×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます cookie policy.


image

江戸小話, れんこんの穴

れんこん の 穴

れんこん の 穴

初めて 町 に 出かけた 山里 の 庄屋 ( しょうや ) の せがれ が 知り合い の 家 に 呼ば れて 、 ごちそう を ふるまわ れ ました 。 する と 料理 の 一 つ に 、 れんこん の 輪切り が 出さ れ ました 。 今 まで 、 見た こと も ない 食べ物 です 。 「? 」 不思議 そうに 見て いる と 、 連れ の 男 が 耳 うち を し ました 。 「 これ は れんこん と いって 、 ハス の 根っこ だ 」 庄屋 の せがれ は れんこん を 見る の は 初めて でした が 、 知ら なかった と いう と バカに さ れる と 思って 、 「 それ くらい 、 わかって いる 。 しかし まあ 、 よく こんなに たくさんの 穴 を 開けた もの だ 。 料理 する の が 大変だった だろう 」

おしまい


れんこん の 穴 ||あな

れんこん の 穴 ||あな

初めて 町 に 出かけた 山里 の 庄屋 ( しょうや ) の せがれ が 知り合い の 家 に 呼ば れて 、 ごちそう を ふるまわ れ ました 。 はじめて|まち||でかけた|やまざと||しょうや|||||しりあい||いえ||よば|||||| する と 料理 の 一 つ に 、 れんこん の 輪切り が 出さ れ ました 。 ||りょうり||ひと|||||わぎり||ださ|| 今 まで 、 見た こと も ない 食べ物 です 。 いま||みた||||たべもの| 「? 」   不思議 そうに 見て いる と 、 連れ の 男 が 耳 うち を し ました 。 ふしぎ|そう に|みて|||つれ||おとこ||みみ|||| 「 これ は れんこん と いって 、 ハス の 根っこ だ 」   庄屋 の せがれ は れんこん を 見る の は 初めて でした が 、 知ら なかった と いう と バカに さ れる と 思って 、 「 それ くらい 、 わかって いる 。 |||||はす||ねっこ||しょうや||||||みる|||はじめて|||しら|||||ばかに||||おもって|||| しかし まあ 、 よく こんなに たくさんの 穴 を 開けた もの だ 。 |||||あな||あけた|| 料理 する の が 大変だった だろう 」 りょうり||||たいへんだった|

おしまい