×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます クッキーポリシー.

image

The Most Famous Yōkai (妖怪), ろくろっ首

ろくろっ首

むかし ある ところ に 、旅 を 続ける 一人 の 男 が いました 。

ある 日 、 日 が 暮れて きた ので 男 は 近く に ある 村 の 宿屋 に 泊まる 事 に しました が 、 その 夜 は 泊まり 客 が たくさん いて 、 部屋 が 空いて おりません でした 。 男 は 宿屋 に お 願い さ れ 、美しい 女 の 旅人 と 一緒に 一つ の 部屋 の まん 中 に 仕切り を 立てて 、一夜 を 過ごす 事 に なりました 。 "

"その 日 は とても 蒸し暑く 、ねむたくて も 暑くて なかなか ねむれません 。 男 は 夜ふけ に なって 、ようやく ウトウト し はじめました 。

仕切り の 向こう で 寝て いる 女 の 人 も 、やはり 眠れ ない のでしょうか 。

いつまでも モゾモゾ して いました が 、突然 起き上がる 気配 が しました 。 "お トイレ に でも いく の か な ? と 、男 は 思いました が 、隣 は すぐに 静かに なりました 。

ところが しばらく する と 、仕切り の 向こう側 から 、生 温かい 風 が 吹いて きました 。

そして 女 の 人 の 白い 顔 が 仕切り の 上 に のびあがって 、フワフワ と 部屋 の 中 を 動き 始めた のです 。

男 は ビックリ して 、ゴクリ と 息 を 飲み込みました 。 "

"「さては 、隣 の 女 は ろくろっ首 だ な 」

男 は 寝た ふり を し ながら 、暗い 部屋 の 中 を 動き回る 女 の 白い 首 を 見て いました 。 女 の 首 は 男 の 足元 の 方 へ 行った か と 思う と 、仕切り の 上 を 伝わって 、天井 の 方 へ も 登って いきます 。

細く なった 白い 首 が 、クネクネ と 伸びて いきます 。 "

"男 は ろくろっ首 が 少し でも 悪さ を したら 、飛びかかって いって 長い 首 を 引きちぎって やろう と 思いました が 、ろくろっ首 は 何も 悪さ を しません 。 ただ フワフワ と 、楽し そうに 部屋 の 中 を 動き回って いる だけ でした 。 だけど その うち に 、女 の 白い 首 は 半分 開いた 雨戸 の 隙間 から 、するり と 外 へ 抜け出して いきました 。 「いったい どこ へ 行く のだろう ? 」どうせ 眠れ ない ので 、男 は 頭 を あげる と 、ろくろっ首 が 伸びて 行く あと を 追って 、雨戸 の 間 から 外 へ 出て 行きました 。

美しい ろくろっ首 は 宿屋 の 前 の 通り を 横切って 、お地蔵さん の たっている 林 の 中 へ 入って 行きました 。 そして 林 の 奥 に ある 池 の ほとり まで フワフワ 伸びて 行く と 、ヘビ の 様 に 長い 舌 を 出して 、池 の 水 を ペロペロ と なめ 始めた のです 。 "

"「なんだ 、水 を 探して いた の か 。 のど が かわいて いた ので 、こんな ところ へ 水 を 飲み に 来た のだ な 。 そう 言えば 、おれ も のど が かわいた な 」そっと あと を つけて きた 男 は 、木 の かげ に 隠れて ゴクリ と のど を ならしました 。 その 時 、水 を 飲んでいた ろくろっ首 が 男 の 方 を 向いて 、ニヤリ と 笑った のです 。

( しまった 。 見つかった かも しれ ん )

男 は 急いで 宿屋 へ 戻り 、また 雨戸 の 間 から 部屋 の 中 に 入る と 、なに くわ ぬ 顔 を して ねむって しまいました 。 "

" さて 、 次の 日 の 朝 の 事 です 。 男 より 早く 目 を 覚ました 女 が 、仕切り の かげ から 男 に 声 を かけて きました 。

「昨日 の 晩 は 、ずいぶん 蒸し暑かった です ねえ 。 よく ねむれました か ? 」「 まったく 。 本当に 蒸し暑かった です なあ 」

男 は そう 答え ながら ふとん を 片付けて 、仕切り を 取り除きました 。 "

"「暑かった けれど 、昨日 は 疲れて いた の か 、わたし は ぐっすり と ねむって 、夢 一 つ 見ません でした 」

男 は わざと 、とぼけた 事 を 言いました 。

「あら 、そう でしょう か ? あなた さま は 不思議な 事 を なさ いました が 」 女 の人 は 口元 に 手 を 当てて 、 笑い を おさえ ながら 言いました 。 "

"「 はて 。 わたし が 不思議な 事 を ? それ は 、どう 言う 事 です か ? 不思議な 事 を した の は 、むしろ あなた で は ない です か 」

男 が 怖い 顔 で 言い返す と 、「あら 、わたし が 不思議な 事 ? わたし が 一体 、何 を しました ? 」と 、言う の です 。

「それ なら 、言って やりましょう 。 あなた は 美しい 顔 を している が 、実は ろくろっ首 で 、この 部屋 の 雨戸 から 抜け出して 、向かい の 林 の 中 に ある 池 へ 水 を 飲み に いった で は ないで すか ! 」"

"「ようやく 気 が ついた のです ね 。 あなた さま が 首 を どんどん と 長く 伸ばして 、ずっと わたし の 後 を つけて 来た 事 を 。 夜中 に こっそり 女 の 後 を つける なんて 、あまり 良い ご 趣味 と は 言えません ね 」

そう 言われて 男 は ハッと しました 。 "

"男 は この 時 はじめて 、自分 も ろくろっ首 である 事 に 気 が つきました 。 女 の ろくろっ首 は ニコニコ 笑い ながら 、男 の ろくろっ首 に 言いました 。 「ここ で こうして 出会った の も 何 か の 縁 。 どう です 。 似た者 同士 、これ から 旅 を 続けません か ?

「・・・いえ 、せっかく の 申し出 です が 」男 は 断る と 、急いで 旅 の 支度 を して 、どこ へ とも なく 去って 行った という 事 です 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ろくろっ首 ろくろっくび rokurokubi rokurokubi rokurokubi ろくろっ首 rokrokubi rokurokubi рокурокуби rokurokubi 波特的脖子 陶工的脖子 Rokurokubi

むかし ある ところ に 、旅 を 続ける 一人 の 男 が いました 。 むかし|ある|ところ|に|たび|を|つづける|ひとり|の|おとこ|が|いました long ago|there is|a place|at|travel|object marker|continue|one person|attributive particle|man|subject marker|was Once upon a time, there was a man who continued his journey.

ある 日 、 日 が 暮れて きた ので 男 は 近く に ある 村 の 宿屋 に 泊まる 事 に しました が 、 その 夜 は 泊まり 客 が たくさん いて 、 部屋 が 空いて おりません でした 。 |ひ|ひ||くれて|||おとこ||ちかく|||むら||やどや||とまる|こと|||||よ||とまり|きゃく||||へや||あいて|| Eines Tages, als es dunkel wurde, beschloss der Mann, in einem Gasthaus in einem nahe gelegenen Dorf zu übernachten, aber an diesem Abend waren so viele Gäste da, dass keine Zimmer frei waren. 有一天,夕阳西下,男子决定入住附近村庄的一家客栈,但当晚入住的客人较多,没有空房。 One day, as the sun was setting, the man decided to stay at an inn in a nearby village, but that night there were many guests, and there were no rooms available. 男 は 宿屋 に お 願い さ れ 、美しい 女 の 旅人 と 一緒に 一つ の 部屋 の まん 中 に 仕切り を 立てて 、一夜 を 過ごす 事 に なりました 。 おとこ|は|やどや|に|お|ねがい|||うつくしい|おんな|の|たびびと|と|いっしょに|ひとつ|の|へや|の|||に|しきり|を|たてて|いちや|を|すごす|こと|に|なりました man|topic marker|inn|locative particle|honorific prefix|request|||beautiful|woman|attributive particle|traveler|and|together|one|attributive particle|room|possessive particle|||locative particle|partition|object marker|set up|one night|object marker|spend|thing|locative particle|became Der Mann wurde vom Gasthof gebeten, die Nacht mit einer schönen Reisenden in einem Raum mit einer Trennwand in der Mitte zu verbringen. 在客栈的要求下,男子和一位美丽的女旅人在房间中间搭了一个隔断,一起过夜。 The innkeeper asked the man to share a room with a beautiful female traveler, and they ended up spending the night with a partition set up in the middle. " " "

"その 日 は とても 蒸し暑く 、ねむたくて も 暑くて なかなか ねむれません 。 その|ひ|は|とても|むしあつく|ねむたくて|も|あつくて|なかなか|ねむれません that|day|topic marker|very|humid|sleepy|also|hot|not easily|can't sleep “那天天气又热又湿,虽然想睡觉,但热得睡不着。 "It was a very humid day, and even though I was sleepy, it was too hot to fall asleep. 男 は 夜ふけ に なって 、ようやく ウトウト し はじめました 。 おとこ|は|よふけ|に|なって|ようやく|ウトウト|し|はじめました man|topic marker|late at night|locative particle|became|finally|dozing|and|started Spät in der Nacht begann der Mann endlich einzuschlafen. 夜已深了,男人终于开始打瞌睡了。 The man finally began to doze off late at night.

仕切り の 向こう で 寝て いる 女 の 人 も 、やはり 眠れ ない のでしょうか 。 しきり|の|むこう|で|ねて|いる|おんな|の|ひと|も|やはり|ねむれ|ない|のでしょうか partition|attributive particle|over there|at|sleeping|is|woman|possessive particle|person|also|as expected|can't sleep|not|I wonder right Könnte die Frau, die auf der anderen Seite der Trennwand schläft, auch nicht schlafen können? I wonder if the woman sleeping on the other side of the partition is also unable to sleep.

いつまでも モゾモゾ して いました が 、突然 起き上がる 気配 が しました 。 いつまでも|モゾモゾ|して|いました|が|とつぜん|おきあがる|けはい|が|しました forever|fidgeting|doing|was|but|suddenly|get up|sign|subject marker|felt Ich war lange unruhig, aber plötzlich hatte ich das Gefühl, gleich aufzustehen. 我坐立不安了好久,突然感觉自己醒了。 I was fidgeting for a long time, but suddenly I felt the presence of someone getting up. "お トイレ に でも いく の か な ? お|トイレ|に|でも|いく|の|か|な honorific prefix|toilet|locative particle|even|to go|question marker|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation „Willst du aufs Klo? “你想去洗手间吗? "Are they going to the bathroom?" と 、男 は 思いました が 、隣 は すぐに 静かに なりました 。 と|おとこ|は|おもいました|が|となり|は|すぐに|しずかに|なりました and|man|topic marker|thought|but|next|topic marker|immediately|quietly|became dachte der Mann, aber die Nachbarn wurden bald still. 男人想着,但周围立刻安静了下来。 the man thought, but the neighbor quickly became quiet.

ところが しばらく する と 、仕切り の 向こう側 から 、生 温かい 風 が 吹いて きました 。 ところが|しばらく|する|と|しきり|の|むこうがわ|から|なま|あたたかい|かぜ|が|ふいて|きました however|for a while|to do|and|partition|attributive particle|the other side|from|raw|warm|wind|subject marker|blowing|came Nach einer Weile wehte jedoch ein lauer Wind von der anderen Seite der Trennwand herein. 然而过了一会儿,从隔断的另一边吹来了一阵暖风。 However, after a while, a warm breeze blew from the other side of the partition.

そして 女 の 人 の 白い 顔 が 仕切り の 上 に のびあがって 、フワフワ と 部屋 の 中 を 動き 始めた のです 。 そして|おんな|の|ひと|の|しろい|かお|が|しきり|の|うえ|に|のびあがって|フワフワ|と|へや|の|なか|を|うごき|はじめた|のです and|woman|attributive particle|person|possessive particle|white|face|subject marker|partition|attributive particle|on|locative particle|is stretching|fluffy|and|room|possessive particle|inside|object marker|moving|started|you see Dann streckte sich das weiße Gesicht der Frau über der Trennwand hervor und begann sich im Raum zu bewegen. 随后,女人那张惨白的脸出现在了隔断的上方,并开始在房间里走来走去。 And the white face of the woman rose above the partition and began to float around the room.

男 は ビックリ して 、ゴクリ と 息 を 飲み込みました 。 おとこ|は|ビックリ|して|ゴクリ|と|いき|を|のみこみました man|topic marker|surprised|and|gulp|quotation particle|breath|object marker|swallowed Überrascht hielt der Mann die Luft an. 男人大吃一惊,咽了口口水。 The man was surprised and gulped. " " "

"「さては 、隣 の 女 は ろくろっ首 だ な 」 さては|となり|の|おんな|は|ろくろっくび|だ|な well|next|attributive particle|woman|topic marker|rokurokubi (a type of yōkai that can stretch its neck)|is|right "Nun denn, die Frau von nebenan ist eine Rokurokukubi." 「那么,我身边的那个女人就是六六美。」 "So, the woman next door is a Rokurokubi, huh?"

男 は 寝た ふり を し ながら 、暗い 部屋 の 中 を 動き回る 女 の 白い 首 を 見て いました 。 おとこ|は|ねた|ふり|を|し|ながら|くらい|へや|の|なか|を|うごきまわる|おんな|の|しろい|くび|を|みて|いました man|topic marker|slept|pretending|object marker|doing|while|dark|room|attributive particle|inside|object marker|moving around|woman|possessive particle|white|neck|object marker|watching|was Der Mann tat so, als würde er schlafen, und beobachtete, wie sich der weiße Hals der Frau in dem dunklen Raum bewegte. 男人装睡,看着女人白皙的脖颈,在漆黑的房间里走来走去。 The man was pretending to sleep while watching the woman's white neck moving around the dark room. 女 の 首 は 男 の 足元 の 方 へ 行った か と 思う と 、仕切り の 上 を 伝わって 、天井 の 方 へ も 登って いきます 。 おんな|の|くび|は|おとこ|の|あしもと|の|ほう|へ|いった|か|と|おもう|と|しきり|の|うえ|を|つたわって|てんじょう|の|ほう|へ|も|のぼって|いきます woman|possessive particle|neck|topic marker|man|possessive particle|feet|attributive particle|direction|direction particle|went|question marker|quotation particle|think|quotation particle|partition|possessive particle|above|object marker|transmitted|ceiling|possessive particle|direction|direction particle|also|climbing|will go Der Kopf der Frau geht zu den Füßen des Mannes, wandert dann über die Trennwand und klettert bis zur Decke. 正当我以为女人的头已经走向男人的脚时,它却沿着隔断的顶部爬向天花板。 Just when he thought the woman's neck was going towards his feet, it crawled over the partition and began to climb up towards the ceiling.

細く なった 白い 首 が 、クネクネ と 伸びて いきます 。 ほそく|なった|しろい|くび|が|クネクネ|と|のびて|いきます thin|became|white|neck|subject marker|wiggly|and|stretching|will go Der dünne weiße Hals streckt sich. 它细长的白色脖子伸了过来。 The slender white neck stretched and twisted. " "

"男 は ろくろっ首 が 少し でも 悪さ を したら 、飛びかかって いって 長い 首 を 引きちぎって やろう と 思いました が 、ろくろっ首 は 何も 悪さ を しません 。 おとこ|は|ろくろっくび|が|すこし|でも|わるさ|を|したら|とびかかって|いって|ながい|くび|を|ひきちぎって|やろう|と|おもいました|が|ろくろっくび|は|なにも|わるさ|を|しません man|topic marker|long-necked monster|subject marker|a little|even if|mischief|object marker|if (he/she) does|jump on|go|long|neck|object marker|tear off|will do|quotation particle|thought|but|long-necked monster|topic marker|nothing|mischief|object marker|does not do „Der Mann dachte, wenn Rokurokubi etwas falsch machen würde, würde er auf ihn springen und ihm den langen Hals abreißen, aber Rokurokubi hat nichts falsch gemacht. “那个男人以为,如果六六比做错了一点点,他就会跳到他身上,扯断他的长脖子,但六六比并没有做错什么。 "The man thought that if the Rokurokubi did anything wrong, he would jump at it and tear its long neck off, but the Rokurokubi did nothing wrong. ただ フワフワ と 、楽し そうに 部屋 の 中 を 動き回って いる だけ でした 。 ただ|フワフワ|と|たのし|そうに|へや|の|なか|を|うごきまわって|いる|だけ|でした just|fluffy|and|fun|looking|room|attributive particle|inside|object marker|moving around|is|only|was Sie waren einfach flauschig und bewegten sich glücklich im Raum. 它只是在房间里快乐地走来走去。 It was just floating around the room, looking like it was having fun. だけど その うち に 、女 の 白い 首 は 半分 開いた 雨戸 の 隙間 から 、するり と 外 へ 抜け出して いきました 。 だけど|その|うち|に|おんな|の|しろい|くび|は|はんぶん|あいた|あまど|の|すきま|から|するり|と|そと|へ|ぬけだして|いきました but|that|inside|at|woman|possessive particle|white|neck|topic marker|half|opened|storm shutters|attributive particle|gap|from|smoothly|and|outside|to|slipped out|went 但就在这时,女人的白头却从半开的百叶窗的缝隙中钻了出来。 But before long, the woman's white neck slipped out through the gap of the half-open rain shutter. 「いったい どこ へ 行く のだろう ? いったい|どこ|へ|いく|のだろう what on earth|where|to|go|I wonder "Where on earth is it going?" 」どうせ 眠れ ない ので 、男 は 頭 を あげる と 、ろくろっ首 が 伸びて 行く あと を 追って 、雨戸 の 間 から 外 へ 出て 行きました 。 どうせ|ねむれ|ない|ので|おとこ|は|あたま|を|あげる|と|ろくろっくび|が|のびて|いく|あと|を|おって|あまど|の|あいだ|から|そと|へ|でて|いきました anyway|can't sleep|not|because|man|topic marker|head|object marker|raise|and|long-necked woman|subject marker|stretching|going|after|object marker|chasing|storm shutters|possessive particle|between|from|outside|direction marker|went out|went "Since I can't sleep anyway, the man raised his head and followed the stretching Rokurokubi outside through the gap in the sliding door.

美しい ろくろっ首 は 宿屋 の 前 の 通り を 横切って 、お地蔵さん の たっている 林 の 中 へ 入って 行きました 。 うつくしい|ろくろっくび|は|やどや|の|まえ|の|とおり|を|よこぎって|おじぞうさん|の|たっている|はやし|の|なか|へ|はいって|いきました beautiful|long-necked woman|topic marker|inn|attributive particle|front|attributive particle|street|object marker|crossing|Jizo (a deity)|possessive particle|standing|forest|possessive particle|inside|direction marker|entered|went The beautiful Rokurokubi crossed the street in front of the inn and entered the grove where the Jizo statue stood. そして 林 の 奥 に ある 池 の ほとり まで フワフワ 伸びて 行く と 、ヘビ の 様 に 長い 舌 を 出して 、池 の 水 を ペロペロ と なめ 始めた のです 。 そして|はやし|の|おく|に|ある|いけ|の|ほとり|まで|フワフワ|のびて|いく|と|ヘビ|の|よう|に|ながい|した|を|だして|いけ|の|みず|を|ペロペロ|と|なめ|はじめた|のです and|forest|attributive particle|back|locative particle|there is|pond|attributive particle|shore|until|fluffy|growing|go|quotation particle|snake|possessive particle|like|locative particle|long|tongue|object marker|sticking out|pond|possessive particle|water|object marker|licking|quotation particle|lick|started|you see Then, as it floated and stretched to the edge of the pond deep in the grove, it stuck out a long tongue like a snake and began to lick the water of the pond. " "

"「なんだ 、水 を 探して いた の か 。 なんだ|みず|を|さがして|いた|の|か what|water|object marker|searching|was|question marker|question marker "So, you were looking for water. のど が かわいて いた ので 、こんな ところ へ 水 を 飲み に 来た のだ な 。 のど|が|かわいて|いた|ので|こんな|ところ|へ|みず|を|のみ|に|きた|のだ|な throat|subject marker|thirsty|was|because|this kind of|place|to|water|object marker|to drink|to (indicating purpose)|came|you see|right You must have come to drink water in a place like this because you were thirsty. そう 言えば 、おれ も のど が かわいた な 」そっと あと を つけて きた 男 は 、木 の かげ に 隠れて ゴクリ と のど を ならしました 。 そう|いえば|おれ|も|のど|が|かわいた|な|そっと|あと|を|つけて|きた|おとこ|は|き|の|かげ|に|かくれて|ゴクリ|と|のど|を|ならしました well|if you say|I (informal)|also|throat|subject marker|got thirsty|right|quietly|after|object marker|following|came|man|topic marker|tree|possessive particle|shadow|locative particle|hiding|gulp|and|throat|object marker|made a sound Speaking of which, I am thirsty too," the man who had quietly followed said, hiding in the shade of a tree and gulping down. その 時 、水 を 飲んでいた ろくろっ首 が 男 の 方 を 向いて 、ニヤリ と 笑った のです 。 その|とき|みず|を|のんでいた|ろくろっくび|が|おとこ|の|ほう|を|むいて|ニヤリ|と|わらった|のです that|time|water|object marker|was drinking|rokurokubi (a type of yokai with a long neck)|subject marker|man|possessive particle|direction|object marker|facing|smirk|quotation particle|laughed|you see At that moment, the Rokurokubi who was drinking water turned towards the man and grinned.

( しまった 。 (Oh no. 見つかった かも しれ ん ) みつかった|かも|しれ|ん found|maybe|might|you know I might have been found out.)

男 は 急いで 宿屋 へ 戻り 、また 雨戸 の 間 から 部屋 の 中 に 入る と 、なに くわ ぬ 顔 を して ねむって しまいました 。 おとこ|は|いそいで|やどや|へ|もどり|また|あまど|の|あいだ|から|へや|の|なか|に|はいる|と|なに|くわ|ぬ|かお|を|して|ねむって|しまいました man|topic marker|hurriedly|inn|direction marker|return|again|storm shutters|attributive particle|between|from|room|possessive particle|inside|locative particle|enter|quotation particle|what|exactly|no|face|object marker|doing|sleeping|ended up The man hurried back to the inn, and after entering the room through the rain shutters again, he pretended to be asleep. " "

" さて 、 次の 日 の 朝 の 事 です 。 |つぎの|ひ||あさ||こと| "Now, about the morning of the next day. 男 より 早く 目 を 覚ました 女 が 、仕切り の かげ から 男 に 声 を かけて きました 。 おとこ|より|はやく|め|を|さましました|おんな|が|しきり|の|かげ|から|おとこ|に|こえ|を|かけて|きました man|than|quickly|eyes|object marker|woke up|woman|subject marker|partition|attributive particle|shadow|from|man|locative particle|voice|object marker|called|came The woman, who woke up earlier than the man, called out to him from behind the partition.

「昨日 の 晩 は 、ずいぶん 蒸し暑かった です ねえ 。 きのう|の|ばん|は|ずいぶん|むしあつかった|です|ねえ yesterday|attributive particle|evening|topic marker|quite|was humid|is|right "Last night was quite humid, wasn't it? よく ねむれました か ? よく|ねむれました|か well|slept|question marker Did you sleep well? 」「 まったく 。 "Really." 本当に 蒸し暑かった です なあ 」 ほんとうに|むしあつかった|です|なあ really|was humid|is|right It was really humid, wasn't it?

男 は そう 答え ながら ふとん を 片付けて 、仕切り を 取り除きました 。 おとこ|は|そう|こたえ|ながら|ふとん|を|かたづけて|しきり|を|とりのぞきました man|topic marker|like that|answer|while|futon|object marker|tidying up|partition|object marker|removed The man replied that way while putting away the futon and removing the partition. " "

"「暑かった けれど 、昨日 は 疲れて いた の か 、わたし は ぐっすり と ねむって 、夢 一 つ 見ません でした 」 あつかった|けれど|きのう|は|つかれて|いた|の|か|わたし|は|ぐっすり|と|ねむって|ゆめ|いち|つ|みません|でした it was hot|but|yesterday|topic marker|tired|was|explanatory particle|question marker|I|topic marker|soundly|and|slept|dream|one|counter for small objects|did not see|was "It was hot, but maybe because I was tired yesterday, I slept soundly and didn't have a single dream."

男 は わざと 、とぼけた 事 を 言いました 。 おとこ|は|わざと|とぼけた|こと|を|いいました man|topic marker|intentionally|feigned|thing|object marker|said The man deliberately said something silly.

「あら 、そう でしょう か ? あら|そう|でしょう|か oh|so|right|question marker "Oh, is that so?" あなた さま は 不思議な 事 を なさ いました が 」 女 の人 は 口元 に 手 を 当てて 、 笑い を おさえ ながら 言いました 。 |||ふしぎな|こと||な さ|||おんな|の じん||くちもと||て||あてて|わらい||||いいました The woman placed her hand on her mouth and said, trying to hold back her laughter, "You did something quite mysterious." " "

"「 はて 。 "Well then. わたし が 不思議な 事 を ? わたし|が|ふしぎな|こと|を I|subject marker|mysterious|thing|object marker Am I experiencing something strange? それ は 、どう 言う 事 です か ? それ|は|どう|いう|こと|です|か that|topic marker|how|to say|thing|is|question marker What does that mean? 不思議な 事 を した の は 、むしろ あなた で は ない です か 」 ふしぎな|こと|を|した|の|は|むしろ|あなた|で|は|ない|です|か mysterious|thing|object marker|did|explanatory particle|topic marker|rather|you|at|topic marker|not|is|question marker Isn't it rather you who did something mysterious?

男 が 怖い 顔 で 言い返す と 、「あら 、わたし が 不思議な 事 ? おとこ|が|こわい|かお|で|いいかえす|と|あら|わたし|が|ふしぎな|こと man|subject marker|scary|face|with|retort|quotation particle|oh|I|subject marker|strange|thing When the man retorted with a scary face, she said, "Oh, me doing something mysterious? わたし が 一体 、何 を しました ? わたし|が|いったい|なに|を|しました I|subject marker|on earth|what|object marker|did What exactly did I do? 」と 、言う の です 。 と|いう|の|です quotation particle|to say|explanatory particle|is "

「それ なら 、言って やりましょう 。 それ|なら|いって|やりましょう that|if|say|let's do "Then, I will tell you. あなた は 美しい 顔 を している が 、実は ろくろっ首 で 、この 部屋 の 雨戸 から 抜け出して 、向かい の 林 の 中 に ある 池 へ 水 を 飲み に いった で は ないで すか ! あなた|は|うつくしい|かお|を|している|が|じつは|ろくろっくび|で|この|へや|の|あまど|から|ぬけだして|むかい|の|はやし|の|なか|に|ある|いけ|へ|みず|を|のみ|に|いった|で|は|ないで|すか you|topic marker|beautiful|face|object marker|is doing|but|actually|Rokurokubi (a type of yōkai)|is|this|room|possessive particle|storm shutters|from|escape|across|possessive particle|forest|possessive particle|inside|locative particle|there is|pond|direction marker|water|object marker|drink|purpose marker|went|and|topic marker|not|right You have a beautiful face, but in reality, you are a Rokurokubi, and you slipped out of the rain shutters in this room to go drink water from the pond in the forest across the way, didn't you?" 」" "

"「ようやく 気 が ついた のです ね 。 ようやく|き|が|ついた|のです|ね finally|feeling|subject marker|noticed|you see|right "Finally, you have realized it, haven't you?" あなた さま が 首 を どんどん と 長く 伸ばして 、ずっと わたし の 後 を つけて 来た 事 を 。 あなた|さま|が|くび|を|どんどん|と|ながく|のばして|ずっと|わたし|の|あと|を|つけて|きた|こと|を you|honorific suffix|subject marker|neck|object marker|rapidly|and|long|stretching|all the time|I|possessive particle|after|object marker|following|came|thing|object marker You have been stretching your neck longer and longer, following me all the way. 夜中 に こっそり 女 の 後 を つける なんて 、あまり 良い ご 趣味 と は 言えません ね 」 よなか|に|こっそり|おんな|の|あと|を|つける|なんて|あまり|いい|ご|しゅみ|と|は|いえません|ね midnight|at|secretly|woman|possessive particle|after|object marker|to follow|like|not very|good|honorific prefix|hobby|quotation particle|topic marker|cannot say|right Sneaking after a woman in the middle of the night isn't exactly a good hobby, is it?

そう 言われて 男 は ハッと しました 。 そう|いわれて|おとこ|は|ハッと|しました like that|being told|man|topic marker|suddenly|was surprised Upon hearing that, the man was taken aback. " "

"男 は この 時 はじめて 、自分 も ろくろっ首 である 事 に 気 が つきました 。 おとこ|は|この|とき|はじめて|じぶん|も|ろくろっくび|である|こと|に|き|が|つきました man|topic marker|this|time|for the first time|myself|also|rokurokubi (a type of yokai with a long neck)|to be|fact|locative particle|feeling|subject marker|noticed "The man realized for the first time at that moment that he was also a Rokurokubi. 女 の ろくろっ首 は ニコニコ 笑い ながら 、男 の ろくろっ首 に 言いました 。 おんな|の|ろくろっくび|は|にこにこ|わらい|ながら|おとこ|の|ろくろっくび|に|いいました woman|attributive particle|long-necked woman|topic marker|smiling|laughter|while|man|attributive particle|long-necked man|locative particle|said The female Rokurokubi said to the male Rokurokubi with a smile. 「ここ で こうして 出会った の も 何 か の 縁 。 ここ|で|こうして|であった|の|も|なに|か|の|えん here|at|like this|met|attributive particle|also|what|some|possessive particle|fate "Meeting here like this must be some kind of fate. どう です 。 どう|です how|is What do you think? 似た者 同士 、これ から 旅 を 続けません か ? にたもの|どうし|これ|から|たび|を|つづけません|か similar people|companions|this|from|trip|object marker|will not continue|question marker Like-minded individuals, shall we continue our journey from here? "

「・・・いえ 、せっかく の 申し出 です が 」男 は 断る と 、急いで 旅 の 支度 を して 、どこ へ とも なく 去って 行った という 事 です 。 いえ|せっかく|の|もうしで|です|が|おとこ|は|ことわる|と|いそいで|たび|の|したく|を|して|どこ|へ|とも|なく|さって|いった|という|こと|です no|with great effort|attributive particle|offer|is|but|man|topic marker|to refuse|quotation particle|hurriedly|trip|attributive particle|preparation|object marker|doing|where|direction particle|at all|without|leaving|went|that is|thing|is "...No, it's a generous offer, but" the man declined, hurriedly prepared for his journey, and went away without a specific destination.

おしまい The end.

ai_request(all=90 err=0.00%) translation(all=72 err=0.00%) cwt(all=788 err=9.26%) en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 SENT_CWT:AfvEj5sm=7.36 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.44