×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.


image

Japanese with Noriko: Season 1, 179.「たぶん」と「おそらく」「最後」と「最終」

179.「たぶん」と「おそらく」「最後」と「最終」

皆さん 、 こんにちは 。 日本 語 の 先生 Noriko です 。 今日 は 質問 が あった ので 、 質問 に 対して 答えて みたい と 思います 。 「 恐らく ・ おそらく 」 と 「 多分 ・ たぶん 」 1 つ 目 は 「 おそらく 」 と 「 多分 」 の 違い が あります か と いう こと でした 。 あんまり 違い は ない と 思って います 。 例えば 、 ま 、 おそらく 、 多分 って いう の は 、 ある こと に 対して 自分 の 推量 を 表す んです ね 。 多分 雨 だろう 。 おそらく 雨 だろう 。 明日 の こと です 。 明日 の 天気 に ついて 自分 で 考えて 話して いる 。 確実 じゃ ない 。 わから ない 。 でも 多分 雨 だろう 。 おそらく 雨 だろう 。 ほとんど 違い が ない と 思います 。 サッカー の ワールド カップ で 、 自分 の 推量 を 話します 。 多分 ブラジル が 優勝 する だろう 。 おそらく ブラジル が 優勝 する だろう 。 同じ ような 意味 です 。 ただ 、「 多分 」 の 方 が 普通の 会話 で よく 使わ れる 、 くだけた 言い 方 だ と 思います 。 「 おそらく 」 は ちょっと かたい です ね 。 うん 、 かたい 印象 を 受けます 。 ですから 、 辞書 に よる と 、「 多分 」 の 方 が 、 口語 的 ・ くだけた 言い 方 と 書いて あります 。 「 おそらく 」って いう 漢字 は 「 恐い 」 と いう 漢字 を 使う んです ね 。 「 恐い 」 と いう 漢字 で 、「 恐らく 」。 ですから 、「 おそらく 」 に は ちょっと 違った ニュアンス も 出て くる こと が ある と 辞書 に は 書いて います 。 何 か を 推量 する とき に 、 悪い こと ・ 悪い 可能 性 が 高い 、 と 推量 する 気持ち を 表したい とき に は 、「 おそらく 」 を 使う 方 が 多い と 書いて ありました 。 例えば 、 おそらく 後悔 する だろう 。 ね 、 後悔 する 。 ね 、 きっと 何 か 起きて 、 あー やら なきゃ よかった 、 しまった と いう 後悔 の 気持ち が 生まれる だろう 。 おそらく 後悔 する だろう 。 この 場合 に は 、「 おそらく 」 を 使う ほう が いい んじゃ ない か と いう ふうに 書いて あります 。 はい 、 ただ ほとんど 違い は ない です 。 大きな 違い は 、「 多分 」 の 方 が 口語 的 ・ くだけた 話し 方 、 会話 ・ 普段 の 会話 で よく 使う と 覚えて おきましょう 。 「 最後 」 と 「 最終 」 次の 質問 は 、「 最後 」 と 「 最終 」 の 違い 。 最後 と 最終 の 違い は な んです か 。 これ は よく 似て います 。 でも 違う と 思います 。 はい 、 え 、 うまく 説明 できる か な 。 え 、 例えば 、 何 か シリーズ で 続いて いる こと が ある 。 ね 、 何 か 1 つ の 枠 の 中 で それ が 続いて いて 、 その 枠 の 中 の 最後 の とき に は 、「 最終 」 を 使います 。 1 番 よく わかる の が 、 テレビ の ドラマ シリーズ の 「 最終回 」。 これ は 最後 の 会 と は 言いません 。 最終 回 。 シリーズ が 枠 な んです ね 。 ずっと 続いて いた 。 その 最後 と いう こと で テレビ ドラマ の 最終 回 。 あと 、 わかり やすい の が 電車 の 「 最終 列車 」。 最終 列車 。 その 日 、 スケジュール 朝 から 始まって ずっと 電車 が 動いて いた 。 でも その 日 と いう 枠 の 中 の 、 最後 の 便 だ から 、 最終 列車 と いう こと が できます 。 でも 、「 最後 」 は 使わ ない 。 ね 、 あと は 、 そう です ね 、 学歴 。 ね 。 小学校 、 中学校 、 高校 、 大学 、 大学院 と 、 ま 、 いろいろ 勉強 続けて きた とき の 「 最終 学歴 」。 これ は 最後 の 学歴 と は 言いません 。 最終 を 使います 。 つまり ずっと 続けて 勉強 して きて 、 最後 の ファイナル の Education な んです ね 。 ですから 、 最終 学歴 と いいます 。 では 、「 最後 」、 じゃ 、「 最後 」 は どう やって 使う の か って いう と 、 うーん 、 例えば 、 もう 、 ま 、 限定 さ れた 何 か 数 ・ 数量 が あります 。 その 最後 。 そして 、 それ が 終われば 、 もう 未来 に それ を 持つ こと が でき ない と いう 感じ でしょう か 。 今 思った の は 、 チョコレート です ね 。 チョコレート ボックス に たくさん チョコレート が あって 、 食べて いきます ね 。 数量 は 限ら れます 。 例えば 20 個 入り の チョコレート の ボックス 。 ね 、 え 、19 個 目 を 食べて 、 最後 の 1 個 が 残って います 。 そういう とき に は 、 最後 の チョコレート 。 最後 の 1 個 の チョコレート 、 と 私 は 言って 、 最終 の 1 個 の チョコレート と は 言いません ね 。 はい 、 だ から 、 食べ物 の 残り の 最後 の 最後 の 1 個 。 これ を 食べれば もう 終わり って いう とき に は 「 最後 」 を 使います 。 あと よく わかる の は 、 レオナルド ダビンチ の 「 最後 の 晩餐 」。 Last Supper 。 ね 、 これ は 、 もう ほんとに 最後 な わけです 。 未来 に もう 次が ない 。 2 番 目 、3 番 目 の 食事 の 会 は ない 。 だから 最後 の 晩餐 。 The Last ! うまく 説明 できた でしょう か 。 そういう 違い が ある と 思います 。 はい それでは 、 今日 は 、 多分 と おそらく 、 最後 と 最終 、 に ついて 話して みました 。 それでは また 明日 。

179.「たぶん」と「おそらく」「最後」と「最終」 |||さいご||さいしゅう 179. "Vielleicht." und 'wahrscheinlich'. Zuletzt." und "endgültig". 179. "Maybe" and "probably," "last" and "final 179. "quizá" y "probablemente", "último" y "final". 179. "Peut-être". et "probablement". Dernier". et "final". 179. "Misschien." en 'waarschijnlijk'. Laatste." en "definitief". 179. "Może". i "prawdopodobnie". Ostatni". i "ostateczny". 179. "talvez" e "provavelmente", "último" e "final". 179. "возможно" и "вероятно", "последний" и "окончательный". 179. "Kanske." och "förmodligen". Sista." och "slutlig". 179. "Belki." ve 'muhtemelen'. Son." ve 'final'. 179. "можливо" і "ймовірно", "останній" і "остаточний". 179.“也许”和“可能”“最后”和“最终” 179. "也许 "和 "可能","最后 "和 "最后"。

皆さん 、 こんにちは 。 みなさん| 日本 語 の 先生 Noriko です 。 にっぽん|ご||せんせい|noriko| 今日 は 質問 が あった ので 、 質問 に 対して 答えて みたい と 思います 。 きょう||しつもん||||しつもん||たいして|こたえて|||おもい ます لدي سؤال اليوم ، لذا أود أن أجيب عليه. I have a question today, so I would like to answer it. 今天有个问题,我想回答一下。 「 恐らく ・ おそらく 」 と 「 多分 ・ たぶん 」 1 つ 目 は 「 おそらく 」 と 「 多分 」 の 違い が あります か と いう こと でした 。 おそらく|||たぶん|||め||||たぶん||ちがい||あり ます||||| "Perhaps. Perhaps." and "maybe, maybe." The first is "probably." and "maybe." The question was whether there was a difference between the two. 问题是关于“恐怕・大概”和“多分”的区别。 あんまり 違い は ない と 思って います 。 |ちがい||||おもって|い ます I don't think there is much of a difference. Je ne pense pas qu'il y ait une grande différence. Acho que não há muita diferença. 我觉得差别不是很大。 例えば 、 ま 、 おそらく 、 多分 って いう の は 、 ある こと に 対して 自分 の 推量 を 表す んです ね 。 たとえば|||たぶん||||||||たいして|じぶん||すいりょう||あらわす|| For example, maybe, perhaps, expresses your guessing about something. Par exemple, peut-être, peut-être exprime l'opinion que l'on a d'une certaine chose. Por exemplo, talvez, talvez, represente sua suposição para algo. 比如,嗯,可能,大概之类的话,是表达自己对某件事情的推测。 多分 雨 だろう 。 たぶん|あめ| It's probably raining. 可能是要下雨了。 おそらく 雨 だろう 。 |あめ| It will probably rain. 大概是要下雨了。 明日 の こと です 。 あした||| It's tomorrow. 明日 の 天気 に ついて 自分 で 考えて 話して いる 。 あした||てんき|||じぶん||かんがえて|はなして| I'm thinking and talking about tomorrow's weather. 明天的天气自己想想并说出来。 確実 じゃ ない 。 かくじつ|| غير متأكد. Not certain. Pas certain. 不确定的。 わから ない 。 I don't know. 我不知道。 でも 多分 雨 だろう 。 |たぶん|あめ| But it will probably rain. 但是可能会下雨。 おそらく 雨 だろう 。 |あめ| 可能会下雨。 ほとんど 違い が ない と 思います 。 |ちがい||||おもい ます I don't think there is much difference. Il y a peu de différence entre les deux. 我认为几乎没有区别。 サッカー の ワールド カップ で 、 自分 の 推量 を 話します 。 さっかー||わーるど|かっぷ||じぶん||すいりょう||はなし ます I will talk about my estimation of the World Cup in soccer. Parle de son estimation de la Coupe du monde de football. Fale sobre seu raciocínio na Copa do Mundo de Futebol. 在世界杯足球赛上,谈论自己的预测。 多分 ブラジル が 優勝 する だろう 。 たぶん|ぶらじる||ゆうしょう|| Brazil will probably win. Talvez o Brasil vença. 可能巴西会获胜。 おそらく ブラジル が 優勝 する だろう 。 |ぶらじる||ゆうしょう|| Brazil will probably win. 很可能巴西会获胜。 同じ ような 意味 です 。 おなじ||いみ| It means the same thing. ただ 、「 多分 」 の 方 が 普通の 会話 で よく 使わ れる 、 くだけた 言い 方 だ と 思います 。 |たぶん||かた||ふつうの|かいわ|||つかわ|||いい|かた|||おもい ます However, I think "maybe" is a more informal way of saying "maybe" that is often used in normal conversation. Juste "peut-être". est une façon plus informelle de dire ce qui est souvent utilisé dans une conversation normale. No entanto, acho que "talvez" é um termo mais casual que costuma ser usado em conversas comuns. 只是,“多分”的使用更常见,我认为这是一种比较随意的说法。 「 おそらく 」 は ちょっと かたい です ね 。 "Probably" is a bit hard. Probablement". Le "H" est un peu galaxie. "Provavelmente" é um pouco difícil, não é? “也许”有点正式。 うん 、 かたい 印象 を 受けます 。 ||いんしょう||うけ ます نعم ، لدي انطباع أنه صعب. Yeah, I get the impression it's hard. Oui, il donne une impression de Galal. Sim, tenho uma impressão difícil. 是的,给人一种正式的印象。 ですから 、 辞書 に よる と 、「 多分 」 の 方 が 、 口語 的 ・ くだけた 言い 方 と 書いて あります 。 |じしょ||||たぶん||かた||こうご|てき||いい|かた||かいて|あり ます Therefore, according to the dictionary, "maybe" is written as a colloquial and informal way of saying it. Donc, selon le dictionnaire, "peut-être". La première mentionne "colloquial" et "informal". Portanto, de acordo com o dicionário, "talvez" é escrito como coloquial ou informal. 因此,根据词典,“多分”这个词更多被描述为口语和随意的用法。 「 おそらく 」って いう 漢字 は 「 恐い 」 と いう 漢字 を 使う んです ね 。 |||かんじ||こわい|||かんじ||つかう|| "Probably." The Chinese character "恐い" means "fearful." I see that you use the kanji character "". Probablement". Le caractère chinois pour "craintif" est "effrayant". Les caractères chinois sont utilisés pour les mots suivants. O caractere chinês "provavelmente" usa o caractere chinês "assustador", não é? “おそらく”用了“恐い”这个汉字。 「 恐い 」 と いう 漢字 で 、「 恐らく 」。 こわい|||かんじ||おそらく The Chinese character for "scary" is "probably". 用“恐い”这个汉字来表示“恐らく”。 ですから 、「 おそらく 」 に は ちょっと 違った ニュアンス も 出て くる こと が ある と 辞書 に は 書いて います 。 |||||ちがった|にゅあんす||でて||||||じしょ|||かいて|い ます Therefore, the dictionary says that "probably" can have slightly different nuances. 因此,在使用「也许」时,辞典中还写道可能会出现一些微妙的不同含义。 何 か を 推量 する とき に 、 悪い こと ・ 悪い 可能 性 が 高い 、 と 推量 する 気持ち を 表したい とき に は 、「 おそらく 」 を 使う 方 が 多い と 書いて ありました 。 なん|||すいりょう||||わるい||わるい|かのう|せい||たかい||すいりょう||きもち||あらわし たい||||||つかう|かた||おおい||かいて|あり ました It was written that when you speculate about something, you often use ``probably'' when you want to express the feeling of speculating that something is bad or likely to be bad. Si vous voulez exprimer le sentiment d'estimer que quelque chose est mauvais ou susceptible d'être mauvais, vous pouvez utiliser le mot "probablement". Le rapport indique également que de nombreuses personnes utilisent le Foi escrito que muitas pessoas usam "provavelmente" quando querem expressar seus sentimentos de adivinhar que algo está errado ou que é provável que seja ruim. 在猜测某事时,如果想表达认为情况不太好或可能性不太好时,更多地使用「也许」。 例えば 、 おそらく 後悔 する だろう 。 たとえば||こうかい|| For example, you will probably regret it. 例如,也许会后悔。 ね 、 後悔 する 。 |こうかい| You'll regret it. 嗯,后悔吧。 ね 、 きっと 何 か 起きて 、 あー やら なきゃ よかった 、 しまった と いう 後悔 の 気持ち が 生まれる だろう 。 ||なん||おきて||||||||こうかい||きもち||うまれる| أنت تعرف ، أنا متأكد من أن شيئًا ما سيحدث ، وأنا متأكد من أنك ستشعر بالندم لأنك لم تفعل ذلك. You know, I'm sure something will happen, and I'm sure you'll feel regret that you didn't do it. Vous savez, il se passera quelque chose et vous aurez probablement des regrets en pensant que vous n'auriez pas dû le faire, que vous n'auriez pas dû le faire. Ei, tenho certeza de que algo aconteceu, eu deveria ter feito isso, e tenho certeza de que terei um sentimento de arrependimento por ter feito isso. 嗯,肯定会发生什么事情,然后产生后悔的感觉,说“啊,真是不应该做啊”,“糟了”之类的。 おそらく 後悔 する だろう 。 |こうかい|| You will probably regret it. 很可能会后悔的。 この 場合 に は 、「 おそらく 」 を 使う ほう が いい んじゃ ない か と いう ふうに 書いて あります 。 |ばあい|||||つかう||||||||||かいて|あり ます It's written in such a way that it might be better to use "probably" in this case. Dans ce cas, "probablement". Le rapport suggère également qu'il peut être préférable d'utiliser un 在这种情况下,建议使用"可能"这个词。 はい 、 ただ ほとんど 違い は ない です 。 |||ちがい||| Yes, it just makes little difference. 是的,实际上几乎没有区别。 大きな 違い は 、「 多分 」 の 方 が 口語 的 ・ くだけた 話し 方 、 会話 ・ 普段 の 会話 で よく 使う と 覚えて おきましょう 。 おおきな|ちがい||たぶん||かた||こうご|てき||はなし|かた|かいわ|ふだん||かいわ|||つかう||おぼえて|おき ましょう The main difference is that "maybe" is more colloquial and informal, and is often used in conversation and everyday speech. Lembre-se de que a grande diferença é que "talvez" é mais coloquial - falado, coloquial - e frequentemente usado em conversas cotidianas. 最大的区别在于"大概"更口语化,更随意,在日常交谈中经常使用,记住这一点。 「 最後 」 と 「 最終 」 次の 質問 は 、「 最後 」 と 「 最終 」 の 違い 。 さいご||さいしゅう|つぎの|しつもん||さいご||さいしゅう||ちがい The next question is the difference between "last" and "final. 「最後」和「最终」下一个问题是,「最后」和「最终」的区别。 最後 と 最終 の 違い は な んです か 。 さいご||さいしゅう||ちがい|||| What is the difference between final and final? Qual é a diferença entre o último e o último? 最后和最终的区别是什么? これ は よく 似て います 。 |||にて|い ます This is very similar. 这很相似。 でも 違う と 思います 。 |ちがう||おもい ます But I don't think so. 但是我认为不同。 はい 、 え 、 うまく 説明 できる か な 。 |||せつめい||| Yes, well, can you explain it well? 是的,嗯,我能解释好吗。 え 、 例えば 、 何 か シリーズ で 続いて いる こと が ある 。 |たとえば|なん||しりーず||つづいて|||| حسنًا ، على سبيل المثال ، هناك شيء يستمر في سلسلة. Well, for example, there is something that continues in the series. Bem, por exemplo, há algo que continua na série. 嗯,比如,有些事情会成为系列。 ね 、 何 か 1 つ の 枠 の 中 で それ が 続いて いて 、 その 枠 の 中 の 最後 の とき に は 、「 最終 」 を 使います 。 |なん||||わく||なか||||つづいて|||わく||なか||さいご|||||さいしゅう||つかい ます كما تعلم ، عندما تستمر في إطار ما وتكون هذه هي المرة الأخيرة في هذا الإطار ، نستخدم كلمة `` نهائي ''. If you have a sequence of words within a frame, and it is the last word in that frame, you use "final". Bem, se for seguido por algo em um quadro, e no final desse quadro, use "final". 嘿,在一个框里有一个1,当它在框中继续时,在框中的最后时刻会使用"最终"。 1 番 よく わかる の が 、 テレビ の ドラマ シリーズ の 「 最終回 」。 ばん|||||てれび||どらま|しりーず||さいしゅう かい The most obvious example is the final episode of a TV drama series. L'exemple le plus évident est celui du "dernier épisode" d'une série télévisée. O mais óbvio é o "episódio final" da série dramática de TV. 最容易理解的是电视剧系列的"最终回"。 これ は 最後 の 会 と は 言いません 。 ||さいご||かい|||いい ませ ん This is not the last meeting. Ce n'est pas la dernière réunion. 这不是最后一次会面。 最終 回 。 さいしゅう|かい Final installment . シリーズ が 枠 な んです ね 。 しりーず||わく||| The series is the framework. La série est le cadre, n'est-ce pas ? A série é o quadro, não é? 这个系列就是一个枠。 ずっと 続いて いた 。 |つづいて| It went on for a long time. 一直持续下去了。 その 最後 と いう こと で テレビ ドラマ の 最終 回 。 |さいご|||||てれび|どらま||さいしゅう|かい The last episode of the TV drama. 这是电视剧的最后一集。 あと 、 わかり やすい の が 電車 の 「 最終 列車 」。 |||||でんしゃ||さいしゅう|れっしゃ Another easy-to-understand term is "last train. 而且,很容易理解的是电车的"最终列车"。 最終 列車 。 さいしゅう|れっしゃ Last train. 最终列车。 その 日 、 スケジュール 朝 から 始まって ずっと 電車 が 動いて いた 。 |ひ|すけじゅーる|あさ||はじまって||でんしゃ||うごいて| That day, the schedule started in the morning and the train was running all the time. Ce jour-là, l'horaire a commencé le matin et les trains ont circulé en permanence. 那天,时间表从早上开始,电车一直在运行。 でも その 日 と いう 枠 の 中 の 、 最後 の 便 だ から 、 最終 列車 と いう こと が できます 。 ||ひ|||わく||なか||さいご||びん|||さいしゅう|れっしゃ|||||でき ます However, since it is the last flight within the frame of that day, it can be called the last train. Mais comme c'est le dernier train de la journée, on peut l'appeler le dernier train. 但是因为是那天的最后一班车,也可以说是最后一班列车。 でも 、「 最後 」 は 使わ ない 。 |さいご||つかわ| But don't use "last". 但是不用说“最后”。 ね 、 あと は 、 そう です ね 、 学歴 。 ||||||がくれき And, yes, my educational background. 对了,剩下的就是学历了。 ね 。 小学校 、 中学校 、 高校 、 大学 、 大学院 と 、 ま 、 いろいろ 勉強 続けて きた とき の 「 最終 学歴 」。 しょうがっこう|ちゅうがっこう|こうこう|だいがく|だいがくいん||||べんきょう|つづけて||||さいしゅう|がくれき Elementary school, junior high school, high school, university, graduate school, and so on, the "final educational background" when I have been studying various things. Escola primária, escola secundária, escola secundária, universidade, pós-graduação, e assim por diante, a "formação educacional final" quando tenho estudado várias coisas. 小学、初中、高中、大学、研究生等,经历了各种学习后所获得的“最终学历”。 これ は 最後 の 学歴 と は 言いません 。 ||さいご||がくれき|||いい ませ ん لن أقول أن هذه آخر خلفيتي التعليمية. This is not the last education. Cela ne veut pas dire que c'est la dernière étape de votre éducation. Esta não é a última educação. 这并不是最后的学历。 最終 を 使います 。 さいしゅう||つかい ます Use the final. 使用最终。 つまり ずっと 続けて 勉強 して きて 、 最後 の ファイナル の Education な んです ね 。 ||つづけて|べんきょう|||さいご||||education||| In other words, you have been studying for a long time, and this is your final year of Education. En d'autres termes, vous avez étudié pendant longtemps et c'est votre dernière année d'études. ですから 、 最終 学歴 と いいます 。 |さいしゅう|がくれき||いい ます Therefore, it is called the final educational background. C'est pourquoi on parle d'éducation finale. 因此,是指最终学历。 では 、「 最後 」、 じゃ 、「 最後 」 は どう やって 使う の か って いう と 、 うーん 、 例えば 、 もう 、 ま 、 限定 さ れた 何 か 数 ・ 数量 が あります 。 |さいご||さいご||||つかう|||||||たとえば|||げんてい|||なん||すう|すうりょう||あり ます Then, how do you use "last"? Well, for example, there is a limited number or quantity. Maintenant, le "dernier". D'accord, alors. Enfin. Par exemple, le nombre et la quantité sont limités. Então, como você usa o "último" e depois o "último"? Bem, por exemplo, existem alguns números e quantidades limitados. 那么,“最后”呢,就是问怎么使用“最后”这个词,嗯,比如,已经,嗯,有一定数量的限定物品或数量。 その 最後 。 |さいご The last of them. 就是最后那个。 そして 、 それ が 終われば 、 もう 未来 に それ を 持つ こと が でき ない と いう 感じ でしょう か 。 |||おわれば||みらい||||もつ|||||||かんじ|| And once that's done, do you feel that you can no longer have it in the future? Et une fois que c'est fini, on a l'impression qu'on ne pourra plus l'avoir à l'avenir. 然后,一切结束时,你会觉得自己不能再拥有未来了吧。 今 思った の は 、 チョコレート です ね 。 いま|おもった|||ちょこれーと|| Now I'm thinking of chocolate. 我现在在想的是巧克力呢。 チョコレート ボックス に たくさん チョコレート が あって 、 食べて いきます ね 。 ちょこれーと|ぼっくす|||ちょこれーと|||たべて|いき ます| There are a lot of chocolates in the chocolate box, and I'm going to eat them. 有很多巧克力的盒子,慢慢地吃掉吧。 数量 は 限ら れます 。 すうりょう||かぎら|れ ます Quantities are limited. Les quantités sont limitées. 数量有限。 例えば 20 個 入り の チョコレート の ボックス 。 たとえば|こ|はいり||ちょこれーと||ぼっくす 例如,20个装的巧克力盒。 ね 、 え 、19 個 目 を 食べて 、 最後 の 1 個 が 残って います 。 ||こ|め||たべて|さいご||こ||のこって|い ます Hey, I've eaten the 19th piece and there is one piece left. 嘿,吃到第19个,最后一个还留着。 そういう とき に は 、 最後 の チョコレート 。 ||||さいご||ちょこれーと In such a case, the last chocolate. 在那种时候,最后一块巧克力。 最後 の 1 個 の チョコレート 、 と 私 は 言って 、 最終 の 1 個 の チョコレート と は 言いません ね 。 さいご||こ||ちょこれーと||わたくし||いって|さいしゅう||こ||ちょこれーと|||いい ませ ん| I say "the last piece of chocolate", not "the last piece of chocolate". 最后的一块巧克力,我说,不是最终的一块巧克力。 はい 、 だ から 、 食べ物 の 残り の 最後 の 最後 の 1 個 。 |||たべもの||のこり||さいご||さいご||こ Yes, so the last and last one of the rest of the food. Sim, então o último e último do resto da comida. 是的,所以,食物剩下的最后最后一块。 これ を 食べれば もう 終わり って いう とき に は 「 最後 」 を 使います 。 ||たべれば||おわり||||||さいご||つかい ます When you're done eating, it's time to call it a day. Use the 当说"吃完这个就结束"时,使用"最后"。 あと よく わかる の は 、 レオナルド ダビンチ の 「 最後 の 晩餐 」。 ||||||||さいご||ばんさん Another well-known work is Leonardo da Vinci's "The Last Supper. La Cène de Léonard de Vinci est également très connue. 还有一个很有代表性的例子就是达芬奇的"最后的晚餐"。 Last Supper 。 last|supper 最后的晚餐。 ね 、 これ は 、 もう ほんとに 最後 な わけです 。 |||||さいご|| Well, this is really the last time. 嘿,这已经是真的最后了。 未来 に もう 次が ない 。 みらい|||つぎ が| There is no next time in the future. Il n'y a plus de prochaine fois dans l'avenir. 未来没有下一次了。 2 番 目 、3 番 目 の 食事 の 会 は ない 。 ばん|め|ばん|め||しょくじ||かい|| There are no second or third meal meetings. Il n'y a pas de deuxième ou troisième repas. 第二次、第三次的就餐机会也不再有了。 だから 最後 の 晩餐 。 |さいご||ばんさん So, the last supper. The Last ! うまく 説明 できた でしょう か 。 the|last||せつめい||| The Last ! Did I explain it well? 最后一个我解释清楚了吗? そういう 違い が ある と 思います 。 |ちがい||||おもい ます I think there is a difference. 我认为是有这样的区别的。 はい それでは 、 今日 は 、 多分 と おそらく 、 最後 と 最終 、 に ついて 話して みました 。 ||きょう||たぶん|||さいご||さいしゅう|||はなして|み ました Okay, so today we're going to talk about maybe and probably, last and final. それでは また 明日 。 ||あした See you tomorrow.