×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

Aozora Bunko Readings (4-5mins), 61. お母さん の ひきがえる - 小川 未明

61. お母さん の ひきがえる - 小川 未明

お母さん の ひきがえる - 小川 未明 .

--

かえる と いう もの は 、 みんな おとなしい もの です けれど 、 この 大きな ひきがえる は 、 たくさんの 小さな ひきがえる の お母さん であった だけ に 、 いちばん おとなしい ので ありました 。 町 の 裏 は 、 坂 に なって 、 細い 道 が つづいて いました 。 道 の 両側 は やぶ に なって いました ので 、 そこ に 、 かえる は すんで いた のであります 。 去年 の ちょうど いまごろ に も 、 この お母さん の かえる は 、 坂 の 通り へ 出て 、 小さな 子供 たち の ぴょんぴょん おもしろ そうに 飛ぶ の を ながめて いました 。 往来 を 歩く 人 は 、 みんな この かえる を 見て ゆきました 。 「 かわいらしい かえる だ こと 、 踏ま ない ように して ゆきましょう ね 。」 と 、 女の子 たち は いって 、 避けて 歩いて ゆきました 。 お母さん の かえる は 、 ほんとうに 、 人間 と いう もの は しんせつな もの だ と 思いました 。 やがて 、 今年 も その 時分 に なった のです 。 五月雨 時分 の 坂道 は 、 じめじめ と して 、 やぶ の 草木 は 、 青々 と しげりました 。 お母さん の かえる も 去年 の ように 、 道 の 上 へ 出て いました 。 ある 日 の こと 、 この 大きな かえる は 、 人間 の 住んで いる 家 は 、 どんな ような 有り様 だろう と 思いました 。 「 ひと つ 、 今日 は 見物 に いって みましょう 。」 と いって 、 のこのこ と 坂 を 下りて 、 町 へ やってきた のでした 。

かえる の 足 は 、 のろかった から 、 町 へ きた 時分 は 、 もう 、 かれこれ 晩方 に なって いました 。 「 まあ 、 一 軒 、 一 軒 、 歩いて みる こと に しよう 。」 と 、 大きな かえる は 思いました 。 人間 と いう もの は 、 みんな やさしい もの だ と 思って いた かえる は 、 なにも ほか の こと を 考えません でした 。 すぐ 、 その 一 軒 の 入り口 から はいりました 。 その 家 は 、 米屋 で ありました 。 米屋 の お じいさん は 、 なに か 、 黒い 、 大きな もの が はいって きた と 思って 、 よく 見ます と 、 それ は 、 ひきがえる で ありました から 、 「 まあ 、 まあ 、 こんな ところ へ は いって きて は 困る じゃ ない か 。 さあ 、 出ておいで 。」 と いって 、 お じいさん は 、 笑い ながら 、 かえる を 棒 の 先 で 、 往来 へ 出して しまいました 。 お母さん の ひきがえる は 、 かくべつ それ を 悲しい と も 思いません でした 。 こんど は 、 隣 の 家 へ は いって ゆきました 。 隣 の 家 は 、 炭屋 でした 。 おかみ さん が 、 冬 の 用意 に 、 たどん を 造って いました が 、 ひきがえる が はいって くる と 、 「 こんな ところ へ は いって くる と 、 真っ黒に なって しまう よ 。 さあ 、 あっち へ お ゆき 。」 と いって 、 そこ に あった ほうき で 、 かえる を 往来 の 方 へ はき出す ま ね を しました 。 お母さん の ひきがえる は 、 これ を 悲しい と も 思いません でした 。 おとなしく 、 その 家 を 出る と また 、 その つぎ の 隣 の 家 の 方 へ 歩いて ゆきました 。 晩がた の 空 は 晴れて いました 。 かえる は 、 入り口 から は いる と 、 きれいな 水 が あって 、 魚 が たくさん 泳いで いました から 、 大喜びで いきなり 中 へ 飛び込みました 。 「 あっ。」 と いって 、 そこ に いた 子供 たち は 、 みんな 驚きました 。 その 家 は 、 金魚 屋 だった のです 。 金魚 屋 の お じいさん は 、 すぐに ひきがえる を 網 で すくって 、 外 の 往来 の 上 へ ぽん と ほうり出しました 。 子供 たち は 、 また 、 どっと 笑いました 。 お母さん の かえる は 、 自分 の 子供 たち の こと を 思い出して 、 暗い 坂 の 方 へ 帰って ゆきました 。 . ―― 一九二六・六 ――

61. お母さん の ひきがえる - 小川 未明 お かあさん|||おがわ|みめい 61. mother's toad - OGAWA Mimei 61. Материнская жаба - Миаки Огава

お母さん の ひきがえる - 小川 未明 . お かあさん|||おがわ|みめい Mama no Hikaeru - Ogawa Mimei .

--

かえる と いう もの は 、 みんな おとなしい もの です けれど 、 この 大きな ひきがえる は 、 たくさんの 小さな ひきがえる の お母さん であった だけ に 、 いちばん おとなしい ので ありました 。 |||||||||||おおきな||||ちいさな|||お かあさん||||||| All frogs are docile, but this big one was the most docile because she was the mother of many little ones. 町 の 裏 は 、 坂 に なって 、 細い 道 が つづいて いました 。 まち||うら||さか|||ほそい|どう||| 道 の 両側 は やぶ に なって いました ので 、 そこ に 、 かえる は すんで いた のであります 。 どう||りょうがわ||||||||||||| Both sides of the road were overgrown, so the frogs had lived there. 去年 の ちょうど いまごろ に も 、 この お母さん の かえる は 、 坂 の 通り へ 出て 、 小さな 子供 たち の ぴょんぴょん おもしろ そうに 飛ぶ の を ながめて いました 。 きょねん|||||||お かあさん||||さか||とおり||でて|ちいさな|こども|||ぴょ ん ぴょ ん||そう に|とぶ|||| 往来 を 歩く 人 は 、 みんな この かえる を 見て ゆきました 。 おうらい||あるく|じん||||||みて| 「 かわいらしい かえる だ こと 、 踏ま ない ように して ゆきましょう ね 。」 ||||ふま||よう に||| と 、 女の子 たち は いって 、 避けて 歩いて ゆきました 。 |おんなのこ||||さけて|あるいて| お母さん の かえる は 、 ほんとうに 、 人間 と いう もの は しんせつな もの だ と 思いました 。 お かあさん|||||にんげん|||||||||おもいました やがて 、 今年 も その 時分 に なった のです 。 |ことし|||じぶん||| 五月雨 時分 の 坂道 は 、 じめじめ と して 、 やぶ の 草木 は 、 青々 と しげりました 。 さみだれ|じぶん||さかみち|||||||くさき||あおあお|| お母さん の かえる も 去年 の ように 、 道 の 上 へ 出て いました 。 お かあさん||||きょねん||よう に|どう||うえ||でて| ある 日 の こと 、 この 大きな かえる は 、 人間 の 住んで いる 家 は 、 どんな ような 有り様 だろう と 思いました 。 |ひ||||おおきな|||にんげん||すんで||いえ||||ありさま|||おもいました 「 ひと つ 、 今日 は 見物 に いって みましょう 。」 ||きょう||けんぶつ||| と いって 、 のこのこ と 坂 を 下りて 、 町 へ やってきた のでした 。 ||の この こ||さか||おりて|まち|||

かえる の 足 は 、 のろかった から 、 町 へ きた 時分 は 、 もう 、 かれこれ 晩方 に なって いました 。 ||あし||||まち|||じぶん||||ばん がた||| 「 まあ 、 一 軒 、 一 軒 、 歩いて みる こと に しよう 。」 |ひと|のき|ひと|のき|あるいて|||| と 、 大きな かえる は 思いました 。 |おおきな|||おもいました 人間 と いう もの は 、 みんな やさしい もの だ と 思って いた かえる は 、 なにも ほか の こと を 考えません でした 。 にんげん||||||||||おもって|||||||||かんがえません| すぐ 、 その 一 軒 の 入り口 から はいりました 。 ||ひと|のき||いりぐち|| その 家 は 、 米屋 で ありました 。 |いえ||こめや|| 米屋 の お じいさん は 、 なに か 、 黒い 、 大きな もの が はいって きた と 思って 、 よく 見ます と 、 それ は 、 ひきがえる で ありました から 、 「 まあ 、 まあ 、 こんな ところ へ は いって きて は 困る じゃ ない か 。 こめや|||||||くろい|おおきな||||||おもって||みます|||||||||||||||||こまる||| さあ 、 出ておいで 。」 |でて おいで と いって 、 お じいさん は 、 笑い ながら 、 かえる を 棒 の 先 で 、 往来 へ 出して しまいました 。 |||||わらい||||ぼう||さき||おうらい||だして| お母さん の ひきがえる は 、 かくべつ それ を 悲しい と も 思いません でした 。 お かあさん|||||||かなしい|||おもいません| こんど は 、 隣 の 家 へ は いって ゆきました 。 ||となり||いえ|||| 隣 の 家 は 、 炭屋 でした 。 となり||いえ||すみ や| おかみ さん が 、 冬 の 用意 に 、 たどん を 造って いました が 、 ひきがえる が はいって くる と 、 「 こんな ところ へ は いって くる と 、 真っ黒に なって しまう よ 。 |||ふゆ||ようい||たど ん||つくって|||||||||||||||まっくろに||| さあ 、 あっち へ お ゆき 。」 と いって 、 そこ に あった ほうき で 、 かえる を 往来 の 方 へ はき出す ま ね を しました 。 |||||||||おうらい||かた||はきだす|||| お母さん の ひきがえる は 、 これ を 悲しい と も 思いません でした 。 お かあさん||||||かなしい|||おもいません| おとなしく 、 その 家 を 出る と また 、 その つぎ の 隣 の 家 の 方 へ 歩いて ゆきました 。 ||いえ||でる||||||となり||いえ||かた||あるいて| 晩がた の 空 は 晴れて いました 。 ばん が た||から||はれて| かえる は 、 入り口 から は いる と 、 きれいな 水 が あって 、 魚 が たくさん 泳いで いました から 、 大喜びで いきなり 中 へ 飛び込みました 。 ||いりぐち||||||すい|||ぎょ|||およいで|||おおよろこびで||なか||とびこみました 「 あっ。」 と いって 、 そこ に いた 子供 たち は 、 みんな 驚きました 。 |||||こども||||おどろきました その 家 は 、 金魚 屋 だった のです 。 |いえ||きんぎょ|や|| 金魚 屋 の お じいさん は 、 すぐに ひきがえる を 網 で すくって 、 外 の 往来 の 上 へ ぽん と ほうり出しました 。 きんぎょ|や||||||||あみ|||がい||おうらい||うえ||||ほうりだしました 子供 たち は 、 また 、 どっと 笑いました 。 こども|||||わらいました お母さん の かえる は 、 自分 の 子供 たち の こと を 思い出して 、 暗い 坂 の 方 へ 帰って ゆきました 。 お かあさん||||じぶん||こども|||||おもいだして|くらい|さか||かた||かえって| . ―― 一九二六・六 ―― いちきゅうにろく|むっ