×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».


image

逆境無頼カイジ Ultimate Survivor, Kaiji Ultimate Survivor Episode 19

Kaiji Ultimate Survivor Episode 19

9 戦 目 カイジ の 賭け 距離 は 1

勝つ か 負ける か で 天国 と 地獄

勝て ば 生き残り 負け れ ば 破滅 破壊 する

わずか 1 ミリ でも 届け ば 器官 を 殺す

負け られ ない 一 戦

カイジ さん 勝て あと 1 つ 勝つ だけ だ

勝て ば 無事 に 出 て いける この 部屋 を

何も 失う こと なく

9 戦 目 1 枚 目 の 提出 は

皇帝 側 の カイジ から

当然 市民

オープン

必然 の 引き分け

ここ まで は 予定 調和

勝負 は 2 枚 目 以降

どう 考える ? 出し た 後 の 態度 で カード を 知ら れ て しまう 俺 は

後 出し の 2 枚 目 か 4 枚 目 に 勝負 する しか ない

どっち で 勝負 に 行く か だ が

皇帝 側 は ノー リスク で 相手 の 自滅 を 待て る

だから 俺 は この 2 枚 目 に 市民 を 出し て おけ ば

100 パーセント 安全 な 上

もし 利根川 が 奴隷 を 出し て き たら それ で あっさり 勝ち

一 か 八 か の 賭け は この 権利 を 行使 し て から でも 遅く ない

勝負 は 4 枚 目 が 賢明

ならば 2 枚 目 は … 市民

けん 市民 で 見 !

いや だ から こそ 皇帝 な ん じゃ ない か ?

俺 が 臆 し て いる こと を 利根川 は 当然 感じ て いる

と なれ ば 俺 が 安全 策 の 市民 出し に 傾く と 考える だ ろ う

まさか 皇帝 が 来る と は 思わ ない はず

理 外 の 理

2 枚 目 利根川 から の 提出

受け て カイジ

皇帝 だ

行 こ う 皇帝 … 皇帝 だ

どう し た 行け

行く ん だ 勝負

勝負 だ し て しまえ

勝負 !

カード 出そろう しかし …

結局 カイジ が 出し た の は 市民

何で 出せ ない ん だ

皇帝 を 出せ ば 勝て る の に

勝て る と 分かって いる の に なぜ …

オープン

えっ てこ と は …

ん ?

カイジ さん 勝った よ 勝った

やった 勝った

カイジ の 気 の 迷い が 幸い

カイジ 勝つ

生き残り の 1 勝

よかった よかった な カイジ さん

やった ! 勝った よ カイジ さん

やった

あ …

気 が つけ ば 1 人 で は なかった の だ

今 カイジ と 共に 震え

共に この 生き残り を 喜 ん で くれ た 仲間 が い た

ありがとう ありがとう みんな

なぜ 負ける ?

お前 は 勝って 当たり前 だ ろ う が

すいません

この 男 カード を 出す 瞬間 に 心変わり し まし て

勝負 が いよいよ と なれ ば

安全 を 追い 逆 の 目 に 行って しまう の は

素人 の お定まり の 心理 で は ない か

お前 は そんな こと も 見抜け ん の か

まるで でくの坊

人 を 見る 目 の ない 男 だ

これ で その 男 が 安全 に 逃げ れ ば 面白く も ない 終局

興 を 失う も 甚だしい

イス だ ! はっ

クズ が

異様 … 異様 な 叱 咤

興 を 失った 会長 の 怒り も 分から ない じゃ ない

が これほど 怒る こと は ない

こんな もの に 必勝 法 なんて ない ん だ

なのに 利根川 は ここ まで 勝ち 続け て き た

第 一 今 の だって 9 割 9 分 看破 し て いた ん だ

最後 の 最後 に 自分 でも わけ の 分から ない ビビリ で

市民 を 出し て 外す こと と なった が

そこ まで 読め と いう の は あまりに 酷

会長 の 怒り は あまり に 理不尽 だ

異常 だ こんな もの ミス じゃ ない

きっかけ は 会長 の 異常 な 叱 咤 だった

その 異様 な 行動 に 誘発 さ れ て

カイジ の 中 で ある 疑問 が 急激 に 膨れあがる

不条理 … ある 理 に 合わ ぬ こと

負ける こと は ミス じゃ ない

利根川 は さっき 俺 が カード を 出す 時

あるいは 出し た 後 の 態度 で 何 を 出し た か 分かる

そう 言った

なぜ この 戦い の 最中 に 言った ん だ ?

それ は 利根川 に とって 不利益 しか 生ま ない はず だ

あの 発言 が あった から こそ

俺 は 勝負 を 後 出し の 時 に しよ う と 決め た

あの 発言 が なけ れ ば

俺 は 先 出し の 時 に 勝負 に 行った かも しれ ない

そう なれ ば

俺 の 態度 で カード を 知り 得る 利根川 に 負け は ない

必勝 だ

なのに ヤツ は あの 不用意 な 発言 で その 目 を 完全 に 消し た

この 一事 が どう 考え て も 変

負け た こと に あれほど 激怒 し た 会長 が

この 本当 の ミス は まるで 無視

話題 に すら 上げ ない これ も おかしい

3 つ の 違和感 利根川 の 不用意 な 発言 と

それ を 無視 する 会長

そして 会長 の 異様 な 怒り

これ ら が 導き 出す もの は …

隠蔽 ?

隠蔽 か ?

あの 発言 は 別 の 重要 な 何 か を 隠す オトリ

いわば ダミー 陽動 作戦

つまり ヤツ は こちら の 動作 で カード を 察 し て い た わけ じゃ なく

もっと 別 の 何 か で 知って い た ん じゃ ない か ?

そして 会長 の あの 怒り から 察 する に

その 何 か は 勝って 当たり前 と いう よう な 絶対 的 な もの

イカサマ …

ひょっとして こい つら イカサマ を ?

こいつ ら … こいつ ら !

カイジ 様 次 の 賭け 距離 は ?

1 はっ

しかし どう やって ?

後ろ から は のぞか れ て い ない 上 か ?

いや カメラ らしき もの も ない

ガン カード で も なかった

一体 どう やって … どう やって ?

10 戦 目 1 枚 目 の 提出 は 皇帝 側 の 利根川 から

続け て カイジ

オープン 当然 の 引き分け

問題 は 2 枚 目

カイジ が 先 出し の 2 枚 目

ガン カード で ない なら

俺 の カード を 知らせ て いる 協力 者 が いる はず だ

しかし

パッと 見る 限り 俺 の カード を の ぞい て いる 人間 は い ない

確認 し うる 人間 は い ない ん だ

いや いる

1 人 いる

この フロア で 俺 の カード を 見て いる 人間 が 1 人

それ は 俺 だ

ひょっとして 俺 自身 が サイン を 送って いる の か ?

態度 と か そぶり と か そんな あいまい な こと じゃ なく

もっと 明白 な 何 か を 送って い て

それ を 利根川 が 受け取って いる ?

えっ ? 利根川 の 目線 が カード を 見て い ない

もっと 下

むしろ 時計

時計 ?

バカ な まだ 時間 は ある はず だ

確かに その 点 は 問題 ない

逆 … あの 時 と 今 時計 の はめ 方 が 逆

なぜ …

決まって る 勝つ ため だ

利根川 は ああ する こと に よって 何 か 決定 的 な 情報 を 得 て い た

つまり 俺 が 何 の カード を 出し た か を …

あの 時計 は 受信 機 俺 の 心 の 動揺 を 受信 する 機械

てこ と は 送信 機 も ある

何 を 出し た か 感知 し 送信 する 機械 が

これ だ これ が 感知 器 !

そして 送信 機

この 装置 は 俺 の 脈拍 や 血圧

体温 の 変化 を 感知 し て 送って る ん だ

あの 時計 に

10 戦 目

2 人 の カード が 出そろい

オープン

当然 の ごとく 利根川 の 勝ち

カイジ の カード は また も 見破ら れ

これ で 利根川 の 7 勝 3 敗

そう だ

考え て み れ ば しょっぱ な の 選択

目 か 耳 か と いう 選択 から し て そう

この 選ば せる と いう 行為 が 疑い を 消す

演出 する 偽り の 公正 感 を

あの 時計 も 巧妙

5 分間 と 時間 を 制限 する こと で

時計 を 見る と いう 行為 の 不自然 さ を 消す

この 2 つ の 道具 の 疑わし さ さえ 払拭 でき れ ば

あと は 利根川 の 舌 先 三 寸 の 弁舌 で

後 出し の 時 に 必ず 勝つ 不自然 さ を

カモフラージュ すれ ば いい

そう 考える と 勝負 を 12 戦 まで と 定め た の も うまい

これ くらい なら 気づか れる こと なく

だまし おおせる … そんな 絶妙 な 回数

汚い 汚い 汚い

許し 難い 行為

しかし だからといって どう する ?

この イカサマ を 言い立て た ところ で

当然 ヤツ ら は 知ら ぬ 存ぜ ぬ で 通す

あの 時計 を 見せろ と 言って も

どこ か の スイッチ を 押せ ば 受信 機 と して の 機能 が 解除

一瞬 で 普通 の 時計 に 戻る こと も あり うる

暴 い て も 無駄 どうにも なら ない

その 時 ひらめく

圧倒 的 ひらめき

カイジ 様 次 の 賭け 距離 は ? カイジ 様

黒 服 の 声 すら 届か ない

それほど の 閃光 が カイジ の 脳 を 刺す

ひらめく

悪魔 を 殺す 悪魔 的 奇 手 利根川 殺し

カイジ 様 あの …

どこ まで 設定 し て ある ? え ?

この 耳 の 装置 針 は どこ まで 伸びる よう に 設定 し て ある ?

45 ミリ まで だ

てこ と は 今 27 ミリ 費やし てる から

あと 18 ミリ は 針 を 伸ばす こと が 可能 って こと だ よ な

そう だ が じゃあ この 18 ミリ

すべて を 賭ける こと 可能 か ?

え ?

自分 が 今 何 を 言って いる の か 分かって る の か ?

血迷い おって

言 っと く が 30 ミリ なら

負け て も 鼓膜 まで で それ 以上 失う こと は ない

いや それ すら いっ とき の こと

鼓膜 は 破れ て も たやすく 再生 する

しかし 鼓膜 の 先 中 耳 を 越え

内耳 の 領域 を 破壊 し て いく と なる と

そう は いか ん

内耳 は 複雑 かつ デリケート だ

再生 は 不可能 と いう より 最悪 の 場合 死

これ も 覚悟 す べき だ

仮に 助かった と して も … 利根川

よい で は ない か いや それ 以上 だ

カイジ 君 が 勝負 し て くれ れ ば こんなに 喜ばしい こと は ない

ぜひ 受け入れる べき

45 ミリ の リミット いっぱい

18 ミリ の 張り を 慈悲 の 心 で な

カイジ 君 は 負け れ ば 破滅

しかし な に 勝て ば いい ん だ よ 勝て ば

カイジ 君 は 奴隷 サイド だ から 5 倍 の 収入

18 かける 5 で 900 万 だ

と いう こと は この あと カイジ 君 が 2 連勝 すれ ば

900 かける 2 で 1800 万

すでに カイジ 君 が 得 て いる 210 万 と 合わせる と

最初 に 目標 に し て い た 2000 万 に 届く で は ない か

何という 偶然 だ 喜ばしい

なら もう 迷う こと も ない

おい 18 だ はっ

待て !

少し 考え させ て くれ

カイジ さん

あの 手 で 勝て る 勝て る

勝て る

問題 は

勝つ ため の 最終 ハードル あれ が できる か どう か

いや できる か どう か じゃ ない

やる ん だ

この E カ ー ド で 俺 が 初めて つか ん だ 勝機 らしい 勝機 じゃ ない か

やら なく て どう する ?

勝つ ため に 生き なく て どう する

誰 だ ?

あの … 何 だ

その … 張り ませ ん よ ね ?

そんな 命 を 張る よう な マネ し ちゃ ダメ です よ

生き て なんぼ じゃ ない です か

これ は 俺 だけ じゃ なく て みんな も …

みんな カイジ さん に 助かって ほしく て

1 人 じゃ ない カイジ さん は 1 人 じゃ …

え ?

そう だ 俺 の 計画 は 1 人 じゃ ダメ

助け が … 協力 者 が 必要

カ … カイジ さん ?

お前 が 協力 しろ は ?

これ は 天 の 声 な ん だ

11 戦 12 戦 と 勝て ば 2000 万 に 到達 する と いう 符号 も

お前 が 今 ここ に 来 た こと も

天 が 俺 に 勝て と いう 合図 … 啓示

死 ん だ 石田 さん や 佐原 が

俺 に かたき を 取れ

利根川 を 倒せ と 言って る ん だ

やる やる ん だ 俺 は 勝た なけ れ ば なら ない

お … 落ち着 い て ください

勝つ って 言った って 奴隷 側 は 圧倒 的 に 不利 な ん です よ

道 は ある は あ ?

まず …

こう だ

カイジ の 奇怪 な 行動 の 意味 する もの は …

そして 利根川 殺し の 悪魔 的 奇 手 と は

カイジ すべて を 賭け て 今 挑む

次回 「 鬼 神 」

Kaiji Ultimate Survivor Episode 19 카이지 얼티밋 서바이버 에피소드 19

9 戦 目 カイジ の 賭け 距離 は 1 いくさ|め|||かけ|きょり| The 9th game.

勝つ か 負ける か で 天国 と 地獄 かつ||まける|||てんごく||じごく

勝て ば 生き残り 負け れ ば 破滅 破壊 する かて||いきのこり|まけ|||はめつ|はかい| Win and survive.

わずか 1 ミリ でも 届け ば 器官 を 殺す |みり||とどけ||きかん||ころす If it extends another 1 mm, the organ will be destroyed!

負け られ ない 一 戦 まけ|||ひと|いくさ It's the game that he can't afford to lose!

カイジ さん 勝て あと 1 つ 勝つ だけ だ ||かて|||かつ|| Kaiji. You must win!

勝て ば 無事 に 出 て いける この 部屋 を かて||ぶじ||だ||||へや|

何も 失う こと なく なにも|うしなう|| You won't lose anything.

9 戦 目 1 枚 目 の 提出 は いくさ|め|まい|め||ていしゅつ| The 9th game begins with Kaiji on the Emperor side.

皇帝 側 の カイジ から こうてい|がわ|||

当然 市民 とうぜん|しみん

オープン おーぷん Open!

必然 の 引き分け ひつぜん||ひき わけ A definite draw.

ここ まで は 予定 調和 |||よてい|ちょうわ This is just the warm up.

勝負 は 2 枚 目 以降 しょうぶ||まい|め|いこう

どう 考える ? 出し た 後 の 態度 で カード を 知ら れ て しまう 俺 は |かんがえる|だし||あと||たいど||かーど||しら||||おれ| How should I go about this? 어떻게 생각하나요? 카드를 꺼낸 후의 태도로 카드를 들키게 되는 나는

後 出し の 2 枚 目 か 4 枚 目 に 勝負 する しか ない あと|だし||まい|め||まい|め||しょうぶ||| So I can only use the key card in the second or fourth round.

どっち で 勝負 に 行く か だ が ||しょうぶ||いく|||

皇帝 側 は ノー リスク で 相手 の 自滅 を 待て る こうてい|がわ||のー|りすく||あいて||じめつ||まて|

だから 俺 は この 2 枚 目 に 市民 を 出し て おけ ば |おれ|||まい|め||しみん||だし||| So it's safe to use Citizen for the second deal.

100 パーセント 安全 な 上 ぱーせんと|あんぜん||うえ

もし 利根川 が 奴隷 を 出し て き たら それ で あっさり 勝ち |とねがわ||どれい||だし|||||||かち If Tonegawa places a Slave, then I can win easily.

一 か 八 か の 賭け は この 権利 を 行使 し て から でも 遅く ない ひと||やっ|||かけ|||けんり||こうし|||||おそく|

勝負 は 4 枚 目 が 賢明 しょうぶ||まい|め||けんめい It's wiser to keep this for the fourth round.

ならば 2 枚 目 は … 市民 |まい|め||しみん

けん 市民 で 見 ! |しみん||み Yes, Citizen!

いや だ から こそ 皇帝 な ん じゃ ない か ? ||||こうてい||||| No!

俺 が 臆 し て いる こと を 利根川 は 当然 感じ て いる おれ||おく||||||とねがわ||とうぜん|かんじ||

と なれ ば 俺 が 安全 策 の 市民 出し に 傾く と 考える だ ろ う |||おれ||あんぜん|さく||しみん|だし||かたむく||かんがえる||| If that's so,

まさか 皇帝 が 来る と は 思わ ない はず |こうてい||くる|||おもわ|| He wouldn't know that I'd go with an Emperor!

理 外 の 理 り|がい||り

2 枚 目 利根川 から の 提出 まい|め|とねがわ|||ていしゅつ Tonegawa places the 2nd card!

受け て カイジ うけ|| Followed by Kaiji!

皇帝 だ こうてい|

行 こ う 皇帝 … 皇帝 だ ぎょう|||こうてい|こうてい|

どう し た 行け |||いけ

行く ん だ 勝負 いく|||しょうぶ Go! Fight!

勝負 だ し て しまえ しょうぶ|||| Fight!

勝負 ! しょうぶ

カード 出そろう しかし … かーど|でそろう|

結局 カイジ が 出し た の は 市民 けっきょく|||だし||||しみん

何で 出せ ない ん だ なんで|だせ||| Why didn't I play it...

皇帝 を 出せ ば 勝て る の に こうてい||だせ||かて||| If I played an Emperor, I'd have won.

勝て る と 分かって いる の に なぜ … かて|||わかって||||

オープン おーぷん Open!

えっ てこ と は … What? Which means...

ん ?

カイジ さん 勝った よ 勝った ||かった||かった Kaiji... won...

やった 勝った |かった

カイジ の 気 の 迷い が 幸い ||き||まよい||さいわい Kaiji's hesitation was fortunate.

カイジ 勝つ |かつ

生き残り の 1 勝 いきのこり||か

よかった よかった な カイジ さん

やった ! 勝った よ カイジ さん |かった||| You won, Kaiji!

やった You did it!

あ …

気 が つけ ば 1 人 で は なかった の だ き||||じん|||||

今 カイジ と 共に 震え いま|||ともに|ふるえ

共に この 生き残り を 喜 ん で くれ た 仲間 が い た ともに||いきのこり||よろこ|||||なかま||| There were others who shared his fear and joy with him in the game!

ありがとう ありがとう みんな Thanks! Thank you, everyone!

なぜ 負ける ? |まける

お前 は 勝って 当たり前 だ ろ う が おまえ||かって|あたりまえ||||

すいません

この 男 カード を 出す 瞬間 に 心変わり し まし て |おとこ|かーど||だす|しゅんかん||こころがわり||| This guy changed his mind at the last moment when he placed his cards.

勝負 が いよいよ と なれ ば しょうぶ||||| When push comes to shove, an amateur usually does the opposite.

安全 を 追い 逆 の 目 に 行って しまう の は あんぜん||おい|ぎゃく||め||おこなって||| 안전을 좇아 역주행하는 것은

素人 の お定まり の 心理 で は ない か しろうと||おさだまり||しんり||||

お前 は そんな こと も 見抜け ん の か おまえ|||||みぬけ|||

まるで でくの坊 |でくのぼう

人 を 見る 目 の ない 男 だ じん||みる|め|||おとこ|

これ で その 男 が 安全 に 逃げ れ ば 面白く も ない 終局 |||おとこ||あんぜん||にげ|||おもしろく|||しゅうきょく 이대로 그 남자가 무사히 도망치면 재미없는 결말이 될 수도 있다.

興 を 失う も 甚だしい きょう||うしなう||はなはだしい And the mood is totally ruined!

イス だ ! はっ いす|| - Give me a chair! - Yes, Sir!

クズ が くず|

異様 … 異様 な 叱 咤 いよう|いよう||しか|た That's... A strange rebuke!

興 を 失った 会長 の 怒り も 分から ない じゃ ない きょう||うしなった|かいちょう||いかり||わから||| I understand the director's wrath at losing his fun.

が これほど 怒る こと は ない ||いかる||| But there's no need to be this angry.

こんな もの に 必勝 法 なんて ない ん だ |||ひっしょう|ほう||||

なのに 利根川 は ここ まで 勝ち 続け て き た |とねがわ||||かち|つづけ||| But Tonegawa has won every game so far.

第 一 今 の だって 9 割 9 分 看破 し て いた ん だ だい|ひと|いま|||わり|ぶん|かんぱ||||| He was more than 90% successful in his predictions until now.

最後 の 最後 に 自分 でも わけ の 分から ない ビビリ で さいご||さいご||じぶん||||わから||| And to expect him to read me when I put out Citizen in the end... 마지막에는 자신도 알 수 없는 불안감에 떨면서

市民 を 出し て 外す こと と なった が しみん||だし||はずす|||| 시민을 내보내고 빼게 되었으나

そこ まで 読め と いう の は あまりに 酷 ||よめ||||||こく ...because I was afraid is being too strict!

会長 の 怒り は あまり に 理不尽 だ かいちょう||いかり||||りふじん|

異常 だ こんな もの ミス じゃ ない いじょう||||みす||

きっかけ は 会長 の 異常 な 叱 咤 だった ||かいちょう||いじょう||しか|た|

その 異様 な 行動 に 誘発 さ れ て |いよう||こうどう||ゆうはつ|||

カイジ の 中 で ある 疑問 が 急激 に 膨れあがる ||なか|||ぎもん||きゅうげき||ふくれあがる

不条理 … ある 理 に 合わ ぬ こと ふじょうり||り||あわ|| Illogical...

負ける こと は ミス じゃ ない まける|||みす|| His loss wasn't a mistake!

利根川 は さっき 俺 が カード を 出す 時 とねがわ|||おれ||かーど||だす|じ

あるいは 出し た 後 の 態度 で 何 を 出し た か 分かる |だし||あと||たいど||なん||だし|||わかる ...according to my behaviour when or after I place them!

そう 言った |いった

なぜ この 戦い の 最中 に 言った ん だ ? ||たたかい||さい なか||いった|| But why did he say that in the middle of the game?

それ は 利根川 に とって 不利益 しか 生ま ない はず だ ||とねがわ|||ふりえき||うま||| That will only put Tonegawa at a disadvantage. 그것은 토네가와에게 불이익만 초래할 뿐이다.

あの 発言 が あった から こそ |はつげん|||| It's only after he said those words... 그 발언이 있었기 때문에

俺 は 勝負 を 後 出し の 時 に しよ う と 決め た おれ||しょうぶ||あと|だし||じ|||||きめ| ...that I decided to use my key card when I play after him. 나는 승부를 뒤로 미루기로 결심했다.

あの 発言 が なけ れ ば |はつげん||||

俺 は 先 出し の 時 に 勝負 に 行った かも しれ ない おれ||さき|だし||じ||しょうぶ||おこなった||| 나는 선출시기에 승부를 보러 갔을지도 모르겠다.

そう なれ ば If so,

俺 の 態度 で カード を 知り 得る 利根川 に 負け は ない おれ||たいど||かーど||しり|える|とねがわ||まけ|| then Tonegawa will never lose since he can read my expression.

必勝 だ ひっしょう|

なのに ヤツ は あの 不用意 な 発言 で その 目 を 完全 に 消し た |やつ|||ふようい||はつげん|||め||かんぜん||けし|

この 一事 が どう 考え て も 変 |いちじ|||かんがえ|||へん 이 일은 아무리 생각해도 이상하다.

負け た こと に あれほど 激怒 し た 会長 が まけ|||||げきど|||かいちょう|

この 本当 の ミス は まるで 無視 |ほんとう||みす|||むし

話題 に すら 上げ ない これ も おかしい わだい|||あげ|||| 화제에 오르지 않는 이것도 이상하다.

3 つ の 違和感 利根川 の 不用意 な 発言 と ||いわかん|とねがわ||ふようい||はつげん|

それ を 無視 する 会長 ||むし||かいちょう The director who ignored that.

そして 会長 の 異様 な 怒り |かいちょう||いよう||いかり

これ ら が 導き 出す もの は … |||みちびき|だす|| The thought that these lead to...

隠蔽 ? いんぺい A concealment?!

隠蔽 か ? いんぺい|

あの 発言 は 別 の 重要 な 何 か を 隠す オトリ |はつげん||べつ||じゅうよう||なん|||かくす|

いわば ダミー 陽動 作戦 |だみー|ようどう|さくせん

つまり ヤツ は こちら の 動作 で カード を 察 し て い た わけ じゃ なく |やつ||||どうさ||かーど||さっ||||||| This means that they're not reading my cards from my behaviour. 즉, 이 녀석은 이쪽의 동작으로 카드를 알아챈 것이 아니라, 이쪽의 동작으로 카드를 알아챘다는 뜻이다.

もっと 別 の 何 か で 知って い た ん じゃ ない か ? |べつ||なん|||しって||||||

そして 会長 の あの 怒り から 察 する に |かいちょう|||いかり||さっ|| And judging from how angry the director was,

その 何 か は 勝って 当たり前 と いう よう な 絶対 的 な もの |なん|||かって|あたりまえ|||||ぜったい|てき||

イカサマ … A setup?!

ひょっとして こい つら イカサマ を ? Don't tell me these guys set me up?!

こいつ ら … こいつ ら ! These scoundrels... These scoundrels...

カイジ 様 次 の 賭け 距離 は ? |さま|つぎ||かけ|きょり|

1 はっ

しかし どう やって ? But how?!

後ろ から は のぞか れ て い ない 上 か ? うしろ||||||||うえ|

いや カメラ らしき もの も ない |かめら|||| No... There doesn't seem to be a camera around.

ガン カード で も なかった がん|かーど|||

一体 どう やって … どう やって ? いったい|||| So how...?

10 戦 目 1 枚 目 の 提出 は 皇帝 側 の 利根川 から いくさ|め|まい|め||ていしゅつ||こうてい|がわ||とねがわ| The 10th game begins with Tonegawa on the Emperor side.

続け て カイジ つづけ|| Next comes Kaiji.

オープン 当然 の 引き分け おーぷん|とうぜん||ひき わけ

問題 は 2 枚 目 もんだい||まい|め The problem is the 2nd card.

カイジ が 先 出し の 2 枚 目 ||さき|だし||まい|め

ガン カード で ない なら がん|かーど||| If they aren't trick cards,

俺 の カード を 知らせ て いる 協力 者 が いる はず だ おれ||かーど||しらせ|||きょうりょく|もの|||| someone must be telling him what my cards are.

しかし But...

パッと 見る 限り 俺 の カード を の ぞい て いる 人間 は い ない ぱっと|みる|かぎり|おれ||かーど||||||にんげん||| At a glance, there's no one who can peek at my cards...

確認 し うる 人間 は い ない ん だ かくにん|||にんげん||||| No one who can see them...

いや いる

1 人 いる じん|

この フロア で 俺 の カード を 見て いる 人間 が 1 人 |ふろあ||おれ||かーど||みて||にんげん||じん One person on this floor who can see my cards.

それ は 俺 だ ||おれ|

ひょっとして 俺 自身 が サイン を 送って いる の か ? |おれ|じしん||さいん||おくって|||

態度 と か そぶり と か そんな あいまい な こと じゃ なく たいど||||||||||| Not intangible things like behaviour or body language,

もっと 明白 な 何 か を 送って い て |めいはく||なん|||おくって|| but something much clearer...

それ を 利根川 が 受け取って いる ? ||とねがわ||うけとって| And Tonegawa's receiving that?

えっ ? 利根川 の 目線 が カード を 見て い ない |とねがわ||めせん||かーど||みて||

もっと 下 |した

むしろ 時計 |とけい

時計 ? とけい

バカ な まだ 時間 は ある はず だ ばか|||じかん|||| No way! There should still be time left!

確かに その 点 は 問題 ない たしかに||てん||もんだい|

逆 … あの 時 と 今 時計 の はめ 方 が 逆 ぎゃく||じ||いま|とけい|||かた||ぎゃく

なぜ …

決まって る 勝つ ため だ きまって||かつ||

利根川 は ああ する こと に よって 何 か 決定 的 な 情報 を 得 て い た とねがわ|||||||なん||けってい|てき||じょうほう||とく||| By doing that, Tonegawa's getting some crucial information...

つまり 俺 が 何 の カード を 出し た か を … |おれ||なん||かーど||だし|||

あの 時計 は 受信 機 俺 の 心 の 動揺 を 受信 する 機械 |とけい||じゅしん|き|おれ||こころ||どうよう||じゅしん||きかい That watch is a receiver.

てこ と は 送信 機 も ある |||そうしん|き|| Which means... there's a transmitter too!

何 を 出し た か 感知 し 送信 する 機械 が なん||だし|||かんち||そうしん||きかい| It senses what cards I play and transmit the data to him.

これ だ これ が 感知 器 ! ||||かんち|うつわ

そして 送信 機 |そうしん|き

この 装置 は 俺 の 脈拍 や 血圧 |そうち||おれ||みゃくはく||けつあつ This instrument senses the changes in my pulse,

体温 の 変化 を 感知 し て 送って る ん だ たいおん||へんか||かんち|||おくって|||

あの 時計 に |とけい|

10 戦 目 いくさ|め The 10th game.

2 人 の カード が 出そろい じん||かーど||でそろい

オープン おーぷん Open!

当然 の ごとく 利根川 の 勝ち とうぜん|||とねがわ||かち

カイジ の カード は また も 見破ら れ ||かーど||||みやぶら|

これ で 利根川 の 7 勝 3 敗 ||とねがわ||か|はい

そう だ I see...

考え て み れ ば しょっぱ な の 選択 かんがえ||||||||せんたく Thinking about it, the option at the start...

目 か 耳 か と いう 選択 から し て そう め||みみ||||せんたく|||| I was given the option of my eye or my ear!

この 選ば せる と いう 行為 が 疑い を 消す |えらば||||こうい||うたがい||けす

演出 する 偽り の 公正 感 を えんしゅつ||いつわり||こうせい|かん| 연출하는 거짓된 공정함을

あの 時計 も 巧妙 |とけい||こうみょう That watch is also an ingenious plan.

5 分間 と 時間 を 制限 する こと で ぶん かん||じかん||せいげん||| With a time limit of 5 minutes,

時計 を 見る と いう 行為 の 不自然 さ を 消す とけい||みる|||こうい||ふしぜん|||けす he won't be suspected if he keeps looking at the watch!

この 2 つ の 道具 の 疑わし さ さえ 払拭 でき れ ば |||どうぐ||うたがわし|||ふっしょく|||

あと は 利根川 の 舌 先 三 寸 の 弁舌 で ||とねがわ||した|さき|みっ|すん||べんぜつ|

後 出し の 時 に 必ず 勝つ 不自然 さ を あと|だし||じ||かならず|かつ|ふしぜん|| ...every time he plays after me... with his smooth talk! 후발주자 때 반드시 승리하는 부자연스러움을

カモフラージュ すれ ば いい 위장하면 된다

そう 考える と 勝負 を 12 戦 まで と 定め た の も うまい |かんがえる||しょうぶ||いくさ|||さだめ||||

これ くらい なら 気づか れる こと なく |||きづか||| That's the ideal number of rounds that will prevent...

だまし おおせる … そんな 絶妙 な 回数 |||ぜつみょう||かいすう

汚い 汚い 汚い きたない|きたない|きたない

許し 難い 行為 ゆるし|かたい|こうい An unforgivable act!

しかし だからといって どう する ? But even if it's so, what can I do?

この イカサマ を 言い立て た ところ で |||いいたて||| 이 오징어 사마라고 말한 곳에서

当然 ヤツ ら は 知ら ぬ 存ぜ ぬ で 通す とうぜん|やつ|||しら||ぞんぜ|||とおす 당연히 녀석들은 모르쇠로 일관한다.

あの 時計 を 見せろ と 言って も |とけい||みせろ||いって|

どこ か の スイッチ を 押せ ば 受信 機 と して の 機能 が 解除 |||すいっち||おせ||じゅしん|き||||きのう||かいじょ

一瞬 で 普通 の 時計 に 戻る こと も あり うる いっしゅん||ふつう||とけい||もどる|||| It would then become a normal watch once again.

暴 い て も 無駄 どうにも なら ない あば||||むだ||| It's useless to make a fuss. There's nothing I can do.

その 時 ひらめく |じ|

圧倒 的 ひらめき あっとう|てき|

カイジ 様 次 の 賭け 距離 は ? カイジ 様 |さま|つぎ||かけ|きょり|||さま Mr Kaiji. How much will you bet next?

黒 服 の 声 すら 届か ない くろ|ふく||こえ||とどか| Mr Kaiji.

それほど の 閃光 が カイジ の 脳 を 刺す ||せんこう||||のう||さす That wonderful idea pierced Kaiji's brain like a bolt of lightning!

ひらめく

悪魔 を 殺す 悪魔 的 奇 手 利根川 殺し あくま||ころす|あくま|てき|き|て|とねがわ|ころし

カイジ 様 あの … |さま|

どこ まで 設定 し て ある ? え ? ||せってい||||

この 耳 の 装置 針 は どこ まで 伸びる よう に 設定 し て ある ? |みみ||そうち|はり||||のびる|||せってい||| This ear piece.

45 ミリ まで だ みり|| Until 45 mm.

てこ と は 今 27 ミリ 費やし てる から |||いま|みり|ついやし|| So that means since the needle has already moved 27 mm,

あと 18 ミリ は 針 を 伸ばす こと が 可能 って こと だ よ な |みり||はり||のばす|||かのう|||||

そう だ が じゃあ この 18 ミリ |||||みり That's right.

すべて を 賭ける こと 可能 か ? ||かける||かのう|

え ?

自分 が 今 何 を 言って いる の か 分かって る の か ? じぶん||いま|なん||いって||||わかって||| Do you know what you're saying?!

血迷い おって ちまよい| You're mad.

言 っと く が 30 ミリ なら げん||||みり| I'm telling you this.

負け て も 鼓膜 まで で それ 以上 失う こと は ない まけ|||こまく||||いじょう|うしなう|||

いや それ すら いっ とき の こと

鼓膜 は 破れ て も たやすく 再生 する こまく||やぶれ||||さいせい|

しかし 鼓膜 の 先 中 耳 を 越え |こまく||さき|なか|みみ||こえ

内耳 の 領域 を 破壊 し て いく と なる と ないじ||りょういき||はかい||||||

そう は いか ん it becomes complicated.

内耳 は 複雑 かつ デリケート だ ないじ||ふくざつ||でりけーと| The inner ear is complex and fragile.

再生 は 不可能 と いう より 最悪 の 場合 死 さいせい||ふかのう||||さいあく||ばあい|し

これ も 覚悟 す べき だ ||かくご|||

仮に 助かった と して も … 利根川 かりに|たすかった||||とねがわ

よい で は ない か いや それ 以上 だ |||||||いじょう| Isn't that good?

カイジ 君 が 勝負 し て くれ れ ば こんなに 喜ばしい こと は ない |きみ||しょうぶ|||||||よろこばしい||| 카이지 군이 승리해 준다면 이보다 더 기쁜 일은 없을 것이다.

ぜひ 受け入れる べき |うけいれる|

45 ミリ の リミット いっぱい みり||| The maximum limit is 45 mm.

18 ミリ の 張り を 慈悲 の 心 で な みり||はり||じひ||こころ|| 18밀리미터의 장력을 자비의 마음으로

カイジ 君 は 負け れ ば 破滅 |きみ||まけ|||はめつ If you lose, you will die.

しかし な に 勝て ば いい ん だ よ 勝て ば |||かて||||||かて| But so what? You just have to win. Just win.

カイジ 君 は 奴隷 サイド だ から 5 倍 の 収入 |きみ||どれい|さいど|||ばい||しゅうにゅう [Emperor, Slave]

18 かける 5 で 900 万 だ ||よろず| And that is 18 times 5... 9 million!

と いう こと は この あと カイジ 君 が 2 連勝 すれ ば |||||||きみ||れんしょう||

900 かける 2 で 1800 万 ||よろず 9 times 2... You'll get 18 million!

すでに カイジ 君 が 得 て いる 210 万 と 合わせる と ||きみ||とく|||よろず||あわせる| And with the 2.1 million that you've already won,

最初 に 目標 に し て い た 2000 万 に 届く で は ない か さいしょ||もくひょう||||||よろず||とどく|||| you can finally reach your goal of 20 million.

何という 偶然 だ 喜ばしい なんという|ぐうぜん||よろこばしい What a coincidence! How great!

なら もう 迷う こと も ない ||まよう|||

おい 18 だ はっ

待て ! まて Yes!

少し 考え させ て くれ すこし|かんがえ|さ せ|| Let me think about this for a while.

カイジ さん

あの 手 で 勝て る 勝て る |て||かて||かて|

勝て る かて|

問題 は もんだい|

勝つ ため の 最終 ハードル あれ が できる か どう か かつ|||さいしゅう|はーどる||||||

いや できる か どう か じゃ ない No. It's not a matter of whether I can do it or not!

やる ん だ

この E カ ー ド で 俺 が 初めて つか ん だ 勝機 らしい 勝機 じゃ ない か ||||||おれ||はじめて||||しょうき||しょうき|||

やら なく て どう する ? Why am I not going for it?!

勝つ ため に 生き なく て どう する かつ|||いき|||| If I want to live, I must win!

誰 だ ? だれ| Who is it?!

あの … 何 だ |なん|

その … 張り ませ ん よ ね ? |はり|||| Well...

そんな 命 を 張る よう な マネ し ちゃ ダメ です よ |いのち||はる|||まね|||だめ||

生き て なんぼ じゃ ない です か いき|||||| There's always a way if you live.

これ は 俺 だけ じゃ なく て みんな も … ||おれ||||||

みんな カイジ さん に 助かって ほしく て ||||たすかって||

1 人 じゃ ない カイジ さん は 1 人 じゃ … じん||||||じん| You're not alone. You're not alone, Kaiji.

え ?

そう だ 俺 の 計画 は 1 人 じゃ ダメ ||おれ||けいかく||じん||だめ That's right. My plan can't proceed with just one person.

助け が … 協力 者 が 必要 たすけ||きょうりょく|もの||ひつよう

カ … カイジ さん ?

お前 が 協力 しろ は ? おまえ||きょうりょく||

これ は 天 の 声 な ん だ ||てん||こえ||| This is the command of heaven!

11 戦 12 戦 と 勝て ば 2000 万 に 到達 する と いう 符号 も いくさ|いくさ||かて||よろず||とうたつ||||ふごう|

お前 が 今 ここ に 来 た こと も おまえ||いま|||らい||| And that you're here now.

天 が 俺 に 勝て と いう 合図 … 啓示 てん||おれ||かて|||あいず|けいじ All these are the signs that I'll win.

死 ん だ 石田 さん や 佐原 が し|||いしだ|||さはら| An omen!

俺 に かたき を 取れ おれ||||とれ Ishida and Sahara are telling me to avenge them and defeat Tonegawa! 나에겐 가타키를 가져가라

利根川 を 倒せ と 言って る ん だ とねがわ||たおせ||いって|||

やる やる ん だ 俺 は 勝た なけ れ ば なら ない ||||おれ||かた||||| I'll do it! I'll do it!

お … 落ち着 い て ください |おちつ|||

勝つ って 言った って 奴隷 側 は 圧倒 的 に 不利 な ん です よ かつ||いった||どれい|がわ||あっとう|てき||ふり||||

道 は ある は あ ? どう||||

まず …

こう だ Like this!

カイジ の 奇怪 な 行動 の 意味 する もの は … ||きかい||こうどう||いみ||| What are Kaiji's strange actions all about?

そして 利根川 殺し の 悪魔 的 奇 手 と は |とねがわ|ころし||あくま|てき|き|て||

カイジ すべて を 賭け て 今 挑む |||かけ||いま|いどむ Kaiji's putting everything on the line to meet the challenge!

次回 「 鬼 神 」 じかい|おに|かみ Next, Fierce god.