×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.


image

NHK Easy 2017年・秋冬, 紙の段ボールで蒸気機関車を作る

紙 の 段ボール で 蒸気 機関 車 を 作る

工芸 品 を 作る 仕事 を して いる 島 英雄 さん は 、 紙 の 段ボール で 「 C 62」 と いう 蒸気 機関 車 を 作り ました 。 大き さ は 本当の 蒸気 機関 車 と 同じで 、 長 さ が 22 m 、 高 さ が 4 m です 。

島 さん は 、 福岡 県 筑後 市 に ある 会社 から もらった 段ボール を 3 t 以上 使って 、 この 会社 の 倉庫 の 中 で 去年 の 1 月 から 作り 始め ました 。

この 蒸気 機関 車 は 、 車輪 など 2000 個 の 部品 から できて い ます 。 島 さん は 「 本当の 蒸気 機関 車 と 同じ ように 作った ので 、 細かい ところ まで 見て ほしい です 」 と 話して い ました 。

この 蒸気 機関 車 は 、 今月 28 日 から 筑後 市 の 九州 芸文 館 で 見る こと が でき ます 。


紙 の 段ボール で 蒸気 機関 車 を 作る かみ||だんぼーる||じょうき|きかん|くるま||つくる Making a steam locomotive with paper corrugated cardboard Hacer una locomotora de vapor con cartón de papel. 종이 골판지로 증기기관차 만들기 Kağıt kartondan bir buharlı lokomotif yapmak. 用纸板制作蒸汽机车

工芸 品 を 作る 仕事 を して いる 島 英雄 さん は 、 紙 の 段ボール で 「 C 62」 と いう 蒸気 機関 車 を 作り ました 。 こうげい|しな||つくる|しごと||||しま|えいゆう|||かみ||だんぼーる||c|||じょうき|きかん|くるま||つくり| Hideo Shima, der als Handwerker arbeitet, hat den "C 62" aus Papierwellpappe hergestellt. Das Unternehmen baute eine Dampflokomotive namens 大き さ は 本当の 蒸気 機関 車 と 同じで 、 長 さ が 22 m 、 高 さ が 4 m です 。 おおき|||ほんとうの|じょうき|きかん|くるま||おなじで|ちょう||||たか|||| Sie ist genauso groß wie eine echte Dampflok, 22 m lang und 4 m hoch. 尺寸與真實蒸汽機車相同,長22m,高4m。

島 さん は 、 福岡 県 筑後 市 に ある 会社 から もらった 段ボール を 3 t 以上 使って 、 この 会社 の 倉庫 の 中 で 去年 の 1 月 から 作り 始め ました 。 しま|||ふくおか|けん|ちくご|し|||かいしゃ|||だんぼーる|||いじょう|つかって||かいしゃ||そうこ||なか||きょねん||つき||つくり|はじめ| Herr Shima begann im Januar letzten Jahres mit der Herstellung im Lager des Unternehmens und verwendete dazu mehr als 3 Tonnen Wellpappe von einem Unternehmen in Chikugo City, Präfektur Fukuoka.

この 蒸気 機関 車 は 、 車輪 など 2000 個 の 部品 から できて い ます 。 |じょうき|きかん|くるま||しゃりん||こ||ぶひん|||| Diese Dampflokomotive besteht aus 2000 Teilen, einschließlich der Räder. This steam locomotive consists of 2000 parts, such as wheels. 島 さん は 「 本当の 蒸気 機関 車 と 同じ ように 作った ので 、 細かい ところ まで 見て ほしい です 」 と 話して い ました 。 しま|||ほんとうの|じょうき|きかん|くるま||おなじ||つくった||こまかい|||みて||||はなして|| Herr Shima sagt: "Ich habe sie genau wie eine echte Dampflokomotive gebaut, damit man jedes Detail sehen kann." Er hat darüber gesprochen.

この 蒸気 機関 車 は 、 今月 28 日 から 筑後 市 の 九州 芸文 館 で 見る こと が でき ます 。 |じょうき|きかん|くるま||こんげつ|ひ||ちくご|し||きゅうしゅう|げい ぶん|かん||みる||||