×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie policy.


image

4989 American Life Podcast, ep.163/ なぜアメリカに住むことになったの?

ep .163/ なぜ アメリカ に 住む こと に なった の?

さて うち の 旦那 さん は 学校 の 先生 を やって いる のです が 、 無事 スクール イヤー が 終了 して 夏 休み に 入りました 。 一 年間 お 疲れ 様 でした 。

パンデミック で ほとんど が online でした 。 途中 と 最後 の 方 で 少し 学校 に 行ったり も して いた けど 、 色々 大変だった と 思います 。 いや ー 、 本当に お 疲れ 様 。 ありがとう 。

毎年 この 夏 休み に 入る 時 は 、 一 区 切り と いう 感じ で ホッと します ね 。 グリーンカード / Permanent Residency の 申請 の 進捗 の アップ デート です 。

申請 の 書類 、 我が家 の 場合 は Adjustment of Statusって いう 申請 に なる のです が 、 その 書類 を 5 月 上旬 に 移民 局 に 郵送 して 、 その 書類 たち と 一緒に 送った 申請 手数 料 の 小切手 が 換金 さ れた こと が 確認 できた と いう ご 報告 を 先週 した のです が 、

そこ から 約 1 週間 後 の つい 先日 、 申請 受領 連絡 の 手紙 も 無事 届きました 。 あー 良かった です 。

申請 受領 連絡 の 手紙って Notice of Actionって いう 書類 な んです が 、 これって 別に これ で グリーンカード 取れました よって いう こと で は なくて 、 あくまでも 「 申請 を 受領 した ので 、 ここ から 書類 など を チェック 処理 して いきます ね 。」 って いう 、 いわゆる スタート 地点 の 連絡 な だけ な んです けど 、

でも この 時点 で 弾か れる 人 も いる し 、 ひとまず 受領 されて 良かった です 。 ここ から 次の 連絡 が 来る まで は また 少し 時間 が かかる と 思います が 、 ちゃんと 必要な 書類 を 間違い なく 提出 できて いる こと を 願います 。 どうか スムーズに 進みます ように 。 以上 、 ご 報告 でした 。

今日 の エピソード で は 、 私 が なぜ アメリカ に 住む こと に なった の か 、 アメリカ で 暮らし 始めた 時 に 感じて いた こと 、 そして 今 感じて いる こと など に ついて お 話したい と 思います 。 ★ 答えて ! うた こさん

---

4989 の リスナー の 皆さん から の ご 質問 に 答える コーナー です 。

カジュアルな 質問 から お 悩み 系 の 質問 まで 、 募集 して います ので お 気軽に 送って ください ! 今日 は です ね 、 お 二 人 の 方 から 関連 した 質問 を いただいて いました ので 、 それ に ついて お 話して いきたい と 思う のです が 、 アメリカ に 来る こと に なった 時 の 話 です ね 。

フロリアン さん から で

「 どうして 日本 で 暮らす 代わり に アメリカ に 引越 ししよう と 思った んです か ? と いう ご 質問 いただき まして 、

そして the dahu hunter さん ( Pronunciation 間違って いたら ごめんなさい ) から で 、

「 アメリカ に 来る こと を 決めた 時 、 どう でした か 。 迷ったり 、 緊張 したり しました か 。 それとも 、 ワクワク して いました か 。 それ で 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て います か 。 どう 違って います か 。」 と の こと です 。

お 二 人 と も ありがとう ございます 。

アメリカ に 来た きっかけ は ずっと 前 に 少し 話した だけ で 、 その 時 の 様子 など は あまり 話して いない ので 、 最近 ありがたい こと に 新しい リスナー さん も 増えて きた ので 、

改めて 、 経緯 など を 話して いきたい な と 思います 。 アメリカ に 来た きっかけ 、 理由 は 、 簡単に 言う と 、 アメリカ で 働く 旦那 さん と 結婚 した から です 。

私 自身 は 、 海外 、 アメリカ に 自分 が 住む こと に なる なんて 全然 考え ないで 人生 を 生きて きて 、

アメリカ に 住みたい 、 住み たく ない 、 と か で は なくて 、 そんな 考え すら も 頭 に 無く 、 普通に 日本 で 暮らして きました 。 旦那 さん と 日本 で 付き合い 始めて 、 旦那 さん も 日本 人 な のです が 、 付き合い 始めた 時点 から 将来 アメリカ に 住んで 仕事 を しよう と 考えて いる と いう こと を 聞いて いました 。 その頃 は 、 私 は 普通に 東京 で 働いて て 「 へ ー 、 アメリカ ね 、 かっこいい ねぇ 」 くらい に しか 思って なくて 、

ちょっと 他人事 みたいに 聞こえる と 思います が 、 本当に そんな 感じ で 、 現実 的に 想像 でき なかった と いう か 、 アメリカ に 住む と か 考えた こと も なかった ので 。

で 、 付き合い 始めて 1 年 ちょっと で 、 その 当時 まだ 彼 氏 だった 旦那 さん は アメリカ の 大学 で 勉強 する ため に 日本 から アメリカ に 一 人 で来ました 。 留学 です ね 。

その 時点 で は 、 私 は そのまま 日本 に 住んで いた ので 、 日本 と アメリカ の 遠距離 と なった んです が 、

はじめ から 、 大学 を 卒業 して 働ける ように なったら 私 を アメリカ に 呼ぶ から 、 結婚 しよう と 、 そういう 話 は して いました 。 合計 3 年間 旦那 さん は 大学 で 勉強 して 、 要するに 3 年間 離れ離れで 付き合い 続けました 。 その 3 年間 、 私的に どう 思って いた かとう と 、

ぶっちゃ け 、 その 時点 でも あまり 自分 が アメリカ に 行くって 想像 できて い なくて 、 「 彼 氏 が アメリカ で がんばって 勉強 して いる なぁ 」 くらい の 。

と いう の も ね 、 最初の 1 年 は けっこう 頻繁に 毎日 の ように ビデオ 電話 、 当時 は ライン じゃ なくて スカイプ でした ね 、 を してました が 、 2 年 目 3 年 目 に なって くる と 連絡 を 取る 頻度 と か 、 ビデオ 電話 や 電話 で 話す 頻度 が 減って いって 、

旦那 さん も 勉強 で 忙しく してました し 、 私 は 私 で 仕事 と そして タップダンス も その 頃 、 より ガッツリ やって いた 頃 で 毎日 忙しくて 、

一応 連絡 を 取り合って 、 お互い の こと を 想い 合って いる けど 、 それぞれ の 自分 の 生活 で 忙しくてって 感じ だった んです 。 だ から 、 その頃 は まだ 自分 が アメリカ で 暮らして … みたいな イメージ なんて まだ 全然 して なかった です ね 。

結果 ね 、 私 も 当時 日本 で の 自分 の 生活 が 忙しかった の が 良かった と 思う んです が 、

普通に 考えて 遠距離 恋愛 、 しかも 国 を またぐ 遠距離 で 3 年って なかなか 厳しい じゃ ない です か 。 心 の どこ か で 、 いや 、 旦那 さん 、 当時 は まだ 彼 氏 です けど 、 旦那 さん の こと 好きでした けど 、 好きだった んです よ 、

でも 、 心 の どこ か で 3 年 も 私 達 続く かな ? みたいな 。

って の が 心配 と いう か ね 、 思って て 、

旦那 さん が アメリカ で 金髪 の 美女 に 出会って 私 が 捨てられる かも しれ ない し 、 逆に 私 が 日本 で めっちゃ イケメン の IT 会社 の 社長 と 恋 に 落ちる かも しれ ない し 、 私 達 どう なる の か な ー みたいな 、

不安 と いう か 、 何て 言ったら いい の か わから ないで す が 、 そんな 感じ で 、

わざと 意図 的に 、 あまり シリアスに 考え ない ように して た かも しれ ないで すね 。

遠距離 恋愛 で 、 離れ離れの 状態 で あまり 考え すぎちゃ う と 良く ない と いう か 、 これ は 完全に 私 の 持論 です けど 。

もちろん 相手 の こと を 想って 、 将来 の こと を 考えてって いう の は 大事だ し 、 みんな そう する と 思う んです けど 、 あー 、 彼 は 今 何 を やって る んだろう 、 次 は いつ 会える んだろう 、 寂しい 、 寂しい 、

あー 、 浮気 して ない か な 、 心配 、 心配 。

みたいに 考え すぎる の は 良く ない と 思う んです よ ね 。

そういう 意味 で は お互い 自分 の 生活 に 忙しくて 、 考えたり 悩む 時間 が ないって 言った ほう が 表現 的に は あって る かも です が 、 私 達 の 場合 は そう だった の が 良かった んだ な ーって 、 結果 論 です けど ね 。 思います 。 で 、 いよいよ 旦那 さん が 大学 を 卒業 する 半年 前 くらい です か ね 、

卒業 が ほぼ 確定 、 このまま 行けば もう すぐ 卒業 するって なって 、 仕事 を 探して 卒業 したら そのまま アメリカ で 働く こと に なるって こと が 現実 味 を 帯びて きて 、 やっと 私 も 、 お 、 これ は 、 私 も アメリカ に 本当に 行く んだ わ 。 みたいな 。

もちろん 、 それ 以前 から も 話 は してました けど 、 その くらい の 時点 で 、 これ は マジ だ な 。 と 、 なって きました ね 。 でも 私 が アメリカ へ 引っ越す ため の 、 アメリカ で 暮らす ため の 準備 みたいな の は 全然 し なかった んです よ 。

英語 を めっちゃ 勉強 する と か 、 日本 に いる うち に お 金 を 貯 め る と か 、 そい う こと を した 方 が いい だろう な と は 思って いました が 、 それ と 同時に 、 日本 で の 東京 で の 生活 を やり きりたいって いう 考え が ありました 。 本当に アメリカ に 引っ越す と なったら 、 もう 日本 で の 生活 は 一旦 終わる わけで 、

残さ れた 時間 を 後悔 し ない ように 過ごさ なきゃ 、 みたな 、

私 の 場合 は タップダンス だった んです けど 、

その 当時 、 タップダンス が できる 恵まれた 環境 に いて 、 それ を やり きろう と 思って 。

だ から 、 最後 の 最後 まで 、 そんなに アメリカ に 住み 始めたら どう する 、 それ に 向けて 何 を する 、 みたな こと は して なくて 、

自分 の 目の前 の 生活 に フォーカス して いました 。 そして 、 すごく 細かな 時間 の 経緯 の 話 に なっちゃ うん です が 、

その 年 の 夏 、8 月 いっぱいで タップダンス の 仕事 を 辞めて 、 東京 から 静岡 の 実家 に 戻りました 。 9 月 1 ヶ月 実家 で 準備 と いう か 、 のんびり して 、

で 10 月 の 初め に アメリカ に 来ました 。 頂いた 質問 の 中 に アメリカ に 来る こと を 迷いました か ? と いう の も あった んです が 、

迷った ?

迷った か 、 迷って ない か と 聞か れたら 、 迷って ないで すね 。

それほど 深く 考えて なかった の か な 、 なんか すごく 重要な 部分 だ と 思う んです けど 、 あんまり 覚えて ない んです よ ね 。

な に それって 感じ です けど 。 私 の 場合 、 旦那 さん と 結婚 する = アメリカ で 暮らすって こと だった んです けど 、 な んな んです か ね 、 けっこう 自然な 感じ で 、

流れ に 身 を 任せて いたら 、 気づいたら アメリカ に いた …。 みたいな 。

自分 でも 面白い な 、 意外だ なって 思う んです が 、

私って 基本 的に すごく 心配 性 な んです よ 。 何 に 対して も 大丈夫 かな ? って すぐ 心配に なっちゃ う

タイプ な んです 。

でも アメリカ に 来る こと に ついて は 、 あまり 心配 と かもして なくて 、

本当に 謎 な んです けど 、 そう 、 心配 と か 迷い と か は 全然 なかった んです よ ね 。

そんな 経緯 で アメリカ に 引っ越す こと に なりました 。 そこ から の 話 を 引き続き して いきたい と 思います 。 ★ アメリカ に 来た 経緯 ー 続き

---

お 話した ように 、 渡 米 に ついて 迷ったりって こと は なかった んです が 、 いざ 、 本当に アメリカ に 来るって なった 時 は 緊張 は しました よ ね 。 想像 も つか なくて 、 やっぱり 一 番 は 英語 が 大丈夫 か なって こと で 、

あと は 生活 が 日本 と どう 違う んだろう と は 思いました けど 、 ま ぁ アメリカ な ので ね 、 文化 的な 違い や 食べ物 の 違い みたいな の は ある でしょう けど 、

例えば 電気 や 水道 が ない ジャングル に 引っ越す わけ は なかった ので 、

基本 的な 暮らし 方 は 同じじゃ ない です か 、 な ので そういう 面 で は あまり 、 それほど 心配 と か 緊張 は しません でした けど 、 英語 が ね 、 言葉 が ちょっと 大丈夫 かしらって 、 緊張 しました ね 。 でも 緊張 より も ワクワク の 方 が 大きかった か な 。

ずっと 離れて 暮らして た 旦那 さん と 一緒に 暮らせるって いう の と 、 国 を またいで の 大きな 引越 し で 、 新しい 生活 の スタートって こと で 、 ワクワク 、 楽しみだ なって いう 気持ち の 方 が 大きかった です 。 人生 を リセット みたいな 、 ちょっと ね 、 そんな 感覚 だった かも 。

実際 、 日本 の 家族 や 友達 と 連絡 は 取る もの の 、 アメリカ に は 旦那 さん 以外 に は 友達 も 知り合い も 1 人 も い なかった ので 、

新たな 旅立ちって 感じ です よ ね 。 不思議です ね 。

日本 を 離れて 寂しい 、 不安って 気持ち も 無かった わけで は ないで す けど 、 それ より も 新たな 環境 で 知ら ない 場所 で 生活 する こと へ の 期待 と か ワクワク した 気持ち の 方 が 大きかった です 。

いや ー 、 心配 性 の 私 らしく なくて 、 本当に 不思議 。

うん 、 でも そう でした ね 。

旦那 さん と 結婚 しよう 、 そして アメリカ に 引っ越そう と 決めて 、

東京 で の 生活 に 区切り を つけて 静岡 の 実家 に 戻った 私 です が 、 完全に アメリカ で 暮らす まで に もう ワン クッション ありました 。 どういう こと か と いう と 、

まず 結婚 する 前 に 観光 ビザ で アメリカ に 来て 、 観光 ビザ で は 3 ヵ 月 滞在 できる んです が 、 3 ヵ 月 滞在 して 、

そして 一旦 2 人 で 日本 に 戻って きて 、 正式に 結婚 して 、 パスポート と か ビザ 諸々 の 準備 を して 、 まあ 本当に アメリカ に 引っ越す と いう 、

そういう プロセス で 進めました 。 その 背景 に は 、

うち の 父 が 、 私 の お 父さん が 、

ま ぁ 、 そう 焦る な と 。 言い まして 。

一旦 結婚 前 に アメリカ に 行って みて 、 アメリカ で やって いける の か 、 アメリカ で 生活 して いけ そうな の か 、

そして 本当に 結婚 したい の か 、2 人 で やって いける の か 、って いう の を 確認 して き なさい と 。 言わ れた んです 。

親心 です ねぇ 。

いや ぁ 、 だいぶ 心配 して た と 思います 。 お 父さん も お母さん も 。 今 でも 心配 されてます けど ね 確かに 、 さっき も お 話し しました が 別に 私 は 若い 頃 から アメリカ に 住みたい 、 海外 に 住みたいって 考え が あった わけで も ない し 、 アメリカ 生活 に 向けて 何 年 も 準備 して いた わけで は ない ので 、

実際 に 引っ越して 、 こんな はず じゃ なかった ! や だ ! アメリカ に 住め ない ! 日本 に 帰りたい ! って なっちゃ う かも しれ ない し 、

旦那 さん と も ね 、 その 時点 で トータル 4 年 半 と か 、 付き合って いました けど 、 後半 3 年 は ずっと 日本 と アメリカ の 遠距離 だった わけで 、

一緒に いた 時間 は 実際 は 1 年 半 な んです よ ね 。

だ から 父親 的に は アメリカ 生活 に ついて も もちろん です けど 、

そんな 離れ離れで 長 くいた 相手 と 本当に 結婚 して いい の かって こと を ちゃんと 確認 して き な さ いって こと だった と 思う んです けど 。

と 同時に です ね 、 その 時 旦那 さん が もう こっち 、 アメリカ で 仕事 を スタート して いて 、

学校 の 先生 な ので 中等 半端な 時期 に は 日本 に 戻って こ れ ない んです よ ね 。

だ から その 時点 で 旦那 さん が 次 日本 に 戻れる タイミング が 冬 休み だった ので 、

そういう 仕事 の スケジュール 面 も 考慮 して 、

ひとまず 私 は 観光 ビザ で 10 月 に アメリカ に 行って 、 約 3 ヵ 月 弱 滞在 し 、

そして 年 末 に 2 人 で 一緒に 日本 に 一旦 帰って きて 、 正式に 結婚 、 籍 を 入れました 。 その後 結婚 した ので 、 パスポート を 新しく して 、 ビザ の 手続き と か で 2 ヵ 月 半 と か か な 、 かかって 、

旦那 さん は 先 に ね アメリカ に 戻って 仕事 を 引き続き して た んです が 、

私 は その 手続き で 日本 に 残って 、 で 3 月 中旬 くらい かな 、 に 完全に アメリカ に 引っ越して 来ました 。 はい 、 そして 質問 して もらいました 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て いた か 、 違って いた か ? と いう 点 に ついて は 、

私 の 中 で の The アメリカ ! な イメージ と は 違ってました ね 。 と いう の も 、 けっこう 前 の エピソード で 何 回 か 話した こと が ある のです が 、

私 たち 夫婦 が 一 番 初め に 住んで いた 所 が とても 小さい 町 で 、 更に は メキシコ や その 周辺 から の 移民 が 人口 の 大半 を 占めて いた 町 で 、

私 は 勝手に リトル メキシコって 呼んで る んです けど 、 本当に 家 の 周り を 見渡して も メキシコ 人 や ヒスパニック 系 の 人 しか い なくて 、

スペイン 語 しか 話さ ない 人 たち も たくさん いて 、

アメリカ で 生活 する = めっちゃ 英語 が 聞こえて くる 、 どこ に 行って も 英語 が 飛び交って るって イメージ する じゃ ないで す か 、 でも 私 の 最初の アメリカ 生活 で は 、 一 歩 家 の 外 に 出る と スペイン 語 が 飛び交って いました 。 町 に ある 一 番 大きな スーパー も メキシカンスーパー だ し 、 色々な サイン と か 張り紙 と かも 英語 も 書かれてます が スペイン 語 が 多い し で 、 イメージ と の ギャップ が 大きかった です ね 。

あと アメリカ の 生活 で 私 が イメージ して いた の は 、

ご 近所 さん と か 周り の 人 たち が とても 陽気で 、

お 隣 さん と か と も 、「 Hi John , Good morning !」「 Hi Emily , how are you ?」 みたいな 、 みんな 気さくで 仲良く なって みたいな

そこ で 英語 も 話せる ように なって いって … みたな 感じ だった んです が 、

実際 は 、 その 地域 エリア の 特徴 で も あります けど 、 小さな 町 だった の も あって 、 既に ある ヒスパニックコミュニティ 、 メキシカンコミュニティ みたいな の が 強くて 、

アジア 人 は 全然 見かけ く て 、 おそらく 周り から して も 私 達 日本 人 は 特殊で 、

ちょっと 距離 が あった と いう か 、

簡単に 仲良く なれ そうな 雰囲気 で は なくて 、

ん 、 ちょっと 想像 して いた の と 違う ぞ 。 って 感じ は 持ちました 。 当時 、 こっち に 来た ばかりで 、 私 も 英語 も スペイン 語 も 全然 わから ない し 、

シャイ と いう か 、 シャイ で は ない か 、 全然 勝手 が わから ない 、 どう 人 と コミュニケーション 取って いい か わから ない 状態 だったって こと も 原因 でしょう ね 。 今 の 私 の 経験 値 と 英語 力 、 そして 少し の スペイン 語 力 で 同じ 町 に 住んだら 、 もっと 積極 的に 色々 できた かも な ー 、

周り と 関わって 暮らせ た なって 思います 。 結果 、 受け身 passive で は ダメな んだ なって こと です よ 。

うん 、 当時 の 私 に 言って あげたい 。 その 受け身 、 待って る だけ じゃ ダメって いう の に 関連 する んです けど 、 アメリカ に 住んで たら 英語 が 自然 と 身 に つく と 思ってました が 、 それ は 大きな 間違い でした ね 。 外国 に 住んで いる 人 、 住んだ こと が ある 人 は みんな 同じ こと を 口 を 揃えて 言います が 、 言語 は 住んで いる だけ で は 話せる ように なりません 。 自分 から 勉強 したり 、 話せる ように 努力 し ない と 、

あ 、 気づいたら ペラペラ だった ー なんて 、 なら ないで すね 。

赤ちゃん の 頃 から バイリンガル 環境 で 育った と か なら そういう こと も あり 得る かも です けど 、

大人 に なって 海外 に 住んで 、 自然 と 言語 が 身 に つく こと は 無い です 。

そう 、 だから 想像 して た の は 、 きっと 数 年 後 に は 私 英語 ペラペラ だ わ 。 って こと です が 、

現実 は そう 甘く は ありません でした 。 こんなに も 英語 で 四苦八苦 する と は ね 。

で 、 その 英語 が でき ない ため に 、 何 か ある と 旦那 さん に 頼る 生活 で 、

私 が もっと 勉強 し ない の が 悪い んです が 、 旦那 さん が いない と 1 人 で は 何も でき ない みたいな 、 なんて 自分 は ダメな んだ 。 みたな 、 自信 が なくなる こと が 多くて 、

けっこう 私 ネガティブな 一面 も ある ので 、

落ち込む こと も 多かった です ね 。

今 は 、 少しずつ 英語 も 話せる ように なって きて 、

少しずつ できる こと も 増えて いって 、 なんとか 心 穏やか に やってます けど 。 英語 に ついて は 想像 が 甘かった なって 思います ね 。 全体 的に は 、 日本 と 比べて やっぱり 個々 、 個人 を 大切に するって いう カルチャー が 、 少し は テレビ と か 出 みたり して 考え 方 と か が 違うって いう の は 知ってました けど 、 実際 に 生活 して みる と 、

全然 日本 と は 違う んだ なって こと が 多く あります ね 。 どっち が いい かって 良く 聞か れたり 、 話題 に なって たり します けど 、 どちら の カルチャー に も 良い ところ が あって 、

日本 の 周り の 人 を 気 に かけるって いう 考え 方 は とても 好きで 、 和 を 大切に するって いう ね 、 すごく いい と 思います けど 日本 で 育って きて それ に 慣れてます し ね 、 でも アメリカ の 生活 に 慣れる と 、

その 日本 の 周り に 気 を 使う の が too much だ なって 思える こと も すごく あって 、

日本 に いた ころ は 当たり前の ように 考えて いた こと でも 、

こっち に 来て から は 、

いや 、 そこ まで 周り に 合わせ なくて も 、 自分 が こう 思った なら そう 行動 すれば いい じゃ んって いう アメリカ 的な 考え 方 も する ように なりました 。 未 だに よく ね 、 どこ まで 自分 の 考え を 押し通して いい の かって 迷う こと が 日々 の 生活 で あります が 、 でも 日本 に いた ころ より は 考え 方 が けっこう 変わった んじゃ ない か なって 思います 。 やっぱり 想像 して いた だけ で は なくて 、 実際 に 暮らす こと で 自分 の 中 に ある 考え 方 と か の 思考 に も 大きく 影響 が でる んだ なって 思います ね 。 はい 、 と いう こと で 、 今日 は 私 が アメリカ で 暮らす こと に なった 経緯 や 来る 前 、 来た 後 に 感じた こと など を お 話して みました 。 なかなか パーソナル な 詳細な 話 でした が 、

どう でした でしょう か 。

振り返って 話す のって 楽しい です ね 。 また ね 、 これ まで の 私 の 人生 、 アメリカ に 来て から の こと も です し 、 日本 に いた 頃 、 若い 頃 の こと も 含めて 、

色々 お 話して いければ な と 思います 。 この コーナー で は 引き続き 皆さん から の 質問 を 募集 して います 。 お 気軽に どんな こと で も いい ので 質問 いただける と 嬉しい です 。 お 待ち して います 。


ep .163/ なぜ アメリカ に 住む こと に なった の? ||あめりか||すむ|||| ep.163/ Why did you decide to live in America? 第163集/你为什么决定住在美国? 第 163 页/ 您为什么决定在美国生活?

さて うち の 旦那 さん は 学校 の 先生 を やって いる のです が 、 無事 スクール イヤー が 終了 して 夏 休み に 入りました 。 |||だんな|||がっこう||せんせい||||||ぶじ|すくーる|いやー||しゅうりょう||なつ|やすみ||はいり ました My husband is a school teacher, and now that the school year is over, he is on summer break. 一 年間 お 疲れ 様 でした 。 ひと|ねんかん||つかれ|さま| Thank you for your hard work over the past year.

パンデミック で ほとんど が online でした 。 途中 と 最後 の 方 で 少し 学校 に 行ったり も して いた けど 、 色々 大変だった と 思います 。 とちゅう||さいご||かた||すこし|がっこう||おこなったり|||||いろいろ|たいへんだった||おもい ます I used to go to school a little on the way and at the end, but I think it was a lot of work. いや ー 、 本当に お 疲れ 様 。 |-|ほんとうに||つかれ|さま ありがとう 。

毎年 この 夏 休み に 入る 時 は 、 一 区 切り と いう 感じ で ホッと します ね 。 まいとし||なつ|やすみ||はいる|じ||ひと|く|きり|||かんじ||ほっと|し ます| Every year when we start this summer vacation, I feel a sense of relief and a sense of closure. グリーンカード / Permanent Residency の 申請 の 進捗 の アップ デート です 。 |permanent|residency||しんせい||しんちょく||あっぷ|でーと|

申請 の 書類 、 我が家 の 場合 は Adjustment of Statusって いう 申請 に なる のです が 、 その 書類 を 5 月 上旬 に 移民 局 に 郵送 して 、 しんせい||しょるい|わがや||ばあい||adjustment||status って||しんせい||||||しょるい||つき|じょうじゅん||いみん|きょく||ゆうそう| We mailed the application documents, which in our case is called Adjustment of Status, to the Immigration Office in early May, and received a letter from the Immigration Office in early May, その 書類 たち と 一緒に 送った 申請 手数 料 の 小切手 が 換金 さ れた こと が 確認 できた と いう ご 報告 を 先週 した のです が 、 |しょるい|||いっしょに|おくった|しんせい|てすう|りょう||こぎって||かんきん|||||かくにん|||||ほうこく||せんしゅう||| Last week I reported that I was able to confirm that the check for the application fee sent with the documents had been redeemed.

そこ から 約 1 週間 後 の つい 先日 、 申請 受領 連絡 の 手紙 も 無事 届きました 。 ||やく|しゅうかん|あと|||せんじつ|しんせい|じゅりょう|れんらく||てがみ||ぶじ|とどき ました About a week after that, the other day, I received a letter informing me of the receipt of the application. あー 良かった です 。 |よかった|

申請 受領 連絡 の 手紙って Notice of Actionって いう 書類 な んです が 、 しんせい|じゅりょう|れんらく||てがみ って|notice||action って||しょるい||| The letter of notification of receipt of the application is a document called Notice of Action, but これって 別に これ で グリーンカード 取れました よって いう こと で は なくて 、 あくまでも 「 申請 を 受領 した ので 、 ここ から 書類 など を チェック 処理 して いきます ね 。」 これ って|べつに||||とれ ました||||||||しんせい||じゅりょう|||||しょるい|||ちぇっく|しょり||いき ます| This does not mean that I got a green card with this, but to the last, "I have received the application, so I will check the documents etc. from here." って いう 、 いわゆる スタート 地点 の 連絡 な だけ な んです けど 、 |||すたーと|ちてん||れんらく|||||

でも この 時点 で 弾か れる 人 も いる し 、 ひとまず 受領 されて 良かった です 。 ||じてん||はじか||じん|||||じゅりょう|さ れて|よかった| However, some people were played at this point, and I'm glad that it was received for the time being. ここ から 次の 連絡 が 来る まで は また 少し 時間 が かかる と 思います が 、 ちゃんと 必要な 書類 を 間違い なく 提出 できて いる こと を 願います 。 ||つぎの|れんらく||くる||||すこし|じかん||||おもい ます|||ひつような|しょるい||まちがい||ていしゅつ|||||ねがい ます どうか スムーズに 進みます ように 。 |すむーずに|すすみ ます| Please proceed smoothly. 以上 、 ご 報告 でした 。 いじょう||ほうこく|

今日 の エピソード で は 、 私 が なぜ アメリカ に 住む こと に なった の か 、 アメリカ で 暮らし 始めた 時 に 感じて いた こと 、 そして 今 感じて いる こと など に ついて お 話したい と 思います 。 きょう||えぴそーど|||わたくし|||あめりか||すむ||||||あめりか||くらし|はじめた|じ||かんじて||||いま|かんじて|||||||はなし たい||おもい ます ★ 答えて ! こたえて うた こさん

---

4989 の リスナー の 皆さん から の ご 質問 に 答える コーナー です 。 |りすなー||みなさん||||しつもん||こたえる|こーなー|

カジュアルな 質問 から お 悩み 系 の 質問 まで 、 募集 して います ので お 気軽に 送って ください ! かじゅあるな|しつもん|||なやみ|けい||しつもん||ぼしゅう||い ます|||きがるに|おくって| 今日 は です ね 、 お 二 人 の 方 から 関連 した 質問 を いただいて いました ので 、 それ に ついて お 話して いきたい と 思う のです が 、 きょう|||||ふた|じん||かた||かんれん||しつもん|||い ました||||||はなして|いき たい||おもう|| Today, I have received related questions from the two of you, so I would like to talk about that. アメリカ に 来る こと に なった 時 の 話 です ね 。 あめりか||くる||||じ||はなし||

フロリアン さん から で

「 どうして 日本 で 暮らす 代わり に アメリカ に 引越 ししよう と 思った んです か ? |にっぽん||くらす|かわり||あめりか||ひっこし|||おもった|| と いう ご 質問 いただき まして 、 |||しつもん||

そして the   dahu hunter さん ( Pronunciation 間違って いたら ごめんなさい ) から で 、 |||||pronunciation|まちがって||||

「 アメリカ に 来る こと を 決めた 時 、 どう でした か 。 あめりか||くる|||きめた|じ||| 迷ったり 、 緊張 したり しました か 。 まよったり|きんちょう||し ました| それとも 、 ワクワク して いました か 。 |わくわく||い ました| それ で 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て います か 。 ||そうぞう|||あめりか||せいかつ||じっさい||せいかつ||にて|い ます| So, is the life in America that you imagined similar to the actual life you imagined? どう 違って います か 。」 |ちがって|い ます| と の こと です 。 apparently .

お 二 人 と も ありがとう ございます 。 |ふた|じん||||

アメリカ に 来た きっかけ は ずっと 前 に 少し 話した だけ で 、 その 時 の 様子 など は あまり 話して いない ので 、 あめりか||きた||||ぜん||すこし|はなした||||じ||ようす||||はなして|| I only talked a little while ago when I came to the United States, and I didn't talk much about what happened at that time. 最近 ありがたい こと に 新しい リスナー さん も 増えて きた ので 、 さいきん||||あたらしい|りすなー|||ふえて||

改めて 、 経緯 など を 話して いきたい な と 思います 。 あらためて|けいい|||はなして|いき たい|||おもい ます アメリカ に 来た きっかけ 、 理由 は 、 簡単に 言う と 、 アメリカ で 働く 旦那 さん と 結婚 した から です 。 あめりか||きた||りゆう||かんたんに|いう||あめりか||はたらく|だんな|||けっこん||| The reason I came to the United States is simply because I got married to my husband who works in the United States.

私 自身 は 、 海外 、 アメリカ に 自分 が 住む こと に なる なんて 全然 考え ないで 人生 を 生きて きて 、 わたくし|じしん||かいがい|あめりか||じぶん||すむ|||||ぜんぜん|かんがえ||じんせい||いきて| I myself have lived my life without thinking that I will live abroad or in the United States.

アメリカ に 住みたい 、 住み たく ない 、 と か で は なくて 、 あめりか||すみ たい|すみ||||||| そんな 考え すら も 頭 に 無く 、 普通に 日本 で 暮らして きました 。 |かんがえ|||あたま||なく|ふつうに|にっぽん||くらして|き ました I didn't even think about it, and I lived in Japan normally. 旦那 さん と 日本 で 付き合い 始めて 、 旦那 さん も 日本 人 な のです が 、 付き合い 始めた 時点 から 将来 アメリカ に 住んで 仕事 を しよう と 考えて いる と いう こと を 聞いて いました 。 だんな|||にっぽん||つきあい|はじめて|だんな|||にっぽん|じん||||つきあい|はじめた|じてん||しょうらい|あめりか||すんで|しごと||||かんがえて||||||きいて|い ました I started dating my husband in Japan, and my husband is also Japanese, but from the time I started dating, I heard that he was thinking of living and working in the United States in the future. その頃 は 、 私 は 普通に 東京 で 働いて て 「 へ ー 、 アメリカ ね 、 かっこいい ねぇ 」 くらい に しか 思って なくて 、 そのころ||わたくし||ふつうに|とうきょう||はたらいて|||-|あめりか|||||||おもって| At that time, I was working normally in Tokyo, and I only thought, "Hey, America, it's cool."

ちょっと 他人事 みたいに 聞こえる と 思います が 、 |ひとごと||きこえる||おもい ます| I think it sounds a bit like someone else's affair, 本当に そんな 感じ で 、 現実 的に 想像 でき なかった と いう か 、 アメリカ に 住む と か 考えた こと も なかった ので 。 ほんとうに||かんじ||げんじつ|てきに|そうぞう||||||あめりか||すむ|||かんがえた|||| It was like that, and I couldn't really imagine it, or I never thought of living in the United States.

で 、 付き合い 始めて 1 年 ちょっと で 、 その 当時 まだ 彼 氏 だった 旦那 さん は アメリカ の 大学 で 勉強 する ため に 日本 から アメリカ に 一 人 で来ました 。 |つきあい|はじめて|とし||||とうじ||かれ|うじ||だんな|||あめりか||だいがく||べんきょう||||にっぽん||あめりか||ひと|じん|でき ました It's been a little over a year since I started dating, and my husband, who was still a boyfriend at that time, came from Japan to the United States alone to study at an American university. 留学 です ね 。 りゅうがく||

その 時点 で は 、 私 は そのまま 日本 に 住んで いた ので 、 日本 と アメリカ の 遠距離 と なった んです が 、 |じてん|||わたくし|||にっぽん||すんで|||にっぽん||あめりか||えんきょり||||

はじめ から 、 大学 を 卒業 して 働ける ように なったら 私 を アメリカ に 呼ぶ から 、 結婚 しよう と 、 そういう 話 は して いました 。 ||だいがく||そつぎょう||はたらける|||わたくし||あめりか||よぶ||けっこん||||はなし|||い ました From the beginning, I was talking about trying to get married because I would call me to the United States when I was able to work after graduating from university. 合計 3 年間 旦那 さん は 大学 で 勉強 して 、 要するに 3 年間 離れ離れで 付き合い 続けました 。 ごうけい|ねんかん|だんな|||だいがく||べんきょう||ようするに|ねんかん|はなればなれで|つきあい|つづけ ました その 3 年間 、 私的に どう 思って いた かとう と 、 |ねんかん|してきに||おもって||| What did you think personally during those three years?

ぶっちゃ け 、 その 時点 でも あまり 自分 が アメリカ に 行くって 想像 できて い なくて 、 |||じてん|||じぶん||あめりか||いく って|そうぞう||| 「 彼 氏 が アメリカ で がんばって 勉強 して いる なぁ 」 くらい の 。 かれ|うじ||あめりか|||べんきょう||||| "My boyfriend is studying hard in the United States."

と いう の も ね 、 最初の 1 年 は けっこう 頻繁に 毎日 の ように ビデオ 電話 、 当時 は ライン じゃ なくて スカイプ でした ね 、 を してました が 、 |||||さいしょの|とし|||ひんぱんに|まいにち|||びでお|でんわ|とうじ||らいん|||||||して ました| After all, I used to make video calls quite often every day during the first year, and at that time I used Skype instead of line. 2 年 目 3 年 目 に なって くる と 連絡 を 取る 頻度 と か 、 ビデオ 電話 や 電話 で 話す 頻度 が 減って いって 、 とし|め|とし|め|||||れんらく||とる|ひんど|||びでお|でんわ||でんわ||はなす|ひんど||へって|

旦那 さん も 勉強 で 忙しく してました し 、 だんな|||べんきょう||いそがしく|して ました| 私 は 私 で 仕事 と そして タップダンス も その 頃 、 より ガッツリ やって いた 頃 で 毎日 忙しくて 、 わたくし||わたくし||しごと||||||ころ|||||ころ||まいにち|いそがしくて I was busy with work and tap dancing at that time, when I was doing more and more,

一応 連絡 を 取り合って 、 お互い の こと を 想い 合って いる けど 、 それぞれ の 自分 の 生活 で 忙しくてって 感じ だった んです 。 いちおう|れんらく||とりあって|おたがい||||おもい|あって|||||じぶん||せいかつ||いそがしくて って|かんじ|| For the time being, I kept in touch and thought about each other, but I felt like I was busy with each of my own lives. だ から 、 その頃 は まだ 自分 が アメリカ で 暮らして … みたいな イメージ なんて まだ 全然 して なかった です ね 。 ||そのころ|||じぶん||あめりか||くらして||いめーじ|||ぜんぜん||||

結果 ね 、 私 も 当時 日本 で の 自分 の 生活 が 忙しかった の が 良かった と 思う んです が 、 けっか||わたくし||とうじ|にっぽん|||じぶん||せいかつ||いそがしかった|||よかった||おもう|| As a result, I think it was good that my life in Japan was busy at that time.

普通に 考えて 遠距離 恋愛 、 しかも 国 を またぐ 遠距離 で 3 年って なかなか 厳しい じゃ ない です か 。 ふつうに|かんがえて|えんきょり|れんあい||くに|||えんきょり||とし って||きびしい|||| Thinking normally, long-distance relationships, and even three years across countries, isn't it quite tough? 心 の どこ か で 、 いや 、 旦那 さん 、 当時 は まだ 彼 氏 です けど 、 旦那 さん の こと 好きでした けど 、 好きだった んです よ 、 こころ||||||だんな||とうじ|||かれ|うじ|||だんな||||すきでした||すきだった|| Somewhere in my heart, no, my husband, I was still my boyfriend at the time, but I liked my husband, but I liked it,

でも 、 心 の どこ か で 3 年 も 私 達 続く かな ? |こころ|||||とし||わたくし|さとる|つづく| But somewhere in my heart, will we continue for three years? みたいな 。

って の が 心配 と いう か ね 、 思って て 、 |||しんぱい|||||おもって|

旦那 さん が アメリカ で 金髪 の 美女 に 出会って 私 が 捨てられる かも しれ ない し 、 だんな|||あめりか||きんぱつ||びじょ||であって|わたくし||すて られる|||| 逆に 私 が 日本 で めっちゃ イケメン の IT 会社 の 社長 と 恋 に 落ちる かも しれ ない し 、 ぎゃくに|わたくし||にっぽん||め っちゃ|||it|かいしゃ||しゃちょう||こい||おちる|||| On the contrary, I may fall in love with the president of a really handsome IT company in Japan. 私 達 どう なる の か な ー みたいな 、 わたくし|さとる||||||-|

不安 と いう か 、 何て 言ったら いい の か わから ないで す が 、 そんな 感じ で 、 ふあん||||なんて|いったら|||||||||かんじ| I don't know what to say, anxiety, but with that feeling,

わざと 意図 的に 、 あまり シリアスに 考え ない ように して た かも しれ ないで すね 。 |いと|てきに||しりあすに|かんがえ|||||||| You might have deliberately deliberately tried not to think too seriously.

遠距離 恋愛 で 、 離れ離れの 状態 で あまり 考え すぎちゃ う と 良く ない と いう か 、 これ は 完全に 私 の 持論 です けど 。 えんきょり|れんあい||はなればなれの|じょうたい|||かんがえ||||よく|||||||かんぜんに|わたくし||じろん|| In long-distance relationships, it's not good to think too much in a state of separation, which is completely my theory.

もちろん 相手 の こと を 想って 、 将来 の こと を 考えてって いう の は 大事だ し 、 みんな そう する と 思う んです けど 、 |あいて||||おもって|しょうらい||||かんがえて って||||だいじだ||||||おもう|| Of course, it's important to think about the other person and think about the future, and I think everyone will do that. あー 、 彼 は 今 何 を やって る んだろう 、 次 は いつ 会える んだろう 、 寂しい 、 寂しい 、 |かれ||いま|なん|||||つぎ|||あえる||さびしい|さびしい

あー 、 浮気 して ない か な 、 心配 、 心配 。 |うわき|||||しんぱい|しんぱい

みたいに 考え すぎる の は 良く ない と 思う んです よ ね 。 |かんがえ||||よく|||おもう|||

そういう 意味 で は お互い 自分 の 生活 に 忙しくて 、 考えたり 悩む 時間 が ないって 言った ほう が 表現 的に は あって る かも です が 、 |いみ|||おたがい|じぶん||せいかつ||いそがしくて|かんがえたり|なやむ|じかん||ない って|いった|||ひょうげん|てきに|||||| In that sense, it may be more expressive to say that each other is busy with their own lives and has no time to think or worry. 私 達 の 場合 は そう だった の が 良かった んだ な ーって 、 わたくし|さとる||ばあい||||||よかった|||- って In our case, it was good that it was. 結果 論 です けど ね 。 けっか|ろん||| It's a result theory, though. 思います 。 おもい ます で 、 いよいよ 旦那 さん が 大学 を 卒業 する 半年 前 くらい です か ね 、 ||だんな|||だいがく||そつぎょう||はんとし|ぜん|||| Well, it's about half a year before my husband graduated from college, right?

卒業 が ほぼ 確定 、 このまま 行けば もう すぐ 卒業 するって なって 、 そつぎょう|||かくてい||いけば|||そつぎょう|する って| Graduation is almost confirmed, and if I keep going like this, I will be graduating soon, 仕事 を 探して 卒業 したら そのまま アメリカ で 働く こと に なるって こと が 現実 味 を 帯びて きて 、 しごと||さがして|そつぎょう|||あめりか||はたらく|||なる って|||げんじつ|あじ||おびて| Looking for a job and graduating, it became a reality that I would continue to work in the United States. やっと 私 も 、 お 、 これ は 、 私 も アメリカ に 本当に 行く んだ わ 。 |わたくし|||||わたくし||あめりか||ほんとうに|いく|| みたいな 。

もちろん 、 それ 以前 から も 話 は してました けど 、 ||いぜん|||はなし||して ました| その くらい の 時点 で 、 これ は マジ だ な 。 |||じてん|||||| At that point, this is serious. と 、 なって きました ね 。 ||き ました| でも 私 が アメリカ へ 引っ越す ため の 、 アメリカ で 暮らす ため の 準備 みたいな の は 全然 し なかった んです よ 。 |わたくし||あめりか||ひっこす|||あめりか||くらす|||じゅんび||||ぜんぜん||||

英語 を めっちゃ 勉強 する と か 、 日本 に いる うち に お 金 を 貯 め る と か 、 えいご||め っちゃ|べんきょう||||にっぽん||||||きむ||ちょ|||| そい う こと を した 方 が いい だろう な と は 思って いました が 、 |||||かた|||||||おもって|い ました| I thought it would be better to do that, but それ と 同時に 、 日本 で の 東京 で の 生活 を やり きりたいって いう 考え が ありました 。 ||どうじに|にっぽん|||とうきょう|||せいかつ|||きりた いって||かんがえ||あり ました At the same time, I had the idea that I wanted to complete my life in Tokyo in Japan. 本当に アメリカ に 引っ越す と なったら 、 もう 日本 で の 生活 は 一旦 終わる わけで 、 ほんとうに|あめりか||ひっこす||||にっぽん|||せいかつ||いったん|おわる| If you really move to the United States, your life in Japan will be over.

残さ れた 時間 を 後悔 し ない ように 過ごさ なきゃ 、 みたな 、 のこさ||じかん||こうかい||||すごさ|| I have to spend the time left so that I don't regret it.

私 の 場合 は タップダンス だった んです けど 、 わたくし||ばあい|||||

その 当時 、 タップダンス が できる 恵まれた 環境 に いて 、 それ を やり きろう と 思って 。 |とうじ||||めぐまれた|かんきょう||||||||おもって At that time, I was in a privileged environment where I could do tap dancing, and I wanted to do it.

だ から 、 最後 の 最後 まで 、 そんなに アメリカ に 住み 始めたら どう する 、 それ に 向けて 何 を する 、 みたな こと は して なくて 、 ||さいご||さいご|||あめりか||すみ|はじめたら|||||むけて|なん||||||| So, until the very end, what would you do if you started living in America so much, what would you do for it, and what you hadn't seen?

自分 の 目の前 の 生活 に フォーカス して いました 。 じぶん||めのまえ||せいかつ||||い ました I focused on the life in front of me. そして 、 すごく 細かな 時間 の 経緯 の 話 に なっちゃ うん です が 、 ||こまかな|じかん||けいい||はなし||||| And, I'm going to talk about the details of the time, but

その 年 の 夏 、8 月 いっぱいで タップダンス の 仕事 を 辞めて 、 東京 から 静岡 の 実家 に 戻りました 。 |とし||なつ|つき||||しごと||やめて|とうきょう||しずおか||じっか||もどり ました 9 月 1 ヶ月 実家 で 準備 と いう か 、 のんびり して 、 つき|かげつ|じっか||じゅんび||||| September 1 month Preparing at home, or relaxing,

で 10 月 の 初め に アメリカ に 来ました 。 |つき||はじめ||あめりか||き ました 頂いた 質問 の 中 に アメリカ に 来る こと を 迷いました か ? いただいた|しつもん||なか||あめりか||くる|||まよい ました| Did you hesitate to come to the United States during the question you received? と いう の も あった んです が 、

迷った ? まよった

迷った か 、 迷って ない か と 聞か れたら 、 迷って ないで すね 。 まよった||まよって||||きか||まよって|| If you're asked if you're lost or not, don't you get lost?

それほど 深く 考えて なかった の か な 、 なんか すごく 重要な 部分 だ と 思う んです けど 、 あんまり 覚えて ない んです よ ね 。 |ふかく|かんがえて|||||||じゅうような|ぶぶん|||おもう||||おぼえて|||| I think it's a very important part because I didn't think so deeply, but I don't remember much.

な に それって 感じ です けど 。 ||それ って|かんじ|| 私 の 場合 、 旦那 さん と 結婚 する = アメリカ で 暮らすって こと だった んです けど 、 わたくし||ばあい|だんな|||けっこん||あめりか||くらす って|||| In my case, I was going to marry my husband = live in the United States. な んな んです か ね 、 けっこう 自然な 感じ で 、 ||||||しぜんな|かんじ| I wonder what it is, it feels quite natural,

流れ に 身 を 任せて いたら 、 気づいたら アメリカ に いた …。 ながれ||み||まかせて||きづいたら|あめりか|| If I had left myself to the flow, I found myself in the United States ... みたいな 。

自分 でも 面白い な 、 意外だ なって 思う んです が 、 じぶん||おもしろい||いがいだ||おもう|| It's interesting for me, I think it's surprising, but

私って 基本 的に すごく 心配 性 な んです よ 。 わたくし って|きほん|てきに||しんぱい|せい||| 何 に 対して も 大丈夫 かな ? なん||たいして||だいじょうぶ| Is it okay for anything? って すぐ 心配に なっちゃ う ||しんぱいに||

タイプ な んです 。 たいぷ||

でも アメリカ に 来る こと に ついて は 、 あまり 心配 と かもして なくて 、 |あめりか||くる||||||しんぱい||| But I wasn't too worried about coming to America,

本当に 謎 な んです けど 、 そう 、 心配 と か 迷い と か は 全然 なかった んです よ ね 。 ほんとうに|なぞ|||||しんぱい|||まよい||||ぜんぜん|||| It's really a mystery, but yes, I didn't have any worries or hesitations at all.

そんな 経緯 で アメリカ に 引っ越す こと に なりました 。 |けいい||あめりか||ひっこす|||なり ました That's why I decided to move to the United States. そこ から の 話 を 引き続き して いきたい と 思います 。 |||はなし||ひきつづき||いき たい||おもい ます I would like to continue talking from there. ★ アメリカ に 来た 経緯 ー 続き あめりか||きた|けいい|-|つづき

---

お 話した ように 、 渡 米 に ついて 迷ったりって こと は なかった んです が 、 |はなした||と|べい|||まよったり って||||| いざ 、 本当に アメリカ に 来るって なった 時 は 緊張 は しました よ ね 。 |ほんとうに|あめりか||くる って||じ||きんちょう||し ました|| When I really came to America, I was nervous. 想像 も つか なくて 、 やっぱり 一 番 は 英語 が 大丈夫 か なって こと で 、 そうぞう|||||ひと|ばん||えいご||だいじょうぶ|||| I can't imagine it, but the first thing is that English is okay,

あと は 生活 が 日本 と どう 違う んだろう と は 思いました けど 、 ||せいかつ||にっぽん|||ちがう||||おもい ました| ま ぁ アメリカ な ので ね 、 文化 的な 違い や 食べ物 の 違い みたいな の は ある でしょう けど 、 ||あめりか||||ぶんか|てきな|ちがい||たべもの||ちがい||||||

例えば 電気 や 水道 が ない ジャングル に 引っ越す わけ は なかった ので 、 たとえば|でんき||すいどう|||じゃんぐる||ひっこす||||

基本 的な 暮らし 方 は 同じじゃ ない です か 、 な ので そういう 面 で は あまり 、 それほど 心配 と か 緊張 は しません でした けど 、 きほん|てきな|くらし|かた||おなじじゃ|||||||おもて|||||しんぱい|||きんちょう||し ませ ん|| 英語 が ね 、 言葉 が ちょっと 大丈夫 かしらって 、 緊張 しました ね 。 えいご|||ことば|||だいじょうぶ|かしら って|きんちょう|し ました| でも 緊張 より も ワクワク の 方 が 大きかった か な 。 |きんちょう|||わくわく||かた||おおきかった|| But I think the excitement was greater than the tension.

ずっと 離れて 暮らして た 旦那 さん と 一緒に 暮らせるって いう の と 、 |はなれて|くらして||だんな|||いっしょに|くらせる って||| You can live with your husband who lived far away, 国 を またいで の 大きな 引越 し で 、 新しい 生活 の スタートって こと で 、 ワクワク 、 楽しみだ なって いう 気持ち の 方 が 大きかった です 。 くに||||おおきな|ひっこし|||あたらしい|せいかつ||すたーと って|||わくわく|たのしみだ|||きもち||かた||おおきかった| It was a big move across the country, and the start of a new life made me feel more excited and excited. 人生 を リセット みたいな 、 ちょっと ね 、 そんな 感覚 だった かも 。 じんせい||りせっと|||||かんかく||

実際 、 日本 の 家族 や 友達 と 連絡 は 取る もの の 、 アメリカ に は 旦那 さん 以外 に は 友達 も 知り合い も 1 人 も い なかった ので 、 じっさい|にっぽん||かぞく||ともだち||れんらく||とる|||あめりか|||だんな||いがい|||ともだち||しりあい||じん|||| In fact, although I contacted my family and friends in Japan, I had no friends or acquaintances other than my husband in the United States.

新たな 旅立ちって 感じ です よ ね 。 あらたな|たびだち って|かんじ||| It feels like a new journey. 不思議です ね 。 ふしぎです|

日本 を 離れて 寂しい 、 不安って 気持ち も 無かった わけで は ないで す けど 、 にっぽん||はなれて|さびしい|ふあん って|きもち||なかった||||| それ より も 新たな 環境 で 知ら ない 場所 で 生活 する こと へ の 期待 と か ワクワク した 気持ち の 方 が 大きかった です 。 |||あらたな|かんきょう||しら||ばしょ||せいかつ|||||きたい|||わくわく||きもち||かた||おおきかった| The expectations and excitement of living in a new environment and in an unfamiliar place were greater than that.

いや ー 、 心配 性 の 私 らしく なくて 、 本当に 不思議 。 |-|しんぱい|せい||わたくし|||ほんとうに|ふしぎ

うん 、 でも そう でした ね 。

旦那 さん と 結婚 しよう 、 そして アメリカ に 引っ越そう と 決めて 、 だんな|||けっこん|||あめりか||ひっこそう||きめて

東京 で の 生活 に 区切り を つけて 静岡 の 実家 に 戻った 私 です が 、 完全に アメリカ で 暮らす まで に もう ワン クッション ありました 。 とうきょう|||せいかつ||くぎり|||しずおか||じっか||もどった|わたくし|||かんぜんに|あめりか||くらす||||わん|くっしょん|あり ました I returned to my parents' house in Shizuoka after making a break in my life in Tokyo, but I had another cushion before I lived completely in the United States. どういう こと か と いう と 、 What does that mean?

まず 結婚 する 前 に 観光 ビザ で アメリカ に 来て 、 観光 ビザ で は 3 ヵ 月 滞在 できる んです が 、 3 ヵ 月 滞在 して 、 |けっこん||ぜん||かんこう|びざ||あめりか||きて|かんこう|びざ||||つき|たいざい|||||つき|たいざい|

そして 一旦 2 人 で 日本 に 戻って きて 、 正式に 結婚 して 、 パスポート と か ビザ 諸々 の 準備 を して 、 まあ 本当に アメリカ に 引っ越す と いう 、 |いったん|じん||にっぽん||もどって||せいしきに|けっこん||ぱすぽーと|||びざ|もろもろ||じゅんび||||ほんとうに|あめりか||ひっこす||

そういう プロセス で 進めました 。 |ぷろせす||すすめ ました その 背景 に は 、 |はいけい||

うち の 父 が 、 私 の お 父さん が 、 ||ちち||わたくし|||とうさん|

ま ぁ 、 そう 焦る な と 。 |||あせる|| Well, don't be impatient. 言い まして 。 いい|

一旦 結婚 前 に アメリカ に 行って みて 、 アメリカ で やって いける の か 、 アメリカ で 生活 して いけ そうな の か 、 いったん|けっこん|ぜん||あめりか||おこなって||あめりか||||||あめりか||せいかつ|||そう な|| I wondered if I could go to the United States before getting married and live in the United States, or if I could live in the United States.

そして 本当に 結婚 したい の か 、2 人 で やって いける の か 、って いう の を 確認 して き なさい と 。 |ほんとうに|けっこん|し たい|||じん||||||||||かくにん|||| And make sure that you really want to get married or that you can do it together. 言わ れた んです 。 いわ||

親心 です ねぇ 。 おやごころ||

いや ぁ 、 だいぶ 心配 して た と 思います 。 |||しんぱい||||おもい ます お 父さん も お母さん も 。 |とうさん||お かあさん| 今 でも 心配 されてます けど ね いま||しんぱい|さ れて ます|| 確かに 、 さっき も お 話し しました が たしかに||||はなし|し ました| 別に 私 は 若い 頃 から アメリカ に 住みたい 、 海外 に 住みたいって 考え が あった わけで も ない し 、 べつに|わたくし||わかい|ころ||あめりか||すみ たい|かいがい||すみ たい って|かんがえ|||||| アメリカ 生活 に 向けて 何 年 も 準備 して いた わけで は ない ので 、 あめりか|せいかつ||むけて|なん|とし||じゅんび|||||| I haven't been preparing for life in the United States for years, so

実際 に 引っ越して 、 こんな はず じゃ なかった ! じっさい||ひっこして|||| When I actually moved, it wasn't supposed to be like this! や だ ! アメリカ に 住め ない ! あめりか||すめ| 日本 に 帰りたい ! にっぽん||かえり たい って なっちゃ う かも しれ ない し 、 It may be that

旦那 さん と も ね 、 その 時点 で トータル 4 年 半 と か 、 付き合って いました けど 、 だんな||||||じてん||とーたる|とし|はん|||つきあって|い ました| 後半 3 年 は ずっと 日本 と アメリカ の 遠距離 だった わけで 、 こうはん|とし|||にっぽん||あめりか||えんきょり||

一緒に いた 時間 は 実際 は 1 年 半 な んです よ ね 。 いっしょに||じかん||じっさい||とし|はん||||

だ から 父親 的に は アメリカ 生活 に ついて も もちろん です けど 、 ||ちちおや|てきに||あめりか|せいかつ|||||| So, of course, as a father, living in the United States,

そんな 離れ離れで 長 くいた 相手 と 本当に 結婚 して いい の かって こと を ちゃんと 確認 して き な さ いって こと だった と 思う んです けど 。 |はなればなれで|ちょう||あいて||ほんとうに|けっこん||||||||かくにん|||||||||おもう|| I think it was that I had to make sure that I was really okay to marry someone who had been so far away for a long time.

と 同時に です ね 、 その 時 旦那 さん が もう こっち 、 アメリカ で 仕事 を スタート して いて 、 |どうじに||||じ|だんな|||||あめりか||しごと||すたーと||

学校 の 先生 な ので 中等 半端な 時期 に は 日本 に 戻って こ れ ない んです よ ね 。 がっこう||せんせい|||ちゅうとう|はんぱな|じき|||にっぽん||もどって|||||| I'm a school teacher, so I can't come back to Japan during the middle-class period.

だ から その 時点 で 旦那 さん が 次 日本 に 戻れる タイミング が 冬 休み だった ので 、 |||じてん||だんな|||つぎ|にっぽん||もどれる|たいみんぐ||ふゆ|やすみ||

そういう 仕事 の スケジュール 面 も 考慮 して 、 |しごと||すけじゅーる|おもて||こうりょ|

ひとまず 私 は 観光 ビザ で 10 月 に アメリカ に 行って 、 約 3 ヵ 月 弱 滞在 し 、 |わたくし||かんこう|びざ||つき||あめりか||おこなって|やく||つき|じゃく|たいざい|

そして 年 末 に 2 人 で 一緒に 日本 に 一旦 帰って きて 、 正式に 結婚 、 籍 を 入れました 。 |とし|すえ||じん||いっしょに|にっぽん||いったん|かえって||せいしきに|けっこん|せき||いれ ました その後 結婚 した ので 、 パスポート を 新しく して 、 ビザ の 手続き と か で 2 ヵ 月 半 と か か な 、 かかって 、 そのご|けっこん|||ぱすぽーと||あたらしく||びざ||てつづき|||||つき|はん|||||

旦那 さん は 先 に ね アメリカ に 戻って 仕事 を 引き続き して た んです が 、 だんな|||さき|||あめりか||もどって|しごと||ひきつづき|||| My husband had returned to the United States earlier and continued to work, but

私 は その 手続き で 日本 に 残って 、 で 3 月 中旬 くらい かな 、 に 完全に アメリカ に 引っ越して 来ました 。 わたくし|||てつづき||にっぽん||のこって||つき|ちゅうじゅん||||かんぜんに|あめりか||ひっこして|き ました I stayed in Japan for that procedure, and moved to the United States completely in the middle of March. はい 、 そして 質問 して もらいました 、 想像 して いた アメリカ の 生活 と 実際 の 生活 は 似て いた か 、 違って いた か ? ||しつもん||もらい ました|そうぞう|||あめりか||せいかつ||じっさい||せいかつ||にて|||ちがって|| Yes, and I was asked a question, was the life in America that I had imagined similar to the actual life that I had imagined, or was it different? と いう 点 に ついて は 、 ||てん|||

私 の 中 で の The アメリカ ! わたくし||なか|||the|あめりか The America in me! な イメージ と は 違ってました ね 。 |いめーじ|||ちがって ました| と いう の も 、 けっこう 前 の エピソード で 何 回 か 話した こと が ある のです が 、 |||||ぜん||えぴそーど||なん|かい||はなした|||||

私 たち 夫婦 が 一 番 初め に 住んで いた 所 が とても 小さい 町 で 、 更に は メキシコ や その 周辺 から の 移民 が 人口 の 大半 を 占めて いた 町 で 、 わたくし||ふうふ||ひと|ばん|はじめ||すんで||しょ|||ちいさい|まち||さらに||めきしこ|||しゅうへん|||いみん||じんこう||たいはん||しめて||まち|

私 は 勝手に リトル メキシコって 呼んで る んです けど 、 わたくし||かってに|りとる|めきしこ って|よんで||| 本当に 家 の 周り を 見渡して も メキシコ 人 や ヒスパニック 系 の 人 しか い なくて 、 ほんとうに|いえ||まわり||みわたして||めきしこ|じん|||けい||じん|||

スペイン 語 しか 話さ ない 人 たち も たくさん いて 、 すぺいん|ご||はなさ||じん|||| There are many people who only speak Spanish,

アメリカ で 生活 する = めっちゃ 英語 が 聞こえて くる 、 どこ に 行って も 英語 が 飛び交って るって イメージ する じゃ ないで す か 、 あめりか||せいかつ||め っちゃ|えいご||きこえて||||おこなって||えいご||とびかって|る って|いめーじ||||| でも 私 の 最初の アメリカ 生活 で は 、 一 歩 家 の 外 に 出る と スペイン 語 が 飛び交って いました 。 |わたくし||さいしょの|あめりか|せいかつ|||ひと|ふ|いえ||がい||でる||すぺいん|ご||とびかって|い ました 町 に ある 一 番 大きな スーパー も メキシカンスーパー だ し 、 色々な サイン と か 張り紙 と かも 英語 も 書かれてます が スペイン 語 が 多い し で 、 まち|||ひと|ばん|おおきな|すーぱー|||||いろいろな|さいん|||はりがみ|||えいご||かか れて ます||すぺいん|ご||おおい|| イメージ と の ギャップ が 大きかった です ね 。 いめーじ|||ぎゃっぷ||おおきかった||

あと アメリカ の 生活 で 私 が イメージ して いた の は 、 |あめりか||せいかつ||わたくし||いめーじ|||| Also, what I had in mind in American life was ...

ご 近所 さん と か 周り の 人 たち が とても 陽気で 、 |きんじょ||||まわり||じん||||ようきで

お 隣 さん と か と も 、「 Hi John , Good morning !」「 Hi Emily , how are you ?」 みたいな 、 みんな 気さくで 仲良く なって みたいな |となり||||||hi|john|good||hi|emily||||||きさくで|なかよく||

そこ で 英語 も 話せる ように なって いって … みたな 感じ だった んです が 、 ||えいご||はなせる|||||かんじ||| I was able to speak English there ... I felt like I saw it, but

実際 は 、 その 地域 エリア の 特徴 で も あります けど 、 じっさい|||ちいき|えりあ||とくちょう|||あり ます| 小さな 町 だった の も あって 、 既に ある ヒスパニックコミュニティ 、 メキシカンコミュニティ みたいな の が 強くて 、 ちいさな|まち|||||すでに|||||||つよくて

アジア 人 は 全然 見かけ く て 、 おそらく 周り から して も 私 達 日本 人 は 特殊で 、 あじあ|じん||ぜんぜん|みかけ||||まわり||||わたくし|さとる|にっぽん|じん||とくしゅで Asians are not seen at all, and probably we Japanese are special, even from the surroundings.

ちょっと 距離 が あった と いう か 、 |きょり|||||

簡単に 仲良く なれ そうな 雰囲気 で は なくて 、 かんたんに|なかよく||そう な|ふんいき|||

ん 、 ちょっと 想像 して いた の と 違う ぞ 。 ||そうぞう|||||ちがう| って 感じ は 持ちました 。 |かんじ||もち ました 当時 、 こっち に 来た ばかりで 、 私 も 英語 も スペイン 語 も 全然 わから ない し 、 とうじ|||きた||わたくし||えいご||すぺいん|ご||ぜんぜん||| At that time, I just came here and I don't understand English or Spanish at all.

シャイ と いう か 、 シャイ で は ない か 、 全然 勝手 が わから ない 、 どう 人 と コミュニケーション 取って いい か わから ない 状態 だったって こと も 原因 でしょう ね 。 |||||||||ぜんぜん|かって|||||じん||こみゅにけーしょん|とって|||||じょうたい|だった って|||げんいん|| Maybe it's because I'm shy, I'm not shy, I don't know what I'm doing, or I don't know how to communicate with people. 今 の 私 の 経験 値 と 英語 力 、 そして 少し の スペイン 語 力 で 同じ 町 に 住んだら 、 もっと 積極 的に 色々 できた かも な ー 、 いま||わたくし||けいけん|あたい||えいご|ちから||すこし||すぺいん|ご|ちから||おなじ|まち||すんだら||せっきょく|てきに|いろいろ||||- If I lived in the same town with my current experience, English ability, and a little Spanish ability, I might have been able to do more positively.

周り と 関わって 暮らせ た なって 思います 。 まわり||かかわって|くらせ|||おもい ます I think I was able to live with the people around me. 結果 、 受け身 passive で は ダメな んだ なって こと です よ 。 けっか|うけみ||||だめな||||| As a result, passive passive is no good.

うん 、 当時 の 私 に 言って あげたい 。 |とうじ||わたくし||いって|あげ たい Yeah, I want to tell me at that time. その 受け身 、 待って る だけ じゃ ダメって いう の に 関連 する んです けど 、 |うけみ|まって||||だめ って||||かんれん||| アメリカ に 住んで たら 英語 が 自然 と 身 に つく と 思ってました が 、 それ は 大きな 間違い でした ね 。 あめりか||すんで||えいご||しぜん||み||||おもって ました||||おおきな|まちがい|| I thought that if I lived in the United States, I would learn English naturally, but that was a big mistake. 外国 に 住んで いる 人 、 住んだ こと が ある 人 は みんな 同じ こと を 口 を 揃えて 言います が 、 がいこく||すんで||じん|すんだ||||じん|||おなじ|||くち||そろえて|いい ます| 言語 は 住んで いる だけ で は 話せる ように なりません 。 げんご||すんで|||||はなせる||なり ませ ん Language cannot be spoken just by living. 自分 から 勉強 したり 、 話せる ように 努力 し ない と 、 じぶん||べんきょう||はなせる||どりょく||| I have to make an effort to study and speak from myself,

あ 、 気づいたら ペラペラ だった ー なんて 、 なら ないで すね 。 |きづいたら|||-|||| Ah, when I noticed it was fluent-I don't know.

赤ちゃん の 頃 から バイリンガル 環境 で 育った と か なら そういう こと も あり 得る かも です けど 、 あかちゃん||ころ|||かんきょう||そだった||||||||える||| If you grew up in a bilingual environment since you were a baby, that might be possible, but

大人 に なって 海外 に 住んで 、 自然 と 言語 が 身 に つく こと は 無い です 。 おとな|||かいがい||すんで|しぜん||げんご||み|||||ない| Living abroad as an adult does not allow me to naturally acquire a language.

そう 、 だから 想像 して た の は 、 きっと 数 年 後 に は 私 英語 ペラペラ だ わ 。 ||そうぞう||||||すう|とし|あと|||わたくし|えいご||| Yes, so I imagined that I would be fluent in English a few years later. って こと です が 、

現実 は そう 甘く は ありません でした 。 げんじつ|||あまく||あり ませ ん| The reality wasn't that sweet. こんなに も 英語 で 四苦八苦 する と は ね 。 ||えいご||しくはっく||||

で 、 その 英語 が でき ない ため に 、 何 か ある と 旦那 さん に 頼る 生活 で 、 ||えいご||||||なん||||だんな|||たよる|せいかつ| So, in my life, I rely on my husband for something because I can't speak English.

私 が もっと 勉強 し ない の が 悪い んです が 、 旦那 さん が いない と 1 人 で は 何も でき ない みたいな 、 わたくし|||べんきょう|||||わるい|||だんな|||||じん|||なにも||| It's bad that I don't study more, but it seems like I can't do anything alone without my husband, なんて 自分 は ダメな んだ 。 |じぶん||だめな| みたな 、 自信 が なくなる こと が 多くて 、 |じしん|||||おおくて I often lose confidence,

けっこう 私 ネガティブな 一面 も ある ので 、 |わたくし|ねがてぃぶな|いちめん|||

落ち込む こと も 多かった です ね 。 おちこむ|||おおかった|| I was often depressed.

今 は 、 少しずつ 英語 も 話せる ように なって きて 、 いま||すこしずつ|えいご||はなせる|||

少しずつ できる こと も 増えて いって 、 なんとか 心 穏やか に やってます けど 。 すこしずつ||||ふえて|||こころ|おだやか||やって ます| I'm doing more and more things that I can do little by little, but I'm doing something calm. 英語 に ついて は 想像 が 甘かった なって 思います ね 。 えいご||||そうぞう||あまかった||おもい ます| 全体 的に は 、 日本 と 比べて やっぱり 個々 、 個人 を 大切に するって いう カルチャー が 、 少し は テレビ と か 出 みたり して 考え 方 と か が 違うって いう の は 知ってました けど 、 ぜんたい|てきに||にっぽん||くらべて||ここ|こじん||たいせつに|する って||かるちゃー||すこし||てれび|||だ|||かんがえ|かた||||ちがう って||||しって ました| 実際 に 生活 して みる と 、 じっさい||せいかつ|||

全然 日本 と は 違う んだ なって こと が 多く あります ね 。 ぜんぜん|にっぽん|||ちがう|||||おおく|あり ます| There are many things that are completely different from Japan. どっち が いい かって 良く 聞か れたり 、 話題 に なって たり します けど 、 ||||よく|きか||わだい||||し ます| I'm often asked which one is better, and it's been talked about. どちら の カルチャー に も 良い ところ が あって 、 ||かるちゃー|||よい|||

日本 の 周り の 人 を 気 に かけるって いう 考え 方 は とても 好きで 、 和 を 大切に するって いう ね 、 すごく いい と 思います けど にっぽん||まわり||じん||き||かける って||かんがえ|かた|||すきで|わ||たいせつに|する って||||||おもい ます| I really like the idea of caring for the people around Japan, and I think it's really good to value harmony. 日本 で 育って きて それ に 慣れてます し ね 、 にっぽん||そだって||||なれて ます|| でも アメリカ の 生活 に 慣れる と 、 |あめりか||せいかつ||なれる| But once you get used to life in America,

その 日本 の 周り に 気 を 使う の が too much だ なって 思える こと も すごく あって 、 |にっぽん||まわり||き||つかう|||||||おもえる|||| It seems that it is too much to pay attention to the surroundings of Japan.

日本 に いた ころ は 当たり前の ように 考えて いた こと でも 、 にっぽん|||||あたりまえの||かんがえて|||

こっち に 来て から は 、 ||きて||

いや 、 そこ まで 周り に 合わせ なくて も 、 自分 が こう 思った なら そう 行動 すれば いい じゃ んって いう |||まわり||あわせ|||じぶん|||おもった|||こうどう||||ん って| No, even if you don't adjust to that much, if you think this way, you should act that way. アメリカ 的な 考え 方 も する ように なりました 。 あめりか|てきな|かんがえ|かた||||なり ました 未 だに よく ね 、 どこ まで 自分 の 考え を 押し通して いい の かって 迷う こと が 日々 の 生活 で あります が 、 み||||||じぶん||かんがえ||おしとおして||||まよう|||ひび||せいかつ||あり ます| It's still common in my daily life to be wondering how far I can push my thoughts through. でも 日本 に いた ころ より は 考え 方 が けっこう 変わった んじゃ ない か なって 思います 。 |にっぽん||||||かんがえ|かた|||かわった|||||おもい ます However, I think that my way of thinking has changed considerably since I was in Japan. やっぱり 想像 して いた だけ で は なくて 、 実際 に 暮らす こと で 自分 の 中 に ある 考え 方 と か の 思考 に も 大きく 影響 が でる んだ なって 思います ね 。 |そうぞう|||||||じっさい||くらす|||じぶん||なか|||かんがえ|かた||||しこう|||おおきく|えいきょう|||||おもい ます| It's not just what I imagined, but I think that actually living has a big impact on the way of thinking and thinking that is inside me. はい 、 と いう こと で 、 今日 は 私 が アメリカ で 暮らす こと に なった 経緯 や 来る 前 、 来た 後 に 感じた こと など を お 話して みました 。 |||||きょう||わたくし||あめりか||くらす||||けいい||くる|ぜん|きた|あと||かんじた|||||はなして|み ました なかなか パーソナル な 詳細な 話 でした が 、 |||しょうさいな|はなし||

どう でした でしょう か 。

振り返って 話す のって 楽しい です ね 。 ふりかえって|はなす||たのしい|| It's fun to look back and talk. また ね 、 これ まで の 私 の 人生 、 アメリカ に 来て から の こと も です し 、 日本 に いた 頃 、 若い 頃 の こと も 含めて 、 |||||わたくし||じんせい|あめりか||きて|||||||にっぽん|||ころ|わかい|ころ||||ふくめて Also, my life so far, since I came to the United States, including when I was in Japan and when I was young,

色々 お 話して いければ な と 思います 。 いろいろ||はなして||||おもい ます I hope I can talk about various things. この コーナー で は 引き続き 皆さん から の 質問 を 募集 して います 。 |こーなー|||ひきつづき|みなさん|||しつもん||ぼしゅう||い ます お 気軽に どんな こと で も いい ので 質問 いただける と 嬉しい です 。 |きがるに|||||||しつもん|||うれしい| お 待ち して います 。 |まち||い ます