|escape|make (someone) escape|question marker|all|ships|reversal Let them win and escape, or all ships turn back.

攻勢 に 転ずる こうせい|に|てんずる offensive|to|change Shift to an offensive.

前方 の 敵 艦隊 反転 し て 攻撃 し て きます ぜんぽう|の|てき|かんたい|はんてん|し|て|こうげき|し|て|きます front|attributive particle|enemy|fleet|turning|and|and|attack|and|and|will come The enemy fleet ahead is reversing and attacking.

左右 両翼 から 敵 の 他 の 艦隊 が 接近 し て きます さゆう|りょうよく|から|てき|の|ほか|の|かんたい|が|せっきん|し|て|きます left and right|both wings|from|enemy|attributive particle|other|attributive particle|fleet|subject marker|approaching|and|and|will come Other enemy fleets are approaching from both wings.

閣下 ついに 双 頭 の 蛇 が 動き まし た な かっか|ついに|そう|あたま|の|へび|が|うごき|まし|た|な Your Excellency|finally|double|head|attributive particle|snake|subject marker|movement|has|past tense marker|right Your Excellency, the two-headed snake has finally moved.

2つ の 鎌首 を もたげて にこ|の|かまくび|を|もたげて two|attributive particle|the heads of the sickles|object marker|raising It raises its two scythe-like heads.

密集 し つつ 第 1 惑星 の 軌道 上 まで みっしゅう|し|つつ|だい|わくせい|の|きどう|じょう|まで dense|and|while|ordinal prefix|planet|possessive particle|orbit|on|until While gathering, move up to the orbit of the first planet.

後退 せよ こうたい|せよ retreat|do it Fall back.

う わ あ あっ あっ あ あっ う|わ|あ|あっ|あっ|あ|あっ u|wa|a|ah|ah|a|ah Whoa, ah, ah, ah!

敵 の 右翼 1000 隻 ほど の 集団 に 攻撃 を 集中 しろ てき|の|うよく|せき|ほど|の|しゅうだん|に|こうげき|を|しゅうちゅう|しろ enemy|attributive particle|right wing|counter for ships|about|attributive particle|group|locative particle|attack|object marker|concentrate|do (command form) Concentrate the attack on the group of about 1000 enemy ships on the right flank.

あの 一角 を 切り崩し て 同盟 艦隊 に くさび を 打ち込み あの|いっかく|を|きりくずし|て|どうめい|かんたい|に|くさび|を|うちこみ that|corner|object marker|breaking down|and|allied|fleet|locative particle|wedge|object marker|drive in Break through that corner and drive a wedge into the allied fleet.

前後 に 分断 を 図る ぜんご|に|ぶんだん|を|はかる before and after|locative particle|division|object marker|to aim for Aim to divide them into two.

我が 艦隊 へ の 出動 命令 は まだ か はっ 依然 わが|かんたい|へ|の|しゅつどう|めいれい|は|まだ|か|はっ|いぜん our|fleet|to|attributive particle|deployment|order|topic marker|not yet|or|emphasis|still Is there still no order for our fleet to mobilize?

このまま で は 我 が 艦隊 の 出番 が 回って こない かも しれません な このまま|で|は|われ|が|かんたい|の|でばん|が|まわって|こない|かも|しれません|な like this|at|topic marker|I|subject marker|fleet|possessive particle|turn|subject marker|will come|not come|maybe|don't know|sentence-ending particle At this rate, it may be that our fleet won't get a turn.

ふん 我 が 艦隊 が 動く 時 は 最終 局面 だ ふん|われ|が|かんたい|が|うごく|とき|は|さいしゅう|きょくめん|だ hm|I|subject marker|fleet|subject marker|move|when|topic marker|final|stage|is Hmph, when my fleet moves, it is the final stage.

真 打ち は 最後 に 登場 する もの と 決まって いる から な しん|うち|は|さいご|に|とうじょう|する|もの|と|きまって|いる|から|な true|hitting|topic marker|last|at|appearance|to appear|thing|quotation particle|decided|is|because|emphasis marker The true main event is always decided to appear last.

だが どう も 待つ の は 性 に 合わ ん な だが|どう|も|まつ|の|は|せい|に|あわ|ん|な but|how|also|waiting|attributive particle|topic marker|nature|locative particle|does not suit|informal negative|sentence-ending particle However, waiting just doesn't suit my nature.

右翼 の デュトネ 提督 の 艦隊 が うよく|の|デュトネ|ていとく|の|かんたい|が right wing|attributive particle|Dyutone|admiral|possessive particle|fleet|subject marker Admiral Dutton's fleet on the right wing is...

840 隻 から 130 隻 に まで 撃ち 減らさ れ て 既に 集団 と し て せき||せき|||うち|へらさ|||すでに|しゅうだん||| Reduced from 840 ships to 130, they are already no longer functioning as a group.

機能 し なく なり つつ あり ます きのう|し|なく|なり|つつ|あり|ます function|and|not|becoming|while|there is|polite suffix They are in the process of becoming non-functional.

うーん わずか 3 時間 で うーん|わずか|じかん|で hmm|only|hours|in Hmm, in just 3 hours...

損失 率 8 割 以上 と は な そんしつ|りつ|わり|いじょう|と|は|な loss|rate|tenths|more than|quotation particle|topic marker|informal sentence-ending particle the loss rate is over 80%.

敵 は 側面 から 我が 方 を 分断 する つもり でしょ う てき|は|そくめん|から|わが|ほう|を|ぶんだん|する|つもり|でしょ|う enemy|topic marker|side|from|our|side|object marker|divide|to do|intention|right|you The enemy intends to divide our forces from the side.

守り を 強化 し ませ ん と うん モートン 提督 に まもり|を|きょうか|し|ませ|ん|と|うん|モートン|ていとく|に defense|object marker|strengthening|and|polite negative form|informal|quotation particle|yeah|Morton|Admiral|locative particle We must strengthen our defenses, yes, Admiral Morton.

右翼 を 固め させろ はっ うよく|を|かため|させろ|はっ right-wing|object marker|to solidify|make (someone) do|ha Fortify the right flank, yes!

敵 艦 隊 の 進入 を 許す な 攻撃 を 集中 し て てき|かん|たい|の|しんにゅう|を|ゆるす|な|こうげき|を|しゅうちゅう|し|て enemy|ships|fleet|attributive particle|intrusion|object marker|allow|don't|attack|object marker|concentrate|do|and Do not allow the enemy fleet to enter, concentrate the attack!

敵 が 撃ち 込も う と する くさび の 先端 を くじけ てき|が|うち|こも|う|と|する|くさび|の|せんたん|を|くじけ enemy|subject marker|shoot|also shoot|will|quotation particle|to do|wedge|attributive particle|tip|object marker|break Break the tip of the wedge that the enemy is trying to shoot in.

ち っ 敵 も しぶとい ち|っ|てき|も|しぶとい particle|small tsu|enemy|also|stubborn Damn, the enemy is persistent.

敵 の 艦 列 を 分断 する の は てき|の|かん|れつ|を|ぶんだん|する|の|は enemy|attributive particle|ships|line|object marker|to divide|to do|nominalizer|topic marker It seems impossible to divide the enemy's fleet.

無理 の よう です な せっかく 開いた 傷口 を むり|の|よう|です|な|せっかく|あいた|きずぐち|を impossible|attributive particle|like|is|adjectival particle|with great effort|opened|wound|object marker After all, the wound we just opened.

塞が れ て しまって は な ふさが|れ|て|しまって|は|な blocked|passive marker|and|have finished|topic marker|informal sentence-ending particle It's blocked.

やむ を 得 ん 陣形 を 密集 隊形 から 左右 に 展開 やむ|を|え|ん|じんけい|を|みっしゅう|たいけい|から|さゆう|に|てんかい to stop|object marker|to be able to|informal negative|formation|object marker|dense|formation|from|left and right|locative particle|deployment We have no choice but to spread the formation from a tight formation to the left and right.

敵 の 側面 に 密着 し て 防御 力 を 削り 取って いく ぞ てき||そくめん||みっちゃく|||ぼうぎょ|ちから||けずり|とって|| We'll stick close to the enemy's flank and wear down their defense.

はっ Understood.

ワー レン 艦隊 は 敵 の 分断 を ワー|レン|かんたい|は|てき|の|ぶんだん|を War|Ren|fleet|topic marker|enemy|possessive particle|division|object marker The Warren fleet seems to have given up on dividing the enemy.

断念 し た よう だ な はっ だんねん|し|た|よう|だ|な|はっ giving up|and|did|it seems|is|sentence-ending particle|huh Alright then, let's leave the enemy's right flank to the Warren fleet.

よし で は 敵 の 右翼 部隊 は ワー レン 艦隊 に 任せ て よし|で|は|てき|の|うよく|ぶたい|は|ワー|レン|かんたい|に|まかせ|て okay|at|topic marker|enemy|possessive particle|right wing|troops|topic marker|War|Ren|fleet|locative particle|leave it|and We will maneuver around the outside to get behind the enemy.

我々 は その 外側 から 敵 の 後 背 に 回り込む われわれ|は|その|そとがわ|から|てき|の|うしろ|せ|に|まわりこむ we|topic marker|that|outside|from|enemy|possessive particle|behind|back|locative particle|to go around and we'll circle around to their rear.

どう し たっ 両軍 の 砲火 に よって どう|し|たっ|りょうぐん|の|ほうか|に|よって how|and|was|both armies|attributive particle|artillery fire|locative particle|due to What happened? The artillery fire from both sides.

解放 さ れ た エネルギー と 艦 の 残骸 が 恒星 ランテマリオ の かいほう|さ|れ|た|エネルギー|と|かん|の|ざんがい|が|こうせい|ランテマリオ|の release|emphasis particle|passive marker|past tense|energy|and|ship|possessive particle|wreckage|subject marker|star|Lantemario|attributive particle The released energy and the wreckage of the ships seem to be drawn into the gravitational field of the star Lantemario.

重力 場 に 引かれ て 1 つ の 流れ を 作って いる よう です じゅうりょく|ば|に|ひかれ|て|つ|の|ながれ|を|つくって|いる|よう|です gravity|field|locative particle|pulled|and|counter for small objects|attributive particle|flow|object marker|making|is|seems|is It appears to be creating a single flow.

宇宙 潮流 と いう やつ か うちゅう|ちょうりゅう|と|いう|やつ|か universe|current|quotation particle|called|thing|question marker Is this what they call a cosmic current?

流れ は 我が 軍 と 敵 軍 の 間 を ながれ|は|わが|ぐん|と|てき|ぐん|の|あいだ|を flow|topic marker|our|army|and|enemy|army|possessive particle|between|object marker The current flows between our army and the enemy army.

3 時 から 9 時 の 方向 へ 横切り 放物線 を 描き ながら じ|から|じ|の|ほうこう|へ|よこぎり|ほうぶつせん|を|かき|ながら o'clock|from|o'clock|attributive particle|direction|to|crossing|parabola|object marker|drawing|while It crosses from the direction of 3 o'clock to 9 o'clock, drawing a parabolic curve.

恒星 ランテマリオ に 吸い込ま れ て いきます こうせい|ランテマリオ|に|すいこま|れ|て|いきます star|Lante Mario|locative particle|sucked|passive marker|and|will go It is being sucked into the star Lantemario.

全 艦 出力 最大 一気に 潮流 を 渡り きれ ぜん|かん|しゅつりょく|さいだい|いっきに|ちょうりゅう|を|わたり|きれ all|ships|output|maximum|all at once|current|object marker|crossing|finish All ships, maximum output, let's cross the current in one go.

意外に 強い な 閣下 潮流 の 横断 は いがいに|つよい|な|かっか|ちょうりゅう|の|おうだん|は unexpectedly|strong|adjectival particle|Your Excellency|current|attributive particle|crossing|topic marker Surprisingly strong, Your Excellency, the crossing of the current is

不可能 で は あり ません が このまま 流される と ふかのう|で|は|あり|ません|が|このまま|ながされる|と impossible|at|topic marker|there is|is not|but|as it is|will be washed away|quotation particle not impossible, but if we continue to be swept along like this,

ランテマリオ に 接近 し すぎ ます ランテマリオ|に|せっきん|し|すぎ|ます Rante Mario|at|approach|do|too|polite suffix we will get too close to Lantemario.

既に 磁場 の 乱れ から 計器 類 に 影響 が 出て おり ます ので すでに|じば|の|みだれ|から|けいき|るい|に|えいきょう|が|でて|おり|ます|ので already|magnetic field|attributive particle|disturbance|from|instruments|types|locative particle|influence|subject marker|is coming out|and|polite present tense verb ending|because There are already effects on the instruments due to the disturbance in the magnetic field.

操 船 不能 に なって 太陽 に 吸い込まれる 恐れ が でてきます あやつり|ふね|ふのう|に|なって|たいよう|に|すいこまれる|おそれ|が|でてきます control|ship|cannot|locative particle|becoming|sun|locative particle|will be sucked in|fear|subject marker|will appear There is a fear that we may be unable to navigate and be swallowed by the sun.

敵 の 総数 は 我が方 の 5 分 の 1 てき|の|そうすう|は|わがほう|の|ぶん|の enemy|attributive particle|total number|topic marker|our side|possessive particle|part|possessive particle The total number of enemies is one-fifth of ours.

既に 勝利 は ゆるぎない か すでに|しょうり|は|ゆるぎない|か already|victory|topic marker|unwavering|question marker Is victory already assured?

ならば ここ で 我ら だけ が 無理 に 危険 を 冒す こと も ない な ならば|ここ|で|われら|だけ|が|むり|に|きけん|を|おかす|こと|も|ない|な if|here|at|we|only|subject marker|impossible|adverbial particle|danger|object marker|to risk|thing|also|not|sentence-ending particle Then, there is no need for us to recklessly take risks here.

敵 の 背後 に 回る の は 断念 する 潮流 の 外 まで 下がって てき|の|はいご|に|まわる|の|は|だんねん|する|ちょうりゅう|の|そと|まで|さがって enemy|attributive particle|behind|locative particle|to go around|nominalizer|topic marker|giving up|to do|current|attributive particle|outside|until|go down Fall back to outside the current of giving up on getting behind the enemy.

長 距離 砲 に よる 砲撃 に 専念 する 急げ なが|きょり|ほう|に|よる|ほうげき|に|せんねん|する|いそげ long|distance|cannon|locative particle|due to|shelling|locative particle|concentration|to do|hurry Focus on the bombardment by long-range artillery. Hurry up!

どうやら 背後 に 回りこまれ る の は 避け られた よう です どうやら|はいご|に|||の|は|さけ|られた|よう|です it seems|behind|locative particle|||explanatory particle|topic marker|avoid|was avoided|seems|is It seems that getting surrounded from behind has been avoided.

この 兵力 差 だ 地 の 利 だけ でも この|へいりょく|さ|だ|ち|の|り|だけ|でも this|military strength|difference|is|land|attributive particle|advantage|only|even With this difference in troop strength, even the advantage of the terrain.

得 られ なけ れば 対抗 の しよう も ない え|られ|なけ|れば|たいこう|の|しよう|も|ない can|passive form|if not|if|competition|attributive particle|will do|also|not If we cannot obtain it, we have no way to counter.

じゃ が 敵 を 分断 し て 各個 撃破 する という 当初 の じゃ|が|てき|を|ぶんだん|し|て|かくこ|げきは|する|という|とうしょ|の well|but|enemy|object marker|divide|and|and|individually|defeat|to do|called|initially|attributive particle However, the initial plan to divide and individually defeat the enemy has collapsed.

もくろみ は 崩れ て しまった な もくろみ|は|くずれ|て|しまった|な plan|topic marker|collapsed|and|has happened|right Now, we just have to hold on somehow.

あと は 何とか 持ちこたえ て あと|は|なんとか|もちこたえ|て after|topic marker|somehow|hold on|and After that, we will manage to endure.

ヤン 艦隊 の 到着 に 望み を つなぐ しか あり ません ヤン|かんたい|の|とうちゃく|に|のぞみ|を|つなぐ|しか|あり|ません Yan|fleet|attributive particle|arrival|locative particle|hope|object marker|connect|only|there is|not We have no choice but to pin our hopes on the arrival of the Yan fleet.

そう じゃ な 勝つ の は 無理 でも そう|じゃ|な|かつ|の|は|むり|でも that's right|well|adjectival particle|to win|nominalizer|topic marker|impossible|but Well, it's impossible to win, but...

負け ない こと に 専念 する なら まだ やり よう は ある じゃろう まけ|ない|こと|に|せんねん|する|なら|まだ|やり|よう|は|ある|じゃろう lose|not|thing|to|dedication|to do|if|still|do|way|topic marker|there is|right If we focus on not losing, there might still be a way to do it.

出番 に 備え て 舞台 の 袖 まで 行って 待つ か でばん|に|そなえ|て|ぶたい|の|そで|まで|いって|まつ|か your turn|at|prepare|and|stage|attributive particle|curtain|until|go|wait|question marker Shall we go to the wings of the stage and wait in preparation for our turn?

は ?艦隊 を 元帥 閣下 直営 艦隊 の 脇 まで は|かんたい|を|げんすい|かっか|ちょくえい|かんたい|の|わき|まで topic marker|fleet|object marker|marshal|Your Excellency|directly managed|fleet|attributive particle|side|until Huh? Are you moving the fleet to the side of the fleet directly managed by the Marshal?

移動 させる シュワルツ ラン ツェン レイター の いどう|させる|シュワルツ|ラン|ツェン|レイター|の movement|to make (someone) move|Schwarz|run|ten|later|attributive particle Is it to showcase the presence of Schwarz Lanzhen Leiter?

存在 を アピール なさる の です か そんざい|を|アピール|なさる|の|です|か existence|object marker|appeal|to do (honorific)|explanatory particle|is|question marker Are you trying to make an appeal?

なあ に ロー エン グラム 公 の お 声 が 掛かり やすい 所 で なあ|に|ロー|エン|グラム|こう|の|お|こえ|が|かかり|やすい|ところ|で hey|at|low|yen|grams|public|attributive particle|honorific prefix|voice|subject marker|is heard|easy|place|at Well, it's easier to get the attention of Lord Ro Engram in a place where he can hear.

待 と う と 思って な それ に まち|と|う|と|おもって|な|それ|に waiting|quotation particle|to say|quotation particle|thinking|emphasis particle|that|locative particle I thought I would wait for that.

あの エネルギー の 流れ が 右 から 左 で あれ ば あの|エネルギー|の|ながれ|が|みぎ|から|ひだり|で|あれ|ば that|energy|attributive particle|flow|subject marker|right|from|left|at|that|if If that flow of energy is from right to left,

我が 艦隊 が 突入 する の は 上流 わが|かんたい|が|とつにゅう|する|の|は|じょうりゅう our|fleet|subject marker|breaking in|will do|attributive particle|topic marker|upstream our fleet will charge from upstream.

右翼 から に 違いない から な うよく|から|に|ちがいない|から|な right-wing|because|at|must be|because|a sentence-ending particle It must be from the right wing.

なかなか 楽 に は 勝てぬ もの だ メル カッツ も そう だった が なかなか|らく|に|は|かてぬ|もの|だ|メル|カッツ|も|そう|だった|が quite|easy|locative particle|topic marker|cannot win|thing|is|Mel|Katz|also|so|was|but It's not easy to win comfortably; Melkatz was the same.

老人 は しぶとい です が 我 が 軍 の 勝利 は ろうじん|は|しぶとい|です|が|われ|が|ぐん|の|しょうり|は old man|topic marker|tenacious|is|but|our|subject marker|army|possessive particle|victory|topic marker The old man is tenacious, but our army's victory is.

動き よう も あり ませ ん あと は 時間 の 問題 でしょ う うごき|よう|も|あり|ませ|ん|あと|は|じかん|の|もんだい|でしょ|う movement|like|also|there is|not|a contraction of ない (nai)|after|topic marker|time|attributive particle|problem|right|you There is no way to move; it's just a matter of time now.

だが 既に 戦 端 が 開かれ て 10 時間 だ だが|すでに|いくさ|はじ|が|ひらかれ|て|じかん|だ but|already|battle|start|subject marker|has opened|and|hours|is However, it has already been 10 hours since the battle began.

これ で は 将兵 が 持つ まい シュトライト これ|で|は|しょうへい|が|もつ|まい|シュトライト this|at|topic marker|soldiers|subject marker|will have|will not|Starlight With this, the soldiers will not hold the strait.

はっ 戦線 が こう 着し た 以上 はっ|せんせん|が|こう|きし|た|いじょう ah|front|subject marker|like this|has arrived|past tense marker|since Now that the front lines have reached this point,

この 上 の 交戦 は 我 が 軍 に も 余計 な 犠牲 を 増やす だけ だ この|うえ|の|こうせん|は|われ|が|ぐん|に|も|よけい|な|ぎせい|を|ふやす|だけ|だ this|above|attributive particle|combat|topic marker|we|subject marker|army|locative particle|also|unnecessary|adjectival particle|sacrifices|object marker|increase|only|is further engagement will only increase unnecessary casualties for our army.

いったん 全軍 を 後退 させ 陣形 を 再編 する いったん|ぜんぐん|を|こうたい|させ|じんけい|を|さいへん|する for the time being|the whole army|object marker|retreat|make (someone) retreat|formation|object marker|reorganize|do First, we will withdraw the entire army and reorganize the formation.

その 間 に 将兵 に 休養 と 食事 を 取らせよ その|あいだ|に|しょうへい|に|きゅうよう|と|しょくじ|を|とらせよ that|during|at|soldiers|to|rest|and|meal|object marker|let them take During that time, let the soldiers take a break and have a meal.

フロイライン ・ マリーン ドルフ Fraulein Marlene Dolf.

あなた も 初めて 戦場 を 目の当たり に し て あなた|も|はじめて|せんじょう|を|めのあたり|に|し|て you|also|for the first time|battlefield|object marker|directly|locative particle|doing|and You are also seeing the battlefield for the first time.

疲れ た の で は ない か 自室 に 引き取って 休む が よかろう つかれ|た|の|で|は|ない|か|じしつ|に|ひきとって|やすむ|が|よかろう tired|past tense marker|explanatory particle|because|topic marker|not|question marker|my room|locative particle|take back|rest|subject marker|it would be good If you are tired, it would be better to retreat to your room and rest.

防御 を 徹底 させる ん じゃ ぼうぎょ|を|てってい|させる|ん|じゃ defense|object marker|thoroughness|to make (someone do)|you see|isn't it Let's make sure to strengthen our defenses.

破壊 さ れた 艦 の 残骸 も 盾 と し て 利用 し て な はかい|さ|れた|かん|の|ざんがい|も|たて|と|し|て|りよう|し|て|な destruction|emphasis particle|was destroyed|ship|attributive particle|wreckage|also|shield|quotation particle|do|and|use|do|and|informal negative ending We can also use the wreckage of the destroyed ships as shields.

と いう 策 は いかが でしょ う と|いう|さく|は|いかが|でしょ|う and|called|strategy|topic marker|how|right|you How about that strategy?

よか ろ う 母艦 機能 を 持つ 全て の 艦 は よか|ろ|う|ぼかん|きのう|を|もつ|すべて|の|かん|は good|ro|u|aircraft carrier|function|object marker|have|all|attributive particle|ships|topic marker All ships that have carrier capabilities are fine.

艦載機 を 発進 させよ それ から かんさいき|を|はっしん|させよ|それ|から carrier-based aircraft|object marker|launch|make (it) launch|that|after Launch the carrier-based aircraft, and then.

司令 部 直属 の 空母 ・ 戦艦 は しれい|ぶ|ちょくぞく||くうぼ|せんかん| The aircraft carriers and battleships directly under the command.

全て 前線 に 投入 する 急げ よ はっ すべて|ぜんせん|に|とうにゅう|する|いそげ|よ|はっ all|front line|locative particle|投入|to put in|hurry|emphasis particle|ha All of them will be deployed to the front lines, hurry up!

敵 艦 隊 から 艦 載 部分 が 発進 てき|かん|たい|から|かん|のり|ぶぶん|が|はっしん enemy|ship|fleet|from|ship|carrying|part|subject marker|launch The carrier-based portion has launched from the enemy fleet.

今更 どう いう つもり でしょ う いまさら|どう|いう|つもり|でしょ|う now|how|to say|intention|right|you What do you intend to do now?

総 力戦 と いう こと でしょ うか そう|りきせん|と|いう|こと|でしょ|うか total|fierce battle|quotation particle|to say|thing|right|or not Is it a total war, perhaps?

こちら も ワルキューレ を 出し ます か こちら|も|ワルキューレ|を|だし|ます|か this|also|Valkyrie|object marker|will put out|polite suffix|question marker Shall we also deploy the Valkyries?

いや なまじ 乱戦 に なる と 砲撃 が 出来 なく なる いや|なまじ|らんせん|に|なる|と|ほうげき|が|でき|なく|なる no|half-heartedly|chaotic battle|at|becomes|when|artillery fire|subject marker|can do|not|become No, if it turns into a chaotic battle, we won't be able to fire.

あるいは 敵 の 狙い は それ かも しれん あるいは|てき|の|ねらい|は|それ|かも|しれん or|enemy|attributive particle|aim|topic marker|that|maybe|don't know Perhaps the enemy's aim is that.

ならば あくまで 艦砲 射撃 で 対応 する べき だろう ならば|あくまで|かんぽう|しゃげき|で|たいおう|する|べき|だろう if|to the end|naval guns|firing|at|response|to do|should|probably In that case, we should respond with naval gunfire.

ドロイゼン と ジン ツァー の 部隊 を 前進 させて 対応 させろ ドロイゼン|と|ジン|ツァー|の|ぶたい|を|ぜんしん|させて|たいおう|させろ Droeisen|and|Jin|Tsar|attributive particle|unit|object marker|advance|make (someone) advance|respond|make (someone) respond Advance the units of Droizen and Jin Tsa to respond.

敵 は 艦砲 の 破壊 力 に ひるんでいる ぞ てき|は|かんぽう|の|はかい|ちから|に|ひるんでいる|ぞ enemy|topic marker|naval guns|attributive particle|destruction|power|locative particle|is flinching|emphasis particle The enemy is intimidated by the destructive power of our naval guns.

このまま 追い散らし て 敵 艦隊 と の 距離 を 詰めろ このまま|おいちらし|て|てき|かんたい|と|の|きょり|を|つめろ like this|chase away|and|enemy|fleet|with|attributive particle|distance|object marker|close Keep driving them away and close the distance to the enemy fleet.

我々 が 前進 すれ ば それ だけ 包囲 網 が 縮まり われわれ|が|ぜんしん|すれ|ば|それ|だけ|ほうい|あみ|が|ちぢまり we|subject marker|advance|if (you) advance|conditional particle|that|only|encirclement|net|subject marker|will shrink The more we advance, the tighter the encirclement will become.

勝利 に 近づく の だ しょうり|に|ちかづく|の|だ victory|locative particle|to get closer|explanatory particle|is We will get closer to victory.

逃がす な よ 追い詰めろ にがす|な|よ|おいづめろ let go|adjective particle|emphasis particle|corner (someone) Don't let them escape, corner them.

射程 に 捉え まし た よ う し しゃてい|に|とらえ|まし|た|よ|う|し range|at|caught|did|past tense marker|emphasis particle|you|and I have captured the range.

どう した こ ここ は 敵 艦隊 の どう|した|こ|ここ|は|てき|かんたい|の how|did|this|here|topic marker|enemy|fleet|attributive particle What happened? This is the enemy fleet's.

クロスファイア ポイント です 敵 艦 隊 の 砲撃 が クロスファイア|ポイント|です|てき|かん|たい|の|ほうげき|が crossfire|point|is|enemy|ships|squadron|attributive particle|bombardment|subject marker Crossfire point. The enemy fleet's bombardment is.

う わ ああ ああ う|わ|ああ|ああ u|wa|aa|aa Whoa ah ah ah!

誘い込まれた 急速 回 頭 さそいこまれた|きゅうそく|かい|あたま was lured in|rapid|times|head Rapid rotation induced.

いったん 退却 する いったん|たいきゃく|する for a moment|retreat|to do Retreat for the time being.

機関 部 被弾 出力 急速 低下 きかん|ぶ|ひだん|しゅつりょく|きゅうそく|ていか engine|part|hit|output|rapid|decrease Engine compartment hit, output rapidly decreasing.

航行 不能 救援 を 請う 救援 を 請う ! こうこう|ふのう|きゅうえん|を|こう|きゅうえん|を|こう navigation|cannot|rescue|object marker|to request|rescue|object marker|to request Unable to navigate, requesting assistance, requesting assistance!

そう だ 敵 艦 に 致命 傷 を 与え ず そう|だ|てき|かん|に|ちめい|きず|を|あたえ|ず so|is|enemy|ship|to|fatal|wound|object marker|give|without That's right, we won't deal a fatal blow to the enemy ship.

動力 部 だけ を 破壊 し て 漂流 させる の だ どうりょく|ぶ|だけ|を|はかい|し|て|ひょうりゅう|させる|の|だ power|part|only|object marker|destroy|do|and|drift|make (someone) drift|explanatory particle|is We'll just destroy the power unit and leave it adrift.

動 け ない 味方 艦 が 間 に い て は 敵 も 攻撃 出来 ん だろう どう|け|ない|みかた|かん|が|あいだ|に|い|て|は|てき|も|こうげき|でき|ん|だろう action|suffix for emphasis|not|ally|ship|subject marker|between|locative particle|to be|and|topic marker|enemy|also|attack|can do|informal negative|probably If our immobilized allies are in the way, the enemy won't be able to attack either.

どうも 人命 を 盾 に する ような やり方 で 申し訳ない のです が どうも|じんめい|を|たて|に|する|ような|やりかた|で|もうしわけない|のです|が very|human life|object marker|shield|locative particle|to do|like|way of doing|at|I'm sorry|you see|but I apologize for using human lives as a shield in this way.

時間 稼ぎ に は なる でしょ う じかん|かせぎ|に|は|なる|でしょ|う time|earning|locative particle|topic marker|will become|right|you It should buy us some time.

巧妙 だ な 誘い込む 手口 と いい こうみょう|だ|な|さそいこむ|てぐち|と|いい clever|is|adjectival particle|to lure in|method|quotation particle|good Clever, isn't it? The way they lure you in.

この やり口 と いい ジン ツァー と ドロイゼン を この|やりぐち|と|いい|ジン|ツァー|と|ドロイゼン|を this|method|and|good|Jin|Tsar|and|Droezen|object marker This method, just like Jin Tzar and Droizen.

いったん 下がら せろ 航行 不能 の 艦 の 救出 を 急ぎ いったん|さがら|せろ|こうこう|ふのう|の|かん|の|きゅうしゅつ|を|いそぎ once|lower|let (imperative form)|navigation|impossible|attributive particle|ship|possessive particle|rescue|object marker|hurry Let them fall back for now. We need to hurry to rescue the incapacitated ship.

後方 に 送れ こうほう|に|おくれ rear|locative particle|send Send to the rear.

全体 として は 無論 我が 軍 の 優位 は 動き ませ ん が ぜんたい|として|は|むろん|わが|ぐん|の|ゆうい|は|うごき|ませ|ん|が overall|as|topic marker|of course|our|army|possessive particle|superiority|topic marker|movement|does not move|informal negation|but Overall, of course, our army's superiority remains unchanged.

敵 も 依然と して 指揮 系統 の 統一 と てき|も|いぜんと|して|しき|けいとう|の|とういつ|と enemy|also|still|as|command|system|attributive particle|unification|and The enemy is still maintaining a unified command structure.

行動 の 秩序 を 保って おり ます こうどう|の|ちつじょ|を|たもって|おり|ます behavior|attributive particle|order|object marker|maintaining|and|polite present tense verb ending They are also keeping their order of operations.

敵 の 宇宙 艦隊 指令 長官 は 老練 な 用兵 家 です てき|の|うちゅう|かんたい|しれい|ちょうかん|は|ろうれん|な|ようへい|か|です enemy|attributive particle|space|fleet|command|commander|topic marker|experienced|adjectival particle|military strategy|expert|is The enemy fleet commander is a seasoned strategist.

それ に 負け ない こと に 徹し た 戦い を さ れる と それ|に|まけ|ない|こと|に|てっし|た|たたかい|を|||と that|locative particle|lose|not|thing|locative particle|committed|past tense marker|battle|object marker|||quotation particle If they engage in a battle that does not allow for defeat,

さすが の ミッターマイヤー 提督 で さえ さすが|の|ミッターマイヤー|ていとく|で|さえ as expected|attributive particle|Mittermeyer|admiral|at|even even the formidable Admiral Mittaermayer

手 こ ずる と 見えます な て|こ|ずる|と|みえます|な hand|this|cheating|and|can see|right seems to be struggling.

敵 を 全面的 な 崩壊 に 追い込む に は てき|を|ぜんめんてき|な|ほうかい|に|おいこむ|に|は enemy|object marker|comprehensive|adjectival particle|collapse|locative particle|drive to|locative particle|topic marker To drive the enemy into complete collapse,

今一つ 強力 な 一撃 が 必要 か と 思わ れ ます が いまひとつ|きょうりょく|な|いちげき|が|ひつよう|か|と||||が one more|powerful|adjectival particle|one hit|subject marker|necessary|question marker|quotation particle||||but it seems that a stronger blow is necessary,

やはり 使わ ざる を 得 ない か やはり|つかわ|ざる|を|え|ない|か of course|use|not to|object marker|can|not|question marker but it looks like we have no choice but to use it.

ビッテンフェルト に 連絡 せよ 卿 の 出番 だ ビッテンフェルト|に|れんらく|せよ|きょう|の|でばん|だ Bittendorf|at|contact|do|you (honorific)|attributive particle|turn|is Contact Bittendorf, it's your turn.

シュワルツ ラン ツェン レイター の やり 先 に シュワルツ|ラン|ツェン|レイター|の|やり|さき|に Schwartz|run|ten|later|attributive particle|do|ahead|locative particle Schwarz Lan Tsen Leiter's target is

敵 の 総 司令官 の 軍用 ベレー を 掲げて てき|の|そう|しれいかん|の|ぐんよう|ベレー|を|かかげて enemy|attributive particle|overall|commander|possessive particle|military|beret|object marker|raising to raise the enemy's supreme commander's military beret

私 の 所 へ 持って来い と な わたし|の|ところ|へ|もってこい|と|な I|possessive particle|place|direction particle|bring it|quotation particle|sentence-ending particle and bring it to me.

閣下 シュワルツ ラン ツェン レイター が かっか|シュワルツ|ラン|ツェン|レイター|が Your Excellency|Schwarz|Ran|Tsuen|Leiter|subject marker Your Excellency, Schwarz Lan Tsen Leiter is

動き出し まし た ぞ つまり 最終 局面 が 近い うごきだし|まし|た|ぞ|つまり|さいしゅう|きょくめん|が|ちかい start of movement|better|past tense marker|emphasis particle|in other words|final|stage|subject marker|close It's starting to move, which means the final phase is near.

と いう わけ か 我 が 艦隊 は いかが 致し ます か と|いう|わけ|か|われ|が|かんたい|は|いかが|いたし|ます|か quotation particle|to say|reason|question marker|we|subject marker|fleet|topic marker|how|do (humble form)|polite suffix|question marker So, what will our fleet do?

全面 攻勢 に 移る ぜんめん|こうせい|に|うつる all-out|offensive|to|shift We will shift to a full-scale offensive.

獲物 の 一番 うまい 肉 を シュワルツ ラン ツェン レイター に えもの|の|いちばん|うまい|にく|を|シュワルツ|ラン|ツェン|レイター|に prey|attributive particle|the most|delicious|meat|object marker|Schwartz|ラン|Tsuen|Reiter|locative particle The most delicious meat of the prey will go to Schwarz Lanzhen Leiter.

独占 させる 手 は ない から な どくせん|させる|て|は|ない|から|な monopoly|to make (someone do)|hand|topic marker|not|because|sentence-ending particle There is no way to monopolize it.

小 官 も そう 考え ます しょう|かん|も|そう|かんがえ|ます small|official|also|so|think|polite ending I think so too.

司令官 の お許し が 出た 全艦 しれいかん|の|おゆるし|が|でた|ぜんかん commander|attributive particle|permission|subject marker|has been given|all ships All ships have received the commander’s permission.

全面 攻勢 に 転じる シュワルツ ラン ツェン レイター に ぜんめん|こうせい|に|てんじる|シュワルツ|ラン|ツェン|レイター|に all-out|offensive|to|turn|Schwartz|run|Tsuen|later|to Schwarz Lanzender is shifting to a full-scale offensive.

後れ を 取る な おくれ|を|とる|な delay|object marker|to take|don't Don't fall behind.

勝利 が 近い ぞ 我 が 艦隊 も 前進 しょうり|が|ちかい|ぞ|われ|が|かんたい|も|ぜんしん victory|subject marker|close|emphasis particle|we|subject marker|fleet|also|advance Victory is near! Our fleet is advancing.

閣下 潮流 を 迂回 なさい ます か かっか|ちょうりゅう|を|うかい|なさい|ます|か Your Excellency|current|object marker|detour|please do|polite suffix|question marker Your Excellency, will you bypass the current?

我が 艦隊 の 辞書 に は 後退 と か 迂回 と か わが|かんたい|の|じしょ|に|は|こうたい|と|か|うかい|と|か our|fleet|attributive particle|dictionary|locative particle|topic marker|retreat|and|or|detour|and|or In our fleet's dictionary, there is no such thing as retreat or detour.

ま どろっこしい 言葉 は 載って おらん ま|どろっこしい|ことば|は|のって|おらん emphasis marker|clumsy|words|topic marker|is included|is not (informal negative form of いる iru) There are no convoluted words.

そう で し た 全 艦 直進 そう|で|し|た|ぜん|かん|ちょくしん so|at|and|past tense marker|all|ships|full speed ahead That's right, all ships proceed straight.

計算 しろ 帝国 軍 の 進撃 速度 と けいさん|しろ|ていこく|ぐん|の|しんげき|そくど|と calculation|do|empire|army|possessive particle|advance|speed|and Calculate the speed of the Imperial Army's advance.

エネルギー の 流れ の 速度 を だ エネルギー|の|ながれ|の|そくど|を|だ energy|attributive particle|flow|attributive particle|speed|object marker|is And the speed of the flow of energy.

やつ ら は 流さ れ て いる 計算 すれ ば やつ|ら|は|ながさ|れ|て|いる|けいさん|すれ|ば that guy|plural marker|topic marker|flow|passive marker|and|is|calculation|if you do|conditional marker They are being calculated.

こちら に 渡って くる ポイント が 特定 出来る はず だ こちら|に|わたって|くる|ポイント|が|とくてい|できる|はず|だ here|at|across|coming|points|subject marker|specific|can be done|should|is We should be able to identify the points coming over to us.

出 まし た 全 艦隊 敵 の 渡河 ポイント に 向けて で|まし|た|ぜん|かんたい|てき|の|とか|ポイント|に|むけて out|did|past tense marker|all|fleet|enemy|possessive particle|river crossing|point|locative particle|towards All fleets have emerged, heading towards the enemy's crossing point.

照準 を 固定 敵 が 潮流 を しょうじゅん|を|こてい|てき|が|ちょうりゅう|を aim|object marker|fixed|enemy|subject marker|current|object marker Fixing the aim, the enemy is using the current.

渡り きって き た ところ に ピン ポイント 攻撃 を かける わたり|きって|き|た|ところ|に|ぴん|ポイント|こうげき|を|かける crossing|after cutting|ki|past tense marker|place|locative particle|pin|point|attack|object marker|to launch Launch a pinpoint attack at the point we just crossed.

今 だ いま|だ now|is Now!

ひるむ な 反撃 しろ ひるむ|な|はんげき|しろ to flinch|adjectival particle|counterattack|do it Don't hesitate, counterattack!

損害 甚大 艦 は 航行 不能 そんがい|じんだい|かん|は|こうこう|ふのう damage|tremendous|ship|topic marker|navigation|impossible The damage is severe, the ship is unable to navigate.

人 的 物的 な 損失 著し ひと|てき|ぶつてき|な|そんしつ|いちじるし person|adjectival|material|adjectival particle|loss|remarkable Significant human and material losses.

戦線 維持 不可能 退却 を 許可 あれた し せんせん|いじ|ふかのう|たいきゃく|を|きょか|あれた|し front line|maintenance|impossible|retreat|object marker|permission|was given|and It is impossible to maintain the front line; retreat has been permitted.

来援 を 請う 来援 を 請う ! らいえん|を|こう|らいえん|を|こう reinforcements|object marker|to request|reinforcements|object marker|to request Requesting reinforcements, requesting reinforcements!

来援 しよ う に も もはや 司令 部 に は らいえん||||||しれい|ぶ|| Even if we want reinforcements, the command center is already...

戦艦 も 空母 も 一 隻 も 残って は いない せんかん|も|くうぼ|も|いち|せき|も|のこって|は|いない battleship|also|aircraft carrier|also|one|counter for ships|also|remaining|topic marker|not there There are not a single battleship or aircraft carrier left.

起死 回生 を 図る つもり が きし|かいせい|を|はかる|つもり|が revival|recovery|object marker|to aim|intention|but I intend to make a comeback.

力 及ば ず か ちから|およば|ず|か power|reach|not|question marker But is it beyond my power?

これ まで …じゃ な これ|まで|じゃ|な this|until|is not|adjectival particle This is how it ends...

うーん かくて 日 は 沈み うーん|かくて|ひ|は|しずみ hmm|and|sun|topic marker|sets Hmm, the sun sets.

一 将 功 成らず して 万 骨 は 枯る か いち|しょう|こう|ならず|して|ばん|ほね|は|かれる|か one|will|achievement|not achieve|and|ten thousand|bones|topic marker|wither|question marker If one general does not succeed, will countless bones wither?

少し だけ 時間 を もらう すこし|だけ|じかん|を|もらう a little|only|time|object marker|to receive I will take just a little time.

自殺 は いけ ません 司令 長官 閣下 じさつ|は|いけ|ません|しれい|ちょうかん|かっか suicide|topic marker|no good|not|commander|chief|Your Excellency Suicide is not acceptable, Commander-in-Chief.

メル カッツ 提督 も 敗戦 の 後 命 永らえた では ありませ ん か メル|カッツ|ていとく|も|はいせん|の|あと|いのち|ながらえた|では|ありませ|ん|か Meru|Kattz|admiral|also|defeat|attributive particle|after|life|survived|well|is not|a phonetic particle|question marker Admiral Mel Katz did not survive after the defeat, did he?

宇宙 艦隊 が 消失 し た 以上 うちゅう|かんたい|が|しょうしつ|し|た|いじょう space|fleet|subject marker|disappearance|did|past tense marker|since Since the space fleet has disappeared,

司令 長官 だけ が 生き て い て も せん ない こと だ しれい|ちょうかん|だけ|が|いき|て|い|て|も|せん|ない|こと|だ commander|chief|only|but|alive|and|is|and|even|won't|not|thing|is it doesn't make sense for only the commander to be alive.

そう は 思わん か ね 貴官 は そう|は|おもわん|か|ね|きかん|は like that|topic marker|don't think|question marker|right|you (formal)|topic marker Don't you think so, sir?

まだ 宇宙 艦隊 は 消失 し て しまって は おり ませ ん まだ|うちゅう|かんたい|は|しょうしつ|し|て|しまって|は|おり|ませ|ん not yet|space|fleet|topic marker|disappearance|and|and|has completely|topic marker|is|not|not The space fleet has not yet disappeared.

ヤン 艦隊 は なお 健在 です |かんたい|||けんざい| The Yang fleet is still intact.

一 隻 でも 艦艇 が 残って いる 限り いち|せき|でも|かんてい|が|のこって|いる|かぎり one|classifier for ships|even if|naval vessels|subject marker|remaining|there is|as long as As long as even one ship remains,

司令 長官 に は 生き て こそ しれい|ちょうかん|に|は|いき|て|こそ commander|chief|locative particle|topic marker|living|and|emphasis marker the commander must live on.

責任 を 取って いただか なくて は ならん の です せきにん|を|とって|いただか|なくて|は|ならん|の|です responsibility|object marker|take|receive (negative form)|not having|topic marker|must not|explanatory particle|is You must take responsibility.

わし の 指揮 の 下 多く の 戦死者 を 出し て しまった わし|の|しき|の|した|おおく|の|せんししゃ|を|だし|て|しまった I|possessive particle|command|attributive particle|under|many|attributive particle|war dead|object marker|produced|and|ended up Under my command, many soldiers have died.

孤児 や 未亡人 も な 彼ら に 対し て こじ|や|みぼうじん|も|な|かれら|に|たいし|て orphan|and|widow|also|attributive particle|they|locative particle|against|and There are orphans and widows as well.

死ぬ 以外 に 責任 を 取る 道 が ある と 貴官 は 言う の か ね しぬ|いがい|に|せきにん|を|とる|みち|が|ある|と|きかん|は|いう|の|か|ね to die|except|locative particle|responsibility|object marker|to take|way|subject marker|there is|quotation particle|you (formal)|topic marker|to say|explanatory particle|question marker|right Do you say there is a way to take responsibility other than dying?

自殺 なさる の は 味方 に 対する 責任 を じさつ|なさる|の|は|みかた|に|たいする|せきにん|を suicide|to do (honorific)|attributive particle|topic marker|ally|locative particle|against|responsibility|object marker Committing suicide only serves as a responsibility towards one's allies.

取る こと に しか なり ませ ん とる|こと|に|しか|なり|ませ|ん to take|thing|to|only|becomes|does not|informal negative marker It does not lead to anything else.

私 が 問題 に し て いる の は わたし|が|もんだい|に|し|て|いる|の|は I|subject marker|problem|locative particle|doing|and|am|explanatory particle|topic marker What I am concerned about is...

敵 に そう 勝利 し た 敵 に 対して の てき|に|そう|しょうり|し|た|てき|に|たいして|の enemy|locative particle|so|victory|and|did|enemy|locative particle|against|attributive particle the victory over the enemy and the responsibility towards that enemy.

責任 の 取り よう です せきにん|の|とり|よう|です responsibility|attributive particle|taking|way|is It is a way to take responsibility.

私 が これ から 申し上げる こと は わたし|が|これ|から|もうしあげる|こと|は I|subject marker|this|from|to say (humble form)|thing|topic marker What I am about to say is

極めて 非 人道 的 な こと です きわめて|ひ|じんどう|てき|な|こと|です extremely|non|humanitarian|adjectival suffix|adjectival particle|thing|is extremely inhumane.

もし お 気 に 召さ なけれ ば その 銃 を もし|お|き|に|めさ|なけれ|ば|その|じゅう|を if|honorific prefix|mood|locative particle|like|if not|conditional particle|that|gun|object marker If you are displeased, that gun...

私 に 対し て お 使い ください わたし|に|たいし|て|お|つかい|ください I|to|against|and|honorific prefix|use|please Please use it against me.

この 戦争 の 終結 後 帝国 は この|せんそう|の|しゅうけつ|あと|ていこく|は this|war|attributive particle|end|after|empire|topic marker After the end of this war, the empire will

戦争 犯罪 人 の 裁判 を 要求 する こと に なる でしょ う せんそう|はんざい|ひと|の|さいばん|を|ようきゅう|する|こと|に|なる|でしょ|う war|crime|person|attributive particle|trial|object marker|demand|to do|thing|locative particle|will become|right|you likely demand trials for war criminals.

その 時 軍 の 最高 幹部 が その|じ|ぐん|の|さいこう|かんぶ|が that|time|army|attributive particle|highest|executives|subject marker At that time, the highest military officials will be

戦死 で あれ 自殺 で あれ この世 に いなけれ ば せんし|で|あれ|じさつ|で|あれ|このよ|に|いなけれ|ば death in battle|and|even if|suicide|and|even if|this world|locative particle|if there is not|conditional particle Whether it be death in battle or suicide, if one is not in this world,

その 下 で 働いていた 者 が 代わりに その|した|で|はたらいていた|もの|が|かわりに that|under|at|was working|person|subject marker|instead of those who worked under them will take their place,

スケープゴート と し て 被告 席 に 立た さ れる でしょ う スケープゴート|と|し|て|ひこく|せき|に|たた|||でしょ|う scapegoat|as|and|and|defendant|seat|at|stand|||right|you and will be made to stand in the defendant's seat as a scapegoat.

うん なるほど うん|なるほど yeah|I see Yeah, I see.

分かった わし は わかった|わし|は understood|I (informal masculine)|topic marker Understood, I must

敵 の 銃口 の ため に この 老 体 を てき|の|じゅうこう|の|ため|に|この|ろう|からだ|を enemy|attributive particle|gun muzzle|possessive particle|for|locative particle|this|old|body|object marker leave this old body for the enemy's gunpoint.

残し て おか ね ば なら ない と いう わけ じゃ な のこし|て|おか|ね|ば|なら|ない|と|いう|わけ|じゃ|な leaving|and|put|right|if|you don't|not|quotation particle|say|reason|is not|emphasis marker That's what it means.

閣下 と 私 それ に かっか|と|わたし|それ|に Your Excellency|and|I|that|at Your Excellency and I, that is.

ドーソン 本 部長 ドーソン|ほん|ぶちょう Dawson|main|department head Dawson, the department head

征服 組 から 3 名 ぐらい は 軍事 法廷 の 被告 が 必要 でしょ う せいふく|くみ|から|めい|ぐらい|は|ぐんじ|ほうてい|の|ひこく|が|ひつよう|でしょ|う conquest|group|from|people|about|topic marker|military|court|attributive particle|defendant|subject marker|necessary|right|you We probably need about three defendants from the Conquest group for the military tribunal.

この 辺り で 他 に 累 が 及ぶ の を 食い止め ね ば なり ませ ん この|あたり|で|ほか|に|るい|が|およぶ|の|を|くいとめ|ね|ば|なり|ませ|ん this|vicinity|at|other|to|accumulation|subject marker|reach|nominalizer|object marker|stop|right|if|become|polite negative|you know We must prevent any further repercussions in this area.

同盟 の 未来 の ため に ヤン ・ ウェン リー など に は どうめい||みらい||||||||| For the future of the alliance, we need people like Yang Wenli.

生き延び て もらわ ね ば なら ない の です いきのび|て|もらわ|ね|ば|なら|ない|の|です survive|and|receive|right|if|you don't|not|explanatory particle|is You must survive.

艦長 殿 後方 から 接近 する 艦隊 が あります が かんちょう|との|こうほう|から|せっきん|する|かんたい|が|あります|が captain|honorific title|rear|from|approaching|to do|fleet|subject marker|there is|but Captain, there is a fleet approaching from the rear.

ん ?どこ の 味方 だ 問い合わせて みろ ん|どこ|の|みかた|だ|といあわせて|みろ right|where|attributive particle|ally|is|contact|try Huh? Which ally is it? Inquire.

こちら ミュラー 艦隊 所属 の 巡航艦 オーバー ハウゼン こちら|ミュラー|艦隊|所属|の|巡航艦|オーバー|ハウゼン here|Müller|fleet|belonging|attributive particle|cruiser|Ober|hausen This is the cruiser Oberhausen, belonging to the Müller fleet.

接近 中 の 艦隊 所属 を 明らか に せよ せっきん|ちゅう|の|かんたい|しょぞく|を|あきらか|に|せよ approaching|during|attributive particle|fleet|affiliation|object marker|clear|locative particle|command form of to make Reveal the affiliation of the fleet approaching.

あっ 何 だっ てっ 敵 です ! あっ|なに|だっ|てっ|てき|です ah|what|is|you know|enemy|is What is it?! It's the enemy!

同盟 軍 の 新手 か 敵 艦隊 来襲 どうめい|ぐん|の|あらて|か|てき|かんたい|らいしゅう alliance|army|attributive particle|new forces|or|enemy|fleet|attack Is it a new force from the allied army? An enemy fleet is attacking!

後方 より 敵 の 別 働 隊 が 来襲 ! こうほう|より|てき|の|べつ|はたらき|たい|が|らいしゅう rear|than|enemy|attributive particle|separate|working|unit|subject marker|attack An enemy detachment is attacking from the rear!

進撃 中止 !陣形 を 立て直し て しんげき|ちゅうし|じんけい|を|たてなおし|て advance|cancellation|formation|object marker|reestablish|and Attack canceled! Rearrange the formation.

後 背 の 敵 に 備えよ !同盟 軍 の 兵力 は あと|せ|の|てき|に|そなえよ|どうめい|ぐん|の|へいりょく|は after|back|attributive particle|enemy|locative particle|prepare|alliance|army|possessive particle|military strength|topic marker Prepare for the enemy behind! The allied forces' strength is

予想 以上 に 豊富 な の で は ない か よそう|いじょう|に|ほうふ|な|の|で|は|ない|か prediction|more than|locative particle|abundant|adjectival particle|attributive particle|at|topic marker|not|question marker more abundant than expected.

正面 の 敵 は 陽動 で しょうめん|の|てき|は|ようどう|で front|attributive particle|enemy|topic marker|diversion|at The enemy in front is a diversion.

真 の 狙い は 我々 の 退路 を 絶つ こと に ある の か しん|の|ねらい|は|われわれ|の|たいろ|を|たつ|こと|に|ある|の|か true|attributive particle|aim|topic marker|we|possessive particle|escape route|object marker|cut|thing|locative particle|is|explanatory particle|question marker The true aim is to cut off our retreat.

敵 の 領土 深く 進行 する こと 2800 光年 てき|の|りょうど|ふかく|しんこう|する|こと|こうねん enemy|attributive particle|territory|deeply|advance|to do|thing|light years Advance deep into enemy territory, 2800 light-years.

ふう …兵士 たち の 不安 と 望郷 の 念 は ふう|へいし|たち|の|ふあん|と|ぼうきょう|の|ねん|は sigh|soldiers|plural marker|possessive particle|anxiety|and|homesickness|attributive particle|feeling|topic marker Huh... The soldiers' anxiety and longing for home are

勝利 の 高揚感 の 中 で 覆い隠さ れ て は いる が … しょうり|の|こうようかん|の|なか|で|||て|は|いる|が victory|attributive particle|exhilaration|attributive particle|inside|at|||and|topic marker|is|but being overshadowed by the exhilaration of victory, but...

一 度 それ に 火 が 付け ば いち|ど|それ|に|ひ|が|つけ|ば one|time|that|at|fire|subject marker|attach|if Once it is set on fire,

浮き足立つ の は 必然 うきあしだつ|の|は|ひつぜん to be restless|attributive particle|topic marker|inevitable it is inevitable to become restless.

そこ まで 見越し て 後方 を 遮断 する つもり か そこ|まで|みこし|て|こうほう|を|しゃだん|する|つもり|か there|until|anticipating|and|rear|object marker|blocking|to do|intend|question marker Are you planning to block the rear with that in mind?

フェザーン へ の 道 が 絶たれる ぞ ! フェザーン|へ|の|みち|が|たたれる|ぞ Fezaan|to|attributive particle|road|subject marker|will be cut off|emphasis particle The road to Fezzan will be cut off!

本国 へ 帰れ なく なる !敵 の 領内 で 孤立 する ぞ ほんごく|へ|かえれ|なく|なる|てき|の|りょうない|で|こりつ|する|ぞ home country|to|can't return|not|will become|enemy|possessive particle|territory|at|isolated|will do|emphasis particle We won't be able to return to our home country! We'll be isolated in enemy territory.

敵 が 混乱 し て い ます !閣下 チャンス です てき|が|こんらん|し|て|い|ます|かくか|チャンス|です enemy|subject marker|confusion|and|te-form|is|polite ending|Your Excellency|chance|is The enemy is in chaos! Your Excellency, this is the chance.

一挙に 放火 を 集中 し て おい て 戦場 を 離脱 し ましょ う いっきょに|ほうか|を|しゅうちゅう|し|て|おい|て|せんじょう|を|りだつ|し|ましょ|う all at once|arson|object marker|concentration|and|and (conjunctive particle)|hey|and (conjunctive particle)|battlefield|object marker|withdrawal|and|let's|you Let's concentrate the arson all at once and withdraw from the battlefield.

よし !反撃 し つつ 退却 する よし|はんげき|し|つつ|たいきゃく|する alright|counterattack|doing|while|retreat|to do Alright! Let's retreat while counterattacking.

全 艦 ありったけ の ビーム と ミサイル を ぜん|かん|ありったけ|の|ビーム|と|ミサイル|を all|ships|all that|attributive particle|beams|and|missiles|object marker All ships, unleash all beams and missiles!

敵 に たたきつけろ ! てき|に|たたきつけろ enemy|to|hit hard Strike the enemy!

最終 局面 だ という ので さいしゅう|きょくめん|だ|という|ので final|situation|is|called|because It's the final stage,

なまじ 七 個 艦隊 が 殺到 し て 密集 し て し て い た だけ に |なな|こ|かんたい||さっとう|||みっしゅう|||||||| and with seven fleets rushing in and clustering together,

かえって 収拾 が 付け にくい です な かえって|しゅうしゅう|が|つけ|にくい|です|な on the contrary|tidying up|subject marker|attaching|difficult|is|adjective marker On the contrary, it's difficult to manage.

何 を 恐れる か ! なに|を|おそれる|か what|object marker|to fear|question marker What is there to fear!

この 期 に 及んで 同盟 の 新規 兵力 が 出てきた ところで この|き|に|およんで|どうめい|の|しんき|へいりょく|が|でてきた|ところで this|time|at|at this point|alliance|attributive particle|new|military strength|subject marker|has appeared|at this point At this point, even if new allied forces appear,

各 個 撃破 する まで の こと だ かく|こ|げきは|する|まで|の|こと|だ each|individual|defeat|to do|until|attributive particle|thing|is we will just have to defeat them one by one.

うろたえる な !秩序 を 持って 後退 せよ うろたえる|な|ちつじょ|を|もって|こうたい|せよ to be flustered|sentence-ending particle for emphasis|order|object marker|with|retreat|command form of do Don't panic! Retreat in an orderly manner.

万が一 フェザーン 方面 へ の 道 が 閉ざさ れたら まんがいち|フェザーン|ほうめん|へ|の|みち|が|とざさ|れたら in case|Fezarn|direction|to|attributive particle|road|subject marker|closed|if (it) is closed In the unlikely event that the road to Fezzan is blocked,

このまま ハイネ セン に 直進 し 同盟 の 死期 を このまま|ハイネ|セン|に|ちょくしん|し|どうめい|の|しき|を as it is|Haine|Sen|to|go straight|and|alliance|attributive particle|death date|object marker we will just head straight to Heinessen and hasten the demise of the Alliance.

早め て やる だけ の こと だ しかる 後 に はやめ|て|やる|だけ|の|こと|だ|しかる|あと|に early|and|do|only|attributive particle|thing|is|after|after|locative particle Only after that.

イゼルローン 回廊 を 通って 帝国 へ 凱旋 する イゼルローン|かいろう|を|とおって|ていこく|へ|がいせん|する Izerloun|corridor|object marker|passing through|Empire|to|triumphant return|to do Triumphing through the Iserlohn Corridor to the Empire.

それ で 済む で は ない か ! それ|で|すむ|で|は|ない|か that|at|will be enough|at|topic marker|not|question marker Isn't that enough?

醜態 を お 見せ し まし た 面目 ござい ません しゅうたい|を|お|みせ|し|まし|た|めんぼく|ござい|ません disgrace|object marker|honorific prefix|show|and|did|past tense marker|face|there is|not I apologize for showing such disgrace.

勝ち ながら こう も 乱れる と は いささか 勝ち なれ て かち|ながら|こう|も|みだれる|と|は|いささか|かち|なれ|て win|while|like this|also|become disordered|quotation particle|topic marker|a little|win|become|and To be so disordered even while winning is somewhat of a victory.

逆境 に 弱く なり ました ようで ぎゃっきょう|に|よわく|なり|ました|ようで adversity|locative particle|weak|became|did|it seems It seems I have become weak in adversity.

無理 も ない まさか 敵 に ああ いう むり|も|ない|まさか|てき|に|ああ|いう impossible|also|not|no way|enemy|locative particle|ah|to say It's no wonder; I never expected the enemy to have the luxury to do such tricks.

小細工 を する 余裕 が ある と は 私 も 予想 し なかった こざいく|を|する|よゆう|が|ある|と|は|わたし|も|よそう|し|なかった tricks|object marker|to do|spare time|subject marker|there is|quotation particle|topic marker|I|also|prediction|and|did not expect I also did not anticipate that they would have the leisure to engage in such petty schemes.

いずれ 陽動 に 過ぎ ぬ で あろう が いずれ|ようどう|に|すぎ|ぬ|で|あろう|が eventually|diversion|at|too|not|at|probably|but Eventually, it will only be a diversion.

この 際 は 用心 する に しく は ない この|さい|は|ようじん|する|に|しく|は|ない this|occasion|topic marker|caution|to do|for|better|topic marker|not At this time, it is best to be cautious.

御 意 それにしても これ は やはり おん|い|それにしても|これ|は|やはり honorific|intention|even so|this|topic marker|as expected Your opinion, but this is indeed.

ヤン ・ ウェン リー の 仕業 で あり ま しょ う か ||||しわざ|||||| Could this be the work of Yang Wenli?

この ような 小細工 を 効果的 に やってのける の は この|ような|こざいく|を|こうかてき|に|やってのける|の|は this|like|tricks|object marker|effective|adverbial particle|can do|attributive particle|topic marker To carry out such petty tricks effectively is.

あの ペテン 師 以外 に おる まい あの|ペテン|し|いがい|に|おる|まい that|con|master|other than|at|there is|probably not There is probably no one else but that con artist.

友軍 は 戦場 から の 離脱 に 成功 し ゆうぐん|は|せんじょう|から|の|りだつ|に|せいこう|し allied forces|topic marker|battlefield|from|attributive particle|withdrawal|locative particle|success|and The allied forces have successfully withdrawn from the battlefield.

バーラト 星 系 方面 に 向かって い ます バーラト|ほし|けい|ほうめん|に|むかって|い|ます Bharat|star|system|direction|at|heading|is|polite ending They are heading towards the Bararat star system.

帝国 軍 も いったん 軍 を 引い て ていこく|ぐん|も|いったん|ぐん|を|ひい|て empire|army|also|once|army|object marker|pull|and The imperial army has also temporarily pulled back.

戦線 を 収拾 する 模様 です せんせん|を|しゅうしゅう|する|もよう|です front|object marker|to collect|to do|pattern|is It seems that the front lines are being stabilized.

何とか 味方 の 壊滅 を 防ぐ こと が 出来た ようです な なんとか|みかた|の|かいめつ|を|ふせぐ|こと|が|できた|ようです|な somehow|allies|attributive particle|annihilation|object marker|to prevent|thing|subject marker|was able|it seems|sentence-ending particle It seems that we were somehow able to prevent the annihilation of our allies.

それにしても 半日 遅かった それにしても|はんにち|おそかった even so|half a day|was late Even so, it was half a day too late.

焼き が 回った と は こう いう こと を 指す の か な やき|が|まわった|と|は|こう|いう|こと|を|さす|の|か|な grilled|subject marker|has turned|quotation particle|topic marker|like this|to say|thing|object marker|refers|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation I guess this is what they mean by being too late.

ロー エン グラム 公 の フェザーン 回廊 通過 を ロー|エン|グラム|こう|の|フェザーン|かいろう|つうか|を low|yen|grams|public|attributive particle|Fezarn|corridor|passing|object marker Passing through the Fezzan Corridor of the Low Engram Public

予想 し ながら またしても 後手 に 回った よそう|し|ながら|またしても|ごて|に|まわった prediction|and|while|once again|being behind|at|fell behind While anticipating this, we fell behind once again

ここ は 時間 稼ぎ が 成功 し た が ここ|は|じかん|かせぎ|が|せいこう|し|た|が here|topic marker|time|earning|subject marker|success|did|past tense marker|but Here, we succeeded in buying time, but

これ だって 事前 に ビュコック 提督 に 知らせて おけば これ|だって|じぜん|に|ビュコック|ていとく|に|しらせて|おけば this|even|in advance|at|Byukok|Admiral|to|inform|if you put If we had informed Admiral Bykock about this in advance,

彼ら に も 他 の 戦い よう が あった だろう かれら|に|も|ほか|の|たたかい|よう|が|あった|だろう they|to|also|other|attributive particle|battles|way|subject marker|there was|probably They must have had other battles as well.

そう すれ ば もっと 犠牲 が 少なく て 済んだ だろう に そう|すれ|ば|もっと|ぎせい|が|すくなく|て|すんだ|だろう|に like that|if you do|conditional particle|more|sacrifices|subject marker|less|and|would have been enough|probably|emphasis marker If that were the case, there would have been fewer casualties.

危ない 危ない あぶない|あぶない Dangerous, dangerous.

自分 が こう し て い れ ば 事態 を 変える こと が 出来た と じぶん|が|こう|し|て|い|れ|ば|じたい|を|かえる|こと|が|できた|と myself|subject marker|like this|do|and|is|be|if|situation|object marker|change|thing|subject marker|could|quotation particle If I had done this, I could have changed the situation.

思い込む の は 自己 過信 と いう もの だろう おもいこむ|の|は|じこ|かしん|と|いう|もの|だろう to be convinced|attributive particle|topic marker|self|overconfidence|quotation particle|to say|thing|probably To be convinced is probably a form of self-overconfidence.

少なくとも 今回 は 最悪 の 事態 は 避け られ た の だ から すくなくとも|こんかい|は|さいあく|の|じたい|は|さけ|られ|た|の|だ|から at least|this time|topic marker|worst|attributive particle|situation|topic marker|avoid|can|past tense|explanatory particle|is|because At least this time, the worst-case scenario has been avoided.

これ で 十分 と 思う べき だろう な これ|で|じゅうぶん|と|おもう|べき|だろう|な this|at|enough|quotation particle|think|should|probably|sentence-ending particle We should think that this is enough.

閣下 !急ぎ ハイネ セン に 向かい ませ ん と かっか|いそぎ|ハイネ|セン|に|むかい|ませ|ん|と Your Excellency|hurry|Haine|Sen|to|facing|please|not|quotation particle Your Excellency! We must hurry to the Heine Center!

イゼルローン 方面 の 敵 が 先 に 殺到 する 恐れ も あります イゼルローン|ほうめん|の|てき|が|さき|に|さっとう|する|おそれ|も|あります Izerlone|direction|attributive particle|enemy|subject marker|first|locative particle|rush|to do|fear|also|there is There is a fear that the enemy from the Iserlohn area may rush in first.

ああ そう だった 全 艦隊 直ちに 首都 に 向けて 転進 ああ|そう|だった|ぜん|かんたい|ただちに|しゅと|に|むけて|てんしん ah|that|was|all|fleet|immediately|capital|to|towards|change course Ah, that's right. All fleets, immediately change course towards the capital.

やれやれ こいつ は 過重 労働 だ な やれやれ|こいつ|は|かじゅう|ろうどう|だ|な good grief|this guy|topic marker|excessive|labor|is|right Good grief, this is overwork.

通信 が 回復 し まし た リオ ・ グランデ が 出ます つうしん||かいふく|||||||でます Communication has been restored. Rio Grande is coming out.

ああ …ご 無事 で した か ああ|ご|ぶじ|で|した|か ah|honorific|safe|at|was|question marker Ah... are you safe?

むざむざ 生き残って しまった よ むざむざ|いきのこって|しまった|よ pointlessly|survived|ended up|emphasis marker I ended up surviving after all.

部下 を 死な せて ふがいない こと じゃ ぶか|を|しな|せて|ふがいない|こと|じゃ subordinate|object marker|die|make (someone) die|useless|thing|is It's pathetic to let my subordinates die.

何 を 仰い ます 生きて 復讐 戦 の 指揮 を なに|を|あおい|ます|いきて|ふくしゅう|いくさ|の|しき|を what|object marker|look up|polite suffix|living|revenge|battle|attributive particle|command|object marker What are you saying? I will live and lead the revenge battle.

執って いただか なく て は 困り ます とって|いただか|なく|て|は|こまり|ます taking|don't receive|not|and|topic marker|troubled|polite ending I would be in trouble if you didn't take it.

敵 の 駆逐艦 が 一隻 だけ で 接近 し て きます てき|の|くちくかん|が|いっせき|だけ|で|せっきん|し|て|きます enemy|attributive particle|destroyer|subject marker|one ship|only|at|approaching|and|and|is coming An enemy destroyer is approaching, but there is only one.

何 ?敵対 する に しては 妙 だが なに|てきたい|する|に|しては|みょう|だが what|hostility|to do|for|considering|strange|but What? It's strange to be hostile.

停船 命令 を 出し て みろ !はっ ていせん|めいれい|を|だし|て|みろ|はっ stop the ship|order|object marker|give|and|try|ha Try issuing a stop order! Yes!

接近 中 の 帝国 軍 艦艇 に 告ぐ せっきん|ちゅう|の|ていこく|ぐん|かんてい|に|つぐ approaching|in|attributive particle|imperial|army|naval vessels|locative particle|to announce To the Imperial Navy vessels approaching.

停船 せよ し から ざ れ ば 攻撃 す ていせん|せよ|し|から|ざ|れ|ば|こうげき|す stop the ship|do (imperative form)|and|because|not|passive marker|if|attack|do Heave to, or we will attack.

停船 せよ し から …攻撃 なさら ぬ ように 願い ます ていせん|せよ|し|から|こうげき|なさら|ぬ|ように|ねがい|ます stop the ship|do it|and|because|attack|do not|not|so that|wish|polite ending Heave to, or... I hope you will not attack.

ん ?こちら は 自由 惑星 同盟 ん|こちら|は|じゆう|わくせい|どうめい huh|here|topic marker|free|planet|alliance Huh? This is the Free Planets Alliance.

フェザーン 駐在 武 官 ユリアン ・ ミンツ 少尉 です |ちゅうざい|ぶ|かん|||しょうい| I am Lieutenant Julian Mintz, the military attaché in Fezzan.

この 艦 は 帝国 軍 より 奪取 し た もの で この|かん|は|ていこく|ぐん|より|だっしゅ|し|た|もの|で this|ship|topic marker|empire|army|than|capture|and|did|thing|at This ship was seized from the Imperial Army.

搭乗 者 は 全て 帝国 と 反対 の 立場 に 立つ もの です とうじょう|しゃ|は|すべて|ていこく|と|はんたい|の|たちば|に|たつ|もの|です boarding|people|topic marker|all|empire|and|opposition|attributive particle|position|locative particle|stand|thing|is All passengers take a position opposed to the Empire.

ハイネ セン へ の 同行 を 許可 願い ます ハイネ|セン|へ|の|どうこう|を|きょか|ねがい|ます Haine|sen|to|attributive particle|accompanying|object marker|permission|request|polite ending I request permission to accompany you to Heinessen.

こいつ は 驚い た な ユリアン ・ ミンツ か こいつ|は|おどろい|た|な|ユリアン|ミンツ|か this guy|topic marker|surprised|past tense marker|adjectival particle|Julian|Mintz|question marker This guy is surprising, it's Julian Mintz.

無事 だった ん だ な 念のため ぶじ|だった|ん|だ|な|ねんのため safe|was|you see|is|sentence-ending particle|just in case So you were safe after all, just to be sure.

陸 戦 要員 を 移乗 させて 調べ させろ ! りく|せん|よういん|を|いじょう|させて|しらべ|させろ land|combat|personnel|object marker|boarding|make (someone) board|investigate|make (someone) do Transfer the ground combat personnel and have them investigate!

それ と ヒュー ベリオン に 連絡 する ん だ それ|と|ヒュー|ベリオン|に|れんらく|する|ん|だ that|and|Hugh|Berrion|to|contact|do|you see|is Also, get in touch with Hubelion.

閣下 あ はっ かっか|あ|はっ Your Excellency|ah|ha Your Excellency, ah!

どう も 天敵 と いう もの が いる らしい どう|も|てんてき|と|いう|もの|が|いる|らしい how|also|natural enemy|quotation particle|to say|thing|subject marker|there is|it seems It seems there is something called a natural enemy.

ティア マト アスターテ ティア|マト|アスターテ Tia|Mato|Astarte Tia Mat Astartes.

アム リッツァ そして ランテマリオ か アム|リッツァ|そして|ランテマリオ|か am|Rizza|and|Rante Mario|or Am Ritz and Rantemario, huh?

なぜ やつ は いつも 俺 が 完全 に 勝とう と する 時 に 現われて は なぜ|やつ|は|いつも|おれ|が|かんぜん|に|かとう|と|する|とき|に|あらわれて|は why|that guy|topic marker|always|I (informal masculine)|subject marker|completely|adverbial particle|to win|quotation particle|to do|time|at|appears|contrastive topic marker Why does he always appear and interfere when I try to win completely?

邪魔 を する の か じゃま|を|する|の|か hindrance|object marker|to do|explanatory particle|question marker Why does he get in the way?

キルヒアイス お前 が い て くれ たら キルヒアイス|おまえ|が|い|て|くれ|たら Kirihaiis|you|subject marker|is|and|give|if If only you were here, Kirchais,

ヤン ・ ウェン リー など に 白昼 の 横行 など さ せ ぬ もの を |||||はくちゅう||おうこう|||||| I wouldn't let Yang Wenli run rampant in broad daylight.

戦場 を 離脱 し た 帝国 軍 は せんじょう|を|りだつ|し|た|ていこく|ぐん|は battlefield|object marker|withdrawal|and|past tense marker|imperial|army|topic marker The imperial army that withdrew from the battlefield

2.4光年 を 移動 し て こうねん|を|いどう|し|て light year|object marker|move|and|and (continuative form) moved 2.4 light years

ガン ダルヴァ 恒星 系 へ 移り ガン|ダルヴァ|こうせい|けい|へ|うつり gun|Darva|star|system|to|moving to the Gandarva star system

第 2 惑星 ウルヴァシー を 占領 し た だい|わくせい|ウルヴァシー|を|せんりょう|し|た ordinal|planet|Urvashi|object marker|occupation|did|past tense marker and occupied the second planet, Ulvashi.

将来 全 同盟 領 が その 掌中 に 落ちた 時 しょうらい|ぜん|どうめい|りょう|が|その|しょうちゅう|に|おちた|とき future|all|alliance|territory|subject marker|that|palm|locative particle|fell|when In the future, when all allied territories fall under his control.

ここ が 重要 な 軍事 拠点 と なる はず で あった ここ|が|じゅうよう|な|ぐんじ|きょてん|と|なる|はず|で|あった here|subject marker|important|adjectival particle|military|base|quotation particle|will become|should|at|was This was supposed to become an important military base.

辛うじて 同盟 軍 の 完全 崩壊 を 防いだ ヤン は かろうじて|どうめい|ぐん|の|かんぜん|ほうかい|を|ふせいだ|ヤン|は barely|alliance|army|attributive particle|complete|collapse|object marker|prevented|Yan|topic marker Yang barely prevented the complete collapse of the allied forces.

いったん ハイネ セン に 戻り ユリアン と 再会 する いったん|ハイネ|セン|に|もどり|ユリアン|と|さいかい|する once|Haine|Sen|at|return|Julian|and|reunion|do He returned to Heine Sen and reunited with Julian.

起死 回生 を 計る べく 再び 出撃 し て いく ヤン と きし|かいせい|を|はかる|べく|ふたたび|しゅつげき|し|て|いく|ヤン|と revival|recovery|object marker|to measure|in order to|again|sortie|and|and|go|Yan|and Yang sets out again to attempt a revival.

同行 する 人々 の 決意 は どうこう|する|ひとびと|の|けつい|は accompanying|to do|people|possessive particle|determination|topic marker The determination of the people accompanying him is.

次回 銀河 英雄 伝説 第 49 話 じかい|ぎんが|えいゆう|でんせつ|だい|はなし next time|galaxy|hero|legend|episode|story Next time on Legend of the Galactic Heroes, Episode 49.

闇 が 深く なる の は … やみ|が|ふかく|なる|の|は darkness|subject marker|deep|becomes|nominalizer|topic marker The darkness deepens...

銀河 の 歴史 が また 1 ページ ぎんが|の|れきし|が|また|ページ galaxy|attributive particle|history|subject marker|again|page Another page in the history of the galaxy.

SENT_CWT:AfvEj5sm=18.26 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=9.71 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=532 err=0.00%) translation(all=425 err=0.24%) cwt(all=3629 err=5.13%)