×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

江戸小話, 貧乏神

貧乏 神

貧乏 神

ある 仲 の 良い 夫婦 が い ました 。 夫婦 は よく 人 の 世話 も し ます し 、 商売 に も 精 を 出す のです が 、 どういう もの か いつも 貧乏でした 。 女房 は 、 ひどく 心配 して 言い ました 。 「 これ は きっと 、 あたし ら の 家 に 貧乏 神 が いる に 違いない よ 」 「 どうも 、 そう らしい な 。 よし 、 さっそく 追い出して やろう 」 そこ で 夫婦 は 生 の 杉 葉 を 燃やして 煙 を 出し 、 その 煙 を 家 の すみ から すみ へ 行き渡ら せ ました 。 そして 竹 ほうき で 、 そこら 中 を 叩いて 回り ました 。 「 貧乏 神 よ 、 出て こい ! 貧乏 神 よ 、 出て こい ! 」 する と 何やら 汚い 物 が 、 ドスン ! と 、 土間 ( どま → 家 の 中 の 、 地面 の まま の 所 ) に 転がり 落ちて 来 ました 。 「 それ っ 、 貧乏 神 だ 。 叩き出せ っ ! 」 二 人 して 追い立て られた ので 、 さすが の 貧乏 神 も 、 「 たまら ん 、 たまら ん 」 と 、 頭 を かかえて 外 に 逃げ出し ました 。 する と 夫婦 は 、 ぴたり と 戸 を 閉めて 、 「 これ で 、 貧乏 は お 終い じゃ 」 「 これ で 、 貧乏 と は お さらば よ 」 と 、 大喜びです 。 でも 、 しばらく して 、 トントン トントントン トントン トントン と 、 表 戸 を 叩く 音 が し ます 。 「 誰 だ 」 亭主 が 戸口 を 細め に 開ける と 、 「 はい 、 貧乏 神 で ございます 」 と 、 先ほど の 貧乏 神 が 立って いた のです 。 亭主 は びっくり して 、 怒鳴りつけ ました 。 「 お 断り じゃ ! お 断り じゃ ! もう 二度と 、 この 家 に 入って は なら ぬ ! 」 する と 貧乏 神 は 、 涙声 で 言い ました 。 「 はい 。 長い 事 お 世話に なり ました 。 わたし は これ で おいとま いたし ます 。 ・・・ でも 、 あと に 残した せがれ ども が 十 人 ほど い ます ので 、 どうぞ よろしく お 願い いたし ます 」

この 夫婦 が 貧乏 から 逃れ られる の は 、 まだまだ 先 の 様 です ね 。

♪ ちゃん ちゃん ( おしまい )

貧乏 神 びんぼう|かみ god of poverty

貧乏 神 びんぼう|かみ God of poverty

ある 仲 の 良い 夫婦 が い ました 。 |なか||よい|ふうふ||| There was a good couple. 夫婦 は よく 人 の 世話 も し ます し 、 商売 に も 精 を 出す のです が 、 どういう もの か いつも 貧乏でした 。 ふうふ|||じん||せわ|||||しょうばい|||せい||だす|||||||びんぼうでした Married couples often take care of other people and make a lot of money in business, but they were always poor. 女房 は 、 ひどく 心配 して 言い ました 。 にょうぼう|||しんぱい||いい| 「 これ は きっと 、 あたし ら の 家 に 貧乏 神 が いる に 違いない よ 」 「 どうも 、 そう らしい な 。 ||||||いえ||びんぼう|かみ||||ちがいない||||| I'm sure there must be a god of poverty in our house. よし 、 さっそく 追い出して やろう 」   そこ で 夫婦 は 生 の 杉 葉 を 燃やして 煙 を 出し 、 その 煙 を 家 の すみ から すみ へ 行き渡ら せ ました 。 ||おいだして||||ふうふ||せい||すぎ|は||もやして|けむり||だし||けむり||いえ||||||ゆきわたら|| So the couple burned fresh cedar leaves to create smoke, which they spread throughout the house. そして 竹 ほうき で 、 そこら 中 を 叩いて 回り ました 。 |たけ||||なか||たたいて|まわり| Then we went around hitting everything with bamboo brooms. 「 貧乏 神 よ 、 出て こい ! びんぼう|かみ||でて| 貧乏 神 よ 、 出て こい ! びんぼう|かみ||でて| 」   する と 何やら 汚い 物 が 、 ドスン ! ||なにやら|きたない|ぶつ||どすん Then, something dirty doused the floor! と 、 土間 ( どま → 家 の 中 の 、 地面 の まま の 所 ) に 転がり 落ちて 来 ました 。 |どま||いえ||なか||じめん||||しょ||ころがり|おちて|らい| And he rolled down onto the earthen floor (doma, the place inside the house where the ground is still there). 「 それ っ 、 貧乏 神 だ 。 ||びんぼう|かみ| That's the god of poverty. 叩き出せ っ ! たたきだせ| Knock it out! 」   二 人 して 追い立て られた ので 、 さすが の 貧乏 神 も 、 「 たまら ん 、 たまら ん 」 と 、 頭 を かかえて 外 に 逃げ出し ました 。 ふた|じん||おいたて|||||びんぼう|かみ|||||||あたま|||がい||にげだし| As the two of them were being driven away, even the god of poverty said, "Can't stand it, can't stand it," and ran out of the house. する と 夫婦 は 、 ぴたり と 戸 を 閉めて 、 「 これ で 、 貧乏 は お 終い じゃ 」 「 これ で 、 貧乏 と は お さらば よ 」 と 、 大喜びです 。 ||ふうふ||||と||しめて|||びんぼう|||しまい||||びんぼう|||||||おおよろこびです The couple closed the door behind them and said, "This is the end of our poverty" and "Now we can say goodbye to our poverty. でも 、 しばらく して 、   トントン   トントントン   トントン トントン と 、 表 戸 を 叩く 音 が し ます 。 |||とんとん|とんとん とん|とんとん|とんとん||ひょう|と||たたく|おと||| 「 誰 だ 」   亭主 が 戸口 を 細め に 開ける と 、 「 はい 、 貧乏 神 で ございます 」 と 、 先ほど の 貧乏 神 が 立って いた のです 。 だれ||ていしゅ||とぐち||ほそめ||あける|||びんぼう|かみ||||さきほど||びんぼう|かみ||たって|| 亭主 は びっくり して 、 怒鳴りつけ ました 。 ていしゅ||||どなりつけ| The husband was so surprised that he yelled at her. 「 お 断り じゃ ! |ことわり| No, thank you! お 断り じゃ ! |ことわり| No! もう 二度と 、 この 家 に 入って は なら ぬ ! |にどと||いえ||はいって||| 」   する と 貧乏 神 は 、 涙声 で 言い ました 。 ||びんぼう|かみ||なみだごえ||いい| 「 はい 。 長い 事 お 世話に なり ました 。 ながい|こと||せわに|| Thank you for all your support over the years. わたし は これ で おいとま いたし ます 。 I'm going to leave now. ・・・ でも 、 あと に 残した せがれ ども が 十 人 ほど い ます ので 、 どうぞ よろしく お 願い いたし ます 」 |||のこした||||じゅう|じん||||||||ねがい|| ... but I have about ten of my children left behind, so I would like to ask for your kind cooperation.

この 夫婦 が 貧乏 から 逃れ られる の は 、 まだまだ 先 の 様 です ね 。 |ふうふ||びんぼう||のがれ|||||さき||さま|| It will be a long time before this couple can escape from poverty.

♪ ちゃん ちゃん ( おしまい ) Chan ( The end )