×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.

image

銀河英雄伝説, Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 19

Ginga Eiyuu Densetsu (LegendoftheGalacticHeroes) Episode 19

< オ ー ディン を 出 立 し た ロ ー エングラム 候 ラインハルト は >

<自ら は 貴族 連合 軍 が 立てこもる >

<ガイ エス ブルク 要塞 の 攻略 に 専念 する ため >

< その 他 の 星 域 の 平定 を キルヒアイス 上級 大将 に 委ね た >

それでは 任せ た ぞ は い

帝国 全土 は 辺境 に 至る まで ことごとく

閣下 の ご 意向 に 従う ように し て まいり ます

閣下 は 心おきなく ブラウンシュヴァイク 公 ら と

雌雄 を 決する 戦い に ご 専念 ください

うん

ルッツ ワー レン 卿 ら も 頼む ぞ

キルヒアイス に 協力 し て 周辺 空域 の 平定 に 力 を 尽くせ

はっ ただ 1 つ 気 に なり ます の は

同盟 軍 の 動き か ?心配 ない

そろそろ 例 の 手 が 功 を 奏する 頃 だ

クブルスリ ー 本 部長 私 です アンドリュ ー ・ フォ ー ク です

おう 君 は 療養所 に いる と 聞い て い た が

療養所 は もう 出ました 目 の ほう は もう 大丈夫 です

そこ で 今日 は 閣下 に 現役 復帰 を お 願い し に まいり まし た

現役 復帰 ?それ なら ば

医師 の 診断書 と 証明書 を 添え て 人事部 に 復帰 願い を 出した まえ

それでは 時間 が かかり 過ぎ ます

手続き に は 時間 が かかる もの だ よ 准将

ですから そこ を 閣下 の お 力 で !フォーク 予備 役 准将

君 は 何 か 勘違い を し て いる の で は ない か ね ?

私 の 権限 は 手順 を 守らせる ため に ある の で あって

破ら せる ため に ある の で は ない

どう も 君 は 自分 を 特別 扱い する 傾向 に ある よう だ が

私 の 見る ところ で は 病気 が 完治 し た と は 言いかねる よう だ な

そんな こと で は 復帰 し て も 協調 を 欠く だけ で

君 に とって も 周り に とって も 不幸 な こと に なる だけ だろう

悪い こと は 言わん から 出直し なさい

はっ!

閣下 !う っ

コイツ … !

閣下 !医者 を 呼べ !はっ

遅い !撃つ 前 に 捕え られん で 何 の ため の 衛兵 か !

<宇宙 暦 797 年 3 月 30 日 >

< 統合 作戦 本 部長 クブルスリ ー 大将 暗殺 未遂 事件 が 発生 >

<それ が 全て の 始まり だった >

<4月 3日 惑星 ネプティス に おい て >

<軍 の 一部 が 武力 蜂起 し これ を 占拠 >

< 4 月 5 日 惑星 カッファ ー に おい て 武力 反乱 発生 >

<4月 8日 惑星 パルメ レンド 反乱 勢力 に より 占拠 >

<4月 10日 惑星 シャン プール 武装 勢力 の 占領 下 に 置かれる >

ふむ ここ まで は ヤン の 予測 し た とおり じゃ な

はっ 申し訳 あり ませ ん

せっかく 事前 に 警告 さ れ て おき ながら

後手 後手 に 回り まし て や む を えん よ

ワシ ら は MP で は ない の だ から

は あ どうも 捜査 など と いう 仕事 は やり つけ ませ ん ので

せっかく ヤン が ワシ だけ は そんな 愚か な 行為 に は

加わる まい と 信じて 打ち明けて くれた と いう のに

なす すべ も なく 終わった と いう ん で は 合わせる 顔 が ない

なんとか ハイネセン で の ク ー デタ ー だけ でも 防ぎたい もの じゃ が

せめて クブルスリ ー 大将 が ご 健在 なら 協力 も 仰 げ た の です が

代行 が あの ドーソン 大将 で は いささか …

う ~ん 宇宙 艦隊 司令 長官 と 兼任 する の は

マズ か ろう と 断って しまった が

ワシ が やった ほう が マシ じゃった かな

聞い た か ?惑星 シャン プール でも 反乱 が 起き た そう じゃない か

ええ これ じゃ 同盟 中 が 大騒ぎ だ

静か な の は イゼルローン ばかり じゃない か

そう なって しまい ました ね つまらん つまらん

どうせ なら イゼルローン が 嵐 の 中心 に なれ ば いい もの を

( せきばらい ) おっ

よう ユリアン

いよいよ お前 さん の 大好き な 疾風 怒とう の 時代 が やって 来た な

不本意 な 言わ れよ う です ね

いや ユリアン 君 気 に しない で くれ

こいつ は 一人称 と 二人称 を 取り違う 癖 が ある ん だ

何 だ ?それ は (せきばらい )

困った もの だ

アレックス ・ キャゼルヌ 少将 着任 し まし た

ご 苦労 無事 で 何より で し た お 兄ちゃん !

周り は えらい 騒ぎ だった から な 冷や冷や もん さ

提督 !キャゼルヌ 少将 を お 連れ し ました

家 の 引っ越し が 片づく まで 帰って くる な と 女房 に 言わ れ て ね

キャゼルヌ 先輩 も 家庭 内 で は 粗大 ゴミ の クチ です な ?

よく 言う よ お前 さん なぞ ユリアン が 来る 前 は

ゴミ の 山 に 埋もれ て 生息 し て た くせに

そう なん です 整理 能力 が ない もの で

イゼルロ ー ン の 事務 関係 の ごたごた は みんな そのまま です から ね

ひと つ よろしく お 願い し ます

あ ~ あ やっぱり これ だ 来る ん じゃ なかった か な ?

後 で 正式 に 辞令 を 渡します から ね ( 受信 音 )

閣下 ハイネセン の 統合 作戦 本部 より ホットライン が 入って います が ?

こっち に 回し て くれ はい

「クブルスリー 大将 が 入院 中 」

「統合 作戦 本 部長 を 代行 する ドーソン 大将 で ある 」

イゼルローン 方面 軍 を 預かり ます ヤン ・ ウェン リー 大将 です

「早速 だが ヤン 提督 は イゼルローン 駐留 軍 を 率い て 」

「ネプ ティス カッ ファー パルメ レンド 」

「シャン プール の 反乱 を 速やか に 鎮圧 し て もらい たい 」

4 か所 全て を です か ?「そうだ 」

長期 に わたって イゼルロ ー ン 要塞 が 留守 に なって しまい ます が

それ で よい の です か ?

「現在 帝国 は 大規模 な 内戦 に 突入 し て いる 」

「イゼルローン に 進攻 し て くる 危険 性 は 極めて 少ない 」

「ヤン 司令官 に は 心おきなく 」

「軍人 と して の 責務 を 全うさ れ たい で は 」

ふう なるほど ね そう いう 考え 方 も ある か

しかし 参った な 4か所全てとは

ドーソン は 根 に 持つ タイプ だ と いう から な

お前 さん を コキ 使う つもり な ん だろう

でも 私 は 面識 は ありませ ん が うん ?ユリアン

お前 さん の 鈍い 保護者 に 説明 し て やって くれない か

提督 ドーソン 大将 は お いくつ ですか ?

40代 半ば だろう ?提督 は 30歳 です よね ?

なり たく て なった ん じゃ ない ぞ ?

それなのに 階級 は 同じ 大将 でしょ う ?

ビュコック 提督 の よう な 方 でも なけ れ ば 嫉妬 します よ

それ も 別に なり たく て なった ん じゃ ない が

う ~ん でも なるほど それ は うかつ だった

しかし ハハハ …第 一 艦隊 を はじめ と する 大 部隊 が

首都 から 動か ない と なる と

クーデター も 未 発 に 終わる かも しれない な

ロー エン グラム 候 も とんだ 計算 違い だ

4 か所 全て を 別々 に 攻撃 する の は 時間 と 手間 の 無駄 です ね

そう だ ね 第 一 なるべく 楽 を し て 勝 と う と いう

私 の 主義 に 反する から な ユリアン なら どう する ?

こう したら どう でしょ う ?敵 を 1 か所 に 集めて たたく んです

アイデア は いい が 2 つ 問題 点 が ある

1つ は 敵 を 集める 方法 敵 は 我々 の 兵力 を 分散 させる ため

あちこち で 反乱 を 起こさせた の だ から

その 有利 さ を 自ら 捨てる と も 思え ない

はい もう 1 つ の 難点 は

敵 を 1 か所 に 集める の は 相手 に 兵力 を 集中 させ ず に

「各 個 撃破 す べし 」と いう 用 兵学 の 根本 に 戻る こと に なる

駄目 です か いや アイデア は いい ん だ

応用 を 考え て みる ん だ な そう だ な …

まず その 方法 は 別に し て 敵 を 1 か所 に おびき寄せる の は いい

だが 敵 が 集結 し 終わる の を 待つ 必要 は ない と いう こと だ

敵 が 集結 しよ う と する ルート を 想定 し て 各 個 撃破 する

この 場合 敵 と 味方 が 同数 で

敵 は 4 つ の 集団 に 分かれ て いる の だ から

こちら は 2 つ の 集団 に 分かれ て

敵 の 2 個 集団 ずつ を 時間 差 を つけて 討つ

これ だ と 2 倍 の 兵力 で 敵 と 当たる こと に なる から

勝率 は 極めて 高い はい !

あるいは こちら は まとまった まま 行動 し て

最初 に 敵 の A 集団 次に B 集団 と 各 個 撃破 する

その 上 で 残る 2 個 集団 が 集まった ところ を 討て ば

まず 4 分 の 1 の 敵 と 2 回 戦い

最後 に 2 分 の 1 の 敵 と 戦う こと に なって

これ も 勝算 が 高い この ように 圧倒的 多数 で 戦え ば

味方 の 消耗 は ほとんど 考え なく て いい し ね

まあ 今回 は ここ まで やり たく ない

敵 も 同じ 同盟 軍 だ

なるべく 戦わ ず に 降伏 させる 方法 を 考えよう

その ほう が 第 一 楽 だ よ

兵士 は 楽 でしょ う けど 司令官 は 苦労 です ね

お っ 分かって きた な !

ところが 世間 で は 兵士 に 苦労 を かける 司令官 ほど

本人 も 苦労 し て いる と 思う もの なの さ

ヤン ・ ウェン リー は その 地位 を 楽 に 稼 い だ

そう いう 声 が ある の も 確か だ から な

さて ヤン 教授 の 戦術 理論 講座 は その 辺 に し て 行く と しよ うか

と いう わけ だ 我々 だけ で 4 か所 全て を 平定 せ ね ば ならない

う ~む 首都 の 兵力 を 温存 し て おい て

我々 を コキ 使おう という の です な ?

そねま れ てます な 提督

ド ー ソン の ヤロ ー の 考え そう な こと だ ( せきばらい )

とにかく 統合 作戦 本部 の 命令 と あっては 致し方 あり ません

イゼルローン から 一 番 近い の は シャン プール です が

ここ から 始めます か ?「大変 です !」

「首都 ハイネ セン で 異変 が 起こり まし た !」

どんな 異変 だ ?「クーデター です 」

何 !

「今 ハイネ セン から の 中継 を 回し ます これ を ご覧 ください 」

「ここ に 宣言 する 宇宙 暦 797 年 4 月 13 日 」

「我ら 自由 惑星 同盟 救国 軍事 会議 は 」

「首都 ハイネ セン を 支配 の 下 に 置い た 」

「同盟 憲章 は その 効力 を 停止 し 」

「我ら 救国 軍事 会議 の 決定 と 指示 が …」

救国 軍事 会議 ね ご 大層 な 名前 だ な

「以下 の 布告 を もって 同盟 憲章 に 変える 」

「一つ 帝国 打倒 の ため の 挙国一致 体制 を 確立 する 」

「一つ 評議会 を 無期限 閉会 する 一つ 国益 を 優先 し 」

「これ に 反する 政治 活動 および 言論 を 統制 する 」

「一つ ハイネ セン 全土 に 無期限 の 戒厳令 を 敷く 」

「同時に 全て の 宇宙 港 を 軍 の 管理 下 に 置く 」

「一つ 反戦 反軍 物質 を 持つ 者 を 公職 から 追放 する 」

「また 政治 家 および 公務員 の 汚職 に は 死刑 を 適用 する 」

「兵役 を 拒否 する 者 に は 厳罰 を もって 臨む 」

「これ ら の 摘発 に 当たる ため 司法 警察 を 軍 の 指揮 下 に 置く 」

「一つ 必要 を 超えた 弱者 救済 を 廃し 」

「社会 の 弱体化 を 防ぎ また …」

お やおや こいつ は 500 年 前 に ルドルフ ・ フォン ・ ゴ ー ルデンバウム が

主張 した こと と 変わらん じゃない か

ルドルフ が 建てた 帝国 を 打倒 する ため に

ルドルフ の 亡霊 を よみがえらせよう と いう の か ?

フッ こいつ は ひどい 喜劇 だ

「 それでは 自由 惑星 同盟 の 市民 および 同盟 軍 の 将兵 諸 子 に 」

「救国 軍事 会議 の 議長 を 紹介 する 」

えっ !

で 調べ は つい た の か ?

はい ク ー デタ ー が 発生 し た 4 月 18 日 に は

もともと 地上 部隊 の 演習 が 予定 さ れ て おり まし て

市街 を 軍隊 が 動き回って い て も 誰 も 疑問 に 思わなかった よう です

特に 全軍 に 査閲 部長 の 名 で

この 演習 の 通達 が 出さ れ て い た ため

上層 部 に なるほど 信じて しまった よう です

市民 に も 報道 さ れ て おり まし た ので

当初 は 不審 に 思う 者 も なく 行動 できた ようです

しかし その 査閲 部長 の グリーンヒル 大将 が

クーデター の 首謀者 と は 誰 も 思わなかった ようです な

グリ ー ンヒル 大将 は 軍 の 良識 派 と し て 知ら れ て おった から な

その 他 に 情報 部長 の ブロンズ 中将

第 十一 艦隊 司令 の ルグラン ジュ 中将 ら

かなり の 高級 将校 が 参加 し て おり ます

そして 正午 を 期し て 一斉に 蜂起 し

政治 と 軍事 の 中枢 を 占拠 し た の です

この 時 占拠 さ れた の は 最高 評議会 議事 堂

議長 公邸 統合 作戦 本部 宇宙 防衛 管制 本部

ハイネ セン 軍事 宇宙 港 恒星 間 通信 センター

都市 交通 管制 センター 警察 本部 中央 銀行 放送 局 など です

我が フェザーン の 弁 務 官 オフィス は ?

禁 足 は 命じ られ た 様子 です が 占拠 に は 至って おり ませ ん

うむ ところ で 軍 関係 で は

統合 作戦 本部 長 代理 も

宇宙 艦隊 司令 長官 も 拘禁 さ れ て おり ます のに

肝心 の 最高 評議 会 議長 ヨブ ・ トリューニヒト は

いずこ か へ 逃れ て 潜伏 し た もよう です

どうやら 事前 に 察知 し て い た 様子 です が

ヤツ に は まだまだ 働い て もらわ ね ば ならぬ から な

さて この 事態 ヤン ・ ウェンリ ー は どう 動く かな ?

フレデリカ ・ グリ ー ンヒル 大尉 まいり まし た ああ … 元気 そう だ ね

ご 用件 は 何 でしょ う か ?

うん …幕僚 連中 を 集めて またまた 会議 を 開く ので

その 準備 と 機器 の 操作 を 頼む 私 は … いえ 小 官 は 副 官 の 任 を

解か れる の で は ない か と 思って おり まし た

その 覚悟 で まいった の です けれど

辞め たい の か ね ?いえ !でも …

君 が い て くれない と 困る えっ ?

私 は 物覚え が 悪い し メカ に も 弱い し

有能 な 副官 が 必要 な ん だ

はい !務め させて いただきます 閣下

うん ありがたい それでは 先 に 行って

みんな を 集めて おい て くれ はい !

これ で ミス ・ グリーンヒル を クビ に する よう なら

ヤン ・ ウェン リー も 大した こと は ない な

自分 の 足 を 食う タコ と 一緒 だ

そんな こと に は ならない と 思い ます よ

大尉 ユリアン

これ から も よろしく 頼む わ ね じゃあ …

はい !副 官 殿 !

フン 上出来 だ な

ヤン 提督 ! ミス ・ グリーンヒル を クビ に なさら なかった よう です な

当然 だ ろう

彼女 以上 に 有能 な 人材 が 見つから ない かぎり は ね

素直 じゃ あり ませ ん な どう いう 意味 だ ね ?

いや いろいろ と まあ 彼女 は 閣下 の こと を

どう 思って いる か など と 考え まし て ね

部下 と し て です よ 君 は どう 思って いる ん だ ?

さて ね 私 に も 実は よく 分からん の です

何しろ あなた は 矛盾 の 塊 だ から …なぜ か と いう と

まず あなた ほど 戦争 の 愚劣 さ を 嫌ってる 人間 は い ない でしょ うに

同時に あなた ほど の 戦争 の 名人 は い ない

そう でしょ う ? ロ ー エングラム 候 ラインハルト は どう な ん だ ?

やら せて みたら 面白い でしょう な

五分 と 五分 の 条件 で 兵 を 動かし たら

たぶん あなた が 勝つ と 私 は 思って る ん です が ね

そんな 仮定 は 無意味 だ ね

その 五 分 と 五 分 と いう 条件 を 整える の が 戦略 だ

戦略 を 無視 し て 戦術 だけ の 優劣 を 論ずる など

実際 の 戦争 で は ありえない こと だ そんな こと は 分かって い ます

ロ ー エングラム 候 の すごい ところ は その 戦略 に おい て

常に 五 分 以上 に 持ち込んでしまう ところ に ある

彼 は いつも 実際 に 戦う 前 に 勝利 し て いる ん だ

まあ いい でしょ う 次 の 点 に 移り ましょう か

あなた は 今 の 同盟 の 権力 体制 が いかに 駄目 な もの で ある か

骨身 に 染み て 知って いる

それ なのに 全力 を 挙げ て それ を 救おう と する

こいつ も 大いなる 矛盾 です な 私 は ベター な ほう を 選び たい ん だ

今 の 同盟 の 権力者 たち が 能力 的 に も 道徳 的 に も

駄目 だ って こと は 確か に 分かって いる さ

だけど 救国 軍事 会議 と やら の スローガン を 見 た だろう ?

あの 連中 は 今 の 連中 より ひどい じゃ ない か ?

私 に 言わ せ れ ば ね …救国 軍事 会議 の 連中 に

今 の 権力 者 たち を 一掃 させて しまう んです

徹底 的 に ね どうせ その 後 ヤツ ら は

ボロ を 出し て 事態 を 収拾 でき なく なる

そこ へ あなた が 乗り 込 ん で 操 持人 ども を 追い払い

民主 主義 の 回復 者 と して 権力 を 握る ん です

これ こそ ベター です よ

そう する こと で 初めて ロ ー エングラム 候 に 戦略 面 を 含め て

五分 の 戦い が できる ように なる そうで は ありませ ん か ?

独裁者 ヤン ・ ウェン リー か どう 考え て も 柄 じゃない ね

そもそも 軍人 と いう の が あなた の 柄 じゃ ありませ ん よ

それ でも この上 なく うまく やって る ん だ

独裁 者 だって 結構 うまく 演じ られる でしょ う

シェーン コップ 准将 何 です ?

私 以外 の 誰 か に 君 の 考え を 話し た こと が ある か ?

とんでもない それ なら 結構

ヤン ・ ウェン リー は 正式 に 救国 軍事 会議 へ の 参加 を 拒否 し た

では 戦う しか あり ませ ん な

「 奇跡 の ヤン 」 の 手並み を 見せ て もらい ま しょ う

果たして 実力 が ウワサ どおり の もの で ある か を

≪そう だ そう だ

ルグラン ジュ 提督 は っ

貴 官 に は 第 十一 艦隊 を 率い て ヤン ・ ウェン リー と 戦って いただく

承知 し まし た !しかし ご 息女 の こと は …

そんな こと は 問題 外 だ !

この 計画 を 立て た 時 から 娘 の こと は 諦め て いる

それ に ヤン も 恐らく 娘 の 任 を 解き

イゼルローン に 軟禁 でも し て いる だろう

考慮 する 必要 は ない 分かり まし た

では 必ずや ヤン ・ ウェン リー を 討ち 果たす か

降伏 させる か し て ご覧 に 入れ ましょう

お っ 君 …君 は 確か ヤン 提督 の ところ の

確か ユリアン 君 だった ね ?そう です が ?何 か

君 どう か ね えらい こと に なった が

ヤン 提督 は 今回 も 勝 てる か ね ?

ヤン ・ ウェン リー 提督 は 勝算 のない 戦い は なさ いません !

そう だ !ヤン 提督 は 常に 勝利 と 共に あった 我ら の 英雄 だ !

ヤン ・ ウェン リー は 勝算 のない 戦い は し ない

今回 も 勝つ !勝って ハイネ セン を 解放 し て くれる に 違いない !

そう だ !そう だ !

やれやれ ユリアン に スポ ー クスマン と し て の 才能 まで ある と は ね

でも 僕 が 言った の は ハッタリ じゃ なく て 事実 です よ

そう でしょ う ? うん 今回 は ね

今後 も ずっと そう だ と いい ん だが

ならば 今回 は 僕 も 連れ て って くださる ん でしょ う ?

だって そんな …危険 は ない ん でしょ う ?

う ~ん しかたない な じゃあ 僕 は 支度 が あり ます ので

閣下 より よほど 優秀 な 策士 です な

そう いえ ば ユリアン の 腕 は どう だい ?

シェーン コップ 教官 ?1 人 の 戦士 と し て なら 一人前 です

閣下 より よほど 物 の 役 に 立つ でしょう な

ヤン は 首 から 下 は 無用 な 人間 だ から な

しかし 閣下 が ユリアン に 希望 する の は

そんな 次元 の こと で は ない の でしょ う ?

そう だ な …とりあえず

ユリアン に は 自分 の 運命 を 動かし て いける ため の 選択肢 を

たくさん 持って ほしい ん だ 選択肢 ね

で 提督 は どう な ん です ?私 は 駄目 だ な

自由 惑星 同盟 に いささか 深く 関わり 過ぎ た

給料 を 出し て くれる 相手 に は それなり の 義理 を 果たさ ない と ね

なるほど …ユリアン を 正式 な 軍人 に し たがらない の は

そう いう わけ です か

そこ まで 考え て い た わけ じゃ ない が

私 は 先日 ハイネ セン に 赴い た 時

ビュコック 司令 長官 に 要請 し て 反乱 が 起こった 場合 は これ を 討ち

法 秩序 を 回復 する ように と の 命令 を 頂いて ある

従って 法的 根拠 を もって の 出撃 で ある

すると 閣下 は こう なる こと を 予測 し て おられた のです か ?

だが …実際 に

誰 が クーデター を 起こす か まで は 予見 しようがなかった

ドーソン 大将 の 言いぐさ で は ない が

この 時期 帝国 から 進攻 し て くる 可能性 は ほとんど ない

よって 全 艦隊 を もって 出動 する 留守 中 の 要塞 司令官 臨時 代理 は

着任 早々 だ が キャゼルヌ 少将 に やって もらう

何 か 質問 は ?

閣下 出動 と 申さ れ まし て も その 目的地 は ?

最終 的 に は ハイネ セン に

<宇宙 歴 797 年 4 月 20 日 >

<ヤン 艦隊 は 正式 に その 通称 を 認め られ て から >

<初めて の 出動 を 迎えた >

< 目指す 目的 地 は 皮肉 に も 自由 惑星 同盟 の 首都 星 ハイネセン >

<これ に 対し 救国 軍事 会議 は 第 十一 艦隊 を 出動 させた >

<自由 惑星 同盟 の 建国 以来 270 年 >

<国家 を 二 分 する 初 の 内戦 は こう し て 始まった >

フレデリカ に 許し を 請おう と は 思わん

政治 の 腐敗 は 誰 か が 正さ ね ば ならん の だ

その 意味 で 我々 は 間違った こと は し て い ない

だが 若い 連中 は 性急 で な

もし 私 が 立た ね ば 誰 が 彼ら を 抑え られる だろう か

こう する より 他 に 手段 は なかった の だ

こう する より な

あの 子 は 分かって は くれ ん かな ?母 さん

<ラインハルト 軍 は 貴族 連合 軍 の 軍事 拠点 の 1 つ で ある >

<レン テン ベルク 要塞 の 攻略 に 着手 し た >

< 作戦 を 指揮 する ロイエンタ ー ル と ミッタ ー マイヤ ー の 前 に >

<オフ レッサー 上級 大将 が 立ちはだかった >

<次回 『銀河 英雄 伝説 』第 20 話 「流血 の 宇宙 」>

<銀河 の 歴史 が また 1 ページ >

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

Ginga Eiyuu Densetsu (LegendoftheGalacticHeroes) Episode 19 ぎんが|えいゆう|でんせつ||エピソード galactic|heroes|legend||episode Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 19

< オ ー ディン を 出 立 し た ロ ー エングラム 候 ラインハルト は > ||||で|た||||||こう|| < After departing from Odin, Reinhardt von Lohengramm >

<自ら は 貴族 連合 軍 が 立てこもる > みずから|は|きぞく|れんごう|ぐん|が|たてこもる oneself|topic marker|nobility|alliance|army|subject marker|to barricade < personally focuses on the siege of the aristocratic alliance army >

<ガイ エス ブルク 要塞 の 攻略 に 専念 する ため > ガイ|エス|ブルク|ようさい|の|こうりゃく|に|せんねん|する|ため Guy|S|Burg|fortress|attributive particle|strategy|locative particle|concentration|to do|in order to < to concentrate on the assault of the Gaiusburg Fortress >

< その 他 の 星 域 の 平定 を キルヒアイス 上級 大将 に 委ね た > |た||ほし|いき||へいてい|||じょうきゅう|たいしょう||ゆだね| < I have entrusted the pacification of other star regions to General Kirhias >

それでは 任せ た ぞ は い それでは|まかせ|た|ぞ|は|い well then|leave it|past tense marker|emphasis particle|topic marker|yes Then I leave it to you, yes.

帝国 全土 は 辺境 に 至る まで ことごとく ていこく|ぜんど|は|へんきょう|に|いたる|まで|ことごとく empire|entire land|topic marker|frontier|locative particle|reach|until|all The entire Empire, down to the frontier, will all

閣下 の ご 意向 に 従う ように し て まいり ます かっか|の|ご|いこう|に|したがう|ように|し|て|まいり|ます Your Excellency|attributive particle|honorific prefix|intention|locative particle|to follow|in order to|and|and|will go|polite suffix be made to follow your wishes.

閣下 は 心おきなく ブラウンシュヴァイク 公 ら と かっか|は|こころおきなく|ブラウンシュヴァイク|こう|ら|と Your Excellency|topic marker|without reservation|Braunschweig|duke|plural marker|and Your Excellency, please feel free to focus on the battle against the Brunswick public.

雌雄 を 決する 戦い に ご 専念 ください しゆう|を|けっする|たたかい|に|ご|せんねん|ください male and female|object marker|to decide|battle|locative particle|honorific prefix|dedication|please Please dedicate yourself to the battle to determine the victor.

うん Yeah.

ルッツ ワー レン 卿 ら も 頼む ぞ ルッツ|ワー|レン|きょう|ら|も|たのむ|ぞ Rutz|War|Ren|Lord|plural marker|also|I ask|emphasis marker I also ask for your support, Lord Lutz Waren.

キルヒアイス に 協力 し て 周辺 空域 の 平定 に 力 を 尽くせ キルヒアイス|に|きょうりょく|し|て|しゅうへん|くういき|の|へいてい|に|ちから|を|つくせ Kirihaiis|at|cooperation|do|and|surrounding|airspace|attributive particle|pacification|at|power|object marker|do your best Cooperate with Kirchheis and do your best to stabilize the surrounding airspace.

はっ ただ 1 つ 気 に なり ます の は はっ|ただ|つ|き|に|なり|ます|の|は ah|just|counter for small objects|feeling|locative particle|becomes|polite suffix|attributive particle|topic marker However, there is just one thing that concerns me.

同盟 軍 の 動き か ?心配 ない どうめい|ぐん|の|うごき|か|しんぱい|ない alliance|army|attributive particle|movement|question marker|worry|not Is it the movement of the allied forces? There's no need to worry.

そろそろ 例 の 手 が 功 を 奏する 頃 だ そろそろ|れい|の|て|が|こう|を|そうする|ころ|だ soon|example|attributive particle|hand|subject marker|success|object marker|to achieve|time|is It's about time that the usual method starts to bear fruit.

クブルスリ ー 本 部長 私 です アンドリュ ー ・ フォ ー ク です ||ほん|ぶちょう|わたし||||||| This is Director Andrew Fork from the Kublersley headquarters.

おう 君 は 療養所 に いる と 聞い て い た が おう|きみ|は|りょうようじょ|に|いる|と|きい|て|い|た|が oh|you|topic marker|sanatorium|locative particle|are|quotation particle|heard|and|present continuous|past tense marker|but Oh, I heard you were in a sanatorium.

療養所 は もう 出ました 目 の ほう は もう 大丈夫 です りょうようじょ|は|もう|でました|め|の|ほう|は|もう|だいじょうぶ|です sanatorium|topic marker|already|has come out|eye|attributive particle|side|topic marker|already|okay|is I have already left the sanatorium. My eyes are fine now.

そこ で 今日 は 閣下 に 現役 復帰 を お 願い し に まいり まし た そこ|で|きょう|は|かっか|に|げんえき|ふっき|を|お|ねがい|し|に|まいり|まし|た there|at|today|topic marker|Your Excellency|to|active|return|object marker|honorific prefix|wish|do|to|come|did|past tense marker So today, I have come to ask Your Excellency for a return to active duty.

現役 復帰 ?それ なら ば げんえき|ふっき|それ|なら|ば active|comeback|that|if|conditional particle Return to active duty? If so,

医師 の 診断書 と 証明書 を 添え て 人事部 に 復帰 願い を 出した まえ いし|の|しんだんしょ|と|しょうめいしょ|を|そえ|て|じんじぶ|に|ふっき|ねがい|を|だした|まえ doctor|attributive particle|medical certificate|and|proof|object marker|attaching|and|HR department|locative particle|return|request|object marker|submitted|before attach a doctor's diagnosis and certificate and submit a request for return to the HR department.

それでは 時間 が かかり 過ぎ ます それでは|じかん|が|かかり|すぎ|ます well then|time|subject marker|takes|too much|polite suffix That will take too much time.

手続き に は 時間 が かかる もの だ よ 准将 てつづき|に|は|じかん|が|かかる|もの|だ|よ|じゅんしょう procedure|locative particle|topic marker|time|subject marker|takes|thing|is|emphasis particle|brigadier general The procedures take time, Brigadier General.

ですから そこ を 閣下 の お 力 で !フォーク 予備 役 准将 ですから|そこ|を|かっか|の|お|ちから|で|フォーク|よび|やく|じゅんしょう because|there|object marker|Your Excellency|possessive particle|honorific prefix|power|with|fork|reserve|role|brigadier general So, with your power, Your Excellency! Fork Reserve Major General.

君 は 何 か 勘違い を し て いる の で は ない か ね ? きみ|は|なに|か|かんちがい|を|し|て|いる|の|で|は|ない|か|ね you|topic marker|what|question marker|misunderstanding|object marker|do|and|are|explanatory particle|at|topic marker|not|question marker|right Aren't you misunderstanding something?

私 の 権限 は 手順 を 守らせる ため に ある の で あって わたし|の|けんげん|は|てじゅん|を|まもらせる|ため|に|ある|の|で|あって I|possessive particle|authority|topic marker|procedure|object marker|make (someone) follow|in order|to|there is|explanatory particle|at|and My authority exists to enforce the procedures,

破ら せる ため に ある の で は ない やぶら|せる|ため|に|ある|の|で|は|ない torn|to make|for the purpose|at|there is|attributive particle|at|topic marker|not not to break them.

どう も 君 は 自分 を 特別 扱い する 傾向 に ある よう だ が どう|も|きみ|は|じぶん|を|とくべつ|あつかい|する|けいこう|に|ある|よう|だ|が how|also|you|topic marker|yourself|object marker|special|treatment|to treat|tendency|locative particle|there is|seems|is|but It seems that you have a tendency to treat yourself as special.

私 の 見る ところ で は 病気 が 完治 し た と は 言いかねる よう だ な わたし|の|みる|ところ|で|は|びょうき|が|かんち|し|た|と|は|いいかねる|よう|だ|な I|possessive particle|to see|place|at|topic marker|illness|subject marker|cured|and|past tense|quotation particle|topic marker|hard to say|seems|is|sentence-ending particle From what I can see, it cannot be said that your illness has completely healed.

そんな こと で は 復帰 し て も 協調 を 欠く だけ で そんな|こと|で|は|復帰|し|て|も|協調|を|欠く|だけ|で such|thing|with|topic marker|return|do|and|also|cooperation|object marker|lack|only|at With that kind of attitude, even if you return, it will only lack cooperation.

君 に とって も 周り に とって も 不幸 な こと に なる だけ だろう きみ|に|とって|も|まわり|に|とって|も|ふこう|な|こと|に|なる|だけ|だろう you|for|for|also|surroundings|for|for|also|unhappy|adjectival particle|thing|as|will become|only|probably It will only lead to unhappiness for both you and those around you.

悪い こと は 言わん から 出直し なさい わるい|こと|は|いわん|から|でなおし|なさい bad|thing|topic marker|won't say|because|come back|please do I won't say anything bad, so come back again.

はっ! Huh!

閣下 !う っ かっか|う|っ Your Excellency|u|glottal stop Your Excellency! Ugh.

コイツ … ! This guy...!

閣下 !医者 を 呼べ !はっ かっか|いしゃ|を|よべ|はっ Your Excellency|doctor|object marker|call (imperative form)|ah Your Excellency! Call a doctor! Ha!

遅い !撃つ 前 に 捕え られん で 何 の ため の 衛兵 か ! おそい|うつ|まえ|に|とらえ|られん|で|なに|の|ため|の|えいへい|か slow|to shoot|before|at|catch|can't be caught|at|what|attributive particle|for|attributive particle|guard|question marker It's too late! What good are the guards if they can't capture before shooting!

<宇宙 暦 797 年 3 月 30 日 > うちゅう|れき|ねん|がつ|にち space|calendar|year|month|day <Space Calendar Year 797, March 30>

< 統合 作戦 本 部長 クブルスリ ー 大将 暗殺 未遂 事件 が 発生 > とうごう|さくせん|ほん|ぶちょう|||たいしょう|あんさつ|みすい|じけん||はっせい <Attempted assassination of General Kublusri, Chief of Joint Operations Headquarters, has occurred>

<それ が 全て の 始まり だった > それ|が|すべて|の|はじまり|だった that|subject marker|everything|attributive particle|beginning|was < That was the beginning of everything >

<4月 3日 惑星 ネプティス に おい て > しがつ|みっか|わくせい|ネプティス|に|おい|て April|3rd|planet|Neptis|at|at|at < On April 3rd, on the planet Neptune >

<軍 の 一部 が 武力 蜂起 し これ を 占拠 > ぐん|の|いちぶ|が|ぶりょく|ほうき|し|これ|を|せんきょ army|attributive particle|part|subject marker|armed force|uprising|and|this|object marker|occupy < A part of the military rose up in armed rebellion and occupied it >

< 4 月 5 日 惑星 カッファ ー に おい て 武力 反乱 発生 > げつ|にち|わくせい||||||ぶりょく|はんらん|はっせい < On April 5th, an armed rebellion occurred on the planet Kafaar >

<4月 8日 惑星 パルメ レンド 反乱 勢力 に より 占拠 > しがつ|ようか|わくせい|パルメ|レンド|はんらん|せいりょく|に|より|せんきょ April|8th|planet|Palme|Lend|rebellion|forces|by|than|occupation < April 8th Planet Palmel is occupied by rebel forces >

<4月 10日 惑星 シャン プール 武装 勢力 の 占領 下 に 置かれる > しがつ|じゅうにち|わくせい|シャン|プール|ぶそう|せいりょく|の|せんりょう|した|に|おかれる April|10th|planet|Shan|pool|armed|forces|attributive particle|occupation|under|locative particle|will be placed < April 10th Planet Champool is placed under the occupation of armed forces >

ふむ ここ まで は ヤン の 予測 し た とおり じゃ な ふむ|ここ|まで|は|ヤン|の|よそく|し|た|とおり|じゃ|な hmm|here|until|topic marker|Yan|possessive particle|prediction|did|past tense|as|is not|emphasis marker Hmm, so far it is as Yan predicted.

はっ 申し訳 あり ませ ん はっ|もうしわけ|あり|ませ|ん ah|sorry|there is|not|a sound indicating a pause Ah, I apologize.

せっかく 事前 に 警告 さ れ て おき ながら せっかく|じぜん|に|けいこく|さ|れ|て|おき|ながら just because|in advance|locative particle|warning|emphasis particle|passive marker|and|preparation|while Even though we were warned in advance,

後手 後手 に 回り まし て や む を えん よ ごて|ごて|に|まわり|まし|て|や|む|を|えん|よ being on the defensive|being on the defensive|locative particle|around|better|and|or|to be|object marker|yen|emphasis marker we ended up being reactive and had no choice.

ワシ ら は MP で は ない の だ から わし|ら|は|エムピー|で|は|ない|の|だ|から I|plural marker|topic marker|MP|at|topic marker|not|explanatory particle|is|because We are not MPs, after all.

は あ どうも 捜査 など と いう 仕事 は やり つけ ませ ん ので は|あ|どうも|そうさ|など|と|いう|しごと|は|やり|つけ|ませ|ん|ので topic marker|ah|very|investigation|etc|and|called|job|topic marker|do|get used to|not|not|because Well, we are not used to jobs like investigations.

せっかく ヤン が ワシ だけ は そんな 愚か な 行為 に は せっかく|ヤン|が|ワシ|だけ|は|そんな|おろか|な|こうい|に|は just because|Yan|subject marker|I (informal masculine)|only|topic marker|such|foolish|adjectival particle|act|locative particle|topic marker I believed that Yan would not engage in such foolish acts.

加わる まい と 信じて 打ち明けて くれた と いう のに くわわる|まい|と|しんじて|うちあけて|くれた|と|いう|のに to join|will not|quotation particle|believing|confiding|gave (to me)|quotation particle|say|even though Even though he confided in me, thinking I would not join in.

なす すべ も なく 終わった と いう ん で は 合わせる 顔 が ない なす|すべ|も|なく|おわった|と|いう|ん|で|は|あわせる|かお|が|ない to do|all|also|without|finished|quotation particle|to say|you see|because|topic marker|to match|face|subject marker|not there If it ends without being able to do anything, I won't have a face to show.

なんとか ハイネセン で の ク ー デタ ー だけ でも 防ぎたい もの じゃ が ||||||||||ふせぎたい||| I want to at least prevent the coup d'état at Heinesen.

せめて クブルスリ ー 大将 が ご 健在 なら 協力 も 仰 げ た の です が |||たいしょう|||けんざい||きょうりょく||あお||||| At least if General Kublisri were still alive, we could have asked for cooperation.

代行 が あの ドーソン 大将 で は いささか … だいこう|が|あの|ドーソン|たいしょう|で|は|いささか substitute|subject marker|that|Dawson|captain|at|topic marker|a little But having that General Dawson as the acting commander is somewhat...

う ~ん 宇宙 艦隊 司令 長官 と 兼任 する の は う|ん|うちゅう|かんたい|しれい|ちょうかん|と|けんにん|する|の|は u|n|space|fleet|command|chief|and|concurrent post|to do|attributive particle|topic marker Hmm, it would be problematic to hold both positions as the commander of the space fleet.

マズ か ろう と 断って しまった が まず|か|ろう|と|ことわって|しまった|が first|question marker|probably|quotation particle|refused|regretted|but I ended up declining that.

ワシ が やった ほう が マシ じゃった かな ワシ|が|やった|ほう|が|マシ|じゃった|かな I|subject marker|did|better|subject marker|better|was|I wonder Maybe it would have been better if I had done it.

聞い た か ?惑星 シャン プール でも 反乱 が 起き た そう じゃない か きい|た|か|わくせい|シャン|プール|でも|はんらん|が|おき|た|そう|じゃない|か heard|past tense marker|question marker|planet|Shan|pool|even|rebellion|subject marker|occurred|past tense marker|it seems|isn't it|question marker Did you hear? It seems there was a rebellion on Planet Champloo.

ええ これ じゃ 同盟 中 が 大騒ぎ だ ええ|これ|じゃ|どうめい|ちゅう|が|おおさわぎ|だ yes|this|well|alliance|during|subject marker|big commotion|is Yeah, this is causing a big uproar in the Alliance.

静か な の は イゼルローン ばかり じゃない か しずか|な|の|は|イゼルローン|ばかり|じゃない|か quiet|adjectival particle|attributive particle|topic marker|Iserlohn|only|is not|question marker Isn't it only Izelroan that is quiet?

そう なって しまい ました ね つまらん つまらん そう|なって|しまい|ました|ね|つまらん|つまらん so|has become|has ended|did|right|boring|boring Well, it turned out that way, didn't it? How boring.

どうせ なら イゼルローン が 嵐 の 中心 に なれ ば いい もの を どうせ|なら|イゼルローン|が|あらし|の|ちゅうしん|に|なれ|ば|いい|もの|を anyway|if|Iserlohn|subject marker|storm|attributive particle|center|locative particle|can become|conditional particle|good|thing|object marker If that's the case, it would be nice if Iserlohn could become the center of the storm.

( せきばらい ) おっ (clears throat) Oh.

よう ユリアン よう|ユリアン like|Julian Hello, Julian.

いよいよ お前 さん の 大好き な 疾風 怒とう の 時代 が やって 来た な いよいよ|おまえ|さん|の|だいすき|な|しっぷう|いかり|の|じだい|が|やって|きた|な finally|you|Mr/Ms|attributive particle|really like|adjectival particle|fierce wind|anger|attributive particle|era|subject marker|has come|came|sentence-ending particle At last, the era of the furious storm that you love so much has arrived.

不本意 な 言わ れよ う です ね ふほんい|な|いわ|れよ|う|です|ね unwilling|adjectival particle|say|you should say|will|is|right It's an unwelcome thing to say, isn't it?

いや ユリアン 君 気 に しない で くれ いや|ユリアン|きみ|き|に|しない|で|くれ no|Julian|you|feeling|locative particle|don't care|at|please No, Julian, please don't worry about it.

こいつ は 一人称 と 二人称 を 取り違う 癖 が ある ん だ こいつ|は|いちにんしょう|と|ににんしょう|を|とりちがう|くせ|が|ある|ん|だ this guy|topic marker|first person|and|second person|object marker|to confuse|habit|subject marker|there is|you see|is This guy has a habit of confusing first and second person pronouns.

何 だ ?それ は (せきばらい ) なに|だ|それ|は|せきばらい what|is|that|topic marker|cough What is that (a cough)?

困った もの だ こまった|もの|だ troubled|thing|is It's a troublesome thing.

アレックス ・ キャゼルヌ 少将 着任 し まし た ||しょうしょう|ちゃくにん||| Major General Alex Kazelnu has been appointed.

ご 苦労 無事 で 何より で し た お 兄ちゃん ! ご|くろう|ぶじ|で|なにより|で|し|た|お|にいちゃん honorific prefix|trouble|safe|and|more than anything|and|and|was|honorific prefix|big brother Thank you for your hard work, I'm glad you're safe, big brother!

周り は えらい 騒ぎ だった から な 冷や冷や もん さ まわり|は|えらい|さわぎ|だった|から|な|ひやひや|もん|さ surroundings|topic marker|very|commotion|was|because|adjectival particle|nervous|thing|emphasis marker It was quite a commotion around, so it was nerve-wracking.

提督 !キャゼルヌ 少将 を お 連れ し ました ていとく|キャゼルヌ|しょうしょう|を|お|つれ|し|ました admiral|Kazern|brigadier general|object marker|honorific prefix|companion|and|did Admiral! I have brought Major Kazelnu with me.

家 の 引っ越し が 片づく まで 帰って くる な と 女房 に 言わ れ て ね いえ|の|ひっこし|が|かたづく|まで|かえって|くる|な|と|にょうぼう|に|いわ|れ|て|ね house|attributive particle|moving|subject marker|to be tidied up|until|come back|come|don't|quotation particle|wife|locative particle|say|passive marker|and|right I was told by my wife not to come back until the moving of the house is settled.

キャゼルヌ 先輩 も 家庭 内 で は 粗大 ゴミ の クチ です な ? キャゼルヌ|せんぱい|も|かてい|うち|で|は|そだい|ゴミ|の|クチ|です|な Kazernu|senior|also|home|inside|at|topic marker|bulky|garbage|attributive particle|mouth|is|right Senior Kazelnu is also considered a piece of bulky trash at home, right?

よく 言う よ お前 さん なぞ ユリアン が 来る 前 は よく|いう|よ|おまえ|さん|なぞ|ユリアン|が|くる|まえ|は often|say|emphasis particle|you|Mr/Ms|such as|Yulian|subject marker|come|before|topic marker You often say that before Julian came,

ゴミ の 山 に 埋もれ て 生息 し て た くせに ごみ|の|やま|に|うもれ|て|せいそく|し|て|た|くせに garbage|attributive particle|mountain|locative particle|buried|and|living|and|and|was|even though you were buried under a mountain of garbage.

そう なん です 整理 能力 が ない もの で そう|なん|です|せいり|のうりょく|が|ない|もの|で like that|what|is|organizing|ability|subject marker|not|thing|because That's right, I have no organizational skills.

イゼルロ ー ン の 事務 関係 の ごたごた は みんな そのまま です から ね いぜるろ|ー|ン|の|じむ|かんけい|の|ごたごた|は|みんな|そのまま|です|から|ね Izelro|long vowel mark|n|attributive particle|office|relations|attributive particle|confusion|topic marker|everyone|as it is|is|because|right All the mess related to Izelron is still the same.

ひと つ よろしく お 願い し ます ひと|つ|よろしく|お|ねがい|し|ます person|counter for small items|please|honorific prefix|wish|do|polite ending One request, please.

あ ~ あ やっぱり これ だ 来る ん じゃ なかった か な ? |||||くる||||| Ah, I knew it, maybe I shouldn't have come?

後 で 正式 に 辞令 を 渡します から ね ( 受信 音 ) あと||せいしき||じれい||わたします|||じゅしん|おと I will formally hand over the appointment later, okay? (Receiving sound)

閣下 ハイネセン の 統合 作戦 本部 より ホットライン が 入って います が ? かっか|||とうごう|さくせん|ほんぶ||||はいって|| Your Excellency, there is a hotline coming in from the Heinesen Joint Operations Headquarters, is there?

こっち に 回し て くれ はい こっち|に|まわし|て|くれ|はい this way|at|turn|and|please give|yes Please turn it this way.

「クブルスリー 大将 が 入院 中 」 クブルスリー|たいしょう|が|にゅういん|ちゅう Kuburusu Rii|captain|subject marker|hospitalization|during "General Kubulus III is hospitalized."

「統合 作戦 本 部長 を 代行 する ドーソン 大将 で ある 」 とうごう|さくせん|ほん|ぶちょう|を|だいこう|する|ドーソン|たいしょう|で|ある joint|operation|main|chief|object marker|acting|to do|Dawson|general|is|is "It is General Dawson who is acting as the head of the Joint Operations Headquarters."

イゼルローン 方面 軍 を 預かり ます ヤン ・ ウェン リー 大将 です イゼルローン|ほうめん|ぐん|を|あずかり|ます|ヤン|ウェン|リー|たいしょう|です Iserlohn|area|army|object marker|will take care of|polite suffix|Yang|Wen|Li|General|is I am General Yang Wenli, in charge of the Iserlohn Front Army.

「早速 だが ヤン 提督 は イゼルローン 駐留 軍 を 率い て 」 さっそく|だが|ヤン|ていとく|は|イゼルローン|ちゅうりゅう|ぐん|を|ひき|て right away|but|Yang|admiral|topic marker|Iserlohn|stationed|army|object marker|leading|and " Right away, Admiral Yang will lead the Iserlohn garrison."

「ネプ ティス カッ ファー パルメ レンド 」 ネプ|ティス|カッ|ファー|パルメ|レンド Nep|Tis|Ka|Far|Palme|Rend "Neptune, Kafra, Palme, and Lend."

「シャン プール の 反乱 を 速やか に 鎮圧 し て もらい たい 」 シャン|プール|の|はんらん|を|すみやか|に|ちんあつ|し|て|もらい|たい Shan|pool|attributive particle|rebellion|object marker|promptly|locative particle|suppression|and|te-form|want to receive|want "I would like you to quickly suppress the rebellion in Champool."

4 か所 全て を です か ?「そうだ 」 かしょ|すべて|を|です|か|そうだ places|all|object marker|is|question marker|that's right "All four locations, is that correct?" "That's right."

長期 に わたって イゼルロ ー ン 要塞 が 留守 に なって しまい ます が ちょうき|に|わたって|イゼルロ|ー|ン|ようさい|が|るす|に|なって|しまい|ます|が long-term|at|over|IZERURO|long vowel mark|n|fortress|subject marker|absence|at|becomes|will end up|polite ending|but The Iserlohn Fortress will be unattended for a long time.

それ で よい の です か ? それ|で|よい|の|です|か that|at|good|a possessive particle|is|question marker Is that alright?

「現在 帝国 は 大規模 な 内戦 に 突入 し て いる 」 げんざい|ていこく|は|だいきぼ|な|ないせん|に|とつにゅう|||いる currently|empire|topic marker|large-scale|adjectival particle|civil war|locative particle|entering|||is "The Empire is currently in the midst of a large-scale civil war."

「イゼルローン に 進攻 し て くる 危険 性 は 極めて 少ない 」 イゼルローン|に|しんこう|し|て|くる|きけん|せい|は|きわめて|すくない Izerlone|locative particle|invasion|and|te-form|coming|danger|nature|topic marker|extremely|few "The risk of an attack on Iserlohn is extremely low."

「ヤン 司令官 に は 心おきなく 」 ヤン|しれいかん|に|は|こころおきなく Yan|commander|locative particle|topic marker|without reservation "I want to be at ease with Commander Yan."

「軍人 と して の 責務 を 全うさ れ たい で は 」 ぐんじん|と|して|の|せきむ|を|まっとうさ|れ|たい|で|は soldier|as|as|attributive particle|duty|object marker|fulfill|passive marker|want|at|topic marker "Don't you want to fulfill your duties as a soldier?"

ふう なるほど ね そう いう 考え 方 も ある か ふう|なるほど|ね|そう|いう|かんがえ|かた|も|ある|か well|I see|right|that|called|thought|way|also|there is|or Hmm, I see. That's one way to think about it.

しかし 参った な 4か所全てとは しかし|まいった|な| however|I give up|sentence-ending particle| But I'm in trouble. All four places...

ドーソン は 根 に 持つ タイプ だ と いう から な ドーソン|は|ね|に|もつ|タイプ|だ|と|いう|から|な Dawson|topic marker|root|locative particle|has|type|is|quotation particle|say|because|sentence-ending particle Dawson is said to be the type that holds onto the root.

お前 さん を コキ 使う つもり な ん だろう おまえ|さん|を|コキ|つかう|つもり|な|ん|だろう you|Mr/Ms|object marker|to use|to use|intention|adjectival particle|explanatory particle|right You probably intend to make use of him, right?

でも 私 は 面識 は ありませ ん が うん ?ユリアン でも|わたし|は|めんしき|は|||が|うん|ユリアン but|I|topic marker|acquaintance|topic marker (repeated for emphasis)|||but|yeah|Julian But I don't have any acquaintance, hmm? Julian.

お前 さん の 鈍い 保護者 に 説明 し て やって くれない か おまえ|さん|の|にぶい|ほごしゃ|に|せつめい|し|て|やって|くれない|か you|Mr/Ms|possessive particle|dull|guardian|locative particle|explanation|do|and|do for|won't you give me|question marker Could you explain it to your dull guardian?

提督 ドーソン 大将 は お いくつ ですか ? ていとく|ドーソン|たいしょう|は|お|いくつ|ですか admiral|Dawson|general|topic marker|honorific prefix|how old|is it How old is Admiral Dawson?

40代 半ば だろう ?提督 は 30歳 です よね ? 40だい|なかば|だろう|ていとく|は|30さい|です|よね in their 40s|middle|right|admiral|topic marker|30 years old|is|isn't it He must be in his mid-40s, right? The admiral is 30 years old, isn't he?

なり たく て なった ん じゃ ない ぞ ? なり|たく|て|なった|ん|じゃ|ない|ぞ or|want|and|became|you see|isn't it|not|emphasis marker It's not like he wanted to become one, you know?

それなのに 階級 は 同じ 大将 でしょ う ? それなのに|かいきゅう|は|おなじ|たいしょう|でしょ|う even so|rank|topic marker|same|general|right|you And yet, his rank is the same as an admiral, right?

ビュコック 提督 の よう な 方 でも なけ れ ば 嫉妬 します よ |ていとく||||かた|||||しっと|| Even someone like Admiral Byakokku would feel jealous.

それ も 別に なり たく て なった ん じゃ ない が それ|も|べつに|なり|たく|て|なった|ん|じゃ|ない|が that|also|not particularly|becoming|want to|and|became|explanatory particle|is not|not|but It's not like I wanted to become this way.

う ~ん でも なるほど それ は うかつ だった う|ん|でも|なるほど|それ|は|うかつ|だった uh|uh|but|I see|that|topic marker|careless|was Hmm, I see, that was careless.

しかし ハハハ …第 一 艦隊 を はじめ と する 大 部隊 が しかし|ハハハ|だい|いち|かんたい|を|はじめ|と|する|おお|ぶたい|が however|hahaha|ordinal|first|fleet|object marker|starting|and|to do|large|troops|subject marker However, hahaha... the First Fleet and the large forces are starting.

首都 から 動か ない と なる と しゅと|から|うごか|ない|と|なる|と capital|from|move|not|quotation particle|becomes|quotation particle If it doesn't move from the capital,

クーデター も 未 発 に 終わる かも しれない な クーデター|も|み|はつ|に|おわる|かも|しれない|な coup|also|not yet|occurrence|at|will end|might|don't know|right the coup might end up being a non-event.

ロー エン グラム 候 も とんだ 計算 違い だ ロー|エン|グラム|こう|も|とんだ|けいさん|ちがい|だ low|yen|grams|condition|also|incredible|calculation|difference|is The low-end gram candidate is a huge miscalculation.

4 か所 全て を 別々 に 攻撃 する の は 時間 と 手間 の 無駄 です ね かしょ|すべて|を|べつべつ|に|こうげき|する|の|は|じかん|と|てま|の|むだ|です|ね places|all|object marker|separately|locative particle|attack|to do|nominalizer|topic marker|time|and|effort|attributive particle|waste|is|right Attacking all four locations separately is a waste of time and effort.

そう だ ね 第 一 なるべく 楽 を し て 勝 と う と いう |||だい|いち||がく||||か|||| That's right, the first thing is to try to win while taking it easy.

私 の 主義 に 反する から な ユリアン なら どう する ? わたし|の|しゅぎ|に|はんする|から|な|ユリアン|なら|どう|する I|possessive particle|principle|locative particle|to oppose|because|adjectival particle|Yulian|if|how|to do That goes against my principles. What would you do, Julian?

こう したら どう でしょ う ?敵 を 1 か所 に 集めて たたく んです こう|したら|どう|でしょ|う|てき|を|かしょ|に|あつめて|たたく|んです like this|if you do|how|right|sentence-ending particle|enemy|object marker|place|locative particle|gather|hit|you see How about this? Gather the enemy in one place and strike.

アイデア は いい が 2 つ 問題 点 が ある アイデア|は|いい|が|つ|もんだい|てん|が|ある idea|topic marker|good|but|counter for small items|problem|points|subject marker|there is The idea is good, but there are two problems.

1つ は 敵 を 集める 方法 敵 は 我々 の 兵力 を 分散 させる ため いちつ|は|てき|を|あつめる|ほうほう|てき|は|われわれ|の|へいりょく|を|ぶんさん|させる|ため one|topic marker|enemy|object marker|to gather|method|enemy|topic marker|we|possessive particle|military strength|object marker|disperse|to make|in order to One method is to gather the enemy. The enemy caused rebellions here and there to disperse our forces.

あちこち で 反乱 を 起こさせた の だ から あちこち|で|はんらん|を|おこさせた|の|だ|から here and there|at|rebellion|object marker|caused to occur|explanatory particle|is|because They would not willingly give up that advantage.

その 有利 さ を 自ら 捨てる と も 思え ない その|ゆうり|さ|を|みずから|すてる|と|も|おもえ|ない that|advantageous|suffix for adjectival nouns|object marker|oneself|to throw away|quotation particle|also|can think|not Yes, the other difficulty is.

はい もう 1 つ の 難点 は はい|もう|つ|の|なんてん|は yes|already|counter for small objects|attributive particle|drawback|topic marker Right.

敵 を 1 か所 に 集める の は 相手 に 兵力 を 集中 させ ず に てき|を|かしょ|に|あつめる|の|は|あいて|に|へいりょく|を|しゅうちゅう|させ|ず|に enemy|object marker|place|locative particle|gather|nominalizer|topic marker|opponent|locative particle|military strength|object marker|concentrate|make (causative form)|without|locative particle Gathering the enemy in one place prevents them from concentrating their forces.

「各 個 撃破 す べし 」と いう 用 兵学 の 根本 に 戻る こと に なる かく|こ|げきは|す|べし|と|いう|よう|へいがく|の|こんぽん|に|もどる|こと|に|なる each|individual|defeat|do|should|quotation particle|called|use|military science|attributive particle|foundation|locative particle|return|thing|locative particle|become This will return to the fundamental military strategy of 'defeat them individually'.

駄目 です か いや アイデア は いい ん だ だめ|です|か|いや|アイデア|は|いい|ん|だ no good|is|question marker|no|idea|topic marker|good|emphasis|is Is that not good? No, the idea is good.

応用 を 考え て みる ん だ な そう だ な … おうよう|を|かんがえ|て|みる|ん|だ|な|そう|だ|な application|object marker|think|and|try|you know|is|right|that's|is|right Let's think about the application, yes...

まず その 方法 は 別に し て 敵 を 1 か所 に おびき寄せる の は いい まず|その|ほうほう|は|べつに|し|て|てき|を|かしょ|に|おびきよせる|の|は|いい first|that|method|topic marker|not particularly|and|and|enemy|object marker|place|locative particle|lure|nominalizer|topic marker|good First, the method is to lure the enemy to one location.

だが 敵 が 集結 し 終わる の を 待つ 必要 は ない と いう こと だ だが|てき|が|しゅうけつ|し|おわる|の|を|まつ|ひつよう|は|ない|と|いう|こと|だ but|enemy|subject marker|gathering|and|to end|nominalizer|object marker|to wait|necessary|topic marker|not|quotation particle|to say|thing|is However, there is no need to wait for the enemy to gather.

敵 が 集結 しよ う と する ルート を 想定 し て 各 個 撃破 する てき|が|しゅうけつ|しよ|う|と|する|ルート|を|そうてい|し|て|かく|こ|げきは,gekiha|する enemy|subject marker|gathering|will do|to|quotation particle|to do|route|object marker|assumption|and|and|each|individual|defeat|to do Assume the routes the enemy will take to gather and defeat them individually.

この 場合 敵 と 味方 が 同数 で この|ばあい|てき|と|みかた|が|どうすう|で this|case|enemy|and|ally|subject marker|equal number|at In this case, the number of enemies and allies is the same.

敵 は 4 つ の 集団 に 分かれ て いる の だ から てき|は|つ|の|しゅうだん|に|わかれ|て|いる|の|だ|から enemy|topic marker|counter for small objects|attributive particle|groups|locative particle|divided|and|is|explanatory particle|is (informal)|because The enemy is divided into four groups.

こちら は 2 つ の 集団 に 分かれ て こちら|は|つ|の|しゅうだん|に|わかれ|て this|topic marker|counter for small items|attributive particle|groups|locative particle|divided|and We will split into two groups.

敵 の 2 個 集団 ずつ を 時間 差 を つけて 討つ てき|の|こ|しゅうだん|ずつ|を|じかん|さ|を|つけて|うつ enemy|attributive particle|counter for small objects|groups|each|object marker|time|difference|object marker|putting|to attack We will attack the enemy's two groups at a time with a time difference.

これ だ と 2 倍 の 兵力 で 敵 と 当たる こと に なる から これ|だ|と|ばい|の|へいりょく|で|てき|と|あたる|こと|に|なる|から this|is|and|times|attributive particle|military strength|with|enemy|with|to encounter|thing|locative particle|will become|because This way, we will engage the enemy with double the forces.

勝率 は 極めて 高い はい ! しょうりつ|は|きわめて|たかい|はい win rate|topic marker|extremely|high|yes The win rate is extremely high, yes!

あるいは こちら は まとまった まま 行動 し て あるいは|こちら|は|まとまった|まま|こうどう|し|て or|here|topic marker|organized|as it is|action|and|and Alternatively, we will act while remaining organized.

最初 に 敵 の A 集団 次に B 集団 と 各 個 撃破 する さいしょ|に|てき|の|エー|しゅうだん|つぎに|ビー|しゅうだん|と|かく|こ|げきは|する first|at|enemy|attributive particle|A|group|next|B|group|and|each|individual|defeat|do First, defeat the enemy's group A, then group B, and eliminate them one by one.

その 上 で 残る 2 個 集団 が 集まった ところ を 討て ば その|うえ|で|のこる|こ|しゅうだん|が|あつまった|ところ|を|うて|ば that|on|at|remaining|counter for small objects|groups|subject marker|gathered|place|object marker|attack (imperative form)|if After that, if we attack where the remaining two groups gather, we will succeed.

まず 4 分 の 1 の 敵 と 2 回 戦い まず|ぶん|の|の|てき|と|かい|たたかい first|minutes|attributive particle|attributive particle|enemy|and|times|fight First, fight against one-fourth of the enemies twice.

最後 に 2 分 の 1 の 敵 と 戦う こと に なって さいご|に|ぶん|の|の|てき|と|たたかう|こと|に|なって last|at|minutes|attributive particle|attributive particle|enemy|and|to fight|thing|to|became In the end, you will have to fight against half of the enemies.

これ も 勝算 が 高い この ように 圧倒的 多数 で 戦え ば これ|も|しょうさん|が|たかい|この|ように|あっとうてき|たすう|で|たたかえ|ば this|also|chances of winning|subject marker|high|this|like|overwhelming|majority|at|if we fight|if If you can fight with such an overwhelming majority, the chances of winning are high.

味方 の 消耗 は ほとんど 考え なく て いい し ね みかた|の|しょうもう|は|ほとんど|かんがえ|なく|て|いい|し|ね ally|attributive particle|exhaustion|topic marker|almost|think|not|and|good|and|right You don't have to worry much about the depletion of your allies.

まあ 今回 は ここ まで やり たく ない まあ|こんかい|は|ここ|まで|やり|たく|ない well|this time|topic marker|here|until|do|want to|not Well, I don't want to go this far this time.

敵 も 同じ 同盟 軍 だ てき|も|おなじ|どうめい|ぐん|だ enemy|also|same|alliance|army|is The enemy is also the same allied army.

なるべく 戦わ ず に 降伏 させる 方法 を 考えよう なるべく|たたかわ|ず|に|こうふく|させる|ほうほう|を|かんがえよう as much as possible|without fighting|without|at|surrender|make (someone) surrender|method|object marker|let's think Let's think of a way to surrender without fighting as much as possible.

その ほう が 第 一 楽 だ よ その|ほう|が|||らく|だ|よ that|side|subject marker|||easy|is|emphasis marker That would be the easiest.

兵士 は 楽 でしょ う けど 司令官 は 苦労 です ね へいし|は|らく|でしょ|う|けど|しれいかん|は|くろう|です|ね soldier|topic marker|easy|right|you know|but|commander|topic marker|hardship|is|right The soldiers may have it easy, but the commanders have a hard time.

お っ 分かって きた な ! お|っ|わかって|きた|な ah|emphasis marker|understand|have come|right Oh, you're starting to understand!

ところが 世間 で は 兵士 に 苦労 を かける 司令官 ほど ところが|せけん|で|は|へいし|に|くろう|を|かける|しれいかん|ほど however|society|at|topic marker|soldiers|to|trouble|object marker|to cause|commander|as much as However, in the world, there are commanders who make the soldiers suffer.

本人 も 苦労 し て いる と 思う もの なの さ ほんにん|も|くろう|し|て|いる|と|おもう|もの|なの|さ the person himself/herself|also|hardship|and|and|is|quotation particle|think|thing|it is|sentence-ending particle But I think they themselves are also struggling.

ヤン ・ ウェン リー は その 地位 を 楽 に 稼 い だ |||||ちい||がく||かせ|| Yang Wenli earned that position easily.

そう いう 声 が ある の も 確か だ から な そう|いう|こえ|が|ある|の|も|たしか|だ|から|な like that|to say|voice|subject marker|there is|attributive particle|also|certainly|is|because|sentence-ending particle It's true that there are voices saying that.

さて ヤン 教授 の 戦術 理論 講座 は その 辺 に し て 行く と しよ うか さて|ヤン|きょうじゅ|の|せんじゅつ|りろん|こうざ|は|その|へん|に|し|て|いく|と|しよ|うか well|Yan|professor|attributive particle|tactics|theory|course|topic marker|that|area|locative particle|and|and|go|quotation particle|let's do|shall we Now, let's move on from Professor Yang's tactical theory lecture.

と いう わけ だ 我々 だけ で 4 か所 全て を 平定 せ ね ば ならない と|いう|わけ|だ|われわれ|だけ|で|かしょ|すべて|を|へいてい|せ|ね|ば|ならない and|that|reason|is|we|only|at|places|all|object marker|pacification|do|right|if|must not That means we have to pacify all four locations by ourselves.

う ~む 首都 の 兵力 を 温存 し て おい て う|む|しゅと|の|へいりょく|を|おんぞん|し|て|おい|て u|mu|capital|attributive particle|military strength|object marker|conserve|and|and|oi|and Uhm, keeping the capital's military strength preserved.

我々 を コキ 使おう という の です な ? われわれ|を|コキ|つかおう|という|の|です|な we|object marker|a colloquial term for to use|let's use|called|explanatory particle|is|right Are you trying to make us work hard?

そねま れ てます な 提督 そねま|れ|てます|な|ていとく that|is|is doing|adjectival particle|admiral You're being looked down upon, Admiral.

ド ー ソン の ヤロ ー の 考え そう な こと だ ( せきばらい ) |||||||かんがえ||||| That's something that bastard Dōson would think (clears throat).

とにかく 統合 作戦 本部 の 命令 と あっては 致し方 あり ません とにかく|とうごう|さくせん|ほんぶ|の|めいれい|と|あっては|いたしがた|あり|ません anyway|joint|operation|headquarters|attributive particle|orders|and|if there is|unavoidable|there is|not In any case, we have no choice but to follow the orders from the Integrated Operations Headquarters.

イゼルローン から 一 番 近い の は シャン プール です が イゼルローン|から|いち|ばん|ちかい|の|は|シャン|プール|です|が Izerloun|from|one|the most|near|attributive particle|topic marker|Shan|pool|is|but The closest place from Iserlohn is Champloo.

ここ から 始めます か ?「大変 です !」 ここ|から|はじめます|か|たいへん|です here|from|will start|question marker|very|is Shall we start from here? "It's a disaster!"

「首都 ハイネ セン で 異変 が 起こり まし た !」 しゅと|ハイネ|セン|で|いへん|が|おこり|まし|た capital|Haine|Sen|at|unusual occurrence|subject marker|occurred|did|past tense marker "An incident has occurred in the capital, Heinesen!"

どんな 異変 だ ?「クーデター です 」 どんな|いへん|だ|クーデター|です what kind of|unusual event|is|coup|is What kind of disturbance is this? "It's a coup."

何 ! なん What!

「今 ハイネ セン から の 中継 を 回し ます これ を ご覧 ください 」 いま|ハイネ|セン|から|の|ちゅうけい|を|まわし|ます|これ|を|ごらん|ください now|Haine|sen|from|attributive particle|live broadcast|object marker|will pass|polite suffix|this|object marker|please look|please "We will now switch to a live broadcast from Heine Sen. Please take a look at this."

「ここ に 宣言 する 宇宙 暦 797 年 4 月 13 日 」 ここ|に|せんげん|する|うちゅう|れき|ねん|がつ|にち here|at|declaration|to declare|space|calendar|year|month|day "Here I declare the date: April 13, 797 in the Space Calendar."

「我ら 自由 惑星 同盟 救国 軍事 会議 は 」 われら|じゆう|わくせい|どうめい|きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|は we|freedom|planet|alliance|national salvation|military|conference|topic marker "We, the Free Planets Alliance Salvation Military Conference, have"

「首都 ハイネ セン を 支配 の 下 に 置い た 」 しゅと|ハイネ|セン|を|しはい|の|した|に|おい|た capital|Haine|Sen|object marker|control|attributive particle|under|locative particle|put|past tense marker "placed the capital Heinessen under our control."

「同盟 憲章 は その 効力 を 停止 し 」 どうめい|けんしょう|は|その|こうりょく|を|ていし|し alliance|charter|topic marker|that|effectiveness|object marker|suspension|and "The Alliance Charter has suspended its effectiveness,"

「我ら 救国 軍事 会議 の 決定 と 指示 が …」 われら|きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|の|けってい|と|しじ|が we|national salvation|military|conference|attributive particle|decision|and|instructions|subject marker "and our decisions and directives of the Salvation Military Conference are..."

救国 軍事 会議 ね ご 大層 な 名前 だ な きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|ね|ご|たいそう|な|なまえ|だ|な national salvation|military|conference|right|honorific|very|adjectival particle|name|is|adjectival particle The National Salvation Military Conference has quite a grand name.

「以下 の 布告 を もって 同盟 憲章 に 変える 」 いか|の|ふこく|を|もって|どうめい|けんしょう|に|かえる below|attributive particle|proclamation|object marker|with|alliance|charter|locative particle|change "With the following proclamation, we will change the alliance charter."

「一つ 帝国 打倒 の ため の 挙国一致 体制 を 確立 する 」 ひとつ|ていこく|だとう|の|ため|の|きょこくいっち|たいせい|を|かくりつ|する one|empire|overthrow|attributive particle|for|attributive particle|national unity|system|object marker|establish|to do "First, we will establish a national unity system to overthrow the empire."

「一つ 評議会 を 無期限 閉会 する 一つ 国益 を 優先 し 」 ひとつ|ひょうぎかい|を|むきげん|へいかい|する|ひとつ|こくえき|を|ゆうせん|し one|council|object marker|indefinite|adjournment|to do|one|national interest|object marker|priority|and "Second, we will indefinitely close the council, prioritizing national interests."

「これ に 反する 政治 活動 および 言論 を 統制 する 」 これ|に|はんする|せいじ|かつどう|および|げんろん|を|とうせい|する this|locative particle|to oppose|political|activities|and|speech|object marker|control|to do "To control political activities and speech that contradict this."

「一つ ハイネ セン 全土 に 無期限 の 戒厳令 を 敷く 」 ひとつ|ハイネ|セン|ぜんど|に|むきげん|の|かいげんれい|を|しく one|Haine|thousand|the whole country|at|indefinite|attributive particle|martial law|object marker|impose "To impose a state of emergency indefinitely across the entire Heine region."

「同時に 全て の 宇宙 港 を 軍 の 管理 下 に 置く 」 どうじに|すべて|の|うちゅう|みなと|を|ぐん|の|かんり|した|に|おく at the same time|all|attributive particle|space|ports|object marker|military|attributive particle|management|under|locative particle|place "At the same time, to place all spaceports under military control."

「一つ 反戦 反軍 物質 を 持つ 者 を 公職 から 追放 する 」 ひとつ|はんせん|はんぐん|ぶっしつ|を|もつ|もの|を|こうしょく|から|ついほう|する one|anti-war|anti-military|material|object marker|to have|person|object marker|public office|from|expulsion|to do "To expel anyone who possesses anti-war and anti-military materials from public office."

「また 政治 家 および 公務員 の 汚職 に は 死刑 を 適用 する 」 また|せいじ|か|および|こうむいん|の|おしょく|に|は|しけい|を|てきよう|する also|politics|person|and|public servants|attributive particle|corruption|locative particle|topic marker|death penalty|object marker|application|to apply "The death penalty will be applied to politicians and public officials for corruption."

「兵役 を 拒否 する 者 に は 厳罰 を もって 臨む 」 へいえき|を|きょひ|する|もの|に|は|げんばつ|を|もって|のぞむ military service|object marker|refusal|to do|person|locative particle|topic marker|severe punishment|object marker|with|to face "Those who refuse military service will face severe penalties."

「これ ら の 摘発 に 当たる ため 司法 警察 を 軍 の 指揮 下 に 置く 」 これ|ら|の|てきはつ|に|あたる|ため|しほう|けいさつ|を|ぐん|の|しき|した|に|おく this|plural marker|attributive particle|crackdown|locative particle|to apply|for the purpose|judicial|police|object marker|military|possessive particle|command|under|locative particle|to place "Judicial police will be placed under military command to handle these investigations."

「一つ 必要 を 超えた 弱者 救済 を 廃し 」 ひとつ|ひつよう|を|こえた|じゃくしゃ|きゅうさい|を|はいし one|necessity|object marker|exceeded|weak|relief|object marker|abolish "Abolish unnecessary assistance to the weak."

「社会 の 弱体化 を 防ぎ また …」 しゃかい|の|じゃくたいか|を|ふせぎ|また society|attributive particle|weakening|object marker|prevent|and "To prevent the weakening of society and..."

お やおや こいつ は 500 年 前 に ルドルフ ・ フォン ・ ゴ ー ルデンバウム が ||||とし|ぜん||||||| Oh dear, this guy is just like what Rudolf von Goldenbaum claimed 500 years ago.

主張 した こと と 変わらん じゃない か しゅちょう|した|こと|と|かわらん|じゃない|か assertion|did|thing|and|doesn't change|isn't it|question marker Isn't it the same as what he argued?

ルドルフ が 建てた 帝国 を 打倒 する ため に ルドルフ|が|たてた|ていこく|を|だとう|する|ため|に Rudolf|subject marker|built|empire|object marker|overthrow|to do|for|to In order to overthrow the empire that Rudolf built.

ルドルフ の 亡霊 を よみがえらせよう と いう の か ? ルドルフ|の|ぼうれい|を|よみがえらせよう|と|いう|の|か Rudolf|attributive particle|ghost|object marker|let's bring back|quotation particle|to say|explanatory particle|question marker Are you trying to resurrect the ghost of Rudolf?

フッ こいつ は ひどい 喜劇 だ フッ|こいつ|は|ひどい|きげき|だ huh|this guy|topic marker|terrible|comedy|is Huh, this guy is a terrible comedy.

「 それでは 自由 惑星 同盟 の 市民 および 同盟 軍 の 将兵 諸 子 に 」 |じゆう|わくせい|どうめい||しみん||どうめい|ぐん||しょうへい|しょ|こ| "Then, to the citizens of the Free Planets Alliance and the soldiers of the Alliance Army,"

「救国 軍事 会議 の 議長 を 紹介 する 」 きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|の|ぎちょう|を|しょうかい|する national salvation|military|conference|attributive particle|chairman|object marker|introduction|to do "I will introduce the chairman of the National Salvation Military Conference."

えっ ! eh Huh!

で 調べ は つい た の か ? で|しらべ|は|つい|た|の|か at|investigation|topic marker|recently|past tense marker|explanatory particle|question marker So, did you investigate?

はい ク ー デタ ー が 発生 し た 4 月 18 日 に は ||||||はっせい|||げつ|にち|| Yes, on April 18, when the QUDATA incident occurred,

もともと 地上 部隊 の 演習 が 予定 さ れ て おり まし て もともと|ちじょう|ぶたい|の|えんしゅう|が|よてい|さ|れ|て|おり|まし|て originally|ground|troops|attributive particle|exercises|subject marker|scheduled|and|passive marker|and|is|is|and there was originally a ground troop exercise scheduled.

市街 を 軍隊 が 動き回って い て も 誰 も 疑問 に 思わなかった よう です しがい|を|ぐんたい|が|うごきまわって|い|て|も|だれ|も|ぎもん|に|おもわなかった|よう|です city|object marker|army|subject marker|moving around|is|and|even|no one|also|question|locative particle|didn't think|it seems|is It seems that no one questioned it, even though the military was moving around the city.

特に 全軍 に 査閲 部長 の 名 で とくに|ぜんぐん|に|さえつ|ぶちょう|の|な|で especially|the whole army|at|inspection|chief|attributive particle|name|as Especially since a notification for this exercise was issued in the name of the inspection chief of the entire army.

この 演習 の 通達 が 出さ れ て い た ため この|えんしゅう|の|つうたつ|が|ださ|れ|て|い|た|ため this|exercise|attributive particle|notification|subject marker|to issue|passive marker|and|is|past tense marker|because It seems that the higher-ups believed it even more.

上層 部 に なるほど 信じて しまった よう です じょうそう|ぶ|に|なるほど|しんじて|しまった|よう|です upper layer|part|locative particle|indeed|believe|regrettably|it seems|is so even the upper echelons believed it.

市民 に も 報道 さ れ て おり まし た ので しみん|に|も|ほうどう|さ|れ|て|おり|まし|た|ので citizens|locative particle|also|news|a part of the verb saru (to do)|passive marker|and|and is|was|past tense marker|because It was reported to the citizens as well.

当初 は 不審 に 思う 者 も なく 行動 できた ようです とうしょ|は|ふしん|に|おもう|もの|も|なく|こうどう|できた|ようです at first|topic marker|suspicious|adverbial particle|to think|person|also|without|action|could do|it seems At first, it seems that there were no suspicious individuals, and they were able to act.

しかし その 査閲 部長 の グリーンヒル 大将 が しかし|その|さえつ|ぶちょう|の|グリーンヒル|たいしょう|が however|that|inspection|department head|attributive particle|Greenhill|general|subject marker However, it seems that no one thought that the head of the inspection department, General Greenhill,

クーデター の 首謀者 と は 誰 も 思わなかった ようです な クーデター|の|しゅぼうしゃ|と|は|だれ|も|おもわなかった|ようです|な coup|attributive particle|mastermind|quotation particle|topic marker|who|also|did not think|it seems|sentence-ending particle was the mastermind behind the coup.

グリ ー ンヒル 大将 は 軍 の 良識 派 と し て 知ら れ て おった から な |||たいしょう||ぐん||りょうしき|は||||しら||||| General Greenhill was known as a voice of reason within the military.

その 他 に 情報 部長 の ブロンズ 中将 その|ほか|に|じょうほう|ぶちょう|の|ブロンズ|ちゅうじょう that|other|locative particle|information|department head|possessive particle|bronze|lieutenant general In addition, there is Major General Bronze, the head of the intelligence department.

第 十一 艦隊 司令 の ルグラン ジュ 中将 ら だい|じゅういち|かんたい|しれい|の|ルグラン|ジュ|ちゅうしょう|ら eleventh|eleven|fleet|commander|attributive particle|Legrand|Vice Admiral|Rear Admiral|and others Major General Legrand, commander of the 11th Fleet, and others.

かなり の 高級 将校 が 参加 し て おり ます かなり|の|こうきゅう|しょうこう|が|さんか|し|て|おり|ます quite|attributive particle|high rank|officers|subject marker|participation|and|and|is|polite ending A considerable number of high-ranking officers are participating.

そして 正午 を 期し て 一斉に 蜂起 し そして|しょうご|を|きし|て|いっせいに|ほうき|し and|noon|object marker|set|and|simultaneously|uprising|do And at noon, they rose up all at once.

政治 と 軍事 の 中枢 を 占拠 し た の です せいじ|と|ぐんじ|の|ちゅうすう|を|せんきょ|し|た|の|です politics|and|military|attributive particle|center|object marker|occupation|and|did|explanatory particle|is They occupied the political and military center.

この 時 占拠 さ れた の は 最高 評議会 議事 堂 この|とき|せんきょ|さ|れた|の|は|さいこう|ひょうぎかい|ぎじ|どう this|time|occupation|emphasis particle|was occupied|attributive particle|topic marker|highest|council|meeting|hall At this time, the Supreme Council's assembly hall was occupied.

議長 公邸 統合 作戦 本部 宇宙 防衛 管制 本部 ぎちょう|こうてい|とうごう|さくせん|ほんぶ|うちゅう|ぼうえい|かんせい|ほんぶ chairman|official residence|joint|operation|headquarters|space|defense|control|headquarters The chairman's official residence, the Joint Operations Headquarters, and the Space Defense Control Headquarters.

ハイネ セン 軍事 宇宙 港 恒星 間 通信 センター ハイネ|セン|ぐんじ|うちゅう|みなと|こうせい|あいだ|つうしん|センター Haine|center|military|space|port|star|between|communication|center Heine Sen Military Space Port Interstellar Communication Center

都市 交通 管制 センター 警察 本部 中央 銀行 放送 局 など です とし|こうつう|かんせい|センター|けいさつ|ほんぶ|ちゅうおう|ぎんこう|ほうそう|きょく|など|です city|traffic|control|center|police|headquarters|central|bank|broadcasting|station|etc|is City Traffic Control Center Police Headquarters Central Bank Broadcasting Station, etc.

我が フェザーン の 弁 務 官 オフィス は ? わが|フェザーン|の|べん|む|かん|オフィス|は our|Fezzan|attributive particle|dialect|duty|official|office|topic marker What about our Fezahn's Attorney General's Office?

禁 足 は 命じ られ た 様子 です が 占拠 に は 至って おり ませ ん きん|あし|は|めいじ|られ|た|ようす|です|が|せんきょ|に|は|いたって|おり|ませ|ん prohibition|feet|topic marker|ordered|passive marker|past tense|appearance|is|but|occupation|locative particle|topic marker|very|is|not|final particle It seems that a travel ban has been ordered, but it has not reached the point of occupation.

うむ ところ で 軍 関係 で は うむ|ところ|で|ぐん|かんけい|で|は yes|place|at|military|relations|in|topic marker Well, by the way, in military matters,

統合 作戦 本部 長 代理 も とうごう|さくせん|ほんぶ|ちょう|だいり|も integration|operation|headquarters|chief|deputy|also the Deputy Chief of the Joint Operations Headquarters is also

宇宙 艦隊 司令 長官 も 拘禁 さ れ て おり ます のに うちゅう|かんたい|しれい|ちょうかん|も|こうきん|さ|れ|て|おり|ます|のに space|fleet|command|admiral|also|detention|emphasis particle|passive marker|and|is|polite suffix|even though being detained, along with the Commander of the Space Fleet,

肝心 の 最高 評議 会 議長 ヨブ ・ トリューニヒト は かんじん||さいこう|ひょうぎ|かい|ぎちょう||| but the crucial Chairman of the Supreme Council, Yob Trunicht, is

いずこ か へ 逃れ て 潜伏 し た もよう です いずこ|か|へ|のがれ|て|せんぷく|し|た|もよう|です where|question marker|direction marker|escape|and|hiding|doing|past tense|seems|is It seems they have escaped somewhere and are in hiding.

どうやら 事前 に 察知 し て い た 様子 です が どうやら|じぜん|に|さっち|し|て|い|た|ようす|です|が it seems|in advance|at|detection|and|the te-form|is|past tense|situation|is|but It appears they had sensed it in advance.

ヤツ に は まだまだ 働い て もらわ ね ば ならぬ から な やつ|に|は|まだまだ|はたらい|て|もらわ|ね|ば|ならぬ|から|な that guy|locative particle|topic marker|still|working|and|get|right|if|must not|because|emphasis marker We still need them to work a lot more.

さて この 事態 ヤン ・ ウェンリ ー は どう 動く かな ? ||じたい||||||うごく| Now, how will Yan Wenli respond to this situation?

フレデリカ ・ グリ ー ンヒル 大尉 まいり まし た ああ … 元気 そう だ ね ||||たいい|||||げんき||| Captain Frederica Greenhill has arrived. Ah... you seem to be doing well.

ご 用件 は 何 でしょ う か ? ご|ようけん|は|なに|でしょ|う|か honorific prefix|purpose|topic marker|what|right|sentence-ending particle|question marker What is your business?

うん …幕僚 連中 を 集めて またまた 会議 を 開く ので うん|ばくりょう|れんちゅう|を|あつめて|またまた|かいぎ|を|ひらく|ので yeah|staff|guys|object marker|gather|again|meeting|object marker|hold|because Well... I'm gathering the staff again to hold another meeting.

その 準備 と 機器 の 操作 を 頼む 私 は … いえ 小 官 は 副 官 の 任 を |じゅんび||きき||そうさ||たのむ|わたし|||しょう|かん||ふく|かん||にん| So I ask you to prepare for that and operate the equipment. I... no, I mean, I will take on the role of aide.

解か れる の で は ない か と 思って おり まし た とか|れる|の|で|は|ない|か|と|おもって|おり|まし|た or something like that|can be solved|attributive particle|at|topic marker|not|question marker|quotation particle|thinking|and|was|past tense marker I thought it wouldn't be solved.

その 覚悟 で まいった の です けれど その|かくご|で|まいった|の|です|けれど that|determination|with|I gave up|you see|it is|but I came with that determination, though.

辞め たい の か ね ?いえ !でも … やめ|たい|の|か|ね|いえ|でも quit|want|question marker|or|right|no|but Do you want to quit? No! But...

君 が い て くれない と 困る えっ ? きみ|が|い|て|くれない|と|こまる|えっ you|subject marker|there|and|won't give|quotation particle|will be troubled|huh I would be in trouble if you weren't here, huh?

私 は 物覚え が 悪い し メカ に も 弱い し わたし|は|ものおぼえ|が|わるい|し|メカ|に|も|よわい|し I|topic marker|memory|subject marker|bad|and (used to list reasons)|mechanical|locative particle|also|weak|and (used to list reasons) I have a poor memory and I'm weak with machines.

有能 な 副官 が 必要 な ん だ ゆうのう|な|ふくかん|が|ひつよう|な|ん|だ capable|adjectival particle|deputy|subject marker|necessary|adjectival particle|explanatory particle|is I need a capable deputy.

はい !務め させて いただきます 閣下 はい|つとめ|させて|いただきます|かっか yes|duty|let (me) do|I humbly receive|Your Excellency Yes! I will serve you, Your Excellency.

うん ありがたい それでは 先 に 行って うん|ありがたい|それでは|さき|に|いって yeah|grateful|well then|ahead|at|go Yeah, I appreciate it. Then, please go ahead.

みんな を 集めて おい て くれ はい ! みんな|を|あつめて|おい|て|くれ|はい everyone|object marker|gather|hey|and|please|yes Gather everyone, please!

これ で ミス ・ グリーンヒル を クビ に する よう なら ||みす||||||| If this is how you're going to fire Miss Greenhill,

ヤン ・ ウェン リー も 大した こと は ない な ||||たいした|||| then Yang Wenli isn't that impressive after all.

自分 の 足 を 食う タコ と 一緒 だ じぶん|の|あし|を|くう|タコ|と|いっしょ|だ oneself|possessive particle|foot|object marker|to eat|octopus|and|together|is He's just like an octopus that eats its own legs.

そんな こと に は ならない と 思い ます よ そんな|こと|に|は|ならない|と|おもい|ます|よ such|thing|at|topic marker|will not become|quotation particle|think|polite ending|emphasis marker I don't think that will happen.

大尉 ユリアン たいい|ユリアン captain|Julian Captain Julian.

これ から も よろしく 頼む わ ね じゃあ … これ|から|も|よろしく|たのむ|わ|ね|じゃあ this|from|also|please treat me well|I ask you|sentence-ending particle (female)|right|well I look forward to your continued support, then...

はい !副 官 殿 ! はい|ふく|かん|との yes|vice|official|sir Yes! Vice Commander!

フン 上出来 だ な フン|じょうでき|だ|な hm|great|is|right Hmph, well done.

ヤン 提督 ! ミス ・ グリーンヒル を クビ に なさら なかった よう です な |ていとく|みす||||||||| Admiral Yan! It seems you didn't fire Miss Greenhill.

当然 だ ろう とうぜん|だ|ろう of course|is|right Of course not.

彼女 以上 に 有能 な 人材 が 見つから ない かぎり は ね かのじ|いじょう|に|ゆうのう|な|じんざい|が|みつから|ない|かぎり|は|ね she|more than|locative particle|capable|adjectival particle|human resources|subject marker|cannot find|not|as long as|topic marker|right Unless I find someone more capable than her.

素直 じゃ あり ませ ん な どう いう 意味 だ ね ? すなお|じゃ|あり|ませ|ん|な|どう|いう|いみ|だ|ね honest|is not|there is|not|a colloquial contraction of ない (nai)|adjectival particle|how|to say|meaning|is|right You're not being honest, what do you mean by that?

いや いろいろ と まあ 彼女 は 閣下 の こと を いや|いろいろ|と|まあ|かのじ|は|かっか|の|こと|を no|various|and|well|she|topic marker|Your Excellency|possessive particle|thing|object marker Well, in various ways, she thinks about you, Your Excellency.

どう 思って いる か など と 考え まし て ね どう|おもって|いる|か|など|と|かんがえ|まし|て|ね how|thinking|is|question marker|etc|and|think|will|and|right I was just considering what she thinks about you.

部下 と し て です よ 君 は どう 思って いる ん だ ? ぶか|と|し|て|です|よ|きみ|は|どう|おもって|いる|ん|だ subordinate|and|and|and|is|emphasis particle|you|topic marker|how|thinking|are|you know|is As a subordinate, that is. What do you think?

さて ね 私 に も 実は よく 分からん の です さて|ね|わたし|に|も|じつは|よく|わからん|の|です well|right|I|to|also|actually|well|don't understand|you see|it is Well, you see, I actually don't understand it well either.

何しろ あなた は 矛盾 の 塊 だ から …なぜ か と いう と なにしろ|あなた|は|むじゅん|の|かたまり|だ|から|なぜ|か|と|いう|と after all|you|topic marker|contradiction|attributive particle|lump|is|because|why|question marker|quotation particle|to say|and After all, you are a bundle of contradictions... and the reason is,

まず あなた ほど 戦争 の 愚劣 さ を 嫌ってる 人間 は い ない でしょ うに まず|あなた|ほど|せんそう|の|ぐれつ|さ|を|きらってる|にんげん|は|い|ない|でしょ|うに first|you|as|war|attributive particle|foolishness|noun suffix|object marker|hate|person|topic marker|there is|not|right|you know first of all, there is no one who hates the foolishness of war as much as you do.

同時に あなた ほど の 戦争 の 名人 は い ない どうじに|あなた|ほど|の|せんそう|の|めいじん|は|い|ない at the same time|you|as|attributive particle|war|possessive particle|master|topic marker|there is|not At the same time, there is no one as much of a master of war as you.

そう でしょ う ? ロ ー エングラム 候 ラインハルト は どう な ん だ ? ||||||こう|||||| Right? What about Roengram Kouraihart?

やら せて みたら 面白い でしょう な やら|せて|みたら|おもしろい|でしょう|な or something|let (me) do|if you try|interesting|right|emphasis marker It would probably be interesting if we tried it.

五分 と 五分 の 条件 で 兵 を 動かし たら ごふん|と|ごふん|の|じょうけん|で|へい|を|うごかし|たら five minutes|and|five minutes|attributive particle|condition|at|soldiers|object marker|move|if If we moved the troops under the condition of fifty-fifty,

たぶん あなた が 勝つ と 私 は 思って る ん です が ね たぶん|あなた|が|かつ|と|わたし|は|おもって|る|ん|です|が|ね probably|you|subject marker|will win|quotation particle|I|topic marker|thinking|present continuous|informal emphasis|is|but|right I think you would probably win.

そんな 仮定 は 無意味 だ ね そんな|かてい|は|むいみ|だ|ね such|assumption|topic marker|meaningless|is|right Such assumptions are meaningless.

その 五 分 と 五 分 と いう 条件 を 整える の が 戦略 だ その|ご|ふん|と|ご|ふん|と|いう|じょうけん|を|ととのえる|の|が|せんりゃく|だ that|five|minutes|and|five|minutes|and|called|conditions|object marker|to arrange|nominalizer|subject marker|strategy|is The strategy is to set the conditions of five minutes and five minutes.

戦略 を 無視 し て 戦術 だけ の 優劣 を 論ずる など せんりゃく|を|むし|し|て|せんじゅつ|だけ|の|ゆうれつ|を|ろんずる|など strategy|object marker|ignore|and|and|tactics|only|attributive particle|superiority and inferiority|object marker|discuss|etc To discuss only the superiority or inferiority of tactics while ignoring strategy is

実際 の 戦争 で は ありえない こと だ そんな こと は 分かって い ます じっさい|の|せんそう|で|は|ありえない|こと|だ|そんな|こと|は|わかって|い|ます actually|attributive particle|war|at|topic marker|impossible|thing|is|such|thing|topic marker|understand|present continuous|polite ending something that would never happen in actual warfare. I understand that.

ロ ー エングラム 候 の すごい ところ は その 戦略 に おい て |||こう||||||せんりゃく||| The amazing thing about the logarithmic candidate is its strategy.

常に 五 分 以上 に 持ち込んでしまう ところ に ある つねに|ご|ふん|いじょう|に|もちこんでしまう|ところ|に|ある always|five|minutes|more than|at|will bring in|place|at|there is It always brings the situation to over five minutes.

彼 は いつも 実際 に 戦う 前 に 勝利 し て いる ん だ かれ|は|いつも|じっさい|に|たたかう|まえ|に|しょうり|し|て|いる|ん|だ he|topic marker|always|actually|locative particle|to fight|before|locative particle|victory|and|and|is|you see|is He always wins before actually fighting.

まあ いい でしょ う 次 の 点 に 移り ましょう か まあ|いい|でしょ|う|つぎ|の|てん|に|うつり|ましょう|か well|good|right|you know|next|attributive particle|point|locative particle|move|let's|question marker Well, shall we move on to the next point?

あなた は 今 の 同盟 の 権力 体制 が いかに 駄目 な もの で ある か あなた|は|いま|の|どうめい|の|けんりょく|たいせい|が|いかに|だめ|な|もの|で|ある|か you|topic marker|now|attributive particle|alliance|attributive particle|power|regime|subject marker|how|bad|adjectival particle|thing|is|is|question marker You know how terrible the current power structure of the alliance is.

骨身 に 染み て 知って いる こっしん|に|しみ|て|しって|いる to the bone|at|stain|and|know|is I know it deep in my bones.

それ なのに 全力 を 挙げ て それ を 救おう と する それ|なのに|ぜんりょく|を|あげ|て|それ|を|すくおう|と|する that|even though|full power|object marker|raise|and|that|object marker|save|quotation particle|do And yet, I try my best to save it.

こいつ も 大いなる 矛盾 です な 私 は ベター な ほう を 選び たい ん だ こいつ|も|おおいなる|むじゅん|です|な|わたし|は|ベター|な|ほう|を|えらび|たい|ん|だ this guy|also|great|contradiction|is|adjectival particle|I|topic marker|better|adjectival particle|side|object marker|choose|want|informal sentence-ending particle|is This is also a great contradiction; I want to choose the better option.

今 の 同盟 の 権力者 たち が 能力 的 に も 道徳 的 に も いま|の|どうめい|の|けんりょくしゃ|たち|が|のうりょく|てき|に|も|どうとく|てき|に|も now|attributive particle|alliance|attributive particle|power holders|plural marker|subject marker|ability|adjectival suffix|adverbial particle|also|morality|adjectival suffix|adverbial particle|also It's true that the current powers of the alliance are lacking both in ability and morality.

駄目 だ って こと は 確か に 分かって いる さ だめ|だ|って|こと|は|たしか|に|わかって|いる|さ no good|is|quotation particle|thing|topic marker|surely|locative particle|understand|am|emphasis particle But you understand that the slogan of the so-called National Salvation Military Conference is out there, right?

だけど 救国 軍事 会議 と やら の スローガン を 見 た だろう ? だけど|きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|と|やら|の|スローガン|を|み|た|だろう but|national salvation|military|conference|and|or something like that|attributive particle|slogan|object marker|see|past tense marker|right Aren't those guys worse than the current ones?

あの 連中 は 今 の 連中 より ひどい じゃ ない か ? あの|れんちゅう|は|いま|の|れんちゅう|より|ひどい|じゃ|ない|か that|those guys|topic marker|now|attributive particle|those guys|than|worse|isn't it|not|question marker

私 に 言わ せ れ ば ね …救国 軍事 会議 の 連中 に わたし|に|いわ|せ|れ|ば|ね|きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|の|れんちゅう|に I|locative particle|say|causative suffix|passive suffix|conditional|right|national salvation|military|conference|attributive particle|guys|locative particle If you ask me... it's the guys from the National Salvation Military Conference.

今 の 権力 者 たち を 一掃 させて しまう んです いま|の|けんりょく|もの|たち|を|いっそう|させて|しまう|んです now|attributive particle|power|people|plural suffix|object marker|sweeping away|make (someone) do|finish|you see They will completely wipe out the current power holders.

徹底 的 に ね どうせ その 後 ヤツ ら は てってい|てき|に|ね|どうせ|その|あと|ヤツ|ら|は thorough|adjectival|adverbial particle|right|anyway|that|after|those guys|plural marker|topic marker Thoroughly, you know, after that they will.

ボロ を 出し て 事態 を 収拾 でき なく なる ボロ|を|だし|て|じたい|を|しゅうしゅう|でき|なく|なる rags|object marker|putting out|and|situation|object marker|control|can|not|become Expose their flaws and won't be able to manage the situation.

そこ へ あなた が 乗り 込 ん で 操 持人 ども を 追い払い ||||のり|こみ|||みさお|じ じん|||おいはらい There, you will board and drive away the operators.

民主 主義 の 回復 者 と して 権力 を 握る ん です みんしゅ|しゅぎ|の|かいふく|しゃ|と|して|けんりょく|を|にぎる|ん|です democratic|ideology|attributive particle|recovery|person|and|as|power|object marker|hold|you see|is You will seize power as a restorer of democracy.

これ こそ ベター です よ これ|こそ|ベター|です|よ this|emphasis particle|better|is|emphasis marker This is definitely better.

そう する こと で 初めて ロ ー エングラム 候 に 戦略 面 を 含め て ||||はじめて||||こう||せんりゃく|おもて||ふくめ| Only by doing so can we include strategic aspects in the low-engram candidate.

五分 の 戦い が できる ように なる そうで は ありませ ん か ? ごぶ|の|たたかい|が|できる|ように|なる|そうで|は|ありませ|ん|か even|attributive particle|fight|subject marker|can do|in order to|become|it seems|topic marker|is not|informal contraction of では|question marker Isn't it said that we will be able to fight for five minutes?

独裁者 ヤン ・ ウェン リー か どう 考え て も 柄 じゃない ね どくさい しゃ||||||かんがえ|||え|じゃ ない| No matter how you think about it, being a dictator like Yan Wenli doesn't suit you.

そもそも 軍人 と いう の が あなた の 柄 じゃ ありませ ん よ そもそも|ぐんじん|と|いう|の|が|あなた|の|がら|じゃ|ありませ|ん|よ to begin with|soldier|quotation particle|called|attributive particle|subject marker|you|possessive particle|pattern|is not|is not|emphasis|sentence-ending particle In the first place, being a soldier doesn't suit you.

それ でも この上 なく うまく やって る ん だ それ|でも|このうえ|なく|うまく|やって|る|ん|だ that|but|above this|extremely|well|doing|is|you see|is Even so, you are doing incredibly well.

独裁 者 だって 結構 うまく 演じ られる でしょ う どくさい|しゃ|だって|けっこう|うまく|えんじ|られる|でしょ|う dictatorship|person|even|quite|well|act|can act|right|u Even a dictator can play their role quite well, right?

シェーン コップ 准将 何 です ? シェーン|コップ|じゅんしょう|なに|です Shane|cop|brigadier general|what|is What about Major General Shane Cobb?

私 以外 の 誰 か に 君 の 考え を 話し た こと が ある か ? わたし|いがい|の|だれ|か|に|きみ|の|かんがえ|を|はなし|た|こと|が|ある|か I|other than|attributive particle|who|or|locative particle|you|possessive particle|thoughts|object marker|talk|past tense marker|experience|subject marker|there is|question marker Have you ever talked about your thoughts with anyone other than me?

とんでもない それ なら 結構 とんでもない|それ|なら|けっこう outrageous|that|if|fine That's outrageous, if that's the case.

ヤン ・ ウェン リー は 正式 に 救国 軍事 会議 へ の 参加 を 拒否 し た ||||せいしき||きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|||さんか||きょひ|| Yang Wenli officially refused to participate in the National Salvation Military Conference.

では 戦う しか あり ませ ん な では|たたかう|しか|あり|ませ|ん|な well|to fight|only|there is|not|you know|right Then we have no choice but to fight.

「 奇跡 の ヤン 」 の 手並み を 見せ て もらい ま しょ う きせき||||てなみ||みせ||||| Let's see the skills of the 'Miracle Yang'.

果たして 実力 が ウワサ どおり の もの で ある か を はたして|じつりょく|が|ウワサ|どおり|の|もの|で|ある|か|を indeed|ability|subject marker|rumor|as|attributive particle|thing|at|is|question marker|object marker I wonder if his abilities are as rumored.

≪そう だ そう だ そう|だ|そう|だ that's right|is|that's right|is That's right, that's right.

ルグラン ジュ 提督 は っ ルグラン|ジュ|ていとく|は|っ Legrand|Ju|admiral|topic marker|small tsu indicates a geminate consonant Admiral Legrand, yes.

貴 官 に は 第 十一 艦隊 を 率い て ヤン ・ ウェン リー と 戦って いただく とうと|かん|||だい|じゅういち|かんたい||ひきい||||||たたかって| I would like you to lead the 11th Fleet and fight against Yang Wenli.

承知 し まし た !しかし ご 息女 の こと は … しょうち|し|まし|た|しかし|ご|いきむすめ|の|こと|は understood|and|did|past tense marker|however|honorific prefix|daughter|possessive particle|thing|topic marker Understood! However, about your daughter...

そんな こと は 問題 外 だ ! そんな|こと|は|もんだい|がい|だ such|thing|topic marker|problem|outside|is That's not an issue!

この 計画 を 立て た 時 から 娘 の こと は 諦め て いる この|けいかく|を|たて|た|とき|から|むすめ|の|こと|は|あきらめ|て|いる this|plan|object marker|set up|past tense marker|time|since|daughter|possessive particle|thing|topic marker|giving up|and|am/are/is Since the time this plan was made, I have given up on my daughter.

それ に ヤン も 恐らく 娘 の 任 を 解き それ|に|ヤン|も|おそらく|むすめ|の|にん|を|とき that|at|Yan|also|probably|daughter|possessive particle|duty|object marker|release Moreover, Yan is probably also relieving my daughter of her duties.

イゼルローン に 軟禁 でも し て いる だろう イゼルローン|に|なんきん|でも|し|て|いる|だろう Izerlone|at|house arrest|even|doing|and|is|right He is likely keeping her under house arrest in Izelron.

考慮 する 必要 は ない 分かり まし た こうりょ|する|ひつよう|は|ない|わかり|まし|た consideration|to do|necessary|topic marker|not|understanding|is|past tense marker There is no need to consider it.

では 必ずや ヤン ・ ウェン リー を 討ち 果たす か |かならずや|||||うち|はたす| Then I will definitely defeat Yan Wenli.

降伏 させる か し て ご覧 に 入れ ましょう こうふく|させる|か|し|て|ごらん|に|いれ|ましょう surrender|make (someone) surrender|question marker|and|and|look|at|put|let's Let's see if I can make him surrender.

お っ 君 …君 は 確か ヤン 提督 の ところ の お|っ|きみ|きみ|は|たしか|ヤン|ていとく|の|ところ|の ah|emphasis|you|you|topic marker|surely|Yan|admiral|attributive particle|place|possessive particle Oh, you... you are certainly from Admiral Yan's place.

確か ユリアン 君 だった ね ?そう です が ?何 か たしか|ユリアン|きみ|だった|ね|そう|です|が|なに|か sure|Julian|you|was|right|yes|is|but|what|or You are Julian, right? Yes, I am. What is it?

君 どう か ね えらい こと に なった が きみ|どう|か|ね|えらい|こと|に|なった|が you|how|question marker|right|great|thing|locative particle|became|but What do you think? It has become quite a situation.

ヤン 提督 は 今回 も 勝 てる か ね ? |ていとく||こんかい||か||| Do you think Admiral Yang can win this time as well?

ヤン ・ ウェン リー 提督 は 勝算 のない 戦い は なさ いません ! |||ていとく||しょうさん|の ない|たたかい||な さ|いま せ ん Admiral Yang Wen-li does not engage in battles without a chance of victory!

そう だ !ヤン 提督 は 常に 勝利 と 共に あった 我ら の 英雄 だ ! そう|だ|ヤン|ていとく|は|つねに|しょうり|と|ともに|あった|われら|の|えいゆう|だ that's right|is|Yan|admiral|topic marker|always|victory|and|together|was|we|possessive particle|hero|is That's right! Admiral Yang was our hero who was always with victory!

ヤン ・ ウェン リー は 勝算 のない 戦い は し ない ||||しょうさん|の ない|たたかい||| Yang Wenli does not fight battles without a chance of winning.

今回 も 勝つ !勝って ハイネ セン を 解放 し て くれる に 違いない ! こんかい|も|かつ|かって|ハイネ|セン|を|かいほう|し|て|くれる|に|ちがいない this time|also|will win|having won|Heine|sen|object marker|release|and|and|will give|locative particle|must be This time too, we will win! He will surely liberate Heinesen!

そう だ !そう だ ! そう|だ|そう|だ that's right|is|that's right|is That's right! That's right!

やれやれ ユリアン に スポ ー クスマン と し て の 才能 まで ある と は ね ||||||||||さいのう||||| Good grief, I didn't expect that Yulian would even have the talent to be a spokesperson.

でも 僕 が 言った の は ハッタリ じゃ なく て 事実 です よ でも|ぼく|が|いった|の|は|ハッタリ|じゃ|なく|て|じじつ|です|よ but|I|subject marker|said|attributive particle|topic marker|bluff|is not|not|and|fact|is|emphasis marker But what I said wasn't a bluff; it's the truth.

そう でしょ う ? うん 今回 は ね ||||こんかい|| Right? Yeah, this time it is.

今後 も ずっと そう だ と いい ん だが こんご|も|ずっと|そう|だ|と|いい|ん|だが in the future|also|forever|so|is|quotation particle|good|informal explanation|but I hope it will always be like this in the future.

ならば 今回 は 僕 も 連れ て って くださる ん でしょ う ? ならば|こんかい|は|ぼく|も|つれ|て|って|くださる|ん|でしょ|う if|this time|topic marker|I (used by males)|also|companion|and|quotation particle|will give (honorific)|you know|right|final particle for emphasis Then, you will take me with you this time, right?

だって そんな …危険 は ない ん でしょ う ? だって|そんな|きけん|は|ない|ん|でしょ|う because|such|danger|topic marker|not|explanatory particle|right|you But, there isn't any danger, right?

う ~ん しかたない な じゃあ 僕 は 支度 が あり ます ので う|ん|しかたない|な|じゃあ|ぼく|は|したく|が|あり|ます|ので uh|n|it can't be helped|adjectival particle|well|I (male)|topic marker|preparation|subject marker|there is|polite present tense verb ending|because Well, I can't help it. Then I have preparations to make.

閣下 より よほど 優秀 な 策士 です な かっか|より|よほど|ゆうしゅう|な|さくし|です|な Your Excellency|than|much|excellent|adjectival particle|strategist|is|adjectival particle You are a much more capable strategist than His Excellency.

そう いえ ば ユリアン の 腕 は どう だい ? そう|いえ|ば|ユリアン|の|うで|は|どう|だい well|house|if|Julian|possessive particle|arm|topic marker|how|right By the way, how is Julian's arm?

シェーン コップ 教官 ?1 人 の 戦士 と し て なら 一人前 です シェーン|コップ|きょうかん|にん|の|せんし|と|し|て|なら|いちにんまえ|です Shane|cop|instructor|person|attributive particle|warrior|and|as|and|if|full-fledged|is Instructor Schenkopp? As a warrior, he is quite competent.

閣下 より よほど 物 の 役 に 立つ でしょう な かっか|より|よほど|もの|の|やく|に|たつ|でしょう|な Your Excellency|than|much|things|attributive particle|role|locative particle|to be useful|probably|sentence-ending particle He is certainly much more useful than your Excellency.

ヤン は 首 から 下 は 無用 な 人間 だ から な ヤン|は|くび|から|した|は|むよう|な|にんげん|だ|から|な Yan|topic marker|neck|from|below|topic marker|useless|adjectival particle|human|is|because|emphasis marker Yang is useless from the neck down.

しかし 閣下 が ユリアン に 希望 する の は しかし|かっか|が|ユリアン|に|きぼう|する|の|は however|Your Excellency|subject marker|Julian|locative particle|hope|to do|attributive particle|topic marker However, what Your Excellency hopes for Julian is

そんな 次元 の こと で は ない の でしょ う ? そんな|じげん|の|こと|で|は|ない|の|でしょ|う such|dimension|attributive particle|thing|at|topic marker|not|explanatory particle|right|you not something of that dimension, right?

そう だ な …とりあえず そう|だ|な|とりあえず that's right|is|sentence-ending particle|for now That's true... for now,

ユリアン に は 自分 の 運命 を 動かし て いける ため の 選択肢 を ユリアン|に|は|じぶん|の|うんめい|を|うごかし|て|いける|ため|の|せんたくし|を Julian|locative particle|topic marker|oneself|possessive particle|destiny|object marker|move|and|can go|for the purpose|attributive particle|options|object marker Julian needs options to be able to change his own fate.

たくさん 持って ほしい ん だ 選択肢 ね たくさん|もって|ほしい|ん|だ|せんたくし|ね a lot|want to have|want|you see|is|options|right I want to have a lot of options.

で 提督 は どう な ん です ?私 は 駄目 だ な で|ていとく|は|どう|な|ん|です|わたし|は|だめ|だ|な at|admiral|topic marker|how|adjectival particle|informal emphasis|is|I|topic marker|no good|is|adjectival particle So, what about you, Admiral? I guess I'm no good.

自由 惑星 同盟 に いささか 深く 関わり 過ぎ た じゆう|わくせい|どうめい|に|いささか|ふかく|かかわり|すぎ|た freedom|planet|alliance|locative particle|somewhat|deeply|involvement|too|past tense marker I've gotten a bit too deeply involved with the Free Planets Alliance.

給料 を 出し て くれる 相手 に は それなり の 義理 を 果たさ ない と ね きゅうりょう|を|だし|て|くれる|あいて|に|は|それなり|の|ぎり|を|はたさ|ない|と|ね salary|object marker|giving|and|gives (to me)|partner|locative particle|topic marker|appropriate|attributive particle|obligation|object marker|fulfill|not|quotation particle|right You have to fulfill certain obligations to those who pay your salary.

なるほど …ユリアン を 正式 な 軍人 に し たがらない の は なるほど|ユリアン|を|せいしき|な|ぐんじん|に|し|たがらない|の|は I see|Julian|object marker|official|adjectival particle|soldier|locative particle|do|doesn't want|explanatory particle|topic marker I see... the reason you don't want to make Julian an official soldier is

そう いう わけ です か そう|いう|わけ|です|か that|to say|reason|is|question marker is that so?

そこ まで 考え て い た わけ じゃ ない が そこ|まで|かんがえ|て|い|た|わけ|じゃ|ない|が there|until|thinking|and|is|past tense|reason|is not|not|but I hadn't thought that far ahead, but

私 は 先日 ハイネ セン に 赴い た 時 わたし|は|せんじつ|ハイネ|セン|に|おもむい|た|とき I|topic marker|the other day|Haine|Sen|locative particle|went|past tense marker|when the other day when I went to Heine Sen,

ビュコック 司令 長官 に 要請 し て 反乱 が 起こった 場合 は これ を 討ち ビュコック|しれい|ちょうかん|に|ようせい|し|て|はんらん|が|おこった|ばあい|は|これ|を|うち Byukok|commander|chief|at|request|and|and|rebellion|subject marker|occurred|case|topic marker|this|object marker|defeat Requesting General Biukok to suppress any rebellion that may arise.

法 秩序 を 回復 する ように と の 命令 を 頂いて ある ほう|ちつじょ|を|かいふく|する|ように|と|の|めいれい|を|いただいて|ある law|order|object marker|restore|to do|so that|quotation particle|attributive particle|order|object marker|receiving|there is I have received orders to restore law and order.

従って 法的 根拠 を もって の 出撃 で ある したがって|ほうてき|こんきょ|を|もって|の|しゅつげき|で|ある therefore|legal|basis|object marker|with|attributive particle|deployment|at|is Therefore, this is a deployment based on legal grounds.

すると 閣下 は こう なる こと を 予測 し て おられた のです か ? すると|かっか|は|こう|なる|こと|を|よそく|し|て|おられた|のです|か and then|Your Excellency|topic marker|like this|will become|thing|object marker|prediction|and|and|you had|you see|question marker Did Your Excellency anticipate that this would happen?

だが …実際 に だが|じっさい|に but|actually|at However... in reality,

誰 が クーデター を 起こす か まで は 予見 しようがなかった だれ|が|クーデター|を|おこす|か|まで|は|よけん|しようがなかった who|subject marker|coup|object marker|will cause|question marker|until|topic marker|foresight|could not foresee it was impossible to foresee who would carry out the coup.

ドーソン 大将 の 言いぐさ で は ない が ドーソン|たいしょう|の|いいぐさ|で|は|ない|が Dawson|general|attributive particle|way of speaking|at|topic marker|not|but It's not something General Dawson would say,

この 時期 帝国 から 進攻 し て くる 可能性 は ほとんど ない この|じき|ていこく|から|しんこう|し|て|くる|かのうせい|は|ほとんど|ない this|time|empire|from|invasion|and|and|coming|possibility|topic marker|almost|not but at this time, the possibility of an advance from the Empire is almost nonexistent.

よって 全 艦隊 を もって 出動 する 留守 中 の 要塞 司令官 臨時 代理 は よって|ぜん|かんたい|を|もって|しゅつどう|する|るす|ちゅう|の|ようさい|しれいかん|りんじ|だいり|は therefore|all|fleet|object marker|with|deployment|to do|absence|during|attributive particle|fortress|commander|temporary|agent|topic marker Therefore, the entire fleet will be dispatched, and the acting commander of the fortress during the absence will be.

着任 早々 だ が キャゼルヌ 少将 に やって もらう ちゃくにん|そうそう|だ|が|キャゼルヌ|しょうしょう|に|やって|もらう appointment|as soon as|is|but|Kazern|Major General|to|do|receive Although he has just arrived, it will be Major General Cazeneuve who will handle it.

何 か 質問 は ? なに|か|しつもん|は what|question marker|question|topic marker Do you have any questions?

閣下 出動 と 申さ れ まし て も その 目的地 は ? かっか|しゅつどう|と|もうさ|れ|まし|て|も|その|もくてきち|は Your Excellency|deployment|quotation particle|say (polite)|passive marker|did|and|even|that|destination|topic marker Your Excellency, you mentioned a dispatch, but what is the destination?

最終 的 に は ハイネ セン に さいしゅう|てき|に|は|ハイネ|セン|に final|adjectival suffix|locative particle|topic marker|Heine|center|locative particle Ultimately, it was at Heine.

<宇宙 歴 797 年 4 月 20 日 > うちゅう|れき|ねん|がつ|にち space|history|year|month|day <Space Year 797, April 20>

<ヤン 艦隊 は 正式 に その 通称 を 認め られ て から > ヤン|かんたい|は|せいしき|に|その|つうしょう|を|みとめ|られ|て|から Yan|fleet|topic marker|official|locative particle|that|nickname|object marker|recognized|passive form|and|since <The Yang fleet was officially recognized by its nickname>

<初めて の 出動 を 迎えた > はじめて|の|しゅつどう|を|むかえた first|attributive particle|deployment|object marker|welcomed <and welcomed its first deployment>

< 目指す 目的 地 は 皮肉 に も 自由 惑星 同盟 の 首都 星 ハイネセン > めざす|もくてき|ち||ひにく|||じゆう|わくせい|どうめい||しゅと|ほし| < The destination we aim for is ironically the capital of the Free Planets Alliance, Heinessen >

<これ に 対し 救国 軍事 会議 は 第 十一 艦隊 を 出動 させた > これ|に|たいし|きゅうこく|ぐんじ|かいぎ|は|だい|じゅういち|かんたい|を|しゅつどう|させた this|to|against|national salvation|military|conference|topic marker|number|eleventh|fleet|object marker|deployment|made (someone) deploy < In response, the Salvation Military Conference has dispatched the Eleventh Fleet >

<自由 惑星 同盟 の 建国 以来 270 年 > じゆう|わくせい|どうめい|の|けんこく|いらい|ねん freedom|planet|alliance|attributive particle|founding|since|years < Since the founding of the Free Planets Alliance, 270 years >

<国家 を 二 分 する 初 の 内戦 は こう し て 始まった > こっか|を|に|ぶん|する|はじ|の|ないせん|は|こう|し|て|はじまった nation|object marker|two|parts|to divide|first|attributive particle|civil war|topic marker|like this|and|and|started < Thus began the first civil war that would divide the nation >

フレデリカ に 許し を 請おう と は 思わん フレデリカ|に|ゆるし|を|おこう|と|は|おもわん Frederica|locative particle|forgiveness|object marker|to ask|quotation particle|topic marker|don't think I don't think I will ask Frederica for forgiveness.

政治 の 腐敗 は 誰 か が 正さ ね ば ならん の だ せいじ|の|ふはい|は|だれ|か|が|たださ|ね|ば|ならん|の|だ politics|attributive particle|corruption|topic marker|who|question marker|subject marker|correct|right|if|must not|explanatory particle|is Political corruption must be corrected by someone.

その 意味 で 我々 は 間違った こと は し て い ない その|いみ|で|われわれ|は|まちがった|こと|は|し|て|い|ない that|meaning|at|we|topic marker|wrong|thing|topic marker|do|and|is|not In that sense, we have not done anything wrong.

だが 若い 連中 は 性急 で な だが|わかい|れんちゅう|は|せいきゅう|で|な but|young|guys|topic marker|impatient|and|adjectival particle However, the young ones are impatient.

もし 私 が 立た ね ば 誰 が 彼ら を 抑え られる だろう か もし|わたし|が|たた|ね|ば|だれ|が|かれら|を|おさえ|られる|だろう|か if|I|subject marker|stand|not|conditional|who|subject marker|they|object marker|hold|can|probably|question marker If I do not stand up, who will be able to hold them back?

こう する より 他 に 手段 は なかった の だ こう|する|より|ほか|に|しゅだん|は|なかった|の|だ like this|to do|than|other|at|means|topic marker|did not have|explanatory particle|is There was no other way but to do this.

こう する より な こう|する|より|な like this|to do|than|adjectival particle Rather than doing this,

あの 子 は 分かって は くれ ん かな ?母 さん あの|こ|は|わかって|は|くれ|ん|かな|はは|さん that|child|topic marker|understands|emphasis marker|give|informal sentence-ending particle|I wonder|mother|honorific suffix I wonder if that child will understand? Mom.

<ラインハルト 軍 は 貴族 連合 軍 の 軍事 拠点 の 1 つ で ある > ラインハルト|ぐん|は|きぞく|れんごう|ぐん|の|ぐんじ|きょてん|の|つ|で|ある Reinhardt|army|topic marker|nobility|alliance|army|attributive particle|military|base|possessive particle|counter for small objects|at|is <The Reinhardt Army is one of the military strongholds of the Noble Alliance Army>

<レン テン ベルク 要塞 の 攻略 に 着手 し た > レン|テン|ベルク|ようさい|の|こうりゃく|に|ちゃくしゅ|し|た Ren|Ten|Berg|fortress|attributive particle|strategy|locative particle|start|and|did <They have begun the assault on the Rentenberg Fortress>

< 作戦 を 指揮 する ロイエンタ ー ル と ミッタ ー マイヤ ー の 前 に > さくせん||しき|||||||||||ぜん| <Before the commanders Royentahl and Mittermeyer>

<オフ レッサー 上級 大将 が 立ちはだかった > オフ|レッサー|じょうきゅう|たいしょう|が|たちはだかった off|lesser|advanced|general|subject marker|stood in the way <General Offlesser stood in their way>

<次回 『銀河 英雄 伝説 』第 20 話 「流血 の 宇宙 」> じかい|ぎんが|えいゆう|でんせつ|だい|わ|りゅうけつ|の|うちゅう next time|galaxy|heroes|legend|episode|episode|bloodshed|attributive particle|space < Next time on 'Legend of the Galactic Heroes' Episode 20: 'Bloodshed in Space' >

<銀河 の 歴史 が また 1 ページ > ぎんが|の|れきし|が|また|ページ galaxy|attributive particle|history|subject marker|again|page < Another page in the history of the galaxy >

SENT_CWT:AfvEj5sm=24.22 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.91 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=473 err=0.00%) translation(all=378 err=0.79%) cwt(all=3762 err=14.41%)