×

我们使用 cookie 帮助改善 LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.

image

日本の昔話 (初級) // Japanese Folk Tales (beginner level), 大工 と 鬼 六

大工 と 鬼 六

むかし むかし 、ある ところ に 、大きくて 流れ の 速い 川 が ありました 。

川 の こちら 側 に 住んで いる 村人 たち は 、向こう 岸 へ 行く に は 川 を 渡ら なければ なりません 。

でも その 川 に は 、橋 が ありません 。

それ と言う の も 何度 橋 を 作って も 、大雨 が 降る と 川 の 流れ が 激しく なって 橋 が 流されて しまう から です 。

「何とかして 、雨 に も 風 に も 大水 に も 負けない 丈夫な 橋 を かけ なければ 」

村人 たち は 話し合って 、日本 一 の 橋 作り 名人 と 言われる 大工 に 頼む 事 に しました 。

「よし 、引き受けた !

大工 は そう 言って 、さっそく 川岸 へ やって 来ました 。

ところが 、その 川 の 流れ の 速さ を 見て びっくり です 。

「こんなに 流れ の 速い 川 を 見た の は 、始めて だ 。 どうしたら 、これ に 負けない 丈夫な 橋 を かける 事 が 出来る のだろう ?

大工 は 、考え込んで しまいました 。

すると 川 の 真ん中 から 、大きな 鬼 が ヌーッ と 現れました 。

「話 は 、聞いた ぞ 。 丈夫な 橋 が 欲しい の なら 、おれ が 橋 を かけて やろう じゃないか 」

「それ は 、ありがたい 。 ぜひとも 、橋 を こしらえて くれ 」

「よし 、約束 しよう 。 その 代わり に 橋 が 出来たら 、お前 の 目玉 を もらう ぞ 」

鬼 は そう 言う と 、パッと 消えて しまいました 。

次の 朝 、大工 が 川 に やって 来る と 、もう 大きくて 立派な 橋 が 出来て いました 。

村人 たち は 、大喜び です 。

けれど 大工 は 、困って しまいました 。

鬼 と の 約束 で 、目玉 を 取られて しまう から です 。

(大事な 目玉 を 、取られて たまる か )

大工 は こっそり と 、山奥 へ 逃げて 行きました 。

すると 山奥 の もっと 奥 から 、不思議な 歌 が 聞こえて 来ました 。

♪大きな 鬼 の 、鬼 六 さん 。

♪人間 の 目玉 を 、おみやげ に 。

♪早く 帰って 、来て おくれ 。

「あれ は 、鬼 の 子ども が 歌って いる んだ な 。 この 山 は 鬼 の 住みか で 、鬼 の 子ども が おれ の 目玉 を 欲しがっている んだ 」

歌 を 聞いた 大工 は 、あわてて 山 から 逃げ出しました 。

そして 着いた 先 が 、あの 橋 の 近く だった のです 。

「 しまった ! また ここ に 戻って しまった 」

大工 は 再び 逃げ出そう と しました が 、そこ へ あの 鬼 が 現れた のです 。

「どこ へ 逃げて も 無駄だ 。 約束 通り 、目玉 を もらう ぞ 」

「どうか 、かんべん して くれ 。 目玉 が なくなったら 、仕事 が 出来 ねえ 。 仕事 が 出来 なければ 、家族 が 困る んだ 」

大工 が 一生懸命に 頼む と 、鬼 は 言いました 。

「 家族 か 。 おれ に も 家族 が いる から 、お前 の 気持ち は よく 分かる 。 ・・・よし 、かんべん して もらい たかったら 、おれ の 名前 を 三 べん 言って みろ 」

「名前 を ?

鬼 の 名前 なんて 、大工 は 知りません 。

そこ で 、適当に 、

「鬼 太郎 」

「 ちがう !

「鬼 一郎 、鬼 次郎 、鬼 三郎 、鬼 四朗 、鬼 五郎 ・・・」

「 ちがう 、 ちがう 。 ちがう ぞ !

その 時 、大工 は あの 不思議な 歌 を 思い出しました 。

「 そう だ 、 鬼 六 だ 。 鬼 六 、 鬼 六 、 鬼 六 !

大工 は 、大声 で 叫びました 。

すると 鬼 は びっくり して 、

「 何で 、 知っている ん だ ー !

と 、逃げる 様 に いなく なって しまいました 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

大工 と 鬼 六 だいく|と|おに|ろく il falegname||| carpintero||demonio|seis 大工||| carpenter|and|demon|six доктор||долар| Zimmermänner und Oni Roku Carpinteros y Oni Roku Les charpentiers et Oni Roku Falegnami e Oni Roku 목수와 귀신 육 Timmerlui en Oni Roku Carpenters i Oni Roku Carpinteiros e Oni Roku Карпентер и Онироку Snickare och Oni Roku Marangozlar ve Oni Roku Тесляр і демон Року 木匠与鬼六 木匠與鬼六 The Carpenter and the Demon Rokuro

むかし むかし 、ある ところ に 、大きくて 流れ の 速い 川 が ありました 。 むかし|むかし|ある|ところ|に|おおきくて|ながれ|の|はやい|かわ|が|ありました ||був|||велика|потік||швидка||| long ago|long ago|there is|a place|at|big and|flow|attributive particle|fast|river|subject marker|there was |||lugar|||flujo||rápido||| una volta|||||grande e|||||| Es war einmal ein großer, schnell fließender Fluss. Жила-была большая и быстрая река. Давним-давно, в одному місці, була велика і швидка річка. Once upon a time, in a certain place, there was a large and fast-flowing river.

川 の こちら 側 に 住んで いる 村人 たち は 、向こう 岸 へ 行く に は 川 を 渡ら なければ なりません 。 かわ|の|こちら|がわ|に|すんで|いる|むらびと|たち|は|むこう|きし|へ|いく|に|は|かわ|を|わたら|なければ|なりません ||||||||||l'altra|riva|||||||attraversare|| |||||||||||orilla|||||||cruzar|| ||||||||||||||||||渡ら|| river|attributive particle|this side|side|locative particle|living|is|villagers|plural marker|topic marker|the other side|bank|direction particle|go|locative particle|topic marker|river|object marker|cross|if not|must not ||по цей бік|бік||||селяни|||на тому|берег|||||||перетнути|необхідно| Dorfbewohner, die auf dieser Seite des Flusses leben, müssen den Fluss überqueren, um auf die andere Seite zu gelangen. Сельским жителям, живущим на этой стороне реки, приходится пересекать реку, чтобы попасть на другую сторону. Селяни, які жили на цьому березі річки, повинні були перетнути її, щоб потрапити на той берег. The villagers living on this side of the river had to cross the river to get to the other shore.

でも その 川 に は 、橋 が ありません 。 でも|その|かわ|に|は|はし|が|ありません |||||мост|| but|that|river|locative particle|topic marker|bridge|subject marker|there is not |||||puente|| Ma in quel fiume non c'è un ponte. Но моста через эту реку нет. But there was no bridge over that river.

それ と言う の も 何度 橋 を 作って も 、大雨 が 降る と 川 の 流れ が 激しく なって 橋 が 流されて しまう から です 。 それ|という|の|も|なんど|はし|を|つくって|も|おおあめ|が|ふる|と|かわ|の|ながれ|が|はげしく|なって|はし|が|ながされて|しまう|から|です ||||||||||forte pioggia||||||||rapida||||portato via|| ||||||puente||||||||||corriente||fuerte||||arrastrado|| ||||||||||||||||||||||流されて|| that|called|attributive particle|also|how many times|bridge|object marker|build|even if|heavy rain|subject marker|falls|and|river|possessive particle|flow|subject marker|violently|becomes|bridge|subject marker|washed away|end up|because|it is |||||скільки разів|мост||||дощ||падає||||потік||сильно||мост||знесений|зруйнується| E questo perché, per quanto si costruiscano ponti, quando piove molto, il flusso del fiume diventa intenso e il ponte viene portato via. Причина в том, что сколько бы раз ни строился мост, когда идет сильный дождь, течение реки становится настолько сильным, что мост смывает. The reason is that no matter how many bridges are built, when heavy rain falls, the river's current becomes fierce and the bridge gets washed away.

「何とかして 、雨 に も 風 に も 大水 に も 負けない 丈夫な 橋 を かけ なければ 」 なんとかして|あめ|に|も|かぜ|に|も|おおみず|に|も|まけない|じょうぶな|はし|を|かけ|なければ in qualche modo|||||||grande inondazione|||non cedere|robusta|||| ||||||||||no se rinde|fuerte|||| 何とかして|||||||大水|||負けない|丈夫な|||| somehow|rain|locative particle|also|wind|locative particle|also|heavy rain|locative particle|also|won't lose|strong|bridge|object marker|build|if (I) don't якось||||вітер|||велика вода|||не програти|міцний|||звести|необхідно «In qualche modo, dobbiamo costruire un ponte robusto che non ceda né alla pioggia, né al vento, né all'acqua alta.» «Каким-то образом мы должны построить прочный мост, который сможет противостоять дождю, ветру и наводнениям». "We must somehow build a sturdy bridge that can withstand rain, wind, and floods!"

村人 たち は 話し合って 、日本 一 の 橋 作り 名人 と 言われる 大工 に 頼む 事 に しました 。 むらびと|たち|は|はなしあって|にほん|いち|の|はし|つくり|めいじん|と|いわれる|だいく|に|たのむ|こと|に|しました |||||||||||si dice|||chiedere||| |||discutir||uno|||construcción|maestro||se dice|carpintero||||| |||discussing||||||名人|||||||| villagers|plural marker|topic marker|discussing|Japan|number one|attributive particle|bridge|building|master|quotation particle|is called|carpenter|locative particle|to ask|thing|directional particle|decided селяни|||обговорили|Японія|один||||майстер||сказати|тесля||попросити||| После некоторого обсуждения жители деревни решили нанять плотника, который считается лучшим строителем мостов в Японии. The villagers discussed and decided to ask a carpenter who is said to be the best bridge builder in Japan.

「よし 、引き受けた ! よし|ひきうけた добре|взявся alright|I accept |asumí «Хорошо, я принял! "Alright, I'll take it on!" "

大工 は そう 言って 、さっそく 川岸 へ やって 来ました 。 だいく|は|そう|いって|さっそく|かわぎし|へ|やって|きました |||||riva del fiume||| carpintero||||inmediatamente|orilla del río||| |||||かわぎし||| carpenter|topic marker|so|said|right away|riverbank|to|doing|came доктор||так||відразу|берег річки|до|пішов| Так сказал плотник и тотчас вышел на берег реки. The carpenter said that and immediately came to the riverbank.

ところが 、その 川 の 流れ の 速さ を 見て びっくり です 。 ところが|その|かわ|の|ながれ|の|はやさ|を|みて|びっくり|です ||||||velocità|||| ||||corriente||rapidez|||| ||||||速さ|||| however|that|river|attributive particle|flow|possessive particle|speed|object marker|looking|surprised|is однак||||потік||швидкість|||здивуватися| Однако я был удивлен, увидев, как быстро течет река. However, he was surprised to see how fast the river was flowing.

「こんなに 流れ の 速い 川 を 見た の は 、始めて だ 。 こんなに|ながれ|の|はやい|かわ|を|みた|の|は|はじめて|だ такою мірою|потік||швидка||||||| this|flow|attributive particle|fast|river|object marker|saw|nominalizer|topic marker|for the first time|is |flujo||rápido||||||| «Я впервые вижу такую быструю реку. "I've never seen a river flowing this fast before." どうしたら 、これ に 負けない 丈夫な 橋 を かける 事 が 出来る のだろう ? どうしたら|これ|に|まけない|じょうぶな|はし|を|かける|こと|が|できる|のだろう ||||||||||possiamo costruire|verbo finale |||no perder|||||||| どうしたら||||||||||| what should I do|this|locative particle|not lose|strong|bridge|object marker|build|thing|subject marker|can do|I wonder що робити|||не програти|міцний|міст||збудувати|||| Как мы можем построить прочный мост, чтобы противостоять этому? Що потрібно зробити, щоб звести міцний міст, який не програє цій ситуації? How can we build a strong bridge that won't be defeated by this? » "

大工 は 、考え込んで しまいました 。 だいく|は|かんがえこんで|しまいました ||задумався|зробив carpenter|topic marker|thinking deeply|ended up ||se quedó pensando| ||pensò intensamente| Плотник задумался. Столяру стало важко думати. The carpenter fell into deep thought.

すると 川 の 真ん中 から 、大きな 鬼 が ヌーッ と 現れました 。 すると|かわ|の|まんなか|から|おおきな|おに|が|ヌーッ|と|あらわれました ||||||||con un urlo||è apparso |||medio|||||nu||apareció ||||||||ヌーッ||appeared then|river|attributive particle|middle|from|big|ogre|subject marker|suddenly|quotation particle|appeared тоді|||середина|||демон||ну||з'явився Poi, dal centro del fiume, apparve un grande demone. Затем из середины реки внезапно появился большой демон. Then, from the middle of the river, a large ogre suddenly appeared.

「話 は 、聞いた ぞ 。 はなし|は|きいた|ぞ |||ж (частка) story|topic marker|heard|emphasis marker «Ho sentito parlare della situazione. "Я слышал историю. "I've heard the story." 丈夫な 橋 が 欲しい の なら 、おれ が 橋 を かけて やろう じゃないか 」 じょうぶな|はし|が|ほしい|の|なら|おれ|が|はし|を|かけて|やろう|じゃないか міцний|міст||хоче||якщо|я||||збудувати|зроблю| sturdy|bridge|subject marker|want|attributive particle|if|I (informal masculine)|subject marker|bridge|object marker|build|I will do|right ||||||||||construir|| Se vuoi un ponte robusto, allora io lo costruirò per te.» Если вам нужен прочный мост, почему бы мне не построить его для вас?» "If you want a sturdy bridge, I'll build one for you."

「それ は 、ありがたい 。 それ|は|ありがたい ||дякуючи that|topic marker|grateful "Спасибо вам за это. "That would be wonderful." ぜひとも 、橋 を こしらえて くれ 」 ぜひとも|はし|を|こしらえて|くれ per favore|||costruire| |||construir| ぜひとも|||作って| definitely|bridge|object marker|make|please give обов'язково|||зробити|допоможи В любом случае, пожалуйста, постройте мост». "Please, do build the bridge."

「よし 、約束 しよう 。 よし|やくそく|しよう |обіцянка| okay|promise|let's make |promesa| «Хорошо, давай пообещаем. "Alright, let's make a promise. その 代わり に 橋 が 出来たら 、お前 の 目玉 を もらう ぞ 」 その|かわり|に|はし|が|できたら|おまえ|の|めだま|を|もらう|ぞ |||||se sarà fatto|||occhio||| |||||si se hace|||ojo||recibir| ||||||||目玉||| that|instead|at|bridge|subject marker|if it is built|you|possessive particle|eyeball|object marker|will get|emphasis marker |замість||||якщо буде готовий|ти||очі||візьму| Se costruisci il ponte, ti prenderò i bulbi oculari. Если мы сможем построить мост взамен, я отдам тебе твои глазные яблоки». In return, when the bridge is completed, I'll take your eyeballs."

鬼 は そう 言う と 、パッと 消えて しまいました 。 おに|は|そう|いう|と|パッと|きえて|しまいました |||||раптово|зник|зник demon|topic marker|like that|to say|quotation particle|suddenly|disappeared|has gone |||||de repente|desapareció| Detto questo, il demone scomparve all'improvviso. Сказав это, демон мгновенно исчез. The demon said this and then suddenly disappeared.

次の 朝 、大工 が 川 に やって 来る と 、もう 大きくて 立派な 橋 が 出来て いました 。 つぎの|あさ|だいく|が|かわ|に|やって|くる|と|もう|おおきくて|りっぱな|はし|が|できて|いました |||||||||||прекрасний|||збудований| next|morning|carpenter|subject marker|river|locative particle|come|come|quotation particle|already|big and|splendid|bridge|subject marker|has been built|was |||||||venir||||maravilloso|||| |||||||||||imponente|||era stata costruita| La mattina dopo, quando il falegname arrivò al fiume, c'era già un grande e magnifico ponte. На следующее утро, когда плотник пришел к реке, там уже был большой и красивый мост. The next morning, when the carpenter came to the river, a large and magnificent bridge had already been built.

村人 たち は 、大喜び です 。 むらびと|たち|は|おおよろこび|です селяни|||дуже радіють| villagers|plural marker|topic marker|great joy|is |||están muy felices| |||grande gioia| Жители деревни в восторге. The villagers are overjoyed.

けれど 大工 は 、困って しまいました 。 けれど|だいく|は|こまって|しまいました але|тесля||засмутився| but|carpenter|topic marker|troubled|has ended up Но плотник был в растерянности. However, the carpenter was troubled.

鬼 と の 約束 で 、目玉 を 取られて しまう から です 。 おに|と|の|やくそく|で|めだま|を|とられて|しまう|から|です |||||||portato via||| |||promesa||ojo||tomar||| |||||||取られて||| demon|and|attributive particle|promise|because|eyeball|object marker|taken|to end up|because|is |||обіцянка||очей||візьмуть||| Это потому, что глазное яблоко будет взято из обещания с демоном. This is because he has to give up his eyeball due to a promise with the ogre.

(大事な 目玉 を 、取られて たまる か ) だいじな|めだま|を|とられて|たまる|か важливе|||взяти|збиратися| important|eyeball|object marker|taken|can't allow|question marker |ojo|||estar bien| ||||assolutamente no| (Non posso permettere che mi portino via un occhio così importante) (Вы хотите, чтобы ваши драгоценные глаза были забраны?) (I can't let them take my important eyeball!)

大工 は こっそり と 、山奥 へ 逃げて 行きました 。 だいく|は|こっそり|と|やまおく|へ|にげて|いきました ||||nel profondo della montagna||| ||sigilosamente||montaña adentro||| ||||山奥||| carpenter|topic marker|secretly|and|deep in the mountains|direction marker|ran away|went доктор||потайки||в горах||втік| Il falegname fuggì di nascosto verso l'interno della montagna. Плотник тайком убежал в горы. The carpenter secretly ran away into the mountains.

すると 山奥 の もっと 奥 から 、不思議な 歌 が 聞こえて 来ました 。 すると|やまおく|の|もっと|おく|から|ふしぎな|うた|が|きこえて|きました тоді|гірська глибина|||глибина||незвичайна|пісня||почулося| then|deep in the mountains|attributive particle|more|deeper|from|mysterious|song|subject marker|can be heard|came ||||más adentro|||||| Allora, da ancora più in profondità nella montagna, si udirono delle misteriose canzoni. Затем из глубины гор я услышал странную песню. Then, from deeper in the mountains, a mysterious song could be heard.

♪大きな 鬼 の 、鬼 六 さん 。 おおきな|おに|の|おに|ろく|さん big|demon|attributive particle|demon|six|Mr/Ms ♪ Онироку-сан, большой демон. ♪ Big demon, Oni Roku.

♪人間 の 目玉 を 、おみやげ に 。 にんげん|の|めだま|を|おみやげ|に ||||souvenir| ||||souvenir| ||||お土産| human|attributive particle|eyeballs|object marker|souvenir|locative particle людина||||сувенір| ♪Возьмите на память глазное яблоко человека. ♪Людські очі як сувенір. ♪ Human eyeballs, as souvenirs.

♪早く 帰って 、来て おくれ 。 はやく|かえって|きて|おくれ ||vieni per favore| ||ven| ||来てください| quickly|go home|come|please come ||прийди| ♪ Torna presto e vieni da me. ♪Спешите домой и приходите. ♪Швидше повертайся, прийди до нас. ♪ Hurry home, come back.

「あれ は 、鬼 の 子ども が 歌って いる んだ な 。 あれ|は|おに|の|こども|が|うたって|いる|んだ|な те||демон||||співає||должно| that|topic marker|demon|possessive particle|child|subject marker|singing|is|you see|right «Quello è un bambino demone che sta cantando.» «Это поет ребенок-демон. «Ось це дитина демона співає.» "That is the child of a demon singing. この 山 は 鬼 の 住みか で 、鬼 の 子ども が おれ の 目玉 を 欲しがっている んだ 」 この|やま|は|おに|の|すみか|で|おに|の|こども|が|おれ|の|めだま|を|ほしがっている|んだ |||||dimora||||||||||desidera| |||||||||||||ojo||| |||||住処||||||||||欲しがって| this|mountain|topic marker|demon|possessive particle|dwelling|at|demon|possessive particle|child|subject marker|I|possessive particle|eyeball|object marker|wants|you see |||||житло||||||я||очей||хоче| «Questa montagna è la dimora dei demoni, e un bambino demone desidera i miei occhi.» Эта гора является домом для демонов, и дети демонов хотят мои глазные яблоки». This mountain is the dwelling of demons, and the demon child wants my eyeballs."

歌 を 聞いた 大工 は 、あわてて 山 から 逃げ出しました 。 うた|を|きいた|だいく|は|あわてて|やま|から|にげだしました пісня|||||поспішаючи|||втік song|object marker|heard|carpenter|topic marker|hurriedly|mountain|from|ran away |||||apresuradamente|montaña||escapó |||il falegname||in fretta||| Когда плотник услышал песню, он поспешно убежал с горы. The carpenter who heard the song hurriedly ran away from the mountain.

そして 着いた 先 が 、あの 橋 の 近く だった のです 。 そして|ついた|さき|が|あの|はし|の|ちかく|だった|のです |достигли|місце призначення||той||||було|було and|arrived|destination|subject marker|that|bridge|attributive particle|near|was|you see |llegó|lugar||||||| E così, il posto in cui siamo arrivati era vicino a quel ponte. И когда мы приехали, это было возле того моста. And the place we arrived at was near that bridge.

「 しまった ! Accidenti! "Oh no! また ここ に 戻って しまった 」 また|ここ|に|もどって|しまった |||повернутися|знову again|here|locative particle|returned|ended up Sono tornato di nuovo qui. я снова здесь I've come back here again!"

大工 は 再び 逃げ出そう と しました が 、そこ へ あの 鬼 が 現れた のです 。 だいく|は|ふたたび|にげだそう|と|しました|が|そこ|へ|あの|おに|が|あらわれた|のです ||знову|втекти|||||||||з'явився| carpenter|topic marker|again|try to escape|quotation particle|did|but|there|direction marker|that|demon|subject marker|appeared|you see ||nuevamente||||||||||apareció| ||di nuovo|fuggiremo|||||||||| Плотник снова попытался убежать, но там появился бес. The carpenter tried to escape again, but that demon appeared there.

「どこ へ 逃げて も 無駄だ 。 どこ|へ|にげて|も|むだだ ||втікти||марно where|to|run away|even|it's useless ||||es inútil «Non importa dove tu scappi, è inutile.» «Бежать никуда не стоит. "No matter where you run, it's useless. 約束 通り 、目玉 を もらう ぞ 」 やくそく|どおり|めだま|を|もらう|ぞ обіцянка|якщо|||отримати|ж (частка) promise|as promised|eyeball|object marker|to receive|emphasis marker promesa||ojo||| «Come promesso, prenderò il tuo occhio.» Как и обещал, ты получишь глазное яблоко». As promised, I'm going to take your eyeball."

「どうか 、かんべん して くれ 。 どうか|かんべん|して|くれ |per favore|| por favor|perdón|| |勘弁|| please|spare|do|give me будь ласка|прощення||допоможи «Per favore, abbi pietà.» "Пожалуйста, береги себя. "Please, have mercy on me. 目玉 が なくなったら 、仕事 が 出来 ねえ 。 めだま|が|なくなったら|しごと|が|でき|ねえ очі||зникнуть|||зможе|не eyeball|subject marker|if it disappears|work|subject marker|can do|right ||se pierde|||| ||se scompare|||| Se perdo l'occhio, non posso lavorare. Я не могу делать свою работу без своих глазных яблок. If I lose my eyeball, I won't be able to work." 仕事 が 出来 なければ 、家族 が 困る んだ 」 しごと|が|でき|なければ|かぞく|が|こまる|んだ |||не буде|||потрапити в困難| work|subject marker|can do|if not|family|subject marker|will be troubled|you see |||si no|familia||se preocupará| Se non posso lavorare, la mia famiglia sarà in difficoltà. Если я не смогу работать, моя семья пострадает». "If I can't work, my family will be in trouble."

大工 が 一生懸命に 頼む と 、鬼 は 言いました 。 だいく|が|いっしょうけんめいに|たのむ|と|おに|は|いいました ||con tutto il cuore||||| ||con todas sus fuerzas|pedir|||| ||一生懸命に||||| carpenter|subject marker|with all one's might|to ask|quotation particle|ogre|topic marker|said ||всіма силами|просити|||| Quando il falegname chiese con tutto il cuore, il demone disse. Когда плотник сильно умолял, демон сказал. The demon said when the carpenter earnestly pleaded.

「 家族 か 。 かぞく| "Семья? "Family, huh. おれ に も 家族 が いる から 、お前 の 気持ち は よく 分かる 。 おれ|に|も|かぞく|が|いる|から|おまえ|の|きもち|は|よく|わかる я|||||||ти|||||розумію I|to|also|family|subject marker|there is|because|you|possessive particle|feelings|topic marker|well|understand |||||||||sentimenti||| У меня тоже есть семья, так что я знаю, что ты чувствуешь. I have a family too, so I understand how you feel." ・・・よし 、かんべん して もらい たかったら 、おれ の 名前 を 三 べん 言って みろ 」 よし|かんべん|して|もらい|たかったら|おれ|の|なまえ|を|さん|べん|いって|みろ ||||se vuoi||||||volte||prova a dire |perdón|||||||||veces|| ||||||||||回|| okay|no way|do|want to get|if you wanted|I|possessive particle|name|object marker|three|times|say|try |прощення||отримати|якщо ти хочеш||||||раз||подивися ...bene, se vuoi che ti perdoni, prova a dire il mio nome tre volte. …Хорошо, если хочешь, чтобы я это проверил, произнеси мое имя три раза». ・・・добре, якщо хочеш, щоб я тебе пощадив, скажи моє ім'я три рази ...Alright, if you want me to forgive you, try saying my name three times.

「名前 を ? なまえ|を name|object marker Il nome? "Имя? «Ім'я?» "My name?" » ""

鬼 の 名前 なんて 、大工 は 知りません 。 おに|の|なまえ|なんて|だいく|は|しりません ||||||не знає demon|attributive particle|name|such as|carpenter|topic marker|do not know |||como||| Плотник не знает имени демона. The carpenter doesn't know the name of a demon.

そこ で 、適当に 、 そこ|で|てきとうに ||in modo casuale ||de manera adecuada ||appropriately there|at|appropriately ||випадково Quindi, in modo appropriato, Там, как положено So, casually,

「鬼 太郎 」 おに|たろう |Таро demon|Tarou |Taro "Gatto degli Spiriti" "Онитаро" "GeGeGe no Kitaro"

「 ちがう ! "Non è così!" "Неправильный! "That's not it!" "

「鬼 一郎 、鬼 次郎 、鬼 三郎 、鬼 四朗 、鬼 五郎 ・・・」 おに|いちろう|おに|じろう|おに|さぶろう|おに|しろう|おに|ごろう |Oni Ichirō||Giappone Jiro||Sabaru||Oni Shirō||Giorgio V |||Jiro||Saburo||Shirō||Gorō |||||三郎||四朗||五郎 demon|Ichirou|demon|Jirou|demon|Saburou|demon|Shirou|demon|Gorou |Ічіро||Дзіро||Сабуро|Оні|Чіро||Горō «Они Ичиро, Они Дзиро, Они Сабуро, Они Широ, Они Горо…» "Oni Ichirō, Oni Jirō, Oni Sanrō, Oni Shirō, Oni Gorō..."

「 ちがう 、 ちがう 。 "No, no. ちがう ぞ ! ちがう|ぞ different|emphasis marker Нет! That's not it! "

その 時 、大工 は あの 不思議な 歌 を 思い出しました 。 その|とき|だいく|は|あの|ふしぎな|うた|を|おもいだしました ||||така|незвичайна|||згадав that|time|carpenter|topic marker|that (over there)|mysterious|song|object marker|remembered ||||||||ricordò Тогда плотник вспомнил ту странную песню. At that time, the carpenter remembered that mysterious song.

「 そう だ 、 鬼 六 だ 。 ||おに|むっ| — Верно, Онироку. "That's right, Oniroku. 鬼 六 、 鬼 六 、 鬼 六 ! おに|むっ|おに|むっ|おに|むっ Oniroku, Oniroku, Oniroku!" "

大工 は 、大声 で 叫びました 。 だいく|は|おおごえ|で|さけびました ||ad alta voce|| ||||gritó ||||shouted carpenter|topic marker|loud voice|at|shouted ||голосно||закричав Плотник громко закричал. The carpenter shouted loudly.

すると 鬼 は びっくり して 、 すると|おに|は|びっくり|して тоді|||здивуватися| then|demon|topic marker|surprised|doing Тогда демон удивился и сказал: Then the demon was surprised and,

「 何で 、 知っている ん だ ー ! なんで|しっている|||- "Зачем ты знаешь?! said, "How do you know that?!" "

と 、逃げる 様 に いなく なって しまいました 。 と|にげる|よう|に|いなく|なって|しまいました |втекти|начинати||не бути|| and|to run away|like|particle indicating direction|not exist|became|has done (completely) ||||no estar|| ||||non esserci|| Потом он исчез, как будто убегал. And then, it disappeared as if it were running away.

おしまい The end.

ai_request(all=88 err=0.00%) translation(all=70 err=0.00%) cwt(all=494 err=4.66%) en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 SENT_CWT:AfvEj5sm=14.49 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.72