×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie policy.


image

4989 American Life Podcast, ep.167/ アメリカの接客に喝! (1)

ep.167/ アメリカの接客に喝! (1)

先日 、 私 たち 夫婦 の 友達 、 マット が 我が家 に 遊び に きて くれました 。 この ポッドキャスト でも 何 回 も 話して いる んです が 、 毎年 、 主に 年 末 年始 あたり に 会う サンディエゴ に 住んで いる 友達 で 、

私 たち が サンディエゴ に 遊び に 行く こと が 多い んです けど 、

今回 は 家族 の 集まり で 私 たち の 家 の 近く まで 来る 予定 が ある と いう こと で 、 その 帰り に 寄って くれました 。 マット と 会う 度 に 思う んです けど 、 ほんと 、 いい 意味 で 全然 気 を 使わ なくて い いい 、 一緒に 過ごして いて 楽な 、 居心地 の 良い 友達 だ なって 思います 。 やっぱり いい なぁって 改めて 思った の が 、 マットって 元々 うち の 旦那 さん の 大学 時代 の 友達 で 、 もう 2 人 が 20 歳 と かね 、 その くらい から の 友達 な んです よ 。 友達 付き合い が 続いて いる くらい なんで お互い 気 が 合う んでしょう ね 、

なんか どう しよう も ない 話 から 大学 時代 の 昔話 から 、 ちょっと 真面目な 話 まで 、 とにかく ずっと 話し を して て 、

私 は 横 で そんな 2 人 を 見て いて 、 ちょっと 嬉しい んです よ ね 、

なんて いう んです か ね 、 上手く 説明 でき ないで す けど 、

楽し そうだ な ーって 。 とにかく ずーっと 話してました ね 、2 人 。 私 も 聞いて て 楽しい んです よ 。 楽しいって いう か 新鮮って いう か 。 普段 私 と は 話さ ない ような 内容 を 話して て 、

例えば 私 が 知ら ない アメリカ の ミュージシャン の 話 と か 、 政治 の 話 と か 。

旦那 さん 繋がり の 友達 で は ある んです が 、 もう 私 も 付き合い が 長い ので 、

話す の も 別に 緊張 し ない し 、 我が家 に 来て くれる 時 も 気疲れ する こと も ない し 、 逆に マット の 家 に 遊び に 行った 時 も 気 を 遣って 大 変って こと も ない し 、 良い 関係 です 。

と 思ってます 、 私 は 。 夫婦 で 気兼ね なく 付き合える 友達って 、 やはり 歳 を 重ねる ごと に 少なく なって いって 、 今 ね 、 住んで いる エリア でも 普段 一緒に 飲み 会 を する 友達 夫婦 や 、 気 が 合う 友達 も います けど 、 やはり 絶対 数 が 日本 に 住んで いた 時 と 比べたら 全然 少なくて 、

アメリカ で 友達 を 作るって 難しい です けど 、 やっぱり 人 と の 付き合い を 大切に して いきたい な と 改めて 思います ね 。 特に コロナ で 去年 は ずっと 、 ほぼ 家 に いて 、

そうなる と 夫婦 お互い しか 話す 人 が いない です から ね 、 視野 が 狭く なる と いう か 、

今回 マット が 遊び に 来て くれた の も そう です けど 、 人 と 話す と 新たな 発見 が ある と いう か ね 、 へ ぇ 、 面白い なって 感じる こと が たくさん あって 、

私 は やっぱり そういう 人 と コミュニケーション を とって 色々 知る と か 感じる と か が 好きな ので 、

人 と 話して いこうって 思いました 。 さて 今日 の エピソード です が 、 前 学期 、 春 学期 です ね 、 とって いた ビジネス の クラス の 課題 に ついて 少し シェア したい こと が あり お 話したい と 思います 。 その他 英語 の 話 も 予定 して います 。 ★ アメリカ の 赤 脚 に 喝 !

---

今日 は です ね 、 春 学期 に とって いた ビジネス の クラス であった 課題 に ついて 皆さん に ちょっと 聞いて もらいたい な と いう もの が あります 。 その 課題 と いう の が 、 ビジネス プラン を 作り なさいって やつ だった んです けど 、 ビジネス プランって 、 何 か ビジネス を 始める 時 の 計画 書 な んです けど 、 どういう ビジネス か と か 、 ターゲット は 誰 か と か 、 ターゲット 地域 は どこ か と か 、 何故 そこ を ターゲット に する か と か 、

そもそも ビジネス を 立ち上げる に あたり 、 自分 が その 分野 に どういう 知識 や スキル 強み を 持って いる か と か 、

金銭 的な ね 、 ファイナンシャルプラン と か 、

そういう こと を まとめた もの です 。

その ビジネス プラン を 元 に 、 賛同 者 、 協力 者 を 募って 一緒に 進めて いったり 、 外 から の 資金 が 必要な 場合 は その プラン を 軸 に プレゼン して 資金 集 め を したり します 。 今回 の 課題 は そんなに 真面目な 、 細かな プラン は 必要 なくて 、

ただ 一 通り 、 基本 の ビジネス プラン の 枠 に 沿った 内容 を 考えて スライド を 作るって やつ でした 。 何の ビジネス に ついて プラン を 考える か は 自由で 、

既に 自分 で 何 か ビジネス を やって いる 場合 は それ でも いい し 、 架空の ビジネス 、 想像 で ビジネス を 作って も OK と いう こと でした 。

で 、 です よ 、 私 が 考えた ビジネス に ついて 、 ちょっと 聞いて もらいたい んです よ 。 なかなか ねぇ 、 いい んじゃ ない か なって 思う んです けど 。

私 が 考えた の は 、

「 カスタマーサービス コンサルティング & トレーニング 」 です 。

そのまま な んです けど 、

主に は レストラン と か の 飲食 業 、 ホテル 、 あと は 洋服 屋 雑貨 屋 と か です けど 、

それ に 限ら ず 、 人 と 接する ビジネス 、 施設 が ターゲット です 。

アメリカ に 住んで いて 常に 感じる の は 、 カスタマーサービス が 微妙って こと です 。 カスタマーサービスって いう か 、 その 以前 の 、 なんて いう んです か ね 、 接客 の イロハ が なって いない と いう か 、 イラって する こと が 多々 あります 。 それ を どうにか したい と いう 、 その 想い から 閃 いた ビジネス です 。 って いって も 、 もう ね 、 きっと 同じ ような ビジネス は たくさん ある と 思う んです けど 。

私 の この ビジネス の 強み は 、 日本 人 の 視点 から 見た 改善 点 を 挙げて トレーニング 、 コンサル して いくって こと です 。 日本 の 接客 が 世界 的に 見て 誰しも が 良い と 思う か は わから ないで す けど 、

少なくとも 基本 的な ところ 、 基本 的な レベル 、 質 は 高い と 思う んです よ ね 。

店員 さん の 気遣い と か 、 キビキビ 動く 感じ と か 、 笑顔 と か 。

それ に 慣れて しまって いる と 、

アメリカ に 来て 、 接客 が なって いない 店員 が ゴロゴロ いる と 、 イラっと します 。 この 人 、 やる 気 ある の か なって 呆れる レベル です 。

もう ちょっと 、 なんか 、 がんばれ アメリカって 思う んです よ ね 。 例えば 、 レストラン と か で は 、

注文 を したい と か 必要な 時 に ウエイター さん 、 ウエイトレス さん は 全然 気づいて くれ なかったり 、 周り に いない のに 、 必要 ない 、 ただ 食事 を 楽しんで いる 時 に は 必要 以上 に 水 を 入れ に 来たり 、 何度 も 何度 も Everything ' s Okay ?って 聞き に 来たり する こと 。 レストラン や 、 個々 の ウエイター さん 、 ウエイトレス さん に よって も もちろん 違って 、

良い 対応 を して くれる 人 も います が 、 全体 的に 見る と 、 ちょっと 微妙って いう か 。 あー 、 注文 したい のに 誰 も いない な ーって 思って 見渡して る と 、 奥 の 方 で ウエイレス 同士 で おしゃべり して るって いう 。 いやいや いやいや 、 みたいな 。

まあ 別に おしゃべり して て も いい けど 、 常に お 客 さん の 席 を 気 に かけて おくって 飲食 店 の 基本 の 「 き 」 です よ ね 。

なんか その 辺り が なって ない んです よ ね 。

それ から 、 これ は 日本 と アメリカ で 違う ところ な んです が 、

アメリカ の レストランって 、 各 席 担当 の ウエイトレス が 決まって る じゃ ない です か 。 基本 は 担当 の ウエイトレス が オーダー を とって 、 料理 を 運んで 、 その後 も 何 か 必要な もの は ない か 、 追加 の オーダー が ない か を 確認 する と いう ね 。

それ は いい んです けど 、

明らかに 注文 した そうな 人 、 何 か 頼み た そうに して いる 人 が いる 場合 でも 、 もしも それ が 自分 の 担当 の 席 で は ない 場合 は スルー する ウエイター 、 ウエイトレス が 多くて 、

それ も ね 、 すごく 気 に なる んです よ ね 。

決まり で 、 担当 の ウエイトレス で は ない と オーダー を 取れ なかった と して も 、 一言 「 担当 者 を 呼んで くる ので 少々 お 待ち ください 」 と か 、「 すぐに お伺い します ね 、 少々 お 待ち ください 」 と か 、 一言 声 かけられる よ ね ? って いう 。

あと は 、 同じ ような これ も 日本 の カジュアルな レストラン に は あまり ない んです けど 、

お 皿 を 下げる 、 食べ 終わった お 皿 を 片付ける 担当 の 人 が 別に いる レストランって ある じゃ ないで す か 、 バッシング 係 です ね 。 その 人 たち が テキパキ 常に 片付けて れば いい んです けど 、

きっと お 店 に よって お 皿 を 洗ったり と か 、 その他 の 仕事 も 同じ 人 が やって いる から か 、

時々 お 客 さん が 既に 帰った 後 の テーブル に ずーっと お 皿 が 置いて ある こと が あります 。 それ も 私 、 あんまり 好きじゃ ない んです よ ね 。

私 の 感覚 で は 、 気づいた ウエイター 、 ウエイトレス が バッシング の 人 に 一声 かける と か 、

ま ぁ アメリカ で は 人 の 仕事 を 取る と かって 意味 で NG な の かも です けど 、 気づいたら どんどん 下げちゃ う 方 が 見た目 が すっきり して 良い と 思う んです よ ね 。

すごく 暇 そう なお 店 で 、 私 たち が 食べて いる 横 の 席 に 食べ 終わった お 皿 が ずーっと 放置 されて いる と いい 気分 は しません よ ね 。 え 、 暇だ よ ね 、 片付けよう よ 。 って 思います 。 全体 的に とにかく 動き が 遅くて 、

もっと テキパキ 動ける んじゃ ない ? って 思っちゃ う んです よ ね 。

たまに 小さな お 店 な のに 、 ウエイターウエイトレス が 4 人 と か 5 人 と かいて 、

それ でも オーダー し たくて 待って る お 客 さん が いたり 、 片付いて いないで 放置 して いる テーブル と か を 見る と 、 これ 、 私 だったら 1 人 で お 店 全体 回せる わ 。 って 思っちゃ います 。 自信 過剰 かも しれ ないで す けど 、 日本 の 結構 混 む 居酒屋 と か レストラン と か で 働いた こと ある 人 なら 、

こっち の レストラン なら 絶対 即戦力 です よ 。

テキパキ 度 が 違う と 思います 。 なんか 、 こういう 色々な ところ が 気 に なっちゃ う んです よ ね 。

あ 、 もう ひと つ いい です か 、

私 、 レストラン で お 客 さん が 帰る 時 に 絶対 笑顔 で 一言 「 Thank you 」って いう 習慣 を つけた 方 が いい と 思う んです よ ね 。 どう です か ?

個人 的な 考え かも しれ ないで す けど 、

日本って 、 基本 的に は どんな お 店 でも お 客 さん が お 店 から 出る 時 、 帰る 時 は 「 ありがとう ございます ー 」 と か 「 また お 越し ください ー 」 的な 声 かけ を する じゃ ないで す か ? で 、 お 客 さん 側 も 「 ごちそうさま でした ー 」って 言って 帰る みたいな 。 それ が あまり こっち で は 感じられ なくて 、 もちろん 、 言って くれる お 店 も あります けど 、 結構な 頻度 で 、 私 たち が 席 を 立って 帰る 時 は 誰 も 気 に かけて なくて 、

私 は それ でも 「 thank you 」って 言って 帰りたい 人 な ので 、 周り に いる ウエイター さん と か ウエイトレス さん に 声 を かけて 帰る んです が 、 時々 全く ホール に スタッフ が 居 ない こと も あって 、 みんな 奥 に 入っちゃって 。 わから ない 、 これ は 良い 悪い で は なくて 、 アメリカ に は そういう 帰り に 一言 声 を 掛け合うって いう 習慣 が ない だけ の 話 だ と 思う んです けど 、 でも やっぱり ね 、 それ に 慣れて いる 私 と して は 、

最後に 笑顔 で コミュニケーション を とって くれた 方 が 気持ち良い し 、

「 あー 、 美味しかった 、 また 来よう 」って 気持ち に なる んじゃ ない か な ー と 思う んです よ ね 。 インターネット の 口コミ サイト 、

アメリカ で は レストラン と か だったら yelp や 、 あと は 普通に google maps の レビュー と か か な 、 それ から trip advisor か 。

そういう の を 見て いる と 、

料理 そのもの の 味 も だ けど 、 接客 、 カスタマーサービス の こと が 書かれて いる こと が 多くて 、 特に 悪い レビュー の 場合 は 、 多く の 理由 が 接客 の 悪 さ が 原因 な んです よ ね 。

ep.167/ アメリカの接客に喝! (1) |あめりか の せっきゃく に かつ ep.167/ Erpressung des amerikanischen Kundendienstes! (1) ep.167/ Blackmailing American Customer Service! (1) ep.167 / Bravo au service client américain ! (1) ep.167/ Chantage Amerikaanse klantenservice! (1) ep.167/ Chantagem com o serviço de apoio ao cliente americano! (1) ep.167/ 受到美国客服的鼓励! (1)

先日 、 私 たち 夫婦 の 友達 、 マット が 我が家 に 遊び に きて くれました 。 せんじつ|わたくし||ふうふ||ともだち|まっと||わがや||あそび|||くれ ました この ポッドキャスト でも 何 回 も 話して いる んです が 、 毎年 、 主に 年 末 年始 あたり に 会う サンディエゴ に 住んで いる 友達 で 、 |||なん|かい||はなして||||まいとし|おもに|とし|すえ|ねんし|||あう|さんでぃえご||すんで||ともだち|

私 たち が サンディエゴ に 遊び に 行く こと が 多い んです けど 、 わたくし|||さんでぃえご||あそび||いく|||おおい||

今回 は 家族 の 集まり で 私 たち の 家 の 近く まで 来る 予定 が ある と いう こと で 、 その 帰り に 寄って くれました 。 こんかい||かぞく||あつまり||わたくし|||いえ||ちかく||くる|よてい||||||||かえり||よって|くれ ました Cette fois-ci, nous avions prévu de venir près de chez nous pour une réunion de famille, alors il s'est arrêté en rentrant chez nous. マット と 会う 度 に 思う んです けど 、 ほんと 、 いい 意味 で 全然 気 を 使わ なくて い いい 、 一緒に 過ごして いて 楽な 、 居心地 の 良い 友達 だ なって 思います 。 まっと||あう|たび||おもう|||||いみ||ぜんぜん|き||つかわ||||いっしょに|すごして||らくな|いごこち||よい|ともだち|||おもい ます やっぱり いい なぁって 改めて 思った の が 、 ||なぁ って|あらためて|おもった|| Après tout, j'ai encore pensé que c'était bien, マットって 元々 うち の 旦那 さん の 大学 時代 の 友達 で 、 もう 2 人 が 20 歳 と かね 、 その くらい から の 友達 な んです よ 。 まっと って|もともと|||だんな|||だいがく|じだい||ともだち|||じん||さい|||||||ともだち||| 友達 付き合い が 続いて いる くらい なんで お互い 気 が 合う んでしょう ね 、 ともだち|つきあい||つづいて||||おたがい|き||あう||

なんか どう しよう も ない 話 から 大学 時代 の 昔話 から 、 ちょっと 真面目な 話 まで 、 とにかく ずっと 話し を して て 、 |||||はなし||だいがく|じだい||むかしばなし|||まじめな|はなし||||はなし|||

私 は 横 で そんな 2 人 を 見て いて 、 ちょっと 嬉しい んです よ ね 、 わたくし||よこ|||じん||みて|||うれしい|||

なんて いう んです か ね 、 上手く 説明 でき ないで す けど 、 |||||うまく|せつめい||||

楽し そうだ な ーって 。 たのし|そう だ||- って とにかく ずーっと 話してました ね 、2 人 。 ||はなして ました||じん 私 も 聞いて て 楽しい んです よ 。 わたくし||きいて||たのしい|| 楽しいって いう か 新鮮って いう か 。 たのしい って|||しんせん って|| 普段 私 と は 話さ ない ような 内容 を 話して て 、 ふだん|わたくし|||はなさ|||ないよう||はなして| Je parle de quelque chose dont je ne parle pas habituellement,

例えば 私 が 知ら ない アメリカ の ミュージシャン の 話 と か 、 政治 の 話 と か 。 たとえば|わたくし||しら||あめりか||みゅーじしゃん||はなし|||せいじ||はなし||

旦那 さん 繋がり の 友達 で は ある んです が 、 もう 私 も 付き合い が 長い ので 、 だんな||つながり||ともだち|||||||わたくし||つきあい||ながい|

話す の も 別に 緊張 し ない し 、 我が家 に 来て くれる 時 も 気疲れ する こと も ない し 、 逆に マット の 家 に 遊び に 行った 時 も 気 を 遣って 大 変って こと も ない し 、 良い 関係 です 。 はなす|||べつに|きんちょう||||わがや||きて||じ||きづかれ||||||ぎゃくに|まっと||いえ||あそび||おこなった|じ||き||つかって|だい|かわって|||||よい|かんけい|

と 思ってます 、 私 は 。 |おもって ます|わたくし| 夫婦 で 気兼ね なく 付き合える 友達って 、 やはり 歳 を 重ねる ごと に 少なく なって いって 、 ふうふ||きがね||つきあえる|ともだち って||さい||かさねる|||すくなく|| The number of friends that a couple can get along with without hesitation is decreasing as they get older. 今 ね 、 住んで いる エリア でも 普段 一緒に 飲み 会 を する 友達 夫婦 や 、 気 が 合う 友達 も います けど 、 いま||すんで||えりあ||ふだん|いっしょに|のみ|かい|||ともだち|ふうふ||き||あう|ともだち||い ます| やはり 絶対 数 が 日本 に 住んで いた 時 と 比べたら 全然 少なくて 、 |ぜったい|すう||にっぽん||すんで||じ||くらべたら|ぜんぜん|すくなくて

アメリカ で 友達 を 作るって 難しい です けど 、 やっぱり 人 と の 付き合い を 大切に して いきたい な と 改めて 思います ね 。 あめりか||ともだち||つくる って|むずかしい||||じん|||つきあい||たいせつに||いき たい|||あらためて|おもい ます| C'est difficile de se faire des amis aux États-Unis, mais je pense encore une fois que je veux chérir les relations avec les gens. 特に コロナ で 去年 は ずっと 、 ほぼ 家 に いて 、 とくに|||きょねん||||いえ||

そうなる と 夫婦 お互い しか 話す 人 が いない です から ね 、 視野 が 狭く なる と いう か 、 そう なる||ふうふ|おたがい||はなす|じん||||||しや||せまく||||

今回 マット が 遊び に 来て くれた の も そう です けど 、 人 と 話す と 新たな 発見 が ある と いう か ね 、 へ ぇ 、 面白い なって 感じる こと が たくさん あって 、 こんかい|まっと||あそび||きて|||||||じん||はなす||あらたな|はっけん|||||||||おもしろい||かんじる||||

私 は やっぱり そういう 人 と コミュニケーション を とって 色々 知る と か 感じる と か が 好きな ので 、 わたくし||||じん||こみゅにけーしょん|||いろいろ|しる|||かんじる||||すきな|

人 と 話して いこうって 思いました 。 じん||はなして|いこう って|おもい ました Je pensais parler aux gens. さて 今日 の エピソード です が 、 前 学期 、 春 学期 です ね 、 とって いた ビジネス の クラス の 課題 に ついて 少し シェア したい こと が あり お 話したい と 思います 。 |きょう||えぴそーど|||ぜん|がっき|はる|がっき|||||びじねす||くらす||かだい|||すこし|しぇあ|し たい|||||はなし たい||おもい ます その他 英語 の 話 も 予定 して います 。 そのほか|えいご||はなし||よてい||い ます ★ アメリカ の 赤 脚 に 喝 ! あめりか||あか|あし||かつ ★ American red legs! ★ Jambes rouges américaines !

---

今日 は です ね 、 春 学期 に とって いた ビジネス の クラス であった 課題 に ついて 皆さん に ちょっと 聞いて もらいたい な と いう もの が あります 。 きょう||||はる|がっき||||びじねす||くらす||かだい|||みなさん|||きいて|もらい たい||||||あり ます その 課題 と いう の が 、 ビジネス プラン を 作り なさいって やつ だった んです けど 、 |かだい|||||びじねす|ぷらん||つくり|なさ いって|||| ビジネス プランって 、 何 か ビジネス を 始める 時 の 計画 書 な んです けど 、 びじねす|ぷらん って|なん||びじねす||はじめる|じ||けいかく|しょ||| どういう ビジネス か と か 、 ターゲット は 誰 か と か 、 ターゲット 地域 は どこ か と か 、 何故 そこ を ターゲット に する か と か 、 |びじねす||||たーげっと||だれ||||たーげっと|ちいき||||||なぜ|||たーげっと|||||

そもそも ビジネス を 立ち上げる に あたり 、 自分 が その 分野 に どういう 知識 や スキル 強み を 持って いる か と か 、 |びじねす||たちあげる|||じぶん|||ぶんや|||ちしき|||つよみ||もって|||| En premier lieu, quel type de connaissances et de compétences avez-vous dans le domaine lorsque vous démarrez une entreprise ?

金銭 的な ね 、 ファイナンシャルプラン と か 、 きんせん|てきな||||

そういう こと を まとめた もの です 。

その ビジネス プラン を 元 に 、 賛同 者 、 協力 者 を 募って 一緒に 進めて いったり 、 外 から の 資金 が 必要な 場合 は その プラン を 軸 に プレゼン して 資金 集 め を したり します 。 |びじねす|ぷらん||もと||さんどう|もの|きょうりょく|もの||つのって|いっしょに|すすめて||がい|||しきん||ひつような|ばあい|||ぷらん||じく||||しきん|しゅう||||し ます Sur la base du plan d'affaires, nous solliciterons des partisans et des collaborateurs pour travailler ensemble, et si un financement externe est requis, nous ferons une présentation centrée sur ce plan et collecterons des fonds. 今回 の 課題 は そんなに 真面目な 、 細かな プラン は 必要 なくて 、 こんかい||かだい|||まじめな|こまかな|ぷらん||ひつよう| Le défi cette fois est si sérieux, aucun plan détaillé n'est nécessaire,

ただ 一 通り 、 基本 の ビジネス プラン の 枠 に 沿った 内容 を 考えて スライド を 作るって やつ でした 。 |ひと|とおり|きほん||びじねす|ぷらん||わく||そった|ないよう||かんがえて|すらいど||つくる って|| Il s'agissait simplement de réfléchir au contenu du plan d'affaires de base et de faire des diapositives. 何の ビジネス に ついて プラン を 考える か は 自由で 、 なんの|びじねす|||ぷらん||かんがえる|||じゆうで Vous êtes libre de penser à l'entreprise que vous envisagez,

既に 自分 で 何 か ビジネス を やって いる 場合 は それ でも いい し 、 架空の ビジネス 、 想像 で ビジネス を 作って も OK と いう こと でした 。 すでに|じぶん||なん||びじねす||||ばあい||||||かくうの|びじねす|そうぞう||びじねす||つくって||ok||||

で 、 です よ 、 私 が 考えた ビジネス に ついて 、 ちょっと 聞いて もらいたい んです よ 。 |||わたくし||かんがえた|びじねす||||きいて|もらい たい|| Eh bien, j'aimerais que vous me posiez des questions sur l'affaire à laquelle j'ai pensé. なかなか ねぇ 、 いい んじゃ ない か なって 思う んです けど 。 |||||||おもう|| Je ne pense pas que ce soit bien, cependant.

私 が 考えた の は 、 わたくし||かんがえた||

「 カスタマーサービス コンサルティング & トレーニング 」 です 。 ||とれーにんぐ|

そのまま な んです けど 、

主に は レストラン と か の 飲食 業 、 ホテル 、 あと は 洋服 屋 雑貨 屋 と か です けど 、 おもに||れすとらん||||いんしょく|ぎょう|ほてる|||ようふく|や|ざっか|や||||

それ に 限ら ず 、 人 と 接する ビジネス 、 施設 が ターゲット です 。 ||かぎら||じん||せっする|びじねす|しせつ||たーげっと| Non limité à cela, la cible est les entreprises et les installations qui interagissent avec les gens.

アメリカ に 住んで いて 常に 感じる の は 、 カスタマーサービス が 微妙って こと です 。 あめりか||すんで||とわに|かんじる|||||びみょう って|| カスタマーサービスって いう か 、 その 以前 の 、 なんて いう んです か ね 、 接客 の イロハ が なって いない と いう か 、 カスタマーサービス って||||いぜん|||||||せっきゃく|||||||| Qu'est-ce que le service client, ou qu'était-il avant ? イラって する こと が 多々 あります 。 イラ って||||たた|あり ます それ を どうにか したい と いう 、 その 想い から 閃 いた ビジネス です 。 |||し たい||||おもい||せん||びじねす| C'est une entreprise qui a été inspirée par ce désir de faire quelque chose à ce sujet. って いって も 、 もう ね 、 きっと 同じ ような ビジネス は たくさん ある と 思う んです けど 。 ||||||おなじ||びじねす|||||おもう||

私 の この ビジネス の 強み は 、 日本 人 の 視点 から 見た 改善 点 を 挙げて トレーニング 、 コンサル して いくって こと です 。 わたくし|||びじねす||つよみ||にっぽん|じん||してん||みた|かいぜん|てん||あげて|とれーにんぐ|||いく って|| 日本 の 接客 が 世界 的に 見て 誰しも が 良い と 思う か は わから ないで す けど 、 にっぽん||せっきゃく||せかい|てきに|みて|だれしも||よい||おもう|||||| I don't know if Japanese customer service is good for everyone in the world, but

少なくとも 基本 的な ところ 、 基本 的な レベル 、 質 は 高い と 思う んです よ ね 。 すくなくとも|きほん|てきな||きほん|てきな|れべる|しち||たかい||おもう||| At least in the basics, I think the basic level and quality are high.

店員 さん の 気遣い と か 、 キビキビ 動く 感じ と か 、 笑顔 と か 。 てんいん|||きづかい|||きびきび|うごく|かんじ|||えがお|| The care of the clerk, the feeling of moving, and the smile.

それ に 慣れて しまって いる と 、 ||なれて|||

アメリカ に 来て 、 接客 が なって いない 店員 が ゴロゴロ いる と 、 イラっと します 。 あめりか||きて|せっきゃく||||てんいん||ごろごろ|||イラ っと|し ます C'est frustrant de voir un commis qui n'a pas servi de clients aux États-Unis. この 人 、 やる 気 ある の か なって 呆れる レベル です 。 |じん||き|||||あきれる|れべる|

もう ちょっと 、 なんか 、 がんばれ アメリカって 思う んです よ ね 。 ||||あめりか って|おもう||| A little more, I think you should do your best in America. 例えば 、 レストラン と か で は 、 たとえば|れすとらん||||

注文 を したい と か 必要な 時 に ウエイター さん 、 ウエイトレス さん は 全然 気づいて くれ なかったり 、 周り に いない のに 、 ちゅうもん||し たい|||ひつような|じ|||||||ぜんぜん|きづいて|||まわり||| 必要 ない 、 ただ 食事 を 楽しんで いる 時 に は 必要 以上 に 水 を 入れ に 来たり 、 何度 も 何度 も Everything ' s Okay ?って 聞き に 来たり する こと 。 ひつよう|||しょくじ||たのしんで||じ|||ひつよう|いじょう||すい||いれ||きたり|なんど||なんど||everything||okay||きき||きたり|| Vous n'avez pas besoin, juste au moment où vous savourez votre repas, de venir remplir plus d'eau que nécessaire, ou de venir demander Tout va bien ? Encore et encore. レストラン や 、 個々 の ウエイター さん 、 ウエイトレス さん に よって も もちろん 違って 、 れすとらん||ここ||||||||||ちがって Bien sûr, cela dépend du restaurant, du serveur individuel et de la serveuse.

良い 対応 を して くれる 人 も います が 、 よい|たいおう||||じん||い ます| Certaines personnes font du bon travail, mais 全体 的に 見る と 、 ちょっと 微妙って いう か 。 ぜんたい|てきに|みる|||びみょう って|| あー 、 注文 したい のに 誰 も いない な ーって 思って 見渡して る と 、 |ちゅうもん|し たい||だれ||||- って|おもって|みわたして|| Ah, je voulais passer une commande, mais je pensais qu'il n'y avait personne, et j'ai regardé autour de moi. 奥 の 方 で ウエイレス 同士 で おしゃべり して るって いう 。 おく||かた|||どうし||||る って| It is said that the wayless people are chatting with each other in the back. いやいや いやいや 、 みたいな 。

まあ 別に おしゃべり して て も いい けど 、 常に お 客 さん の 席 を 気 に かけて おくって 飲食 店 の 基本 の 「 き 」 です よ ね 。 |べつに|||||||とわに||きゃく|||せき||き||||いんしょく|てん||きほん||||| Eh bien, c'est bien de parler séparément, mais c'est le "ki" de base d'un restaurant qui garde toujours à l'esprit le siège du client, n'est-ce pas ?

なんか その 辺り が なって ない んです よ ね 。 ||あたり|||||| D'une certaine manière, cette zone n'est pas là.

それ から 、 これ は 日本 と アメリカ で 違う ところ な んです が 、 ||||にっぽん||あめりか||ちがう||||

アメリカ の レストランって 、 各 席 担当 の ウエイトレス が 決まって る じゃ ない です か 。 あめりか||れすとらん って|かく|せき|たんとう||||きまって||||| 基本 は 担当 の ウエイトレス が オーダー を とって 、 料理 を 運んで 、 その後 も 何 か 必要な もの は ない か 、 追加 の オーダー が ない か を 確認 する と いう ね 。 きほん||たんとう||||おーだー|||りょうり||はこんで|そのご||なん||ひつような|||||ついか||おーだー|||||かくにん||||

それ は いい んです けど 、

明らかに 注文 した そうな 人 、 何 か 頼み た そうに して いる 人 が いる 場合 でも 、 もしも それ が 自分 の 担当 の 席 で は ない 場合 は スルー する ウエイター 、 ウエイトレス が 多くて 、 あきらかに|ちゅうもん||そう な|じん|なん||たのみ||そう に|||じん|||ばあい|||||じぶん||たんとう||せき||||ばあい||するー|||||おおくて Il y a beaucoup de serveurs et de serveuses qui passeront, même s'il y a des gens qui commandent évidemment, ou qui demandent quelque chose, mais si ce n'est pas leur place.

それ も ね 、 すごく 気 に なる んです よ ね 。 ||||き||||| C'est aussi très ennuyeux, n'est-ce pas ?

決まり で 、 担当 の ウエイトレス で は ない と オーダー を 取れ なかった と して も 、 一言 「 担当 者 を 呼んで くる ので 少々 お 待ち ください 」 と か 、「 すぐに お伺い します ね 、 少々 お 待ち ください 」 と か 、 きまり||たんとう|||||||おーだー||とれ|||||いちげん|たんとう|もの||よんで|||しょうしょう||まち|||||おうかがい|し ます||しょうしょう||まち||| Par convention, même si vous ne pouviez pas obtenir de commande à moins d'être la serveuse en charge, vous pouviez dire : "Je vais appeler la personne en charge, alors s'il vous plaît, attendez un moment." S'il vous plaît." 一言 声 かけられる よ ね ? いちげん|こえ|かけ られる|| Tu peux dire un mot, non ? って いう 。

あと は 、 同じ ような これ も 日本 の カジュアルな レストラン に は あまり ない んです けど 、 ||おなじ||||にっぽん||かじゅあるな|れすとらん|||||| De plus, il n'y en a pas beaucoup dans les restaurants décontractés au Japon, mais

お 皿 を 下げる 、 食べ 終わった お 皿 を 片付ける 担当 の 人 が 別に いる レストランって ある じゃ ないで す か 、 バッシング 係 です ね 。 |さら||さげる|たべ|おわった||さら||かたづける|たんとう||じん||べつに||れすとらん って||||||ばっしんぐ|かかり|| Isn't there a restaurant that has a separate person in charge of lowering the dishes and cleaning up the dishes that have been eaten? It's the bashing staff. その 人 たち が テキパキ 常に 片付けて れば いい んです けど 、 |じん|||てきぱき|とわに|かたづけて||||

きっと お 店 に よって お 皿 を 洗ったり と か 、 その他 の 仕事 も 同じ 人 が やって いる から か 、 ||てん||||さら||あらったり|||そのほか||しごと||おなじ|じん|||||

時々 お 客 さん が 既に 帰った 後 の テーブル に ずーっと お 皿 が 置いて ある こと が あります 。 ときどき||きゃく|||すでに|かえった|あと||てーぶる||||さら||おいて||||あり ます Parfois, l'assiette est toujours sur la table après le retour du client. それ も 私 、 あんまり 好きじゃ ない んです よ ね 。 ||わたくし||すきじゃ|||| Je n'aime pas vraiment ça non plus.

私 の 感覚 で は 、 気づいた ウエイター 、 ウエイトレス が バッシング の 人 に 一声 かける と か 、 わたくし||かんかく|||きづいた||||ばっしんぐ||じん||ひとこえ||| Dans mon sens, le serveur qui a remarqué, la serveuse parle à la personne dénigrante,

ま ぁ アメリカ で は 人 の 仕事 を 取る と かって 意味 で NG な の かも です けど 、 気づいたら どんどん 下げちゃ う 方 が 見た目 が すっきり して 良い と 思う んです よ ね 。 ||あめりか|||じん||しごと||とる|||いみ||ng||||||きづいたら||さげちゃ||かた||みため||||よい||おもう||| Well, in the United States, it may be NG in the sense that it takes a person's job, but if you notice it, I think it's better to lower it more and more to make it look cleaner. Eh bien, aux États-Unis, c'est peut-être NG dans le sens où cela prend le travail d'une personne, mais si vous le remarquez, je pense qu'il vaut mieux le baisser de plus en plus pour le rendre plus propre.

すごく 暇 そう なお 店 で 、 私 たち が 食べて いる 横 の 席 に 食べ 終わった お 皿 が ずーっと 放置 されて いる と いい 気分 は しません よ ね 。 |いとま|||てん||わたくし|||たべて||よこ||せき||たべ|おわった||さら|||ほうち|さ れて||||きぶん||し ませ ん|| え 、 暇だ よ ね 、 片付けよう よ 。 |ひまだ|||かたづけよう| って 思います 。 |おもい ます 全体 的に とにかく 動き が 遅くて 、 ぜんたい|てきに||うごき||おそくて

もっと テキパキ 動ける んじゃ ない ? |てきぱき|うごける|| って 思っちゃ う んです よ ね 。 |おもっちゃ||||

たまに 小さな お 店 な のに 、 ウエイターウエイトレス が 4 人 と か 5 人 と かいて 、 |ちいさな||てん|||||じん|||じん||

それ でも オーダー し たくて 待って る お 客 さん が いたり 、 片付いて いないで 放置 して いる テーブル と か を 見る と 、 ||おーだー|||まって|||きゃく||||かたづいて|い ないで|ほうち|||てーぶる||||みる| Still, when I see some customers waiting to place an order, or a table that has been left untidy, これ 、 私 だったら 1 人 で お 店 全体 回せる わ 。 |わたくし||じん|||てん|ぜんたい|まわせる| I can run the whole store by myself. Je peux gérer tout le magasin moi-même. って 思っちゃ います 。 |おもっちゃ|い ます 自信 過剰 かも しれ ないで す けど 、 日本 の 結構 混 む 居酒屋 と か レストラン と か で 働いた こと ある 人 なら 、 じしん|かじょう||||||にっぽん||けっこう|こん||いざかや|||れすとらん||||はたらいた|||じん| You may be overconfident, but if you've worked in a fairly crowded izakaya or restaurant in Japan,

こっち の レストラン なら 絶対 即戦力 です よ 。 ||れすとらん||ぜったい|そくせんりょく|| Ce restaurant est absolument prêt à l'action.

テキパキ 度 が 違う と 思います 。 てきぱき|たび||ちがう||おもい ます なんか 、 こういう 色々な ところ が 気 に なっちゃ う んです よ ね 。 ||いろいろな|||き|||||| D'une certaine manière, je suis curieux de connaître ces diverses choses.

あ 、 もう ひと つ いい です か 、 Oh, est-ce qu'un autre est bon ?

私 、 レストラン で お 客 さん が 帰る 時 に 絶対 笑顔 で 一言 「 Thank you 」って いう 習慣 を つけた 方 が いい と 思う んです よ ね 。 わたくし|れすとらん|||きゃく|||かえる|じ||ぜったい|えがお||いちげん|thank||||しゅうかん|||かた||||おもう||| Je pense qu'il vaut mieux prendre l'habitude de dire "Merci" avec le sourire lorsqu'un client revient au restaurant. どう です か ?

個人 的な 考え かも しれ ないで す けど 、 こじん|てきな|かんがえ||||| C'est peut-être une idée personnelle, mais

日本って 、 基本 的に は どんな お 店 でも お 客 さん が お 店 から 出る 時 、 帰る 時 は 「 ありがとう ございます ー 」 と か 「 また お 越し ください ー 」 的な 声 かけ を する じゃ ないで す か ? にっぽん って|きほん|てきに||||てん|||きゃく||||てん||でる|じ|かえる|じ||||-|||||こし||-|てきな|こえ||||||| で 、 お 客 さん 側 も 「 ごちそうさま でした ー 」って 言って 帰る みたいな 。 ||きゃく||がわ||||-||いって|かえる| それ が あまり こっち で は 感じられ なくて 、 ||||||かんじ られ| Je ne pouvais pas trop le sentir ici, もちろん 、 言って くれる お 店 も あります けど 、 |いって|||てん||あり ます| Bien sûr, il y a des magasins qui vous le diront, mais 結構な 頻度 で 、 私 たち が 席 を 立って 帰る 時 は 誰 も 気 に かけて なくて 、 けっこうな|ひんど||わたくし|||せき||たって|かえる|じ||だれ||き||| Quite often, when we leave our seats and go home, no one cares,

私 は それ でも 「 thank you 」って 言って 帰りたい 人 な ので 、 周り に いる ウエイター さん と か ウエイトレス さん に 声 を かけて 帰る んです が 、 わたくし|||||||いって|かえり たい|じん|||まわり||||||||||こえ|||かえる|| 時々 全く ホール に スタッフ が 居 ない こと も あって 、 みんな 奥 に 入っちゃって 。 ときどき|まったく|ほーる||すたっふ||い||||||おく||はいっちゃ って わから ない 、 これ は 良い 悪い で は なくて 、 アメリカ に は そういう 帰り に 一言 声 を 掛け合うって いう 習慣 が ない だけ の 話 だ と 思う んです けど 、 ||||よい|わるい||||あめりか||||かえり||いちげん|こえ||かけあう って||しゅうかん|||||はなし|||おもう|| でも やっぱり ね 、 それ に 慣れて いる 私 と して は 、 |||||なれて||わたくし|||

最後に 笑顔 で コミュニケーション を とって くれた 方 が 気持ち良い し 、 さいごに|えがお||こみゅにけーしょん||||かた||きもちよい| Finally, it feels better to be able to communicate with a smile.

「 あー 、 美味しかった 、 また 来よう 」って 気持ち に なる んじゃ ない か な ー と 思う んです よ ね 。 |おいしかった||こよう||きもち|||||||-||おもう||| インターネット の 口コミ サイト 、 いんたーねっと||くちこみ|さいと

アメリカ で は レストラン と か だったら yelp や 、 あと は 普通に google maps の レビュー と か か な 、 それ から trip advisor か 。 あめりか|||れすとらん||||||||ふつうに||||れびゅー|||||||||

そういう の を 見て いる と 、 |||みて|| Quand je vois ce genre de chose,

料理 そのもの の 味 も だ けど 、 接客 、 カスタマーサービス の こと が 書かれて いる こと が 多くて 、 りょうり|その もの||あじ||||せっきゃく|||||かか れて||||おおくて It's the taste of the food itself, but it often mentions customer service and customer service. 特に 悪い レビュー の 場合 は 、 多く の 理由 が 接客 の 悪 さ が 原因 な んです よ ね 。 とくに|わるい|れびゅー||ばあい||おおく||りゆう||せっきゃく||あく|||げんいん|||| Especially in the case of bad reviews, many reasons are due to poor customer service.