[2]英語 の モチベーション の 保ち 方 HowtostaymotivatedlearningEnglish
えいご|の|モチベーション|の|たもち|かた|
English|attributive particle|motivation|possessive particle|to maintain|way|
[2] Cómo mantener la motivación aprendiendo inglés
[2] Hoe gemotiveerd te blijven bij het leren van Engels
[2] 如何保持学习英语的动力
[2] How to stay motivated learning English
二 つ 目 の ポイント が 、完璧 を 目指さ ない こと です 。
に|つ|め|の|ポイント|が|かんぺき|を|めざさ|ない|こと|です
two|counter for small objects|ordinal suffix|attributive particle|point|subject marker|perfect|object marker|aiming|not|thing|is
The second point is not to aim for perfection.
これ は もう すっごく 大事 です 。
これ|は|もう|すっごく|だいじ|です
this|topic marker|already|really|important|is
This is really very important.
結構 ほとんど の 人 が 「文法 が 〜 」と か 、「発音 が 〜 」と か 心配 して 、話せ なく なって しまう 人 を 知ってる ので 、間違っても いい って いう こと を 覚えて て ください 。
けっこう|ほとんど|の|ひと|が|ぶんぽう|が|と|か|はつおん|が|と|か|しんぱい|して|はなせ|なく|なって|しまう|ひと|を|しってる|ので|まちがっても|いい|って|いう|こと|を|おぼえて|て|ください
quite|most|attributive particle|people|subject marker|grammar|subject marker|quotation particle|or|pronunciation|subject marker|quotation particle|or|worry|doing|can speak|not|become|end up|people|object marker|know|because|even if you make a mistake|good|quotation particle|say|thing|object marker|remember|and|please
I know quite a few people who worry about things like "grammar..." or "pronunciation..." and end up unable to speak, so please remember that it's okay to make mistakes.
この 文法 は 、、、うるさい な ー 。
この|ぶんぽう|は|うるさい|な|ー
this|grammar|topic marker|noisy|adjectival particle|prolongation marker
This grammar is... so noisy.
外 の 子供 うるさい な ー 。
がい||こども|||-
The kids outside are so noisy.
私 も youtube で 結構 英語 と か 話したり 、そういう の を 発信してる の を 、結構
わたし|も|youtube|で|けっこう|えいご|と|か|はなしたり|そういう|の|を|はっしんしてる|の|を|けっこう
I|also|youtube|at|quite|English|and|or|talking|that kind of|thing|object marker|broadcasting|nominalizer|object marker|quite
I also talk quite a bit in English on YouTube and share that kind of stuff.
コメント と か でも 、「 発音 が ちょっと ...」 と か 「 文法 こうや と 思います よ 」 と か 言わ れる ん です けども 、 I don ' t care な ん です よ 、 マジ で 。
こめんと||||はつおん|||||ぶんぽう|こう や||おもいます||||いわ||||||||||||||
In the comments, I get told things like, 'Your pronunciation is a bit...' or 'I think the grammar is like this,' but I don't care, seriously.
本当に 気 に して ないで す 。
ほんとうに|き|に|して|ないで|す
really|feeling|locative particle|doing|not doing|is
I really don't care.
あなた たち に 褒めて もらう ため に 別に 英語 やって ない ん です 。
あなた|たち|に|ほめて|もらう|ため|に|べつに|えいご|やって|ない|ん|です
you|plural marker|locative particle|to be praised|to receive|for the purpose|locative particle|not particularly|English|doing|not|informal sentence-ending particle|is
I'm not studying English just to be praised by you.
私 は もともと 世界中 の 友達 を 作る ため に 英語 を 学んで いる ので 、別に その 人達 と コミュニケーション が 取れれば 、下手くそであろうと 、うち は 全然 関係ない んです よ 。
わたし|は|もともと|せかいじゅう|の|ともだち|を|つくる|ため|に|えいご|を|まなんで|いる|ので|べつに|その|ひとたち|と|コミュニケーション|が|とれれば|へたくそであろうと|うち|は|ぜんぜん|かんけいない|んです|よ
I|topic marker|originally|around the world|attributive particle|friends|object marker|to make|for the purpose|locative particle|English|object marker|learning|is|because|not particularly|that|people|and|communication|subject marker|if I can get|even if I'm bad at it|I|topic marker|not at all|it doesn't matter|you see|emphasis marker
I originally learned English to make friends around the world, so as long as I can communicate with those people, it doesn't matter if I'm bad at it.
もちろん 上手く なる こと は すごく 大事だ し 、その 練習 も してる んですけど 、そんな 文法 とか
もちろん|うまく|なる|こと|は|すごく|だいじだ|し|その|れんしゅう|も|してる|んですけど|そんな|ぶんぽう|とか
of course|well|to become|thing|topic marker|very|is important|and|that|practice|also|doing|but|such|grammar|and so on
Of course, getting better is very important, and I am practicing that, but things like grammar...
発音 に こだわって つまずいて しまう ようならば 、別に そこ に 焦点 置か なくて いい の か なって 私 は 思います 。
はつおん|に|こだわって|つまずいて|しまう|ようならば|べつに|そこ|に|しょうてん|おか|なくて|いい|の|か|なって|わたし|は|おもいます
pronunciation|locative particle|being particular about|stumbling|to end up|if that's the case|not particularly|there|locative particle|focus|put|not need|good|explanatory particle|question marker|I think|I|topic marker|think
If you stumble because you are too focused on pronunciation, I think it's okay not to place emphasis there.
私 が 始め 段階 で お手本 に して ほしい の は 出川さん です 。
わたし|が|はじめ|だんかい|で|おてほん|に|して|ほしい|の|は|でがわさん|です
I|subject marker|beginning|stage|at|example|locative particle|do|want|explanatory particle|topic marker|Mr Degawa|is
The model I would like you to follow in the beginning stage is Degawa-san.
間違っても 伝えたい みたいな 、あの 気持ち が すごく 私 は 大事だ と 思ってて 、発音 とか 文法 使って みなければ 上手く ならない ので 、下手くそで も いい から 使おう 精神 で 行って ください 。
まちがっても|つたえたい|みたいな|あの|きもち|が|すごく|わたし|は|だいじだ|と|おもってて|はつおん|とか|ぶんぽう|つかって|みなければ|うまく|ならない|ので|へたくそで|も|いい|から|つかおう|せいしん|で|いって|ください
even if you make a mistake|want to convey|like|that|feeling|subject marker|very|I|topic marker|is important|quotation particle|thinking|pronunciation|and so on|grammar|using|if you don't try|well|won't get|because|even if I'm bad|also|it's okay|because|let's use|spirit|with|go|please
I really believe that the feeling of wanting to convey something, even if it's wrong, is very important, and you won't improve unless you try using pronunciation and grammar, so please go with the spirit of using it even if you're not good at it.
SENT_CWT:AfvEj5sm=6.94 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.27 SENT_CWT:AfvEj5sm=5.34 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=1.74
en:unknowd en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=19 err=0.00%) translation(all=15 err=0.00%) cwt(all=241 err=15.77%)