×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».


image

NHK Easy 2017年・秋冬, 北朝鮮に拉致された人の家族などが集まって会を開く

北朝鮮 に 拉致 さ れた 人 の 家族 など が 集まって 会 を 開く

北朝鮮 は 15 年 前 、 日本 人 を 拉致 して 北朝鮮 に 連れて 行った こと を 認めました 。 拉致 さ れた 人 の うち 、5 人 は 日本 に 帰って きました が 、 ほか の 人 は まだ 帰って きて いません 。 東京 で 17 日 、 拉致 さ れた 人 の 家族 など が 集まる 会 が ありました 。 家族 の 会 の 代表 を して いる 79 歳 の 飯塚 繁雄 さん は 、 妹 を 拉致 さ れました 。 飯塚 さん は 「 今 は 、 北朝鮮 の 核 兵器 や ミサイル の 問題 が 注目 されて いて 、 拉致 さ れた 人 の こと が 忘れられて いる ように 思います 。 日本 の 政府 は 、 拉致 さ れた 人 たち を 日本 に 戻す こと を 忘れ ないで ほしい です 」 と 言いました 。 中学生 の とき に 北朝鮮 に 連れて 行か れた 横田 めぐみ さん の 両親 は 、 東京 で 家族 の 会 を 開く とき に は 出席 して いました 。 しかし 、 年 を とって 体 の 具合 が よく ない ため 今年 は 出席 できません でした 。 会 に 出席 した 安倍 総理 大臣 は 、「 拉致 さ れた 人 も 、 家族 も 年 を とって います 。 1 日 でも 早く みんな を 日本 に 戻す ため に 、 政府 は 一生懸命 頑張ります 」 と 言いました 。


北朝鮮 に 拉致 さ れた 人 の 家族 など が 集まって 会 を 開く きたちょうせん||らち|||じん||かぞく|||あつまって|かい||あく Families of those abducted by North Korea and others gather for a meeting. 被朝鲜绑架者家属聚集开会

北朝鮮 は 15 年 前 、 日本 人 を 拉致 して 北朝鮮 に 連れて 行った こと を 認めました 。 きたちょうせん||とし|ぜん|にっぽん|じん||らち||きたちょうせん||つれて|おこなった|||みとめ ました North Korea admitted that 15 years ago, it kidnapped a Japanese and took him to North Korea. 拉致 さ れた 人 の うち 、5 人 は 日本 に 帰って きました が 、 ほか の 人 は まだ 帰って きて いません 。 らち|||じん|||じん||にっぽん||かえって|き ました||||じん|||かえって||いま せ ん Of the abducted people, five have returned to Japan, but others have not yet returned. 東京 で 17 日 、 拉致 さ れた 人 の 家族 など が 集まる 会 が ありました 。 とうきょう||ひ|らち|||じん||かぞく|||あつまる|かい||あり ました On the 17th in Tokyo, there was a meeting for the families of abducted people. 家族 の 会 の 代表 を して いる 79 歳 の 飯塚 繁雄 さん は 、 妹 を 拉致 さ れました 。 かぞく||かい||だいひょう||||さい||いいずか|しげお|||いもうと||らち||れ ました 79-year-old Shigeo Iizuka, a representative of the family meeting, was abducted by his sister. 飯塚 さん は 「 今 は 、 北朝鮮 の 核 兵器 や ミサイル の 問題 が 注目 されて いて 、 拉致 さ れた 人 の こと が 忘れられて いる ように 思います 。 いいずか|||いま||きたちょうせん||かく|へいき||みさいる||もんだい||ちゅうもく|さ れて||らち|||じん||||わすれ られて|||おもい ます Mr. Iizuka said, “Now, the issue of North Korea ’s nuclear weapons and missiles is attracting attention, and people who have been abducted are forgotten. 日本 の 政府 は 、 拉致 さ れた 人 たち を 日本 に 戻す こと を 忘れ ないで ほしい です 」 と 言いました 。 にっぽん||せいふ||らち|||じん|||にっぽん||もどす|||わすれ|||||いい ました The Japanese government should not forget to bring the abducted people back to Japan, "he said. 中学生 の とき に 北朝鮮 に 連れて 行か れた 横田 めぐみ さん の 両親 は 、 東京 で 家族 の 会 を 開く とき に は 出席 して いました 。 ちゅうがくせい||||きたちょうせん||つれて|いか||よこた||||りょうしん||とうきょう||かぞく||かい||あく||||しゅっせき||い ました Megumi Yokota's parents, who were taken to North Korea as a junior high school student, were present when they had a family meeting in Tokyo. しかし 、 年 を とって 体 の 具合 が よく ない ため 今年 は 出席 できません でした 。 |とし|||からだ||ぐあい|||||ことし||しゅっせき|でき ませ ん| However, I was unable to attend this year due to my physical condition. 会 に 出席 した 安倍 総理 大臣 は 、「 拉致 さ れた 人 も 、 家族 も 年 を とって います 。 かい||しゅっせき||あべ|そうり|だいじん||らち|||じん||かぞく||とし|||い ます Prime Minister Abe, who attended the meeting, said, “The abducted people and their families are getting older. 1 日 でも 早く みんな を 日本 に 戻す ため に 、 政府 は 一生懸命 頑張ります 」 と 言いました 。 ひ||はやく|||にっぽん||もどす|||せいふ||いっしょうけんめい|がんばり ます||いい ました The government will work hard to get everyone back to Japan as quickly as possible, ”he said.