牡丹 の 花 と 若者
ぼたん||か||わかもの
Pfingstrose||Blume||junge Leute
peony||||young person
peonía||||los jóvenes
Pfingstrosen und junge Menschen
Λουλούδια παιώνιας και νέοι άνθρωποι
Peony Flower and Youth
Flores de peonía y jóvenes
Fleurs de pivoine et jeunes
Fiori di peonia e giovani
Flores de peónia e jovens
Цветы пиона и молодежь
Pionblommor och unga människor
Şakayık çiçekleri ve gençler
Квіти півонії та молодь
牡丹花和年轻人
牡丹花和年轻人
むかし むかし 、能登 の 国 (の と の くに →石川 県 )に 、一 人 の 若い 百姓 が いました。
||のと||くに|||||いしかわ|けん||ひと|じん||わかい|ひゃくしょう||い ました
||Noto|||||||Präfektur Ishikawa|||||||Bauer||
||Noto||country||||country|Ishikawa|||one|||young|farmer||was
||能登|||||||石川|||||||百姓||
||Noto||país|||||prefectura de Ish|prefectura||||||campesino||
Es war einmal ein junger Bauer, der lebte in Noto-no-kuni (Land Noto → Präfektur Ishikawa).
Once upon a time, there was a young peasant in Noto no Kuni (Noto no Kuni → Ishikawa Prefecture).
若者 は 子ども の 頃 から 木 や 花 が 好きで 、よく 山 へ 行って は 珍しい 草 や 花 を 取って 来て 庭 の すみ に 植えたり 、鉢 で 育てたり して 大事に して いました。
わかもの||こども||ころ||き||か||すきで||やま||おこなって||めずらしい|くさ||か||とって|きて|にわ||||うえたり|はち||そだてたり||だいじに||い ました
der junge Mensch||||als|||||||oft|||gehen||seltene|Gras||||pflücken|bringen|Garten||Ecke||pflanzen|Töpfen||pflanzen||pflegen||hatte gepflegt
young person||child||around||tree|and|flower||liked|often||||||grass||||took|brought back|garden||corner||planting|pot||raised||with care||
||||quando||||||||||||raro|erba||||||giardino||angolo||piantava|vaso||coltivandole||con cura||
||||cuando era niño|||||||a menudo|||||rara|hierba||||||jardín||esquina||plantaba|maceta||las cultivaba||con cuidado||
|||||||||||||||||||||||||||植えたり|鉢||育てる||||
Der junge Mann liebte Bäume und Blumen seit seiner Kindheit und ging oft in die Berge, um seltene Gräser und Blumen zu sammeln und sie in die Ecken seines Gartens zu pflanzen oder in Töpfen zu züchten, die er sehr schätzte.
Young people have been fond of trees and flowers since they were children, and often went to the mountains to pick up rare grasses and flowers and plant them in the corners of the garden or grow them in pots.
この 若者 が 住む 村 境 に 深見 山 (ふかみ やま )と いって 、一段と 高い 山 が あります。
|わかもの||すむ|むら|さかい||ふかみ|やま|||||ひと だん と|たかい|やま||あり ます
|||wohnt||Grenze||Fukami||Fukami|||mit dem Namen|deutlich||||
||subject marker|||border||Fukami||deep view|mountain||is called|further||||
|||||境||深見||ふかみ||||さらに||||ある
|||vivir|pueblo|límite||Fukami|montaña|||||aún más|alta|||
|||||||Fukami||||||notevolmente||||
In dem Dorf, in dem dieser junge Mann lebt, gibt es einen besonders hohen Berg namens Fukami-yama.
On the border of the village where these young people live, there is a higher mountain called Fukamiyama.
さて 、ある 暑い 夏 の 日 の 事。
||あつい|なつ||ひ||こと
Nun|||||Tag||
now|there||||||
||calorosa|||||
Nun, es war an einem heißen Sommertag.
It was a hot summer day.
若者 が 深見 山 を 歩いて いる と 、どこ から と も なく 良い 香り が 漂って きました。
わかもの||ふかみ|やま||あるいて||||||||よい|かおり||ただよって|き ました
|||||wandern|||||||von irgendwo||guter Duft||wehte|kam her
||Fukami|||||||||||good|||drifting|
||||||||||||||||漂って|
||Fukami|||caminando|||||cuando|también|de ninguna parte||aroma agradable||flotaba|
Während der junge Mann den Fukami-Berg entlangging, wehte ein angenehmer Duft von irgendwoher herüber.
When a young man was walking on Mt. Fukami, a pleasant scent wafted out of nowhere.
甘い 様 な 、酸っぱい 様 な 、それでいて どこ か 懐かしい 、とても 不思議な 花 の 香り です。
あまい|さま||すっぱい|さま|||||なつかしい||ふしぎな|か||かおり|
süß|Art||sauer|||und doch|irgendwie||nostalgisch||seltsame|||Blumenduft|
||||||and yet|somewhere||nostalgic||mysterious|||scent|
||||||それでいて|||懐かしい||||||
dulce|como||ácido|||y a la vez|||nostálgico||extraña||||
Es ist der Duft einer sehr seltsamen Blume, die süß und sauer ist und irgendwo doch nostalgisch wirkt.
It has a sweet, sour, yet nostalgic, very mysterious floral scent.
Tiene una fragancia floral dulce y ácida, pero a la vez nostálgica y muy misteriosa.
花 の 事 なら 何でも 知っている 若者 でした が 、この 香り を かいだ の は 今日 が 初めて です。
か||こと||なんでも|しっている|わかもの||||かおり|||||きょう||はじめて|
|||was|alles|wissen||war|||||riechen||||||
||||||young person||but||||smelled||||||
||||||||||||嗅いだ||||||
|||en cuanto a|||||||||oler|||||primera vez|
Er war ein junger Mann, der alles über Blumen wusste, aber es ist das erste Mal, dass er diesen Duft riecht.
He was a young man who knew everything about flowers, but today was the first time he had ever smelled this fragrance.
(いったい 、何の 花 だろう?
|なんの|か|
was zum Teufel|was für eine|Blume|vermutlich ist
on earth|what||probably
(Was für eine Blume könnte das wohl sein?)
(What kind of flower is it?
)
)
若者 は 香り を たより に 、山 の 奥 へ 奥 へ と 歩いて 行きました。
わかもの||かおり||||やま||おく||おく|||あるいて|いき ました
||||orientierend||||||||||
young people|(topic marker)|scent||reliance||||depth||depth|||walking|
||||siguiendo el aroma||||interior|||||caminando|
Der Junge ging dem Duft nach immer weiter in die Tiefe des Berges.
Relying on the scent, the young people continued to walk deeper into the mountains.
しばらく して 辺り を 見回す と 、尾根 一 つ 越えた 向こう の 山 に 、薄 紅 色 の 花畑 が ありました。
||あたり||みまわす||おね|ひと||こえた|むこう||やま||うす|くれない|いろ||はなばたけ||あり ました
||Umgebung||umherblicken||Rücken|||überquert|dort drüben||||blass|blassrot|||Blumenfeld||
for a while||surroundings||look around||ridge|one|one|crossed|||||pale|pale red|||flower field||
||||||おね|||越えた|||||||||花畑||
||alrededor||mirar alrededor||cresta|||más allá de|allá||||pálido|color rojo claro|color||campo de flores||
Nach einer Weile, als ich mich umblickte, sah ich auf der anderen Seite des Kamms ein Berg mit einem zarten rosafarbenen Blumenfeld.
After a while, I looked around and saw a field of light red flowers on the other side of the mountain, just over a ridge.
さっそく 尾根 づたい に 、若者 は 花 の 方 へ と 近づいて 行きました。
|おね|||わかもの||か||かた|||ちかづいて|いき ました
sofort|Rücken|dem Grat entlang|||||||||näherte sich|
without delay||along||||||||||
||沿い||||||||||
inmediatamente|la cresta||||||||||se acercó|
Sofort machte sich der junge Mann auf den Weg in Richtung der Blumen entlang des Kamms.
Immediately on the ridge, the young man approached the flower.
めったに 人 の 入ら ない 道 も ない 山奥 を 進み 、もう 少し と いう 所 で 若者 は 思わず 足 を 止めました。
|じん||はいら||どう|||やまおく||すすみ||すこし|||しょ||わかもの||おもわず|あし||とどめ ました
selten|||geht|||||Berginneres||vorankommen||||sagen|Stelle||||unwillkürlich|||hielt an
|||enter|||||||||||||||||||stopped
raramente|||||camino|||profundidades de la||avanzando|||||lugar||||sin pensar|||detuvo
Es gibt selten Wege, die von Menschen betreten werden, und der junge Mann blieb unwillkürlich stehen, als er an einem Ort war, der nur noch ein wenig entfernt war.
We went deep in the mountains, where there were rarely accessible roads, and a little more, the young man stopped involuntarily.
そこ は ちょうど 馬 の 背中 の 様 に 、右 を 見て も 左 を 見て も 切り立った 岩山 です。
|||うま||せなか||さま||みぎ||みて||ひだり||みて||きりたった|いわやま|
dort||genau|Pferd||Rücken||Form||||||links||||steile|Felswand|
there|||||||||||looking||||looking||steep|rocky mountain|
|||||||||||||||||steepな|岩山|
||justo|caballo||espalda del caballo||||||||||||escarpada|montaña de roca|
Dort war es genau wie auf dem Rücken eines Pferdes; sowohl nach rechts als auch nach links sah er steile Felswände.
There, just like the back of a horse, is a sheer rocky hill on both the right and left.
それ でも 若者 は 花 を 見たい 一心で 岩 角 を 掴み 、木 の 根 に つかまって 高い 崖 の 上 を はう 様 に して 渡って 行きました。
||わかもの||か||み たい|ひと こころ で|いわ|かど||つかみ|き||ね|||たかい|がけ||うえ|||さま|||わたって|いき ました
|||||||||||griff|||Wurzel||festhalten||Felsen||||krabbeln||||überqueren|
|||||||with all one's might|||||||||grabbed||||||crawled||||crossed|
||||||querer ver|con determinación|roca|esquina de la roca||agarró|||raíz del árbol||agarrándose||acantilado||||se arrastró||||cruzó|
Dennoch griff der junge Mann entschlossen nach einem Felsvorsprung und hielt sich an den Wurzeln eines Baumes fest, während er wie ein Krabbe über den hohen Abhang kroch und hinüberging.
Still, the young man, eager to see the flowers, grabbed the corner of a rock, held on to the roots of a tree, and scrambled across the high cliff.
何とか 渡り 終わる と 、そこ は 目 の 覚める 様 な 一面の お花畑 です。
なんとか|わたり|おわる||||め||さめる|さま||いちめんの|おはなばたけ|
irgendwie|überstehen|beenden||dort||Augen||erwachend|||eine Fläche von|Blumenfeld|
somehow||||there||||awakening|||whole|flower field|
|cruzar||||||||||un campo de||
Als ich es irgendwie geschafft habe, dort hinüberzukommen, war da ein blühendes Blumenfeld, das einem die Sinne raubt.
Once you manage to cross, you will be greeted by a spectacular field of flowers.
見た 事 も ない 大きな 牡丹 (ぼたん )の 花 が 、いっせいに 咲き きそって いました。
みた|こと|||おおきな|ぼたん|||か|||さき||い ました
gesehen|Erfahrung|||große|Pfingstrose|Pfingstrose||||alle gleichzeitig|blühten|um die Wette|war
||||biggest|peony|peony||||all at once||competing|was
|||||peonía||||||florecieron||estaban
Eine riesige Pfingstrose, die ich noch nie zuvor gesehen habe, blühte überall gleichzeitig.
Peonies, the largest I have ever seen, were blooming in profusion.
「ああ 、こんな 山 の 中 に 、こんなに 美しい 牡丹 の 花 が ある と は。
||やま||なか|||うつくしい|ぼたん||か||||
|||||||||||||verblüffend ist|
|like this|||||||||||exists||
|||||||hermosa|||||||
„Ah, dass es in einem solchen Gebirge so schöne Pfingstrosen gibt.“
Ah, to think there are such beautiful peony flowers in the middle of this mountain.
それにしても 、もう 季節 も はずれて いる のに」
||きせつ||||
trotzdem|schon|Jahreszeit||verpasst||obwohl
still||||off||
||estación||fuera de tiempo||
Trotzdem, die Saison ist bereits vorbei.
Even so, it's already past the season.
どう 考えて も 不思議です が 、でも 花 の 大好きな 若者 は 夢 の 中 へ 誘い込ま れる 様 な 香り に 胸 を 踊ら せて 、しげしげ と 花 に 見とれて いました。
|かんがえて||ふしぎです|||か||だいすきな|わかもの||ゆめ||なか||さそいこま||さま||かおり||むね||おどら||||か||みとれて|い ました
wie|denken||es ist seltsam||||||||||||hineingezogen||||||Brust||herz höher schlagen||eifrig||||verzaubert anschauen|
|thinking||mysterious||||||||||||invited||||||||dancing|causing|intently||||fascinated|was
|||||||||||||||atraído||||aroma||||latir||con atención||||fascinado con|
Es ist wirklich seltsam, aber der junge Mann, der Blumen liebt, wurde von einem Duft verzaubert, der ihn in einen Traum zog, und er bewunderte die Blumen ganz gebannt.
It's truly strange, but the young man who loves flowers was entranced by the scent that seemed to lure him into a dream, gazing intently at the flowers.
たくさんの 花 の 中 でも 、特別 あざやかな 花 を 咲か せた 大 牡丹 が 、ひときわ 若者 の 目 を 引きつけました。
|か||なか||とくべつ||か||さか||だい|ぼたん|||わかもの||め||ひきつけ ました
|||unter||besonders|leuchtenden|||blühte||große|||besonders|||||anzog
|||||special|vivid||||made||||especially|||||attracted
|||||especial|brillante|||||gran|||especialmente|||||llamó la atención
Unter all den Blumen zog eine besonders leuchtende Blüte der großen Pfingstrose die Aufmerksamkeit des jungen Mannes besonders auf sich.
Among the many flowers, the large peonies, in particularly brilliant bloom, attracted the attention of many young people.
「ああ 、何と 美しい のだろう。
|なんと|うつくしい|
|wie|schön|ist es
|how||
||hermosa|
„Ah, wie schön ist das!
Oh, how beautiful it is.
こんな 花 を 家 の 庭 に 咲か す 事 が 出来たら」
|か||いえ||にわ||さか||こと||できたら
|||||||||||if possible
|||||jardín||||||
Wenn ich nur solche Blumen in meinem Garten zum Blühen bringen könnte“
If only I could have flowers like these in my yard."
と 、思わず 、つぶやいた 時 です。
|おもわず||じ|
||muttered|time|
|sin pensar|murmuré||
dachte ich unwillkürlich, als ich das murmelte.
I was so excited that I couldn't help but mutter to myself, "I'm not sure I'm going to be able to do this.
突然 花 の かげ から 、一 人 の 乙女 (おとめ )が 現れました。
とつぜん|か||||ひと|じん||おとめ|||あらわれ ました
|||shade|||||maiden|maiden||appeared
de repente|||sombra|||||doncella|||apareció
Suddenly, a maiden appeared from the shadow of the flowers.
まるで 天女 の 様 な 、美しい 乙女 です。
|てんにょ||さま||うつくしい|おとめ|
|celestial maiden||||||
como|diosa celestial||||hermosa||
She is a beautiful maiden, like a celestial being.
(こんな 所 に 人 が いる と は。
|しょ||じん||||
||||(subject marker)|||
(I didn't expect to find someone in this place.)
まさか 天女?
|てんにょ
|heavenly maiden
¿No puede ser|¿una diosa
No way. Tennyo?
)
不思議に 思い ながら も 、若者 は その 乙女 を 見つめて いました。
ふしぎに|おもい|||わかもの|||おとめ||みつめて|い ました
strangely||||||||||was
|||||||||miraba fijamente|
The young man gazed at the maiden, his mind filled with wonder.
乙女 は 何の 音 も 立て ず に 若者 の そば へ 近よって 来る と 、にっこり と 笑って 言いました。
おとめ||なんの|おと||たて|||わかもの||||ちかよって|くる||||わらって|いい ました
||||||||||||approached|||with a smile|||
|||sonido|||sin||||junto||se acerca|||sonriendo||sonrió|
The maiden smiled and said that she would come near the young man without making any noise.
「その 花 を 一枝 、わたし に 折って 下さい な」
|か||いちえだ|||おって|ください|
|||one branch|||to fold|please|
|||una rama|||rompa||
"Break a branch of that flower for me."
その 声 が あまりに も 綺麗だった ので 、若者 は びっくり しました。
|こえ||||きれいだった||わかもの|||し ました
|||||beautiful||||surprised|
The young man was surprised at how beautiful her voice was.
「どうか 、その 花 を 一枝 、わたし に 折って 下さい な」
||か||いちえだ|||おって|ください|
||||one branch|||||
por favor||||una rama|||corta||
Please, could you break off a branch of that flower for me?
乙女 は 大きな 美しい 牡丹 の 花 を 指さして 、また 言いました。
おとめ||おおきな|うつくしい|ぼたん||か||ゆびさして||いい ました
||||||||pointed|also|
|||hermosa|||||señalando||
The maiden pointed to the large, beautiful peony flower and said again.
「はっ、はい。
huh|
Yes, of course.
しかし ここ は 、わたし の 花畑 では ありません。
|||||はなばたけ||あり ませ ん
||(topic marker)|||||
|||||campo de flores||
But this is not my flower garden.
どの 花 も 、勝手に 折る わけに は いきま せ ん」
|か||かってに|おる|||||
||also||to break|||||
qué|||a su antojo|romper|no puedo||ir||
We can't just break any flower without permission.
「いい のです よ。
It's okay.
ここ は 、わたし たち の 花畑 です。
|||||はなばたけ|
This is our flower garden.
その 花 は 、わたし な のです。
|か||||
||||en|
That flower is mine.
どう か 、あなた の お手 で。
||||おて|
||||hand|
por favor||||manos|
Please, with your hand.
・・・あなた の お手 で 、折って 下さい」
||おて||おって|ください
||hand|||
||||por favor|por favor
...Please, pick it with your hand.
その 声 は 前 と 違って 、とても 寂し そうです。
|こえ||ぜん||ちがって||さびし|そう です
|||||different|||
|||||diferente||triste|
The voice sounded very lonely compared to before.
(自分 の 言葉 が 、乙女 の 心 を 傷つけた の かも しれ ぬ)
じぶん||ことば||おとめ||こころ||きずつけた||||
||||||||hurt||might|might|
||palabras||||||herir||puede que|puede que|posiblemente
My words may have hurt the girl's heart.
若者 は そう 思って 、指差さ れた 花 の 一枝 を 折り 取って 、女 の 手 に 渡しました。
わかもの|||おもって|ゆびささ||か||いちえだ||おり|とって|おんな||て||わたし ました
||||pointed|was pointed|||branch||fold|taking|woman||||
||||señalada||||una rama||rompió||||||le entregó
Thinking so, the young man picked a branch of the flower pointed at and handed it to the woman.
その 途端 、若者 は 気 を 失って 、ばったり と 倒れて しまった のです。
|とたん|わかもの||き||うしなって|||たおれて||
|moment|||||lost|with a thud||collapsed|unfortunately|explanatory tone
|en ese momento|||||perdió la conciencia|de golpe||cayó de golpe||
At that moment, the young man fainted and fell down.
さて 、それ から どの くらい 時 が たった のでしょう か 、どこ か 遠く の 方 で 、誰 か が 呼んで います。
|||||じ|||||||とおく||かた||だれ|||よんで|い ます
well||||about|time|||probably||||||||||||
|||||||pasado|||||lejos|||||||llama|
Now, how much time has passed since then? Somewhere far away, someone is calling.
目 を 開けて みる と 、若者 は 一 人 の 老人 に 介抱 されて いました。
め||あけて|||わかもの||ひと|じん||ろうじん||かいほう|さ れて|い ました
|||tried|||||||||care||was
||abrir|ver|||||||anciano||cuidado|cuidado|
When he opened his eyes, the young man was being cared for by an old man.
「おお 、お 気 が つかれました か」
||き||つかれ ました|
||||tired|
oh||||está cansado|
Oh, have you noticed?
老人 は 、ここ へ たきぎ を 取り に 来て 、死んだ 様 に 倒れて いる 若者 を 見つけた のです。
ろうじん||||たき ぎ||とり||きて|しんだ|さま||たおれて||わかもの||みつけた|
old man|||||||||died|||collapsed|||||explanatory tone
||||leña||||||||caído|||||
The old man came here to get firewood and found a young man lying dead as if he had fallen from that high cliff.
「お前 さん は 、あの 高い 崖 から 落ち なさった んだ ね。
おまえ||||たかい|がけ||おち|||
||||||||did|explanatory tone|
|||||acantilado|||hizo||
You fell from that high cliff, didn't you?
それにしても 、よく 大した 怪我 も せ んで」
||たいした|けが|||
||gran|lesión|||
Even so, I often get serious injuries. "
老人 は 若者 を 助け 起こす と 、若者 を 背 に 背負って 山 を 下って 行きました。
ろうじん||わかもの||たすけ|おこす||わかもの||せ||せおって|やま||くだって|いき ました
||||||||||||||down|
||||ayudar|levantar||||espalda||a cuestas|||bajó|
The old man helped the young man get up and carried him on his back down the mountain.
その 後ろ姿 を 、高い 崖 の 上 から 大きな 牡丹 の 花 が 静かに 見送って います。
|うしろすがた||たかい|がけ||うえ||おおきな|ぼたん||か||しずかに|みおくって|い ます
|||||||||peony|||subject marker|||
|silhouette|||acantilado||sobre|||flor de peon||||silenciosamente|observa|
Watching from the top of the high cliff, a large peony flower quietly bids farewell to their departing figures.
その 花 に は 、朝露 が 乙女 の 涙 の 様 に 光って いました。
|か|||あさつゆ||おとめ||なみだ||さま||ひかって|い ました
||||morning dew|||||||||
||||rocío de la mañana||||lágrimas de la||||brillaba|
The morning dew on the flower glimmered like a maiden's tears.
そして 若者 が 家 に 帰って みる と 、不思議な 事 に 山 で 見た あの 大 牡丹 の 花 が 、前庭 に 咲いて いた のです。
|わかもの||いえ||かえって|||ふしぎな|こと||やま||みた||だい|ぼたん||か||ぜんてい||さいて||
||||||tried||||||||||||||front yard||||
||||||||||||||||peonía||||jardín delantero||florecía||
When the young man returned home, he found that the large peony he had seen in the mountains was mysteriously blooming in his front yard.
「・・・これ は」
不思議な 事 に 花 は それ から 何 年 も 何 年 も 、いつも 変わら ない 美しい 姿 で 咲き 続けました。
ふしぎな|こと||か||||なん|とし||なん|とし|||かわら||うつくしい|すがた||さき|つづけ ました
|||||||||even|||even||unchanging||||||
|||||||qué|años||||||cambia||hermosa|forma|||siguió floreciendo
Mysteriously, the flower continued to bloom in the same beautiful form for many, many years.
「この 牡丹 が 、あの 美しい 乙女 だった の か」
|ぼたん|||うつくしい|おとめ|||
"Was this peony the beautiful maiden from before?"
若者 は その 牡丹 の 花 を とても 大切に して 、一生 妻 を めとら なかった と いう 事 です。
わかもの|||ぼたん||か|||たいせつに||いっしょう|つま||||||こと|
young person||||||||||lifetime|||take|||||
||||||||||toda su vida|esposa||tomó como esposa|||||
It is said that the young man treasured the peony flower dearly and never took a wife for the rest of his life.
おしまい