×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».


image

逆境無頼カイジ Ultimate Survivor, Kaiji Ultimate Survivor Episode 18

Kaiji Ultimate Survivor Episode 18

3 戦 4 戦 と 利根川 に 連敗 の カイジ

針 は 進む

5 戦 目 … 勝利 へ の 突破 口 が 欲しい カイジ

恐れ ?

そう だ 恐れ だ

見え た

一筋 の 光明 …

恐れ … それ だけ は 利根川 に も 絶対 ある はず

ない はず が ない

なぜなら これ は ギャンブル

ギャンブル と は リスク を 背負う こと

恐れ を 抱く こと

俺 は もちろん 利根川 も 必ず 震える

いよいよ と なれ ば 恐れ ない はず が ない

この 心理 戦 E カード で 突き詰める べき は

相手 の 恐れ 恐怖 が どこ に ある か …

見つけ たい 見つけ れ ば それ が 足がかり に なる

しかし カイジ に は 見え ない

利根川 は あまり に も つかみ どころ が ない

ならば 作る

利根川 の 心 に 恐れ の 幻想 を

と なる と …

やれやれ やっと 決め た か

3 分 … ただ 待つ 3 分 は 長い もん だ

カイジ 君 に は あっという間 でも な

いろいろ 考え た の だ ろ う が 下手 な 考え 何と やら だ

E カード は 大筋 の 思考 の 流れ

動き を 間違え なけ れ ば それ で よし

簡単 な 話 さ

利根川 あっさり 選択 提出

5 戦 目 の 2 枚 目 オープン

カイジ は 「 奴隷 」

4 戦 目 と 同じく 2 枚 目 に 再び 「 奴隷 」

ふ ふ ふ …

「 市民 」 利根川 の 勝ち

利根川 これ で 3 連勝

ふ ふ ふ … それでは 早速

ゴー

ふ ふ ふ …

3 連敗 …

何 か 戦略 を 思い つい た か に みえ た カイジ だった が

結局 負け

金 は 得 られ ず ただ 針 だけ が 進む

合計 14 ミリ

徐々に 暗雲 … 暗雲 立ちこめる

ダメ だ 勝て ない この 人 も 負ける 利根川 に …

利根川 はっ

もう 少し 希望 を 持た せ つつ 勝つ わけ に は いか ん の か

あまり 寄せつけ ない 勝ち 方 を する と

カイジ 君 が ほれ … 安全 に いって しまう

勝負 を 捨て て な

わし は それ だけ が 心配 で な

は あ …

カイジ 様 次 の ベット 賭け 距離 は ?

カイジ 様 ?

10 … え ?

は ? 10 だ

次 は 10 いく

ほう

じ ゅ 10 って … いい の か 本当 に ?

これ これ 余計 な こと を 言う で は ない

お前 は 黙って ただ 書け ば いい の だ

カイジ 君 の 気 が 変わら ぬ うち に な

は … はい

へ へ へ …

愉快 愉快

利根川 が ここ で 10 ミリ 勝て ば

カイジ の 負け は 24 ミリ

残り 試合 1 ミリ ずつ 張って も

全敗 すれ ば 30 ミリ

破滅 … 針 が 鼓膜 を 破る

あ は は … 面白い そういう 勝負 を し て くれ て こそ

この 延長 戦 夜更かし に も 意味 が あ ろ う と いう もの

利根川 は い

次 は 100 パーセント 勝ち なさい

たやす か ろ う

有利 な 皇帝 側 だ よ も や 負け など しまい

はっ

バカ な … 何で ここ で 10 ミリ ?

勝つ 見込み の 少ない 奴隷 側 で …

いく しか なかった ん だ え ?

ここ で いか ない と もう 大勝 は ない から

この E カード で まとまった 金 を 得よ う と する なら ば

5 倍 返し の 奴隷 側 で 厚く 張って 勝た ね ば なら ない

カイジ は ラスト 3 戦 は 奴隷 側 だ が

その 時 に は 厚く 張る 距離 が 残って い ない かも しれ ない

と なる と まだ 張れ る 距離 が 残って いる この 6 戦 が

奴隷 で 厚く 張る ラスト チャンス … いく しか ない

ムチャ を 承知 で か

6 戦 目

先 出し は 皇帝 側 の 利根川

利根川 初めて 熟考

動き が 止まる

しった カイジ の 気迫 会長 の 叱 咤

この 6 戦 目 の 重要 性

どう だ 利根川

しびれ た ろ ? この 勝負 で 初めて

有利 な 皇帝 側 と は いえ 負け られ ない 勝負

負ける こと を 許さ れ ない 勝負

負ける こと の 恐れ を 初めて 心中 に 感じる 勝負 な ん だ から な

利根川 提出

6 戦 目 1 枚 目 の カード 出そろう

引き分け 「 市民 」 と 「 市民 」

ふ っ … そうだ こう なる

恐れ れ ば 恐れる ほど 人 は 無理 を し ない

堅い 戦略 に 流れる

先 出し で 表情 を 観察 さ れる 1 枚 目

そして 3 枚 目 に 勝負 カード 「 皇帝 」 は 出し て こ ない

出す と すれ ば 俺 が 先 に カード を 置く

2 枚 目 か 4 枚 目 …

しかし 2 枚 目 は すでに 殺し た 埋め込 ん だ

2 枚 目 に さ い 疑心 と いう 恐れ … 鬼 を …

利根川 は 2 枚 目 に 「 皇帝 」 を 通せ ない

俺 は 4 戦 に 続け て 5 戦 も 2 枚 目 に 「 奴隷 」 を 出し た

2 枚 目 が 「 奴隷 」 と いう 印象 を 利根川 に 植え付け たかった

利根川 は 恐れる

よもや 3 度 続け て と 思い ながら も

もしかしたら と いう 気持ち は 拭え ない

ひたすら 考え 利根川 が 出す 結論 は 「 保留 」

2 枚 目 に は もう 一 度 「 市民 」 を 出し 様子 見

一 か 八 か など しな いい や でき ない ん だ

そう なれ ば 3 枚 目 は 先 出し で 「 皇帝 」 は 切り がたい から

勝負 は 4 枚 目

利根川 考え 続け 4 分 に な ろ う か と いう 時

やっと 選択

提出 カード 出そろう

ここ で 勝て ば ほぼ 勝て る 「 皇帝 」 を 3 戦 残し

勝ち 金 の 合計 も 700 万 !

2000 万 と は いわ ない が 1000 万 は 完全 に 視野 に …

勝て 勝って 道 を …

大勝 の 道 を 開け !

カイジ は 「 市民 」

どう だ ? 市民 だ ろ お前 も

ふ ふ ふ … は ?

カイジ 君 実に よく 分かる よ

私 に は 君 が 何 を 考え その 「 市民 」 に 至った か

そして それ は ほぼ 正しい

この E カード に おける 定石 の よう な 考え かも しれ ぬ

しかし 残念 ながら

その 定石 と いう 地点 が ギャンブル で は 最も 浅はか な の だ

利根川 2 枚 目 に 「 皇帝 」 を 通す

ふ ふ ふ …

バ … バカ な … どうして ?

2 枚 目 に 「 皇帝 」 は 通せ ない 通せ ない はず な のに …

ふ ふ ふ …

では ゴー

あー っ !

ふ ふ ふ …

この E カード に 必勝 法 の よう な もの は ない

ある と すれ ば 勝つ 確率 を 高める 何 か だ が

それ は 一朝一夕 で たどり着く よう な もの で は ない

蓄積 な の だ 長年 の 経験 の な

しかし ビギナー は すぐ それ を 手 に しよ う と する

いや つか ん だ よう な 気 に なり 掲げ た がる の だ

確信 め い た もの を

そんな 確信 は 付け焼き刃

しかし 本人 に とって は 大変 な ひらめき に 感じ られ

あっさり それ に 沿 お う と する

疑い 続ける こと … 不安 で あり 続ける こと が

ギャンブル で 生き残る ため に 最も 必要 な 心構え な のに

素人 ほど すぐ それ を 捨てる

カイジ 君 が 考え て たどり着 い た 地点 は

まだまだ 理屈 の 領域 に すぎ ん

それでは ダメ だ 肝心 な の は その先

理屈 の 上 に 乗って うごめく 互い の 感情 だ

感情 ? そうだ

カイジ 君 は 理屈 で 止まり 感情 へ は 踏み込ま ない

それでは 勝て ぬ 勝て る はず が ない

逆 に こちら から 見 た カイジ 君 の 感情 は 丸見え だ

楽 すぎる 勝負

いや 唯一 苦労 し た 点 と いえ ば

カイジ 君 が 私 に 期待 する 反応 を

つつがなく し て 見せる こと くらい え ?

つまり 悩 ん で いる ふり を する こと に

正直 一 番 骨 を 折った

え ?

ふ ふ ふ … は は は …

カイジ 6 戦 目 10 ミリ の 負け に より

針 の 合計 は 24 ミリ

鼓膜 まで の 猶予 6 ミリ

そして 残り 6 試合

あと 6 ミリ 6 戦 …

カイジ 様 次 の ベット 賭け の 距離 は ?

カイジ 様

1 …

ええ ? おいおい よせよ

カイジ 君 の 最低 の 針 の 距離 は 2 だった ん じゃ ない の かい ?

ほんの ちょっと 前人 の 忠告 を 無視 し て

2 張って おい て もう 降参 か ああ ?

ダメ な の か やっぱり …

ふ ふ … まあ いい カイジ 君 が 1 だ と 言う の なら

それ は 尊重 せ ん と な

おい はっ

では 続ける か

今度 は カイジ 君 が 皇帝 側

始めよ う

ふ ふ ふ … 教え て や ろうか 1 つ だけ

なぜ カイジ 君 が 敗れ 私 が 勝つ か …

この E カード は 心理 戦

そう カイジ 君 は 考え て いる よう だ が 実は 違う

そんな こと より はるか に 勝利 に 近づく 道 が ある

それ は 見る 力 見る ?

相手 が 動揺 し て いる か どう か を 見抜く

単純 で 直接 的 な 人 を 観察 する 能力

つまり 皇帝 側 は 「 皇帝 」

奴隷 側 は 「 奴隷 」

この 勝負 カード を 出し た 時 の 相手 の 心 の 震え を

観察 する 力 が 問わ れ て いる

ふ ふ ふ … 「 何 を バカ な こと を 」

「 それ が でき れ ば 苦労 し ない 」 って 顔 だ な

ところが 経験 を 積め ば それほど 難しい こと で は ない

例えば カイジ 君 の 場合 勝負 カード を 出す 時

通常 より 若干 前傾 が 深く なる

ええ ? ふ ふ ふ …

さらに 出し た 後 の 目線 の 動き 残し た カード の 持ち 方

首 の 据わり 口元

眉 の 表情 肩 ひじ

ほか に も いくら で も ある が

要するに 告白 し て いる ん だ

口 に 出 さ ね ど 体中 で

隠し きれ ない 感情 は 決して 隠し きれ る もの で は ない

人 と いう の は 感情 の 器

常に 満々 と し た 水

ゆらゆら と し た 感情 を たたえ て いる

その 感情 は ちょっと し た 心 の 動き で

たやすく あふれる

器 が 小さい ほど いびつ な ほど 感情 は あふれ やすい

そして それ は すぐに どうにか なる もの で は ない

経験 が 必要 な の だ

一朝一夕 で 感情 は 隠せ ん

よって カイジ 君 は 勝ち得 ない

バカ な … もし そう なら 俺 が 先 に カード を 出す 時 は 全滅

すべて 看破 さ れる って こと じゃ ねえ か

ふざける な

そんな わけ ない ある はず が ない

これ は ヤツ の ハッタリ 戦略 …

だまさ れる な

くそ っ

7 戦 目 カイジ あえて 1 枚 目 に 「 皇帝 」 を 提出

どう だ 見抜 い て みろ

見 抜ける もの なら …

しかし 利根川 あっさり 提出

ふ ふ ふ …

利根川 「 奴隷 」

カイジ の 考え を 見透かし た か の よう に …

ふ ふ ふ …

カイジ 皇帝 側 でも 勝て ず 5 連敗

8 戦 目 また 1 ミリ 張って の 8 戦 目

バカ な バカ な … こんな こと って ある か ?

どうして こんな こと が ?

もはや 完全 に 疑心 暗鬼 の カイジ

と なれ ば そう 簡単 に 「 皇帝 」 は 通せ ない

1 枚 目 2 枚 目

3 枚 目 「 市民 」 を 出し て 引き分け

4 枚 目 二 者 択一 の 勝負

追い詰め られる

何て こと … この 状況 は

俺 が 利根川 に して やり たかった のに 逆 …

くそ っ

カイジ 利根川 共に 「 市民 」

4 枚 目 も 引き分け

残る カード は カイジ 「 皇帝 」

利根川 「 奴隷 」

つまり カード を 出す まで も なく

利根川 の 勝ち

カイジ 本来 圧倒 的 に 有利 な 皇帝 側 でも 負け

泥沼 6 連敗

ふ ふ ふ … えっ ?

念のため に 言って おこ う

もし それ を 外そう と して も

残念 ながら その 金具 は 特殊 で な

特別 の 工具 で 分解 する 以外 外す すべ は ない

それ でも 強引 に 外そう と し た 場合 は

この リモコン の アラーム が 鳴る

外 さ せ ん よ こちら から すれ ば その 耳 は 人質

勝手 は させ ん 今 は 貸し て やって いる だけ だ

勝負 が つけ ば その 聴力 は

頂く

残す は 4 戦 そして …

鼓膜 まで の 猶予 も 4 ミリ

ダメ … 疑い よう も ない

もう これ は 偶然 でも ハッタリ で も ない

この 男 は 本当 に 分かる ん だ

俺 の 出し た カード が 勝負 カード か 否 か

異 能 … 異 能 の 観察 眼

まさに 悪魔 だ 悪魔 じみ て いる

あの 的中 率 は

とっくに 人間 の 域 を 超え て いる

人 の 心 の 震え 動揺 を 見抜く 天才 …

鬼 …

とても かなわない 見透かさ れる すべて …

俺 の 心 は すべて …

勝て ない 勝て る わけ が ない

俺 が 唯一 勝て る 可能 性 が ある の は

皇帝 側 の 最 終戦

次 の 9 戦 目 だけ

9 戦 目 を 負け たら 針 は 間違い なく 4 ミリ 進む

合計 30 ミリ

鼓膜 に 至る !

分 か っと る な ここ だ ぞ

ここ を 勝ち さえ すれ ば あと は 問題 なく なる

気 を 緩める な よ

分かって おり ます

せっかく 夜更かし を し てる ん だ

ここ まで 来 たら ぜひ カイジ 君 の 絶叫 を 聞き たい

もっとも その 声 も カイジ 君 の 耳 に は

半分 しか 届か ない だ ろ う が な

ふ ふ ふ … くく く …

9 戦 目 カイジ が 皇帝 側 で 戦う 最後 の 試合

あと は 勝ち がたい 奴隷 側 だけ が 残る

この 1 戦 勝つ か 負ける か で 天国 と 地獄

勝て ば 生き残り 負け れ ば 破滅 …

破壊 する

わずか 1 ミリ でも 届け ば 器官 を 殺す

突破 口 を 見いだせ る か カイジ

次回 「 限界 」


Kaiji Ultimate Survivor Episode 18

3 戦 4 戦 と 利根川 に 連敗 の カイジ いくさ|いくさ||とねがわ||れんぱい|| Kaiji lost the 3rd and 4th game to Tonegawa in a row.

針 は 進む はり||すすむ The needle inches closer everytime he loses.

5 戦 目 … 勝利 へ の 突破 口 が 欲しい カイジ いくさ|め|しょうり|||とっぱ|くち||ほしい| And now the 5th game. Kaiji needs a victory badly.

恐れ ? おそれ Fear.

そう だ 恐れ だ ||おそれ| That's it! Fear!

見え た みえ| I can see it.

一筋 の 光明 … ひとすじ||こうみょう A streak of light!

恐れ … それ だけ は 利根川 に も 絶対 ある はず おそれ||||とねがわ|||ぜったい|| Fear. It's something even Tonegawa should have.

ない はず が ない It's impossible for him to be fearless.

なぜなら これ は ギャンブル |||ぎゃんぶる Because we're gambling.

ギャンブル と は リスク を 背負う こと ぎゃんぶる|||りすく||せおう| Gambling means risks.

恐れ を 抱く こと おそれ||いだく| And he has to fear losing!

俺 は もちろん 利根川 も 必ず 震える おれ|||とねがわ||かならず|ふるえる I fear and so will he!

いよいよ と なれ ば 恐れ ない はず が ない ||||おそれ|||| Truthfully, there's no way anyone can avoid fear.

この 心理 戦 E カード で 突き詰める べき は |しんり|いくさ||かーど||つきつめる|| E-Card's a psychological game. I have to find the opponent's fear.

相手 の 恐れ 恐怖 が どこ に ある か … あいて||おそれ|きょうふ|||||

見つけ たい 見つけ れ ば それ が 足がかり に なる みつけ||みつけ|||||あしがかり|| I've to find his fear. It's easier to win that way.

しかし カイジ に は 見え ない ||||みえ| But Kaiji can't see it.

利根川 は あまり に も つかみ どころ が ない とねがわ|||||||| Tonegawa has too few weak spots.

ならば 作る |つくる Fine! I'll create them then!

利根川 の 心 に 恐れ の 幻想 を とねがわ||こころ||おそれ||げんそう| I'll create a fear illusion in Tonegawa's heart!

と なる と … Which means...

やれやれ やっと 決め た か ||きめ|| At last, you've decided?

3 分 … ただ 待つ 3 分 は 長い もん だ ぶん||まつ|ぶん||ながい|| 3 minutes.

カイジ 君 に は あっという間 でも な |きみ|||あっというま|| I know it seems short for you, Kaiji.

いろいろ 考え た の だ ろ う が 下手 な 考え 何と やら だ |かんがえ|||||||へた||かんがえ|なんと|| I know you're trying to plan wisely,

E カード は 大筋 の 思考 の 流れ |かーど||おおすじ||しこう||ながれ In E-Card, it'll be alright as long as the overall...

動き を 間違え なけ れ ば それ で よし うごき||まちがえ|||||| ...flow of thinking and movements aren't mess up.

簡単 な 話 さ かんたん||はなし| It's as simple as that.

利根川 あっさり 選択 提出 とねがわ||せんたく|ていしゅつ Tonegawa chose and placed his card with ease.

5 戦 目 の 2 枚 目 オープン いくさ|め||まい|め|おーぷん The 2nd card of the 5th game.

カイジ は 「 奴隷 」 ||どれい Kaiji's Slave.

4 戦 目 と 同じく 2 枚 目 に 再び 「 奴隷 」 いくさ|め||おなじく|まい|め||ふたたび|どれい Like the 4th game, he chose Slave as the 2nd card.

ふ ふ ふ …

「 市民 」 利根川 の 勝ち しみん|とねがわ||かち Citizen!

利根川 これ で 3 連勝 とねがわ|||れんしょう Tonegawa 3rd straight win.

ふ ふ ふ … それでは 早速 ||||さっそく

ゴー Go!

ふ ふ ふ …

3 連敗 … れんぱい 3 straight losses.

何 か 戦略 を 思い つい た か に みえ た カイジ だった が なん||せんりゃく||おもい||||||||| Any strategy Kaiji had, failed him it seemed.

結局 負け けっきょく|まけ

金 は 得 られ ず ただ 針 だけ が 進む きむ||とく||||はり|||すすむ Still no cash. But the needle's moving again.

合計 14 ミリ ごうけい|みり A total of 14 mm.

徐々に 暗雲 … 暗雲 立ちこめる じょじょに|あんうん|あんうん|たちこめる The dark clouds gather... They gather!

ダメ だ 勝て ない この 人 も 負ける 利根川 に … だめ||かて|||じん||まける|とねがわ| It's useless. He can't win.

利根川 はっ とねがわ| Tonegawa.

もう 少し 希望 を 持た せ つつ 勝つ わけ に は いか ん の か |すこし|きぼう||もた|||かつ|||||||

あまり 寄せつけ ない 勝ち 方 を する と |よせつけ||かち|かた||| If you keep winning like this,

カイジ 君 が ほれ … 安全 に いって しまう |きみ|||あんぜん||| Kaiji will opt for the safe route.

勝負 を 捨て て な しょうぶ||すて|| He'll avoid going head on.

わし は それ だけ が 心配 で な |||||しんぱい|| I'm worried that will happen.

は あ … Oh.

カイジ 様 次 の ベット 賭け 距離 は ? |さま|つぎ|||かけ|きょり| Mr. Kaiji, what is your next bet?

カイジ 様 ? |さま Mr. Kaiji.

10 … え ? 10.

は ? 10 だ

次 は 10 いく つぎ|| I'll go with 10!

ほう

じ ゅ 10 って … いい の か 本当 に ? ||||||ほんとう|

これ これ 余計 な こと を 言う で は ない ||よけい||||いう||| Hey there, we don't need your input.

お前 は 黙って ただ 書け ば いい の だ おまえ||だまって||かけ|||| Be quiet and write it down.

カイジ 君 の 気 が 変わら ぬ うち に な |きみ||き||かわら|||| Before Kaiji changes his mind.

は … はい

へ へ へ …

愉快 愉快 ゆかい|ゆかい This is fun. Fun!

利根川 が ここ で 10 ミリ 勝て ば とねがわ||||みり|かて| If Tonegawa wins, Kaiji will lose 24 mm.

カイジ の 負け は 24 ミリ ||まけ||みり

残り 試合 1 ミリ ずつ 張って も のこり|しあい|みり||はって| Even if he bets 1 mm consecutively...

全敗 すれ ば 30 ミリ ぜんぱい|||みり ...and loses each time, it will be 30mm.

破滅 … 針 が 鼓膜 を 破る はめつ|はり||こまく||やぶる Destruction! The needle will pierce his eardrum!

あ は は … 面白い そういう 勝負 を し て くれ て こそ |||おもしろい||しょうぶ|||||| Interesting. I'm glad I stayed for this overtime game...

この 延長 戦 夜更かし に も 意味 が あ ろ う と いう もの |えんちょう|いくさ|よふかし|||いみ|||||||

利根川 は い とねがわ|| Tonegawa.

次 は 100 パーセント 勝ち なさい つぎ||ぱーせんと|かち| Win the next game 100%. It should be easy for you.

たやす か ろ う You have the advantage...

有利 な 皇帝 側 だ よ も や 負け など しまい ゆうり||こうてい|がわ|||||まけ|| ...because you're on the Emperor side.

はっ Yes.

バカ な … 何で ここ で 10 ミリ ? ばか||なんで|||みり No way. Why 10 mm here?

勝つ 見込み の 少ない 奴隷 側 で … かつ|みこみ||すくない|どれい|がわ| He's on the Slave side with no chance to win...

いく しか なかった ん だ え ? There's no other way.

ここ で いか ない と もう 大勝 は ない から ||||||たいしょう||| He must do it now to win big.

この E カード で まとまった 金 を 得よ う と する なら ば ||かーど|||きむ||えよ||||| In E-Card, to win big, one must bet a large amount and...

5 倍 返し の 奴隷 側 で 厚く 張って 勝た ね ば なら ない ばい|かえし||どれい|がわ||あつく|はって|かた|||| ...win on the Slave side with 5 times the return rate.

カイジ は ラスト 3 戦 は 奴隷 側 だ が ||らすと|いくさ||どれい|がわ|| Towards the end, Kaiji will play the Slave side again.

その 時 に は 厚く 張る 距離 が 残って い ない かも しれ ない |じ|||あつく|はる|きょり||のこって||||| And he might not have much distance to bet then.

と なる と まだ 張れ る 距離 が 残って いる この 6 戦 が ||||はれ||きょり||のこって|||いくさ| So while the needle is still a considerable length away,

奴隷 で 厚く 張る ラスト チャンス … いく しか ない どれい||あつく|はる|らすと|ちゃんす||| it's his last chance to bet on the Slave side!

ムチャ を 承知 で か ||しょうち|| So he knows what he's doing?

6 戦 目 いくさ|め The 6th game.

先 出し は 皇帝 側 の 利根川 さき|だし||こうてい|がわ||とねがわ Tonegawa plays first. He's on the Emperor's side.

利根川 初めて 熟考 とねがわ|はじめて|じゅっこう For the first time, Tonegawa thinks hard.

動き が 止まる うごき||とまる He stops.

しった カイジ の 気迫 会長 の 叱 咤 |||きはく|かいちょう||しか|た Kaiji's spirit. The director's rebuke.

この 6 戦 目 の 重要 性 |いくさ|め||じゅうよう|せい The importance of this 6th game!

どう だ 利根川 ||とねがわ Come on, Tonegawa.

しびれ た ろ ? この 勝負 で 初めて ||||しょうぶ||はじめて You're afraid for the first time, aren't you?

有利 な 皇帝 側 と は いえ 負け られ ない 勝負 ゆうり||こうてい|がわ||||まけ|||しょうぶ Even though winning is your advantage now,

負ける こと を 許さ れ ない 勝負 まける|||ゆるさ|||しょうぶ ...because you're on the Emperor's side.

負ける こと の 恐れ を 初めて 心中 に 感じる 勝負 な ん だ から な まける|||おそれ||はじめて|しんじゅう||かんじる|しょうぶ||||| For the first time now,

利根川 提出 とねがわ|ていしゅつ Tonegawa, places his card!

6 戦 目 1 枚 目 の カード 出そろう いくさ|め|まい|め||かーど|でそろう The first cards for the game are laid.

引き分け 「 市民 」 と 「 市民 」 ひき わけ|しみん||しみん Draw. Citizen with Citizen.

ふ っ … そうだ こう なる ||そう だ||

恐れ れ ば 恐れる ほど 人 は 無理 を し ない おそれ|||おそれる||じん||むり||| The more one feels fear, the less one goes all out.

堅い 戦略 に 流れる かたい|せんりゃく||ながれる One would take a safer choice.

先 出し で 表情 を 観察 さ れる 1 枚 目 さき|だし||ひょうじょう||かんさつ|||まい|め He wouldn't play the Emperor for the 1st and 3rd key card...

そして 3 枚 目 に 勝負 カード 「 皇帝 」 は 出し て こ ない |まい|め||しょうぶ|かーど|こうてい||だし|||

出す と すれ ば 俺 が 先 に カード を 置く だす||||おれ||さき||かーど||おく He'll only do it when it's my turn...

2 枚 目 か 4 枚 目 … まい|め||まい|め ...to deal for the 2nd and 4th card first.

しかし 2 枚 目 は すでに 殺し た 埋め込 ん だ |まい|め|||ころし||うめこ|| But I've already killed the 2nd card!

2 枚 目 に さ い 疑心 と いう 恐れ … 鬼 を … まい|め||||ぎしん|||おそれ|おに| ...with fear and suspicion!

利根川 は 2 枚 目 に 「 皇帝 」 を 通せ ない とねがわ||まい|め||こうてい||とおせ| Tonegawa's not playing Emperor for the 2nd card!

俺 は 4 戦 に 続け て 5 戦 も 2 枚 目 に 「 奴隷 」 を 出し た おれ||いくさ||つづけ||いくさ||まい|め||どれい||だし| For the 4th and 5th games, I played Slave for the 2nd card.

2 枚 目 が 「 奴隷 」 と いう 印象 を 利根川 に 植え付け たかった まい|め||どれい|||いんしょう||とねがわ||うえつけ| I wanted him to have...

利根川 は 恐れる とねがわ||おそれる Tonegawa is afraid.

よもや 3 度 続け て と 思い ながら も |たび|つづけ|||おもい|| He thinks I'll deal 3 Slaves in a row...

もしかしたら と いう 気持ち は 拭え ない |||きもち||ぬぐえ| ...but there might be something else.

ひたすら 考え 利根川 が 出す 結論 は 「 保留 」 |かんがえ|とねがわ||だす|けつろん||ほりゅう He'll consider it properly and he'll resolved to being reserved.

2 枚 目 に は もう 一 度 「 市民 」 を 出し 様子 見 まい|め||||ひと|たび|しみん||だし|ようす|み He'll deal the Citizen again for the 2nd card, as a gauge.

一 か 八 か など しな いい や でき ない ん だ ひと||やっ||||||||| He won't take any chances.

そう なれ ば 3 枚 目 は 先 出し で 「 皇帝 」 は 切り がたい から |||まい|め||さき|だし||こうてい||きり|| It'll be difficult to play Emperor...

勝負 は 4 枚 目 しょうぶ||まい|め The deciding card will then come in the 4th card!

利根川 考え 続け 4 分 に な ろ う か と いう 時 とねがわ|かんがえ|つづけ|ぶん||||||||じ Tonegawa contemplates...

やっと 選択 |せんたく he finally chooses his card.

提出 カード 出そろう ていしゅつ|かーど|でそろう He places it! Both cards are out.

ここ で 勝て ば ほぼ 勝て る 「 皇帝 」 を 3 戦 残し ||かて|||かて||こうてい||いくさ|のこし If he wins now,

勝ち 金 の 合計 も 700 万 ! かち|きむ||ごうけい||よろず he'll gain a total of 7 million!

2000 万 と は いわ ない が 1000 万 は 完全 に 視野 に … よろず||||||よろず||かんぜん||しや| 20 million is too far fetched but 10 million is within reach.

勝て 勝って 道 を … かて|かって|どう| Win this! And open the way to a great victory!

大勝 の 道 を 開け ! たいしょう||どう||あけ

カイジ は 「 市民 」 ||しみん Kaiji chose Citizen.

どう だ ? 市民 だ ろ お前 も ||しみん|||おまえ| Well? You've chosen Citizen too, right?

ふ ふ ふ … は ?

カイジ 君 実に よく 分かる よ |きみ|じつに||わかる| Huh?

私 に は 君 が 何 を 考え その 「 市民 」 に 至った か わたくし|||きみ||なん||かんがえ||しみん||いたった| I know what was on your mind when you picked Citizen.

そして それ は ほぼ 正しい ||||ただしい I must say that you were almost right.

この E カード に おける 定石 の よう な 考え かも しれ ぬ ||かーど|||じょうせき||||かんがえ||| You almost grasped the formula to this game of E-Card.

しかし 残念 ながら |ざんねん| Unfortunately...

その 定石 と いう 地点 が ギャンブル で は 最も 浅はか な の だ |じょうせき|||ちてん||ぎゃんぶる|||もっとも|あさはか||| That formula is the last thing you need in a gamble!

利根川 2 枚 目 に 「 皇帝 」 を 通す とねがわ|まい|め||こうてい||とおす Tonegawa played Emperor for his 2nd card!

ふ ふ ふ …

バ … バカ な … どうして ? |ばか|| N-No way! Why?

2 枚 目 に 「 皇帝 」 は 通せ ない 通せ ない はず な のに … まい|め||こうてい||とおせ||とおせ|||| He can't play Emperor for the 2nd card!

ふ ふ ふ …

では ゴー Then... go!

あー っ !

ふ ふ ふ …

この E カード に 必勝 法 の よう な もの は ない ||かーど||ひっしょう|ほう|||||| There's no sure-win strategy in E-Card.

ある と すれ ば 勝つ 確率 を 高める 何 か だ が ||||かつ|かくりつ||たかめる|なん||| Learning the chances of winning in E-Card...

それ は 一朝一夕 で たどり着く よう な もの で は ない ||いっちょういっせき||たどりつく|||||| ...is not something you can learn in a day.

蓄積 な の だ 長年 の 経験 の な ちくせき||||ながねん||けいけん|| It is all about years of experience.

しかし ビギナー は すぐ それ を 手 に しよ う と する ||||||て||||| However, beginners always fail to see that.

いや つか ん だ よう な 気 に なり 掲げ た がる の だ ||||||き|||かかげ|||| They assume that they've understood the game well.

確信 め い た もの を かくしん||||| So full of confidence.

そんな 確信 は 付け焼き刃 |かくしん||つけやきば Full of confidence, they simply spring at the first opportunity...

しかし 本人 に とって は 大変 な ひらめき に 感じ られ |ほんにん||||たいへん||||かんじ|

あっさり それ に 沿 お う と する |||そ|||| ...without much thought.

疑い 続ける こと … 不安 で あり 続ける こと が うたがい|つづける||ふあん|||つづける|| To have doubts and to be alert at all times...

ギャンブル で 生き残る ため に 最も 必要 な 心構え な のに ぎゃんぶる||いきのこる|||もっとも|ひつよう||こころがまえ|| ...is the most important quality in gambling.

素人 ほど すぐ それ を 捨てる しろうと|||||すてる But amateurs forgo these details.

カイジ 君 が 考え て たどり着 い た 地点 は |きみ||かんがえ||たどりつ|||ちてん| Kaiji, the level which you've reached...

まだまだ 理屈 の 領域 に すぎ ん |りくつ||りょういき||| ...is still within the realm of logic.

それでは ダメ だ 肝心 な の は その先 |だめ||かんじん||||そのさき That's not enough.

理屈 の 上 に 乗って うごめく 互い の 感情 だ りくつ||うえ||のって||たがい||かんじょう| ...and reading your opponent's feelings.

感情 ? そうだ かんじょう|そう だ Feelings...

カイジ 君 は 理屈 で 止まり 感情 へ は 踏み込ま ない |きみ||りくつ||とまり|かんじょう|||ふみこま| You stopped at logic.

それでは 勝て ぬ 勝て る はず が ない |かて||かて|||| There's no way you can win like that.

逆 に こちら から 見 た カイジ 君 の 感情 は 丸見え だ ぎゃく||||み|||きみ||かんじょう||まるみえ| Your emotions are crystal clear to me, Kaiji.

楽 すぎる 勝負 がく||しょうぶ This is too easy.

いや 唯一 苦労 し た 点 と いえ ば |ゆいいつ|くろう|||てん||| If I may add, my greatest challenge...

カイジ 君 が 私 に 期待 する 反応 を |きみ||わたくし||きたい||はんのう| ...is not to show the expression you expect from me.

つつがなく し て 見せる こと くらい え ? |||みせる|||

つまり 悩 ん で いる ふり を する こと に |なや|||||||| In other words, I had to put on a front.

正直 一 番 骨 を 折った しょうじき|ひと|ばん|こつ||おった I had to act as if I'm thinking properly to choose.

え ?

ふ ふ ふ … は は は …

カイジ 6 戦 目 10 ミリ の 負け に より |いくさ|め|みり||まけ|| In the 6th game, Kaiji lost 10mm, making it a total of 24 mm!

針 の 合計 は 24 ミリ はり||ごうけい||みり

鼓膜 まで の 猶予 6 ミリ こまく|||ゆうよ|みり He has 6 mm left!

そして 残り 6 試合 |のこり|しあい And exactly 6 games left.

あと 6 ミリ 6 戦 … |みり|いくさ 6 more mm and 6 games left...

カイジ 様 次 の ベット 賭け の 距離 は ? |さま|つぎ|||かけ||きょり| Mr. Kaiji, what's your next bet?

カイジ 様 |さま Mr. Kaiji...

1 …

ええ ? おいおい よせよ

カイジ 君 の 最低 の 針 の 距離 は 2 だった ん じゃ ない の かい ? |きみ||さいてい||はり||きょり||||||| I thought your minimum bet was 2?

ほんの ちょっと 前人 の 忠告 を 無視 し て ||ぜんじん||ちゅうこく||むし|| Just a while ago, you ignored people's advice.

2 張って おい て もう 降参 か ああ ? はって||||こうさん|| Now you're giving up?

ダメ な の か やっぱり … だめ|||| Now it's really hopeless!

ふ ふ … まあ いい カイジ 君 が 1 だ と 言う の なら |||||きみ||||いう||

それ は 尊重 せ ん と な ||そんちょう|||| If you insist, then 1 it shall be.

おい はっ - Hey. - Yes.

では 続ける か |つづける| Let's continue then.

今度 は カイジ 君 が 皇帝 側 こんど|||きみ||こうてい|がわ Now it's your turn to be the Emperor.

始めよ う はじめよ| Let's begin.

ふ ふ ふ … 教え て や ろうか 1 つ だけ |||おしえ|||||

なぜ カイジ 君 が 敗れ 私 が 勝つ か … ||きみ||やぶれ|わたくし||かつ| ...why you will lose and I will win, Kaiji.

この E カード は 心理 戦 ||かーど||しんり|いくさ E-Card is a psychological game.

そう カイジ 君 は 考え て いる よう だ が 実は 違う ||きみ||かんがえ||||||じつは|ちがう In reality, it's very different from what you think.

そんな こと より はるか に 勝利 に 近づく 道 が ある |||||しょうり||ちかづく|どう|| There's a faster method to win.

それ は 見る 力 見る ? ||みる|ちから|みる And that is the ability to see.

相手 が 動揺 し て いる か どう か を 見抜く あいて||どうよう||||||||みぬく How to see through your opponent's weakness.

単純 で 直接 的 な 人 を 観察 する 能力 たんじゅん||ちょくせつ|てき||じん||かんさつ||のうりょく

つまり 皇帝 側 は 「 皇帝 」 |こうてい|がわ||こうてい Which means, Emperor in the Emperor side.

奴隷 側 は 「 奴隷 」 どれい|がわ||どれい Slave in Slave.

この 勝負 カード を 出し た 時 の 相手 の 心 の 震え を |しょうぶ|かーど||だし||じ||あいて||こころ||ふるえ| To win, you have to read the opponent's mind...

観察 する 力 が 問わ れ て いる かんさつ||ちから||とわ|||

ふ ふ ふ … 「 何 を バカ な こと を 」 |||なん||ばか|||

「 それ が でき れ ば 苦労 し ない 」 って 顔 だ な |||||くろう||||かお|| "If that were possible, it'd be too easy."

ところが 経験 を 積め ば それほど 難しい こと で は ない |けいけん||つめ|||むずかしい|||| That's what it says on your face.

例えば カイジ 君 の 場合 勝負 カード を 出す 時 たとえば||きみ||ばあい|しょうぶ|かーど||だす|じ For example, Kaiji, in your case,

通常 より 若干 前傾 が 深く なる つうじょう||じゃっかん|ぜんけい||ふかく|

ええ ? ふ ふ ふ …

さらに 出し た 後 の 目線 の 動き 残し た カード の 持ち 方 |だし||あと||めせん||うごき|のこし||かーど||もち|かた After you've decided, your eye movement,

首 の 据わり 口元 くび||すわり|くちもと your neck position, the shape of your mouth...

眉 の 表情 肩 ひじ まゆ||ひょうじょう|かた| the arch of your brows, your shoulders,

ほか に も いくら で も ある が

要するに 告白 し て いる ん だ ようするに|こくはく||||| They speak like a confession.

口 に 出 さ ね ど 体中 で くち||だ||||たいちゅう| Your body language says it all.

隠し きれ ない 感情 は 決して 隠し きれ る もの で は ない かくし|||かんじょう||けっして|かくし|||||| It's impossible for you to hide your emotions in particular.

人 と いう の は 感情 の 器 じん|||||かんじょう||うつわ Humans are containers for emotions.

常に 満々 と し た 水 とわに|まんまん||||すい They filled up to the brim like water.

ゆらゆら と し た 感情 を たたえ て いる ||||かんじょう|||| That emotion will spill with a slight movement of the heart.

その 感情 は ちょっと し た 心 の 動き で |かんじょう|||||こころ||うごき|

たやすく あふれる

器 が 小さい ほど いびつ な ほど 感情 は あふれ やすい うつわ||ちいさい|||||かんじょう||| In a person of lower calibre, it would spill out faster.

そして それ は すぐに どうにか なる もの で は ない

経験 が 必要 な の だ けいけん||ひつよう||| Experience is essential.

一朝一夕 で 感情 は 隠せ ん いっちょういっせき||かんじょう||かくせ| You can't hide your feelings in a day...

よって カイジ 君 は 勝ち得 ない ||きみ||かちえ| So you're bound to lose, Kaiji.

バカ な … もし そう なら 俺 が 先 に カード を 出す 時 は 全滅 ばか|||||おれ||さき||かーど||だす|じ||ぜんめつ No way. If that's true,

すべて 看破 さ れる って こと じゃ ねえ か |かんぱ||||||| He'd have seen through everything!

ふざける な Don't take me for a fool! That's not true!

そんな わけ ない ある はず が ない

これ は ヤツ の ハッタリ 戦略 … ||やつ|||せんりゃく

だまさ れる な I'm not falling for that!

くそ っ Darn it!

7 戦 目 カイジ あえて 1 枚 目 に 「 皇帝 」 を 提出 いくさ|め|||まい|め||こうてい||ていしゅつ In the 7th game, Kaiji played the Emperor.

どう だ 見抜 い て みろ ||みぬ||| Well? Try reading this!

見 抜ける もの なら … み|ぬける|| If you can, that is!

しかし 利根川 あっさり 提出 |とねがわ||ていしゅつ But Tonegawa played calmly.

ふ ふ ふ …

利根川 「 奴隷 」 とねがわ|どれい Tonegawa, Slave!

カイジ の 考え を 見透かし た か の よう に … ||かんがえ||みすかし||||| Looks like he saw through Kaiji's plan!

ふ ふ ふ …

カイジ 皇帝 側 でも 勝て ず 5 連敗 |こうてい|がわ||かて||れんぱい Kaiji lost on the Emperor side.

8 戦 目 また 1 ミリ 張って の 8 戦 目 いくさ|め||みり|はって||いくさ|め The 8th game.

バカ な バカ な … こんな こと って ある か ? ばか||ばか|||||| It can't be... It can't be!

どうして こんな こと が ? How can this be?!

もはや 完全 に 疑心 暗鬼 の カイジ |かんぜん||ぎしん|あんき|| Kaiji is full of suspicion.

と なれ ば そう 簡単 に 「 皇帝 」 は 通せ ない ||||かんたん||こうてい||とおせ| He was unable to play the Emperor card.

1 枚 目 2 枚 目 まい|め|まい|め 1st card, 2nd card, 3rd card...

3 枚 目 「 市民 」 を 出し て 引き分け まい|め|しみん||だし||ひき わけ

4 枚 目 二 者 択一 の 勝負 まい|め|ふた|もの|たくいつ||しょうぶ 4th card.

追い詰め られる おいつめ|

何て こと … この 状況 は なんて|||じょうきょう|

俺 が 利根川 に して やり たかった のに 逆 … おれ||とねがわ||||||ぎゃく

くそ っ Darn it!

カイジ 利根川 共に 「 市民 」 |とねがわ|ともに|しみん Kaiji and Tonegawa both dealt Citizens.

4 枚 目 も 引き分け まい|め||ひき わけ All four cards were draws.

残る カード は カイジ 「 皇帝 」 のこる|かーど|||こうてい

利根川 「 奴隷 」 とねがわ|どれい Tonegawa has Slave.

つまり カード を 出す まで も なく |かーど||だす||| There's no need to reveal the cards.

利根川 の 勝ち とねがわ||かち It is Tonegawa's win.

カイジ 本来 圧倒 的 に 有利 な 皇帝 側 でも 負け |ほんらい|あっとう|てき||ゆうり||こうてい|がわ||まけ Being on the Emperor Side didn't benefit Kaiji at all!

泥沼 6 連敗 どろぬま|れんぱい Burdened with 6 straight losses!

ふ ふ ふ … えっ ?

念のため に 言って おこ う ねんのため||いって|| I'd like to remind you...

もし それ を 外そう と して も |||がいそう||| The metalwork is special. You won't succeed in removing it.

残念 ながら その 金具 は 特殊 で な ざんねん|||かなぐ||とくしゅ||

特別 の 工具 で 分解 する 以外 外す すべ は ない とくべつ||こうぐ||ぶんかい||いがい|はずす||| You need special equipment to do that.

それ でも 強引 に 外そう と し た 場合 は ||ごういん||がいそう||||ばあい| If you try removing it by force,

この リモコン の アラーム が 鳴る |りもこん||||なる the alarm will go off in this remote control.

外 さ せ ん よ こちら から すれ ば その 耳 は 人質 がい||||||||||みみ||ひとじち And it'd alert us.

勝手 は させ ん 今 は 貸し て やって いる だけ だ かって||さ せ||いま||かし||||| You can't do as you please with it.

勝負 が つけ ば その 聴力 は しょうぶ|||||ちょうりょく| Once the match ends, that ear is ours!

頂く いただく

残す は 4 戦 そして … のこす||いくさ| 4 games remain.

鼓膜 まで の 猶予 も 4 ミリ こまく|||ゆうよ||みり 4 mm before reaching the ear drum!

ダメ … 疑い よう も ない だめ|うたがい||| No, there's no doubt about it!

もう これ は 偶然 でも ハッタリ で も ない |||ぐうぜん||||| This is neither a coincidence nor a bluff.

この 男 は 本当 に 分かる ん だ |おとこ||ほんとう||わかる|| This guy really knows...

俺 の 出し た カード が 勝負 カード か 否 か おれ||だし||かーど||しょうぶ|かーど||いな| ...whether I'm playing the key card or not.

異 能 … 異 能 の 観察 眼 い|のう|い|のう||かんさつ|がん Extraordinary...

まさに 悪魔 だ 悪魔 じみ て いる |あくま||あくま||| He's like a devil. Just like a devil.

あの 的中 率 は |てきちゅう|りつ| That level of observation is beyond human ability.

とっくに 人間 の 域 を 超え て いる |にんげん||いき||こえ||

人 の 心 の 震え 動揺 を 見抜く 天才 … じん||こころ||ふるえ|どうよう||みぬく|てんさい He's a genius. He can see people's hearts.

鬼 … おに A devil.

とても かなわない 見透かさ れる すべて … ||みすかさ|| I can't beat him.

俺 の 心 は すべて … おれ||こころ|| My mind... Everything!

勝て ない 勝て る わけ が ない かて||かて|||| I can't win! It's impossible to win!

俺 が 唯一 勝て る 可能 性 が ある の は おれ||ゆいいつ|かて||かのう|せい|||| Winning the last game as Emperor is my last chance.

皇帝 側 の 最 終戦 こうてい|がわ||さい|しゅうせん

次 の 9 戦 目 だけ つぎ||いくさ|め| The 9th game next.

9 戦 目 を 負け たら 針 は 間違い なく 4 ミリ 進む いくさ|め||まけ||はり||まちがい||みり|すすむ If he loses the 9th game, the needle will extend 4mm.

合計 30 ミリ ごうけい|みり A total of 30 mm.

鼓膜 に 至る ! こまく||いたる It's reaching his eardrum!

分 か っと る な ここ だ ぞ ぶん||||||| Do you understand? It's here.

ここ を 勝ち さえ すれ ば あと は 問題 なく なる ||かち||||||もんだい|| If you win here, there'll be no problems later.

気 を 緩める な よ き||ゆるめる|| Don't let your guard down.

分かって おり ます わかって|| I understand.

せっかく 夜更かし を し てる ん だ |よふかし||||| I stayed up all night for this.

ここ まで 来 たら ぜひ カイジ 君 の 絶叫 を 聞き たい ||らい||||きみ||ぜっきょう||きき| Since we're here, I want to hear Kaiji's screams!

もっとも その 声 も カイジ 君 の 耳 に は ||こえ|||きみ||みみ|| Oh well, the scream will only

半分 しか 届か ない だ ろ う が な はんぶん||とどか|||||| reach half of Kaiji's ears though.

ふ ふ ふ … くく く …

9 戦 目 カイジ が 皇帝 側 で 戦う 最後 の 試合 いくさ|め|||こうてい|がわ||たたかう|さいご||しあい

あと は 勝ち がたい 奴隷 側 だけ が 残る ||かち||どれい|がわ|||のこる He's left with playing on the Slave side after this.

この 1 戦 勝つ か 負ける か で 天国 と 地獄 |いくさ|かつ||まける|||てんごく||じごく Kaiji's fate hangs upon the win or loss of this game.

勝て ば 生き残り 負け れ ば 破滅 … かて||いきのこり|まけ|||はめつ Win and survive. Lose and die!

破壊 する はかい| Destruction!

わずか 1 ミリ でも 届け ば 器官 を 殺す |みり||とどけ||きかん||ころす If it reaches even 1 mm closer, the eardrum gets destroyed!

突破 口 を 見いだせ る か カイジ とっぱ|くち||みいだせ||| Will Kaiji find a solution?!

次回 「 限界 」 じかい|げんかい Next, Limit.