×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.

image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast 193 都道府県シリーズ「茨城県」With Kaori先生 - YouTube

JapanesePodcast193都道府県 シリーズ 「茨城 県 」 With Kaori 先生 -YouTube

はい 、皆さん 、今日 の 特別 ゲスト は 、またまた かおり 先生 です 。かおり 先生 、こんにちは 。

はい 、こんにちは 。

はい 、あの 、ゴールデンウィーク が 終わった ばかり です ね 。

はい 、そう です ね 。終わりました 。

やっと 落ち着いた 日常 が 戻って きました 。

良かった 、良かった 、ということは 、ゴールデンウィーク 、忙しかった ?

そう です ね 、やっぱり 自分 の タイミング で 動け なく なる って いう ので 。なかなか ね ・・・

でも 何 か 楽しい こと しました ?家族 で 。あ 、でも そう です ね 。

楽しい こと は たくさん 、あの 、出かけたり とか 、うん 、そう です ね 、いろいろ 出かけました ね 。

ああ 、よかった よかった 。

でも やっぱり 人 は 多かった か な 。

あ 、そう です ね 。

でも 、もっと 多い って 想像 して 行って いた ので 、思った ほど で は なかった な と いう の が 私 の 印象 です 。

そう か 、そう か 。

あの 、ところで かおり さん 、あの 料理 教室 、みそ汁 、お世話に なりました 。

はい 、こちら こそ お世話 に なりました 。

ありがとう ございました 。

何 か 参加 して くれた メンバー さん の 感想 を 見る 限り 、本当に よかった みたいで 。

ね 、そう です よ ね 。

もう 本当に 私 も よかった 。

ほっと して います 。

うん 、なんか 、ぜひ 次回 も 参加 したい という 声 が 多い ので 、ちょっと

相談 を して 、させて もらって 、夏 かな 、いつか 分からない けど 、第 2 回目 やりたい です ね 。はい 。

ぜひ やりましょう 。

次 は どんな 料理 が いい かな 。ね 、そう です ね 。

ちょっと いろいろ 、また いくつか 考えて ご 提案 します ね 。

そう です ね 、準備 して いきましょう 。

みなさん 、お 楽しみに し と いて ください 。

ぜひ 、お楽しみ に 。

はい 、今日 は 実は です ね 。

都道府県 シリーズ の 2 回 目 な ん です ね 。

で 、随分 なんか 前回 から 、間 が いてしまって 、リスナー さん に は 申し訳なかった んです が 、茨城県 に ついて 話したい と 思います 。

はい 、待ってました 。茨城 県 。

なぜなら 、なぜなら 、どうぞ 、かおり さん 。

私 は 茨城 出身 で 18 歳 まで 育ちました 。

茨城 で 生まれ も 育ち も 茨城 県 、です ね 。

そう な ん です よ 。

で 、私 は 茨城 県 に 行った こと が ない し 、本当に 情報 が あまり ない ので 、かおり 先生 が いて くれて よかった と 思って 。

はい 、そう です か 、よかった 。

ぜひ 、茨城 県 アピール を して ほしい ん です けど 。

は いはい 。

どう です か 、じゃ 、何 から 話しましょう か 。

うん 。

そう です ね 。

あの 一応 ここ に 行ったら い いよ みたいな 、 有名 どころ を いくつか 抑えて は 。。。 お 願い します 。

ですが 、はい 、そう です ね 。

ただ 、ちょっと 時期 は 過ぎて しまった って いう ところ が ある んです が 、でも また 来年 再来年

と 毎年 やって いる ような もの が あったり する ので 、それ を お 伝え して も いい でしょうか 。

お 願い します 。

はい 、では 、えっと です ね 、いちよう 、お すすめ 3 つ ある ん です が 、まず 一 つ 目 。あ 、えっと 、ちなみに どれ も です ね 。

茨城 県 の 中 の 中心部 、位置的に 、ど真ん中 って いう あたり の 催し物 の ご 紹介 なんです けれども ・・・

催し物 、 イベント 。 はい 、 そう です ね 。

おお 、 いい です ね 、 いい です ね 。 はい 。

はい 、 と いう こと で 、 1 つ 目 は 笠間 市 と いう ところ の 「 陶炎 祭 ( ひ まつり )」って いう もの を ご 紹介 させて ください 。

陶炎 祭 ( ひ まつり )、 分かりました 。 うん 。

はい 、あの 笠間市 という ところ 、ま 、まさに 私 の 出身 の 町 なんです けれども 、ここ は です ね 。

笠間 焼 と いう 陶芸 が 有名 な ところ なんです ね 。はい 、

陶芸 の 町 で 、 陶炎 祭 ( ひ まつり )って いう の は 陶芸 の 食器 です ね 。

和 の 食器 を 作る 、作り手 さん たち が たくさん 集まって

自分 の 作った 作品 を 展示 したり 、販売 したり する ような お祭り なんです ね 。

これ は 私 、興味 が あります ね 。ね 、器 と か 買える んです よ ね 。

そう 、な ので 、日本 の もの が 好き という 方 、ぜひ 行って ほしい なって 思う んです が 、はい 、ただ 、これ やってる のが ゴールデンウイーク 中 なんです よね 。

そう か 。じゃ 、皆さん 、来年 。今年 は ね 、終わっちゃった 、そう 、来年 。

分かりました 。うん ・・・・どうぞ 。

それ が すごい 、うん 、有名 で 、ただ 、ただ ね 、すいません 、ご 紹介 して おきながら なん なんです が 、私 、実は 近すぎて 行った こと ない んです 。

いや 、でも 、すごく わかる 。

そういう もん です よね 。あの ・・・・そういう もん なん です よね 。

近 すぎ だ 、近 すぎたり 、ゴールデンウィーク さ 、人 が 多かったり する から 。そうそう 、そう なん です よ 。

わざわざ 混 ん でる とこ に 、 いつでも 行ける のに 、 行か ないって いう の が あって 、 な ので 陶炎 祭 ( ひ まつり ) の 時期 は もちろん すごい人 で 、 あの 、 何 でしょう 。

それ 自体 すごく 有名な もの な ん です が 、もう 陶芸 の 町 な ので 、いつでも 行って 、その 作家

さん の お店 とか 、いろんな ところ に 行って 器 を 見たり 、買ったり 楽しむ こと が できる ので 。

今 もう 一回 、その 焼き物 の 名前 を お願いします 。あさ ・・・

笠 間 、です 。かさま ・・・・

笠間 、笠間焼 、わかりました 。笠間焼き です 。

Ok,Ok,いい です ね 。

あえて ゴールデンウィーク 外して いた 方が ゆっくり 見られて いい かも しれない ですね 。うん 、いい です ね 。

そして 2 つ 目 は ?

2 つ目 は 、えっと です ね 。

海 の 方 なん です けれども 。

えー と 、海浜 公園 って いう 大きな 公園 。

それ から 、その 近く に 水族館 も ある 大洗 水族館 という ところ が あるんです けれども 、すみません 、えーっと 。

ただ 、今 の 大洗 水族館 って いう の は 、私 が 住んで いた ころ の 20 年 以上 前 の 、あの

水族館 の 名前 で 、今 は もう ちょっと おしゃれな 名前 に なってます ね 。

なるほど 。

カタカナ の 名前 に なってる けど 、すいません 、ど 忘れ しちゃった 。

あの ね 、アクア ・・・今 調べました 。

アクアワールド って 書いて ある よ 。

アクアワールド 、茨城 県 大洗 水族館 ?

そう です ね 、大洗 水族館 、はい 、そう です 。はい 。

そこ の ね 、大洗 水族館 で いろいろ ね 、水族館 を 楽しんだり 、イルカショー とか あります から ね 。はい 、そういう の を 楽しみ つつ ・・・・

いい です 、あ 、じゃ 、結構 大きな 水族館 です ね 。イルカショー とか 。

すごい おっきい 、そう です ね 。はい 。

ウェブサイト に は 、「日本 トップ クラス 規模 」って 書いて ある よ 。

あ 、そう です ね 。

すごい 微妙な 表現 です よ ね 。

あ 、そう か ・・・・じゃ 、これ どう です か 、「関東 最 大規模 」って 書いて ある 。あ 、それ は そう です ね 。

確かに それ は 間違いない と 思います 。

関東 最 大規模 、です ね 。

いい です ね 、水族館 好きな 方 は ・・・

東京 の 中 でも ね 、そう 、そう なん です よね 。

近場 で 東京 に 来た 時 に 、 東京 に も 水族 館 あります けれども 、 規模 が 全然 違います 。 もう すごい おっきい 。 一 日 楽しめる ・・・

で 、海 の 近く だし ね 、もちろん 。そう なんです 、海 が 目の前 。

いい です 、いい です 。で 、あと 、そこ から 車 で 25 分 、20 分 くらい の ところ に 、大きな 海浜 公園 って いう 国営

の 公園 が ある ん です が 、そこ も 、ちょっと ね 、ゴールデンウイーク の 時期 な ん ですけれども 、

お花畑 が すごく 有名 で 、ネモフィラ って いう お花 、知ってます 。

ああ 、聞いた こと あります ?

あります ?そう 、海浜公園 の ネモフィラ が 有名 に なった のは 多分 、この 10年 とか それ ぐらい だと は 思う んです けれども 。

そこ も ゴールデンウィーク は やっぱり ・・・やっぱり シーズン 的に は 春 です ね 。春 。

そう です ね 。春 、春夏 は おすすめ です ね 。

あの 、アクセス は 、例えば さ 、旅行 客 、その リスナー さん なんか は 、まず

東京 に 行く じゃない ?東京 から 茨城 に 行く に は 、どういう アクセス が 一番 便利 な んですか 。

はい 。まず 電車 で 行く の が いい と 思います 。

電車 で 東京駅 から も 出てます し 、品川駅 、東京駅 、上野駅 を 通って 、ずっと 茨城 の 方 に 行く

特急 の 電車 が ある ん です ね 。な ので 、それ で 、えっと 、

今 言った 大洗 水族館 と か 海浜 公園 と か だったら 、水戸 駅 という ところ が あるんです 。

水戸 駅 、水戸 黄門 の 水戸 です ね 。はい 、水戸 黄門 の 水戸 !

はい は いはい 。

あの 、水戸市 が 県庁 所在地 な んですけれども 、そこ が 一番 大きな 都市 なので 、そこを 中心に

大洗 に 、大洗 の 方 に 行く 電車 に 乗り換える とか 、あと は 、海浜 公園 の 方 に 行く 電車 が あったり 。笠間 焼 ・・・・

十分 、日帰り 、日帰り できます よね ?東京 から ?

できます 、できます 、そう です ね 。はい 。

はい 、いい です 。いい です ね 。

で 、今 2 つ 言いました 。

あと 、もう 一つ ある ?あるの か な ?じゃ 。

あと 、もう 一つ は 、偕楽園 の 梅 まつり が 、はい 、お勧め です ね 。

これ は ちょっと 外せ ないで す ね 。 偕 楽園 、 あの 、 たぶん ね 、 日本 庭園 見 みたい人 たくさん いる と 思う ん です よ 。

そう 、そう です よね 。

な ので 、日本 3 大 庭園 1 つ 、偕楽園 です ね 。

はい 。

そこ で は 梅 が とても 有名 で 、梅まつり が 2月 下旬 くらい から だった かな 。

もう 2 月 下旬 に は 、梅 が 咲く の か 、そう か そう か 。

そう なん です よ 。桜 より 前 の 時期 なん です ね 。はい 。

その 時期 に 梅 まつり って いう の が やっている ので 、その 時 だけ 臨時 で 停まる 、

臨時 で 開かれる 駅って いう んですかね 、偕楽園 駅って あるんですかね 。

すごい 知ら なかった 。

一 個 手前 で 、そう なん です ね 、その 時期 だけ 停まる って いう ・・・

ありがたい です ね 。

な ので 、そこ から すぐ な ので 、はい 。おすすめ です ね 。

これ は 、結構 、地元っぽい 情報 を 3 つ 教えて いただいて 。

でも 、あの 、食べ 方 は どう です か 。

これ は 、あの 、私 は 食べ物 が 好き だから 、茨城 県 の 名物 。

はい 、えっと 、ま 、色々 あります が 、大きく 2 つ の うち の 1 つ 目 が やっぱり 納豆 。

納豆 、で 、その 、ここ で 、みなさん 、「えー !」って 言った 人 が 多い かも しれない けど 。

かなり 分かれます よ ね 。でも 、多分 ほとんど の 人 が 「えー !」です よ ね 。

うん 、いやいや 、でも 。

ね 、納豆 なん です よ ね 。

納豆 、有名 です よ ね 。うん 。

はい 。

あの 、かおり さん 、納豆 好き ?はい 、大好き です 。

ああ 、私 も 大好き 。ほぼ 毎日 食べてます ね 。

やっぱり 、私 も 日本 に いる 時 、ほぼ 毎日 食べてた 。かおりさん の 納豆 の 食べ方 、こだわり あります か 。普通 ?

私 は です ね 。普通 と 言えば 普通な んです が 、納豆 って スーパー とか で 買う と タレ が 付いてます よ ね 。

そう そう 。

で 、そう 、なん ですけど 、私 、あの タレ が 付いてない 納豆 を 買って いて 。

あ 、タレ なし 。

そう 、タレ なし 。

ただ ね 、あんまり スーパー に は 売ってない かも 。

食材 の 宅配 の あの 、生協 で 、生協

で 買う と ある ん です けれども 、 そう 。 タレ なし の もの を 買って 、 私 は 醤油 麹 ( しょうゆ こうじ ) と いう もの を タレ と して 使って いる ん です ね 。

自分 の やつ です ね 。なるほど 。

はい 。そう です そう です 。

それ は こだわり こだわり 。うん うん 。

です か ね 、うん うん うん 。

いい です ね 。じゃ 、かおり さん の 家族 、みんな 納豆 大好き 。

そう 、大 ・・・えっと ね 、子供 達 は 大好き で 、夫 は 関西人 な ので 納豆 だめ な んです よ 。

そう か そう か 。

まあ でも わかる 気 が する 。

なるほど 、じゃあ 、お すすめ 、ま 、おすすめ というか 、名物 は 1つ 納豆 。うん 。

はい 、そう です ね 。

で 、もう 一つ は 、あんこう 鍋 という 、あんこうって いう 魚 、魚 です よね 。・・・

あの 魚 ?うん うん うん 。そう 、そう です 。

あの あんこう 鍋 が ね 、茨城 、さっき 言った 大洗 で かなり 有名 です ね 。

ええ 。

あんこう って 食べた こと ある か な 、私 ?ある ある 、あります ね 。

どんな 味 だった かな ?

あります ?あんこう 自体 は 多分 、魚 の 身 の 部分 は 淡白 な ・・・そうだ よね 。

そう だった 気 が する 、ね 。

淡白 な 。

あっさり した 感じ だ よ ね 。

そう です ね 、味噌 、味噌の スープ 、味噌のだし 。何か 煮込んで 。

食べる 。そう です ね 。

で 、あんこう の 、なんて いう 、この 、内臓 の 部分 と か 、

色々 、皮 とか 、全部 丸ごと 食べる って いう ような 感じ の お鍋 な ので ・・・ちょっと 。

なんか 無駄に しない 。うん 。

そう です ね 。

はい 、な ので 、好き嫌い は 分かれる かも しれない んです が 、ま 、

魚 の 肝 の 部分 が ちょっと 苦手 と いう 人 も いる か な と 思う ので ま 、でも 、あんこう 鍋 が 有名 です ね 。

これ は 面白い 、知らなかった です ね 。

皆さん 、ぜひ ね 、茨城 県 。

ちょっと 今日 短い エピソード な ん です けど 、かおり さん が いた から 、なんか こう 、細かい 情報 を 教えて もらいました 。

ありがとう ございます 。

はい 。いえいえ 、こちら こそ ありがとう ございます 。

あの 、いつも ね 、その 、失礼だけど 、茨城 県 の 人 に は 、その 、佐賀 県 と 並んで

最下位 を いつも 争って いる ところ です けれども 、ぜひ ぜひ 行って ほしい です ね 。

いい もの いっぱい あります し 、東京 から の アクセス も とても いい ですし 。

日帰り 、日帰り 、便利 です 。

日帰り できる から 、ね 。行って ください 。

じゃ 、あの 、

盛り上げて いって ほしい です ね 。

うん 、はい 。

じゃあ 、かおり さん 今日 は ありがとう ございました 。

はい 、ありがとう ございました 。

みなさん 、ぜひ 茨城 に も 行って みて ください 。

行って ください ね 。

はい じゃあ 今日 は ここ まで です 。また ね 。

はい 、失礼 します 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

JapanesePodcast193都道府県 シリーズ 「茨城 県 」 With Kaori 先生 -YouTube |とどうふけん|シリーズ|いばらき|けん|With|Kaori|せんせい| |prefectures|series|Ibaraki|prefecture|With|Kaori|teacher| ||||Ibaraki|||| |prefectures|series|Ibaraki|prefecture|With|Kaori|teacher| Japanischer Podcast 193 Präfekturen Serie 'Ibaraki Präfektur' mit Kaori Sensei - YouTube Podcast japonés 193 Prefecturas Serie 'Prefectura de Ibaraki' Con Kaori Sensei - YouTube Podcast japonais 193 Prefectures Series 'Ibaraki Prefecture' avec Kaori Sensei - YouTube Podcast giapponese 193 Prefetture Serie 'Prefettura di Ibaraki' con Kaori Sensei - YouTube Japanse podcast 193 Prefecturen-serie 'Ibaraki Prefectuur' met Kaori Sensei - YouTube Podcast Japonês 193 - Série "Província de Ibaraki" com Kaori Sensei - YouTube Японский подкаст 193 префектуры Серия "Префектура Ибараки" с Каори Сэнсэй - YouTube 日本播客 193 縣系列“茨城縣”與 Kaori 教授-YouTube Japanese Podcast 193 Prefecture Series "Ibaraki Prefecture" With Teacher Kaori - YouTube JapanesePodcast193都道府县系列「茨城县」与Kaori老师 -YouTube

はい 、皆さん 、今日 の 特別 ゲスト は 、またまた かおり 先生 です 。かおり 先生 、こんにちは 。 はい|みなさん|きょう|の|とくべつ|ゲスト|は|またまた|かおり|せんせい|です|かおり|せんせい|こんにちは yes|everyone|today|attributive particle|special|guest|topic marker|again|Kaori|teacher|is|Kaori|teacher|hello yes|everyone|today|attributive particle|special|guest|topic marker|again|Kaori|teacher|is|Kaori|teacher|hello Ja, meine Damen und Herren, unser heutiger besonderer Gast ist wieder Kaori Sensei. Kaori-Sensei, hallo. Yes, everyone, today's special guest is once again Teacher Kaori. Hello, Teacher Kaori. 大家好,今天的特别嘉宾又是Kaori老师。Kaori老师,您好。

はい 、こんにちは 。 はい|こんにちは yes|hello yes|hello Yes, hello. 您好,大家好。

はい 、あの 、ゴールデンウィーク が 終わった ばかり です ね 。 はい|あの|ゴールデンウィーク|が|おわった|ばかり|です|ね yes|um|Golden Week|subject marker|just ended|just|is|right yes|um|Golden Week|subject marker|has ended|just|is|right Ja, nun, die Goldene Woche ist gerade zu Ende gegangen. Yes, um, the Golden Week has just ended, hasn't it? 是的,刚刚结束了黄金周呢。

はい 、そう です ね 。終わりました 。 はい|そう|です|ね|おわりました yes|so|is|right|finished yes|so|is|right|finished Ja, das ist richtig. Es ist vorbei. Yes, that's right. It's over. 是的,结束了。

やっと 落ち着いた 日常 が 戻って きました 。 やっと|おちついた|にちじょう|が|もどって|きました finally|settled|daily life|subject marker|has returned|came |calme|||revenu| finally|settled|everyday life|subject marker|has returned|came Endlich ist ein ruhiges und normales Leben eingekehrt. Finally, a settled daily life has returned. 终于平静的日常回来了。

良かった 、良かった 、ということは 、ゴールデンウィーク 、忙しかった ? よかった|よかった|ということは|ゴールデンウィーク|いそがしかった it was good|it was good|that means|Golden Week|was busy it was good|it was good|that means|Golden Week|was busy Gut, gut, gut, Sie waren also während der Goldenen Woche beschäftigt? That's good, that's good. So, was Golden Week busy? 太好了,太好了,意思是黄金周很忙吗?

そう です ね 、やっぱり 自分 の タイミング で 動け なく なる って いう ので 。なかなか ね ・・・ そう|です|ね|やっぱり|じぶん|の|タイミング|で|うごけ|なく|なる|って|いう|ので|なかなか|ね right|is|right|after all|myself|possessive particle|timing|at|can move|not|become|quotation particle|say|because|quite|right ||||||||bouger||||||| that's right|is|right|after all|myself|possessive particle|timing|at|can't move|not|become|quotation particle|say|because|quite|right Ja, weil man sich nicht in seiner eigenen Zeit bewegen kann. Es ist nicht einfach... Yes, it was. After all, I couldn't move at my own pace. It was quite something... 是的,果然不能按照自己的节奏行动。真是难啊...

でも 何 か 楽しい こと しました ?家族 で 。あ 、でも そう です ね 。 でも|なに|か|たのしい|こと|しました|かぞく|で|あ|でも|そう|です|ね but|what|a particle indicating a question|fun|thing|did|family|with|ah|but|so|is|right but|what|a particle indicating a question|fun|thing|did|family|with|ah|but|so|is|right Aber haben Sie etwas Lustiges gemacht? Mit meiner Familie. Ah, aber ja, das stimmt. But did you do anything fun? With your family. Oh, but that's right. 但是,有做什么有趣的事情吗?和家人一起。啊,不过是这样呢。

楽しい こと は たくさん 、あの 、出かけたり とか 、うん 、そう です ね 、いろいろ 出かけました ね 。 たのしい|こと|は|たくさん|あの|でかけたり|とか|うん|そう|です|ね|いろいろ|でかけました|ね fun|things|topic marker|a lot|um|going out|and so on|yeah|so|is|right|various|went out|right |||||sortir|||||||| fun|things|topic marker|a lot|um|going out|and so on|yeah|so|is|right|various|went out|right Wir haben viele lustige Sachen gemacht, wie zum Beispiel ausgehen, ja, ja, wir sind viel ausgegangen. There were a lot of fun things, um, going out and stuff, yeah, that's right, we went out various places. 有很多有趣的事情,嗯,出去玩啊,嗯,是的,去了很多地方呢。

ああ 、よかった よかった 。 ああ|よかった|よかった ah|it was good|it was good ah|was good|was good Ah, that's good, that's good. 啊,太好了,太好了。

でも やっぱり 人 は 多かった か な 。 でも|やっぱり|ひと|は|おおかった|か|な but|after all|people|topic marker|was many|question marker|right but|after all|people|topic marker|was many|question marker|right Aber es waren immer noch sehr viele Leute da. But I guess there were a lot of people, huh? 不过果然人还是很多呢。

あ 、そう です ね 。 あ|そう|です|ね ah|that's right|is|right ah|that's right|is|right Ah, that's right. 啊,是的呢。

でも 、もっと 多い って 想像 して 行って いた ので 、思った ほど で は なかった な と いう の が 私 の 印象 です 。 でも|もっと|おおい|って|そうぞう|して|いって|いた|ので|おもった|ほど|で|は|なかった|な|と|いう|の|が|わたし|の|いんしょう|です but|more|many|quotation particle|imagination|doing|going|was|because|thought|as much as|at|topic marker|was not|adjectival particle|and|called|attributive particle|subject marker|I|possessive particle|impression|is |||imaginait|||||||||||||||||impression|| but|more|many|quotation particle|imagination|doing|going|was|because|thought|as much as|at|topic marker|was not|sentence-ending particle|quotation particle|to say|attributive particle|subject marker|I|possessive particle|impression|is Aber ich hatte mir vorgestellt, dass es mehr sein würden, und mein Eindruck war, dass es nicht so viele waren, wie ich erwartet hatte. But I imagined there would be more, so it wasn't as much as I thought, that's my impression. 但是,我原本想象会更多,所以感觉没有想象中那么多,这是我的印象。

そう か 、そう か 。 そう|か|そう|か so|question marker|so|question marker I see|question marker|I see|question marker Oh, ja, ja. I see, I see. 是吗,是吗。

あの 、ところで かおり さん 、あの 料理 教室 、みそ汁 、お世話に なりました 。 あの|ところで|かおり|さん|あの|りょうり|きょうしつ|みそしる|おせわに|なりました that|by the way|Kaori|Mr/Ms|that|cooking|classroom|miso soup|for your help|became |||||cours de cuisine||soupe miso||s'occuper that|by the way|Kaori|Mr/Ms|that|cooking|classroom|miso soup|for your help|became Übrigens, Kaori-san, vielen Dank für den Kochkurs und die Misosuppe. By the way, Kaori, thank you for the cooking class, especially for the miso soup. 那个,顺便问一下,香织小姐,那个料理教室,味噌汤,感谢您的照顾。

はい 、こちら こそ お世話 に なりました 。 はい|こちら|こそ|おせわ|に|なりました 是的 (shì de)|这里 (zhè lǐ)|正是 (zhèng shì)|照顾 (zhàogù)|的 (de)|变得 (biàn dé) yes|here|indeed|for your help|became| Ja, dies ist der richtige Ort, um Ihnen zu danken. Yes, thank you for your help. 是的,感谢您的照顾。

ありがとう ございました 。 ありがとう|ございました thank you|was thank you|was Thank you very much. 谢谢您。

何 か 参加 して くれた メンバー さん の 感想 を 見る 限り 、本当に よかった みたいで 。 なに|か|さんか|して|くれた|メンバー|さん|の|かんそう|を|みる|かぎり|ほんとうに|よかった|みたいで what|question marker|participation|doing|gave|members|Mr/Ms|possessive particle|impressions|object marker|see|as far as|really|was good|seems like ||||||||retour|||d'après||| what|question marker|participation|doing|gave|members|honorific suffix|possessive particle|impressions|object marker|see|as far as|really|was good|seems like Aus den Rückmeldungen der Mitglieder, die teilgenommen haben, schließe ich, dass es wirklich gut war. From what I've seen of the feedback from the members who participated, it seems like it was really good. 从参加的成员的感想来看,似乎真的很好。

ね 、そう です よ ね 。 ね|そう|です|よ|ね right|that's right|is|emphasis particle|right right|so|it is|emphasis marker|right Das ist richtig. Right, that's true. 是啊,没错。

もう 本当に 私 も よかった 。 もう|ほんとうに|わたし|も|よかった already|really|I|also|was good already|really|I|also|was good Ich freue mich wirklich für dich. I'm really glad too. 我真的很好。

ほっと して います 。 ほっと|して|います relieved|doing|is relieved|doing|is Ich bin erleichtert. I'm relieved. 我很放心。

うん 、なんか 、ぜひ 次回 も 参加 したい という 声 が 多い ので 、ちょっと うん|なんか|ぜひ|じかい|も|さんか|したい|という|こえ|が|おおい|ので|ちょっと yeah|like|definitely|next time|also|participation|want to participate|called|voices|subject marker|many|because|a little |||la prochaine fois||||||||| yeah|like|definitely|next time|also|participation|want to do|quotation particle|say|voices|subject marker|many|because Nun, viele Leute haben mir gesagt, dass sie das nächste Mal auf jeden Fall teilnehmen möchten, also dachte ich, ich sage es einfach... Yeah, it seems like there are many voices saying they definitely want to participate next time, so I'm thinking of discussing it a bit. 嗯,感觉有很多人想参加下次,所以我想稍微

相談 を して 、させて もらって 、夏 かな 、いつか 分からない けど 、第 2 回目 やりたい です ね 。はい 。 そうだん|を|して|させて|もらって|なつ|かな|いつか|わからない|けど|だい|かいめ|やりたい|です|ね|はい consultation||||||||||||||| consultation|object marker|doing|let (me) do|receive|summer|I wonder|someday|I don't know|but|ordinal prefix|time|want to do|is|right|yes consultation|object marker|doing|let (me) do|receive|summer|I wonder|someday|I don't know|but|number|time|want to do|is|right|yes Wir werden uns mit ihnen beraten, sie dazu bringen, uns das zu erlauben, und vielleicht im Sommer, ich weiß es nicht, aber wir würden gerne eine zweite Runde machen. Ja, ich würde gerne eine zweite Runde machen. I want to do a second round, maybe in the summer, but I'm not sure when. 咨询一下,可能在夏天,不知道什么时候,但我想举办第二次。好的。

ぜひ やりましょう 。 ぜひ|やりましょう definitely|let's do it |faisons definitely|let's do it Los geht's. Let's definitely do it. 那就干吧。

次 は どんな 料理 が いい かな 。ね 、そう です ね 。 つぎ|は|どんな|りょうり|が|いい|かな|ね|そう|です|ね next|topic marker|what kind of|food|subject marker|good|I wonder|right|yes|is|right next|topic marker|what kind of|food|subject marker|good|question marker|sentence-ending particle for emphasis|right|so|is Was möchten Sie als nächstes kochen? Genau, das ist richtig. I wonder what kind of dish would be good next. Right, that's true. 接下来做什么菜好呢?嗯,是啊。

ちょっと いろいろ 、また いくつか 考えて ご 提案 します ね 。 ちょっと|いろいろ|また|いくつか|かんがえて|ご|ていあん|します|ね a little|various|also|a few|thinking|honorific prefix|proposal|will do|right |||quelques|||proposition|| a little|various|also|a few|thinking|honorific prefix|proposal|will do|right Ich werde darüber nachdenken und einige weitere Vorschläge machen. I'll think of a few more options and suggest them. 我再想想其他的,给你提几个建议。

そう です ね 、準備 して いきましょう 。 そう|です|ね|じゅんび|して|いきましょう そう|是|对吧|准备|做|我们去吧 |||préparation|| that's right|is|right|preparation|do|let's go Ja, machen wir uns bereit. That's right, let's get prepared. 是啊,准备一下吧。

みなさん 、お 楽しみに し と いて ください 。 みなさん|お|たのしみに|し|と|いて|ください everyone|honorific prefix|looking forward to|and|quotation particle|please stay|please everyone|honorific prefix|looking forward to|do|and|please stay|please Sie können sich darauf freuen, meine Damen und Herren. Everyone, please look forward to it. 大家,请期待哦。

ぜひ 、お楽しみ に 。 ぜひ|おたのしみ|に definitely|the fun|at definitely|the fun|at Wir wünschen Ihnen viel Spaß damit. Definitely, enjoy it. 一定要期待哦。

はい 、今日 は 実は です ね 。 はい|きょう|は|じつは|です|ね yes|today|topic marker|actually|is|right yes|today|topic marker|to tell the truth|is|right Ja, heute, um genau zu sein. Yes, today is actually. 是的,今天其实是。

都道府県 シリーズ の 2 回 目 な ん です ね 。 とどうふけん|シリーズ|の|かい|め|な|ん|です|ね préfecture|||||||| prefectures|series|attributive particle|times|ordinal suffix|adjectival particle|explanatory particle|is|right prefectures|series|attributive particle|times|ordinal suffix|adjectival particle|explanatory particle|is|right Dies ist der zweite Teil der Serie über die Präfekturen, nicht wahr? It's the second installment of the prefecture series. 都道府县系列的第二次呢。

で 、随分 なんか 前回 から 、間 が いてしまって 、リスナー さん に は 申し訳なかった んです が 、茨城県 に ついて 話したい と 思います 。 で|ずいぶん|なんか|ぜんかい|から|あいだ|が|いてしまって|リスナー|さん|に|は|もうしわけなかった|んです|が|いばらきけん|に|ついて|はなしたい|と|おもいます and|quite|like|last time|since|time|but|it has been|listeners|Mr/Ms|to|topic marker|I was sorry|you see|but|Ibaraki Prefecture|locative particle|about|want to talk|quotation particle|I think |assez||||||||||||je suis désolé||||Ibaraki|||à propos de and|quite|like|last time|since|time|but|it has been|listeners|Mr/Ms|to|topic marker|I was sorry|you see|but|Ibaraki Prefecture|locative particle|about|want to talk|quotation particle|I think Es tut mir leid für unsere Zuhörer, dass es so lange her ist, aber ich möchte über die Präfektur Ibaraki sprechen. Well, it's been quite a while since the last time, and I apologize to the listeners for the gap, but I would like to talk about Ibaraki Prefecture. 所以,距离上次已经过了很久,给听众带来了不便,我感到很抱歉,但我想谈谈茨城县。

はい 、待ってました 。茨城 県 。 はい|まってました|いばらき|けん yes|I've been waiting|Ibaraki|prefecture |je vous attendais|| yes|I've been waiting|Ibaraki|prefecture Ja, wir haben auf Sie gewartet. Präfektur Ibaraki. Yes, I've been waiting for this. Ibaraki Prefecture. 好的,我等这个很久了。茨城县。

なぜなら 、なぜなら 、どうぞ 、かおり さん 。 なぜなら|なぜなら|どうぞ|かおり|さん because|because|please|Kaori|Mr/Ms because|because|please|Kaori|Mr/Ms Weil, weil, bitte, Kaori. Because, because, please go ahead, Kaori. 因为,因为,请说吧,香织。

私 は 茨城 出身 で 18 歳 まで 育ちました 。 わたし|は|いばらき|しゅっしん|で|さい|まで|そだちました I|topic marker|Ibaraki|hometown|and|years old|until|grew up |||||||a grandi I|topic marker|Ibaraki|from|and|years old|until|grew up Ich komme aus Ibaraki, wo ich bis zum Alter von 18 Jahren aufgewachsen bin. I am from Ibaraki and grew up there until I was 18. 我出生在茨城,直到18岁都在那儿长大。

茨城 で 生まれ も 育ち も 茨城 県 、です ね 。 いばらき|で|うまれ|も|そだち|も|いばらき|けん|です|ね Ibaraki|at|born|also|raised|also|Ibaraki|prefecture|is|right Ibaraki|at|born|also|raised|also|Ibaraki|prefecture|is|right Ich bin in Ibaraki geboren und aufgewachsen. I was born and raised in Ibaraki Prefecture. 我在茨城出生和长大,是吧。

そう な ん です よ 。 そう|な|ん|です|よ そう|な|ん|です|よ that's right|adjectival particle|explanatory particle|is|emphasis marker That's right. 是的。

で 、私 は 茨城 県 に 行った こと が ない し 、本当に 情報 が あまり ない ので 、かおり 先生 が いて くれて よかった と 思って 。 で|わたし|は|いばらき|けん|に|いった|こと|が|ない|し|ほんとうに|じょうほう|が|あまり|ない|ので|かおり|せんせい|が|いて|くれて|よかった|と|おもって and|I|topic marker|Ibaraki|prefecture|locative particle|went|experience|subject marker|not|and|really|information|subject marker|not much|not|because|Kaori|teacher|subject marker|is|giving|was good|quotation particle|think ||||||||||||informations|||||||||||| and|I|topic marker|Ibaraki|prefecture|locative particle|went|experience|subject marker|not|and|really|information|subject marker|not very|not|because|Kaori|teacher|subject marker|is|gave|good|quotation particle|think Ich war noch nie in der Präfektur Ibaraki und habe nicht wirklich viele Informationen, daher bin ich froh, dass Kaori-sensei dort war. Well, I have never been to Ibaraki Prefecture, and I really don't have much information about it, so I'm glad that Kaori-sensei is here. 所以,我从来没有去过茨城,真的没有太多信息,所以我觉得有香织老师在真是太好了。

はい 、そう です か 、よかった 。 はい|そう|です|か|よかった yes|so|is|question marker|good yes|so|is|question marker|good Ja, ist das richtig? Gut. Yes, is that so? I'm glad. 是的,太好了。

ぜひ 、茨城 県 アピール を して ほしい ん です けど 。 ぜひ|いばらき|けん|アピール|を|して|ほしい|ん|です|けど definitely|Ibaraki|prefecture|appeal|object marker|do|want|you see|is|but definitely|Ibaraki|prefecture|appeal|object marker|do|want|you see|is|but Ich möchte Sie bitten, sich an die Präfektur Ibaraki zu wenden. I would really like you to promote Ibaraki Prefecture. 请一定要宣传一下茨城县。

は いはい 。 は|いはい topic marker|yes yes topic marker|yes yes Ja Ja . Yes, yes. 好的好的。

どう です か 、じゃ 、何 から 話しましょう か 。 どう|です|か|じゃ|なに|から|はなしましょう|か how|is|question marker|well|what|from|let's talk|question marker how|is|question marker|well|what|from|let's talk|question marker Wo sollen wir also anfangen? So, what do you think? Well, where should we start? 怎么样,那我们从哪里开始谈呢?

うん 。 Hmm. 嗯。

そう です ね 。 そう|です|ね right|is|isn't it that's right|is|right That's right. 是的。

あの 一応 ここ に 行ったら い いよ みたいな 、 有名 どころ を いくつか 抑えて は 。。。 お 願い します 。 |いちおう|||おこなったら||||ゆうめい||||おさえて|||ねがい| Ich möchte Sie bitten, ein paar bekannte Orte im Auge zu behalten. Bitte tun Sie uns einen Gefallen. Well, I would like to have a few famous places that you can go to if you come here... Please. 那么,像是这里有几个著名的地方可以去……请多多指教。

ですが 、はい 、そう です ね 。 ですが|はい|そう|です|ね but|yes|so|is|right but|yes|so|is|right Aber, ja, das ist richtig. But yes, that's right. 不过,是的,没错。

ただ 、ちょっと 時期 は 過ぎて しまった って いう ところ が ある んです が 、でも また 来年 再来年 ただ|ちょっと|じき|は|すぎて|しまった|って|いう|ところ|が|ある|んです|が|でも|また|らいねん|さらいねん just|a little|time|topic marker|has passed|has unfortunately|quotation particle|to say|place|but|there is|you see|but|but|again|next year|year after next ||moment||passé|aura|||||||||||l'année suivante but|a little|timing|topic marker|has passed|has unfortunately|quotation particle|to say|place|but|there is|you see|but|but|again|next year|year after next Aber die Zeit ist ein wenig vergangen, aber wir sehen uns nächstes Jahr und das Jahr danach. However, there is a bit of a timing issue, but maybe next year or the year after. 只是,确实有点过了这个时节,不过明年后年还可以再来。

と 毎年 やって いる ような もの が あったり する ので 、それ を お 伝え して も いい でしょうか 。 と|まいねん|やって|いる|ような|もの|が|あったり|する|ので|それ|を|お|つたえ|して|も|いい|でしょうか and|every year|doing|is|like|things|but|there are|do|because|that|object marker|polite prefix|convey|doing|also|good|is it okay ||||comme||||||||||||| and|every year|doing|is|like|things|subject marker|there are|do|because|that|object marker|polite prefix|convey|doing|also|good|is it okay Wir haben einige Dinge, die wir jedes Jahr tun, kann ich Ihnen davon erzählen? There are things that we do every year, so is it okay if I share that? 每年都有类似的活动,可以告诉您吗?

お 願い します 。 お|ねがい|します honorific prefix|wish|do honorific prefix|request|do Please. 请。

はい 、では 、えっと です ね 、いちよう 、お すすめ 3 つ ある ん です が 、まず 一 つ 目 。あ 、えっと 、ちなみに どれ も です ね 。 はい|では|えっと|です|ね|いちよう|お|すすめ|つ|ある|ん|です|が|まず|いち|つ|め|あ|えっと|ちなみに|どれ|も|です|ね yes|well|um|is|right|generally|honorific prefix|recommendation|counter for small items|there is|you see|is|but|first|one|counter for small items|first|ah|um|by the way|which|also|is|right |||||à peu près||||||||||||||à propos|||| yes|well|um|is|right|usually|honorific prefix|recommendation|counter for small items|there is|you see|is|but|first|one|counter for small items|first|ah|um|by the way|which|also|is|right Okay, ähm, ich habe vor allem drei Empfehlungen. Oh, ähm, übrigens, alle von ihnen. Yes, well, I have three recommendations, but first, the first one. Oh, by the way, they are all... 好的,那么,嗯,首先推荐三个,首先是第一个。哦,顺便说一下,都是这样的。

茨城 県 の 中 の 中心部 、位置的に 、ど真ん中 って いう あたり の 催し物 の ご 紹介 なんです けれども ・・・ いばらき|けん|の|なか|の|ちゅうしんぶ|いちてきに|どまんなか|って|いう|あたり|の|もよおしもの|の|ご|しょうかい|なんです|けれども Ibaraki|prefecture|attributive particle|inside|attributive particle|central area|positionally|right in the middle|quotation particle|called|around|attributive particle|events|possessive particle|honorific prefix|introduction|it is|but |||||centre||position||||||événement|||| Ibaraki|prefecture|attributive particle|inside|attributive particle|central part|geographically|right in the middle|quotation particle|called|around|attributive particle|events|attributive particle|honorific prefix|introduction|it is|but Dies ist eine Einführung in eine Veranstaltung im Zentrum der Präfektur Ibaraki, mitten in der Stadt. This is an introduction to an event located in the very center of Ibaraki Prefecture, geographically speaking... 这是位于茨城县中心部的活动介绍...

催し物 、 イベント 。 はい 、 そう です ね 。 もよおしもの|いべんと|||| Events, events. Yes, that's right. 活动,事件。是的,没错。

おお 、 いい です ね 、 いい です ね 。 はい 。 Oh, das ist gut, das ist gut. Ja, ja. Oh, that's nice, that's nice. Yes. 哦,挺好的,挺好的。是的。

はい 、 と いう こと で 、 1 つ 目 は 笠間 市 と いう ところ の 「 陶炎 祭 ( ひ まつり )」って いう もの を ご 紹介 させて ください 。 ||||||め||かさま|し|||||とうほのお|さい||||||||しょうかい|さ せて| Ja, ich möchte Ihnen das erste vorstellen, das "Pottery Fire Festival" in der Stadt Kasama. Yes, so for the first one, let me introduce you to the "Touen Festival" in a place called Kasama City. 是的,那么第一个是关于笠间市的“陶炎祭”。

陶炎 祭 ( ひ まつり )、 分かりました 。 うん 。 とうほのお|さい|||わかりました| Festival de l'argile (Himatsuri), je comprends. Oui. Touen Festival, got it. Uh-huh. 陶炎祭,明白了。嗯。

はい 、あの 笠間市 という ところ 、ま 、まさに 私 の 出身 の 町 なんです けれども 、ここ は です ね 。 はい|あの|かさまし|という|ところ|ま|まさに|わたし|の|しゅっしん|の|まち|なんです|けれども|ここ|は|です|ね yes|that|Kasama City|called|place|well|exactly|I|possessive particle|hometown|attributive particle|town|you see|but|here|topic marker|is|right ||Kasama||||||||||||||| yes|that|Kasama City|called|place|well|exactly|I|possessive particle|hometown|attributive particle|town|you see|but|here|topic marker|is|right Ja, ich bin in Kasama City geboren, aber dies ist meine Heimatstadt. Oui, cet endroit qu'on appelle Kasama, eh bien, c'est précisément ma ville natale. Yes, the place called Kasama City is actually my hometown. 是的,那个笠间市,正是我出生的地方。

笠間 焼 と いう 陶芸 が 有名 な ところ なんです ね 。はい 、 かさま|やき|と|いう|とうげい|が|ゆうめい|な|ところ|なんです|ね|はい Kasama||||céramique||||||| Kasama|pottery|quotation particle|called|ceramics|subject marker|famous|adjectival particle|place|you see|right|yes Kasama|pottery|quotation particle|called|ceramics|subject marker|famous|adjectival particle|place|you see|right|yes Sie ist berühmt für ihre Töpferwaren namens Kasama-yaki. Ja, das ist es, C'est un endroit célèbre pour la poterie appelée Kasama-yaki. Oui, It is famous for Kasama pottery. 笠间烧是一个著名的陶艺之地。

陶芸 の 町 で 、 陶炎 祭 ( ひ まつり )って いう の は 陶芸 の 食器 です ね 。 とうげい||まち||とうほのお|さい|||||||とうげい||しょっき|| In einer Stadt der Keramik ist das Töpferfest ein Fest des keramischen Geschirrs. In this pottery town, there is a festival called the Himatsuri, which features pottery tableware. 这是一个陶艺之城,陶炎祭是陶艺的器皿。

和 の 食器 を 作る 、作り手 さん たち が たくさん 集まって わ|の|しょっき|を|つくる|つくりて|さん|たち|が|たくさん|あつまって 和|的|餐具|直接宾语标记|制作|制作者|先生|们|主格标记|很多|聚集 |||||fabricant||||| Japanese|attributive particle|tableware|object marker|to make|makers|Mr/Ms (honorific)|plural marker|subject marker|a lot|gathering Viele Hersteller von japanischem Geschirr haben sich hier versammelt. Many artisans who create traditional Japanese tableware gather here. 制作和风器皿的工匠们聚集在一起。

自分 の 作った 作品 を 展示 したり 、販売 したり する ような お祭り なんです ね 。 じぶん|の|つくった|さくひん|を|てんじ|したり|はんばい|したり|する|ような|おまつり|なんです|ね oneself|possessive particle|made|works|object marker|exhibition|doing things like|selling|doing things like|to do|like|festival|it is|right |||œuvre||exposition||vente|||||| myself|possessive particle|made|works|object marker|exhibition|doing things like|selling|doing things like|to do|like|festival|you see|right Es ist ein Festival, bei dem Sie Ihre Arbeiten ausstellen und verkaufen können. It's a festival where you can exhibit and sell the works you created. 这是一个展示和销售自己作品的节日呢。

これ は 私 、興味 が あります ね 。ね 、器 と か 買える んです よ ね 。 これ|は|わたし|きょうみ|が|あります|ね|ね|うつわ|と|か|かえる|んです|よ|ね this|topic marker|I|interest|subject marker|have|right|right|dishes|and|or|can buy|you see|emphasis marker|right ||||||||ustensile|||||| this|topic marker|I|interest|subject marker|there is|right|right|dishes|and|or|can buy|you see|emphasis marker|right Ich bin daran interessiert. Wissen Sie, man kann Schiffe kaufen und so weiter. I'm interested in this. You can buy things like pottery, right? 我对此很感兴趣呢。对吧,可以买到器皿之类的吧。

そう 、な ので 、日本 の もの が 好き という 方 、ぜひ 行って ほしい なって 思う んです が 、はい 、ただ 、これ やってる のが ゴールデンウイーク 中 なんです よね 。 そう|な|ので|にほん|の|もの|が|すき|という|かた|ぜひ|いって|ほしい|なって|おもう|んです|が|はい|ただ|これ|やってる|のが|ゴールデンウイーク|ちゅう|なんです|よね yes|adjectival particle|because|Japan|attributive particle|things|subject marker|like|called|person|definitely|go|want|I think|think|you see|but|yes|just|this|doing|the thing that|Golden Week|during|you see|right so|adjectival particle|because|Japan|attributive particle|things|subject marker|like|called|person|definitely|go|want|I think|think|you see|but|yes|just|this|doing|the one that|Golden Week|during|you see|right Ja, wenn Sie japanische Dinge mögen, möchte ich, dass Sie dorthin gehen, aber das ist während der Ferien der Goldenen Woche. Yes, so for those who like Japanese items, I really hope you can go. However, this is happening during Golden Week. 是的,所以我觉得喜欢日本东西的人一定要去看看,不过,这个活动是在黄金周期间进行的呢。

そう か 。じゃ 、皆さん 、来年 。今年 は ね 、終わっちゃった 、そう 、来年 。 そう|か|じゃ|みなさん|らいねん|ことし|は|ね|おわっちゃった|そう|らいねん so|right|well|everyone|next year|this year|topic marker|right|has ended|so|next year ||||||||est terminé|| I see|question marker|well|everyone|next year|this year|topic marker|right|has ended|I see|next year Aha, ich verstehe. Also, dann, liebe Leute, nächstes Jahr. Dieses Jahr ist vorbei. Ja, nächstes Jahr. I see. Well then, everyone, next year. This year is over, yes, next year. 是吗。那么大家,明年吧。今年已经结束了,明年。

分かりました 。うん ・・・・どうぞ 。 わかりました|うん|どうぞ I understand|yeah|please I understand|yeah|please I understand. Yeah... go ahead. 我明白了。嗯……请。

それ が すごい 、うん 、有名 で 、ただ 、ただ ね 、すいません 、ご 紹介 して おきながら なん なんです が 、私 、実は 近すぎて 行った こと ない んです 。 それ|が|すごい|うん|ゆうめい|で|ただ|ただ|ね|すいません|ご|しょうかい|して|おきながら|なん|なんです|が|わたし|じつは|ちかすぎて|いった|こと|ない|んです that|but|amazing|yeah|famous|and|just|just|right|excuse me|honorific prefix|introduction|doing|while|what|it is|but|I|actually|too close|have been|experience|not|you see Es tut mir leid, ich würde Ihnen gerne jemanden vorstellen, der sehr berühmt ist, aber ich war noch nie dort, weil es zu nah ist. That's amazing, yeah, it's famous, but, I'm sorry to say, I actually haven't been there because it's too close. 那个很厉害,嗯,很有名,不过,抱歉,我虽然介绍了,但其实我离得太近了,没去过。

いや 、でも 、すごく わかる 。 いや|でも|すごく|わかる no|but|very|understand no|but|very|understand Nein, aber ich verstehe das vollkommen. No, but I totally get it. 不,真的,我非常理解。

そういう もん です よね 。あの ・・・・そういう もん なん です よね 。 そういう|もん|です|よね|あの|そういう|もん|なん|です|よね that kind of|thing|is|right|um|that kind of|thing|is|is|right that kind of|thing|is|right|um|that kind of|thing|is|is|right So ist das nun einmal. Das ist die Art von Dingen, die auf ・・・・ passieren. That's just how it is, right? Um... that's just how it is. 就是这样的嘛。嗯……就是这样的嘛。

近 すぎ だ 、近 すぎたり 、ゴールデンウィーク さ 、人 が 多かったり する から 。そうそう 、そう なん です よ 。 ちか|すぎ|だ|ちか|すぎたり|ゴールデンウィーク|さ|ひと|が|おおかったり|する|から|そうそう|そう|なん|です|よ near|too|is|near|too much|Golden Week|you know|people|subject marker|was many|to do|because|yeah yeah|so|what|is|emphasis marker ||||ou|||||il y a beaucoup de||||||| near|too|is|near|too much|Golden Week|you know|people|subject marker|was many|to do|because|yeah yeah|that|what|is|emphasis marker Zu nah, zu nah oder während der Goldenen Woche, wenn es zu viele Menschen gibt. Ja, ja, ja. It's too close, too close, and during Golden Week, there are a lot of people. Yes, that's right. 太近了,太近了,黄金周的时候人很多。没错,确实是这样。

わざわざ 混 ん でる とこ に 、 いつでも 行ける のに 、 行か ないって いう の が あって 、 な ので 陶炎 祭 ( ひ まつり ) の 時期 は もちろん すごい人 で 、 あの 、 何 でしょう 。 |こん||||||いける||いか||||||||とうほのお|さい||||じき|||すごい じん|||なん| Ich gehe nicht gerne an überfüllte Orte, wenn ich jederzeit dorthin gehen kann, und so sind die Menschenmassen während des Feuerfestes natürlich riesig. Even though I can go anytime to a crowded place, I don't go, so during the time of the Ceramic Festival, of course, there are a lot of people, and, well, what should I say. 明明随时都可以去人多的地方,但就是不去,所以陶炎祭的时候当然人很多,那个,怎么说呢。

それ 自体 すごく 有名な もの な ん です が 、もう 陶芸 の 町 な ので 、いつでも 行って 、その 作家 それ|じたい|すごく|ゆうめいな|もの|な|ん|です|が|もう|とうげい|の|まち|な|ので|いつでも|いって|その|さっか that|itself|really|famous|thing|adjectival particle|you see|is|but|already|pottery|attributive particle|town|adjectival particle|because|anytime|go|that|writer |lui-même|||||||||céramique||||||||auteur that|itself|very|famous|thing|adjectival particle|you see|is|but|already|pottery|attributive particle|town|adjectival particle|because|anytime|go|that|writer Es ist an sich schon sehr berühmt, aber es ist eine Töpferstadt, so dass man jederzeit dorthin gehen und die Künstler sehen kann. It's very famous in itself, but since it's a pottery town, you can go anytime and visit the shops of various artists. 本身就是非常有名的东西,但因为是陶艺之乡,所以随时都可以去,去那位作家的店,或者去各种地方看器皿,买东西,享受。

さん の お店 とか 、いろんな ところ に 行って 器 を 見たり 、買ったり 楽しむ こと が できる ので 。 さん|の|おみせ|とか|いろんな|ところ|に|いって|うつわ|を|みたり|かったり|たのしむ|こと|が|できる|ので Mr/Ms|possessive particle|shop|and so on|various|places|locative particle|going|dishes|object marker|looking|buying|enjoy|thing|subject marker|can|because Mr/Ms|possessive particle|store|and so on|various|places|locative particle|go|dishes|object marker|looking|buying|enjoy|thing|subject marker|can|because Ich genieße es, die Läden der örtlichen Handwerker und andere Orte zu besuchen, um Gefäße anzuschauen und zu kaufen. You can enjoy looking at and buying pottery at different places. 所以可以享受很多。

今 もう 一回 、その 焼き物 の 名前 を お願いします 。あさ ・・・ いま|もう|いっかい|その|やきもの|の|なまえ|を|おねがいします|あさ now|already|one more time|that|pottery|attributive particle|name|object marker|please|morning |||||céramique|||| now|already|one more time|that|pottery|attributive particle|name|object marker|please|morning Jetzt frage ich dich noch einmal nach dem Namen der Töpferei. Asa... Now, could you please tell me the name of that pottery one more time? Ah, ... 现在再一次,请告诉我那个陶器的名字。早上……

笠 間 、です 。かさま ・・・・ かさ|ま|です|かさま hat|between|is|Mr/Ms Kasa Kasama , ist . Kasama ・・・・ Kasama, that's right. Kasama .... 笠间,笠间……

笠間 、笠間焼 、わかりました 。笠間焼き です 。 かさま|かさまやき|わかりました|かさまやき|です Kasama|Kasama pottery|I understand|Kasama pottery|is |Kasama|céramique|| Kasama|Kasama pottery|I understand|Kasama pottery|is Kasama, Kasama-yaki, ich verstehe. Kasama-yaki. Kasama, Kasama ware, got it. It's Kasama-yaki. 笠间,笠间烧,明白了。是笠间烧。

Ok,Ok,いい です ね 。 ||いい|です|ね ||good|is|right ||good|is|right Okay, okay, das ist gut. Ok, ok, that's good. 好的,好的,没问题。

あえて ゴールデンウィーク 外して いた 方が ゆっくり 見られて いい かも しれない ですね 。うん 、いい です ね 。 あえて|ゴールデンウィーク|はずして|いた|ほうが|ゆっくり|みられて|いい|かも|しれない|ですね|うん|いい|です|ね intentionally|Golden Week|taking off|was|better|slowly|can see|good|maybe|don't know|isn't it|yeah|good|is|right ||enlever|||||voir||||||| deliberately|Golden Week|taking off|was|better|slowly|can see|good|maybe|don't know|isn't it|yeah|good|is|right Ich denke, es wäre besser, wenn Sie nicht in der Goldenen Woche Urlaub machen, damit Sie sich in Ruhe die Sehenswürdigkeiten ansehen können. Ja, das ist gut. It might be better to avoid the Golden Week and take a look slowly. Yeah, that's good. 也许故意避开黄金周会更好,可以慢慢看。嗯,挺好的。

そして 2 つ 目 は ? そして|つ|め|は and|counter for small items|ordinal suffix|topic marker and|counter for small items|ordinal suffix for second|topic marker Und die zweite? And what about the second one? 那么第二个呢?

2 つ目 は 、えっと です ね 。 つめ|は|えっと|です|ね second|topic marker|um|is|right second|topic marker|um|is|right Das zweite ist, ähm... The second one is, um, you know. 第二个是,嗯。

海 の 方 なん です けれども 。 うみ|の|ほう|なん|です|けれども sea|attributive particle|direction|is|is|but sea|attributive particle|direction|is|is|but Das Meer. It's about the sea. 是关于海的。

えー と 、海浜 公園 って いう 大きな 公園 。 えー|と|かいひん|こうえん|って|いう|おおきな|こうえん um|and|seaside|park|called|to say|big|park ||plage|parc|||| um|and|seaside|park|called|to say|big|park Nun, es ist ein großer Park namens Kaihin Park. Um, there is a large park called Umihama Park. 嗯,叫做海滨公园的大公园。

それ から 、その 近く に 水族館 も ある 大洗 水族館 という ところ が あるんです けれども 、すみません 、えーっと 。 それ|から|その|ちかく|に|すいぞくかん|も|ある|おおあらい|すいぞくかん|という|ところ|が|あるんです|けれども|すみません|えーっと that|from|that|nearby|at|aquarium|also|there is|Oarai|aquarium|called|place|subject marker|there is|but|excuse me|um |||||aquarium||||Ōarai||||||| that|after|that|nearby|at|aquarium|also|there is|Oarai|aquarium|called|place|subject marker|there is|but|excuse me|um In der Nähe gibt es auch ein Aquarium, das Oarai Aquarium. Also, nearby there is an aquarium called Oarai Aquarium, but, excuse me, um. 然后,在附近还有一个叫大洗水族馆的地方,抱歉,嗯……

ただ 、今 の 大洗 水族館 って いう の は 、私 が 住んで いた ころ の 20 年 以上 前 の 、あの ただ|いま|の|おおあらい|すいぞくかん|って|いう|の|は|わたし|が|すんで|いた|ころ|の|ねん|いじょう|まえ|の|あの just|now|attributive particle|Oarai|aquarium|quotation particle|called|explanatory particle|topic marker|I|subject marker|lived|was|around|attributive particle|years|more than|ago|attributive particle|that |||Oarai|||||||||||||plus de|il y a|| just|now|attributive particle|Oarai|aquarium|quotation particle|called|nominalizer|topic marker|I|subject marker|lived|was|around the time|attributive particle|years|more than|ago|attributive particle|that Das heutige Oarai Aquarium unterscheidet sich jedoch ein wenig von dem, in dem ich vor mehr als 20 Jahren lebte, als ich in dieser Gegend wohnte. However, the current Oarai Aquarium is more than 20 years different from when I lived there, that. 不过,现在的大洗水族馆,是我住在那里的20多年前的,那个

水族館 の 名前 で 、今 は もう ちょっと おしゃれな 名前 に なってます ね 。 すいぞくかん|の|なまえ|で|いま|は|もう|ちょっと|おしゃれな|なまえ|に|なってます|ね aquarium|attributive particle|name|at|now|topic marker|already|a little|stylish|name|locative particle|has become|right |||||maintenant||||||| aquarium|attributive particle|name|at|now|topic marker|already|a little|stylish|name|locative particle|has become|right Der Name des Aquariums ist jetzt ein wenig modischer. The name of the aquarium has changed to something a bit more stylish now. 水族馆的名字,现在已经变得更时尚了。

なるほど 。 I see. 原来如此。

カタカナ の 名前 に なってる けど 、すいません 、ど 忘れ しちゃった 。 カタカナ|の|なまえ|に|なってる|けど|すいません|ど|わすれ|しちゃった katakana|attributive particle|name|locative particle|is becoming|but|excuse me|which|forget|ended up forgetting ||||||||oublier| katakana|attributive particle|name|locative particle|is becoming|but|excuse me|which|forget|ended up forgetting Tut mir leid, ich habe meinen Namen in Katakana vergessen. It has a name in Katakana, but I'm sorry, I forgot. 虽然变成了片假名的名字,但抱歉,我忘记了。

あの ね 、アクア ・・・今 調べました 。 あの|ね|アクア|いま|しらべました that|right|Aqua|now|checked ||Aqua|| that|right|Aqua|now|looked up Weißt du, Aqua... Ich habe es gerade überprüft. You know, Aqua... I just looked it up. 那个呢,Aqua……我现在查了一下。

アクアワールド って 書いて ある よ 。 アクアワールド|って|かいて|ある|よ Aqua World|||| Aqua World|quotation particle|written|there is|emphasis marker Aqua World|quotation particle|is written|there is|emphasis particle Hier steht Aquaworld. It says Aqua World. 上面写着Aqua World。

アクアワールド 、茨城 県 大洗 水族館 ? アクアワールド|いばらき|けん|おおあらい|すいぞくかん Aqua World||||aquarium Aqua World|Ibaraki|prefecture|Ōarai|aquarium Aqua World|Ibaraki|prefecture|Ōarai|aquarium Aqua World , Präfektur Ibaraki Oarai Aquarium ? Aqua World, Ibaraki Prefecture, Oarai Aquarium? 水族馆,茨城县大洗水族馆?

そう です ね 、大洗 水族館 、はい 、そう です 。はい 。 そう|です|ね|おおあらい|すいぞくかん|はい|そう|です|はい right|is|right|Ooarai|aquarium|yes|that|is|yes right|is|right|Oarai|aquarium|yes|that’s right|is|yes Ja, das Oarai Aquarium, ja. Ja, das Aquarium von Oarai, ja. That's right, Oarai Aquarium, yes, that's correct. Yes. 是的,大洗水族馆,是的,没错。是的。

そこ の ね 、大洗 水族館 で いろいろ ね 、水族館 を 楽しんだり 、イルカショー とか あります から ね 。はい 、そういう の を 楽しみ つつ ・・・・ そこ|の|ね|おおあらい|すいぞくかん|で|いろいろ|ね|すいぞくかん|を|たのしんだり|いるかショー|とか|あります|から|ね|はい|そういう|の|を|たのしみ|つつ there|attributive particle|right|Oarai|aquarium|at|various|right|aquarium|object marker|having fun|dolphin show|and so on|there is|because|right|yes|that kind of|attributive particle|object marker|enjoyment|while ||||||||||||s'amuser|spectacle de dauphins|||||||| there|attributive particle|right|Oarai|aquarium|at|various|right|aquarium|object marker|having fun|dolphin show|and so on|there is|because|right|yes|that kind of|attributive particle|object marker|enjoyment|while Im Oarai Aquarium kann man viele Dinge tun, wie zum Beispiel das Aquarium und die Delphinshow genießen. Ja, wir können diese Dinge genießen, während wir dort sind. ・・・・ There, at Oarai Aquarium, you can enjoy various things, like dolphin shows and such. Yes, while enjoying those things... 那里有很多可以享受的水族馆,还有海豚表演等等。是的,享受这些……

いい です 、あ 、じゃ 、結構 大きな 水族館 です ね 。イルカショー とか 。 いい|です|あ|じゃ|けっこう|おおきな|すいぞくかん|です|ね|いるかショー|とか 好|是|啊|那么|相当|大的|水族馆|是|对吧|海豚表演|等等 ||||assez|||||| good|is|ah|well|quite|big|aquarium|is|right|dolphin show|and so on Okay, dann ist es ein ziemlich großes Aquarium, nicht wahr? Mit Delfinshow und allem. That's good, oh, so it's quite a large aquarium, right? Dolphin shows and such. 很好,哦,那是一个相当大的水族馆呢。有海豚表演等等。

すごい おっきい 、そう です ね 。はい 。 すごい|おっきい|そう|です|ね|はい amazing|big|that's right|is|right|yes amazing|big|so|is|right|yes Es ist wirklich groß, nicht wahr? Ja. Wow, it's really big, isn't it? 真大,是吧。是的。

ウェブサイト に は 、「日本 トップ クラス 規模 」って 書いて ある よ 。 ウェブサイト|に|は|にほん|トップ|クラス|きぼ|って|かいて|ある|よ website|at|topic marker|Japan|top|class|scale|quotation particle|is written|there is|emphasis marker |||||classe|de taille|||| website|at|topic marker|Japan|top|class|scale|quotation particle|is written|there is|emphasis marker Auf der Website heißt es, sie sei "eine der größten in Japan". The website says, 'Japan's top-class scale'. 网站上写着“日本顶级规模”。

あ 、そう です ね 。 あ|そう|です|ね ah|that's right|is|right ah|so|is|right Ah, that's right. 啊,是的。

すごい 微妙な 表現 です よ ね 。 すごい|びみょうな|ひょうげん|です|よ|ね amazing|subtle|expression|is|emphasis particle|right |subtil|expression||| amazing|subtle|expression|is|emphasis particle|tag question particle Das ist ein sehr subtiler Ausdruck, nicht wahr? It's a really subtle expression, isn't it? 真是微妙的表达呢。

あ 、そう か ・・・・じゃ 、これ どう です か 、「関東 最 大規模 」って 書いて ある 。あ 、それ は そう です ね 。 あ|そう|か|じゃ|これ|どう|です|か|かんとう|さい|だいきぼ|って|かいて|ある|あ|それ|は|そう|です|ね ah|that's right|question marker|well|this|how|is|question marker|Kanto|most|large scale|quotation particle|written|there is|ah|that|topic marker|that's right|is|right ||||||||Kanto||à grande échelle||||||||| ah|that's right|question marker|well|this|how|is|question marker|Kanto|most|large scale|quotation particle|written|there is|ah|that|topic marker|that's right|is|right Oh, ich verstehe. ・・・・ Wie wäre es dann mit diesem hier, da steht "das größte in Kanto". Oh, das stimmt. Oh, I see... then how about this, it says 'the largest scale in Kanto.' Oh, that's true. 哦,原来如此……那么,这个怎么样呢,“关东最大规模”写着呢。哦,确实是这样。

確かに それ は 間違いない と 思います 。 たしかに|それ|は|まちがいない|と|おもいます certainly|that|topic marker|no mistake|quotation particle|I think |||il n'y a pas de doute|| certainly|that|topic marker|no mistake|quotation particle|I think Dessen bin ich mir sicher. I definitely think that's not wrong. 确实我认为这没有错。

関東 最 大規模 、です ね 。 かんとう|さい|だいきぼ|です|ね Kanto|most|large scale|is|right ||à grande échelle|| Kanto|most|large scale|is|right Die größte in der Region Kanto. The largest scale in Kanto, indeed. 关东最大规模,是的。

いい です ね 、水族館 好きな 方 は ・・・ いい|です|ね|すいぞくかん|すきな|かた|は good|is|right|aquarium|like|person|topic marker good|is|right|aquarium|like|person|topic marker Gut. Wenn Sie Aquarien mögen... That's nice, for those who like aquariums... 不错呢,喜欢水族馆的人……

東京 の 中 でも ね 、そう 、そう なん です よね 。 とうきょう|の|なか|でも|ね|そう|そう|なん|です|よね Tokyo|attributive particle|inside|even|right|so|so|is|is|isn't it Tokyo|attributive particle|inside|even|right|so|so|what|is|isn't it Das gilt sogar in Tokio. Even in Tokyo, yes, that's right. 在东京里面呢,嗯,确实是这样的。

近場 で 東京 に 来た 時 に 、 東京 に も 水族 館 あります けれども 、 規模 が 全然 違います 。 もう すごい おっきい 。 一 日 楽しめる ・・・ ちかば||とうきょう||きた|じ||とうきょう|||すいぞく|かん|||きぼ||ぜんぜん|ちがいます||||ひと|ひ|たのしめる Wenn ich nach Tokio komme, gibt es dort ein Aquarium, aber es hat eine ganz andere Größe. Es ist riesig. Man kann den ganzen Tag dort verbringen... When you come to Tokyo nearby, there are aquariums in Tokyo, but the scale is completely different. It's really big. You can enjoy it for a whole day... 在附近来东京的时候,虽然东京也有水族馆,但规模完全不同。真的非常大。可以玩一天……

で 、海 の 近く だし ね 、もちろん 。そう なんです 、海 が 目の前 。 で|うみ|の|ちかく|だし|ね|もちろん|そう|なんです|うみ|が|めのまえ and|sea|attributive particle|near|and|right|of course|that's right|you see|sea|subject marker|in front of and|sea|attributive particle|near|and|right|of course|so|you see|sea|subject marker|in front of Und es ist natürlich in der Nähe des Meeres. Ja, direkt am Meer. And, of course, it's close to the sea. That's right, the sea is right in front. 而且,离海很近,当然。没错,海就在眼前。

いい です 、いい です 。で 、あと 、そこ から 車 で 25 分 、20 分 くらい の ところ に 、大きな 海浜 公園 って いう 国営 いい|です|いい|です|で|あと|そこ|から|くるま|で|ふん|ふん|くらい|の|ところ|に|おおきな|かいひん|こうえん|って|いう|こくえい good|is|good|is|and|after|there|from|car|by|minutes|minutes|about|attributive particle|place|locative particle|big|seaside|park|quotation particle|called|national |||||||||||||||||plage|||national| good|is|good|is|and|after|there|from|car|by|minutes|minutes|about|attributive particle|place|at|big|seaside|park|quotation particle|called|national Es ist gut, es ist gut. Etwa 25 oder 20 Autominuten von dort entfernt gibt es einen großen Nationalpark namens Beach Park. It's nice, it's nice. And then, about 25 minutes by car, or around 20 minutes away, there's a large national seaside park. 很好,很好。然后,从那里开车大约25分钟,20分钟的地方,有一个大的海滨公园,是国营的。

の 公園 が ある ん です が 、そこ も 、ちょっと ね 、ゴールデンウイーク の 時期 な ん ですけれども 、 の|こうえん|が|ある|ん|です|が|そこ|も|ちょっと|ね|ゴールデンウイーク|の|じき|な|ん|ですけれども attributive particle|park|subject marker|there is|explanatory particle|is|but|there|also|a little|right|Golden Week|attributive particle|time|adjectival particle|explanatory particle|but attributive particle|park|subject marker|there is|explanatory particle|is|but|there|also|a little|right|Golden Week|attributive particle|time|adjectival particle|explanatory particle|but In der Stadt Kosovo gibt es einen Park, der auch während der Feiertage der Goldenen Woche geöffnet ist, There is a park, and during the Golden Week period, it is a bit crowded. 有一个公园,不过那里,正好是黄金周的时候,

お花畑 が すごく 有名 で 、ネモフィラ って いう お花 、知ってます 。 おはなばたけ|が|すごく|ゆうめい|で|ネモフィラ|って|いう|おはな|しってます champ de fleurs||||Nemophila||||| flower field|subject marker|very|famous|and|nemophila|quotation particle|called|flower|know flower field|subject marker|very|famous|and|nemophila|quotation particle|called|flower|know Der Blumengarten ist sehr berühmt und ich kenne eine Blume namens Nemophila. The flower field is very famous, and do you know the flower called nemophila? 花田非常有名,有一种叫做蓝花鼠尾草的花,你知道吗?

ああ 、聞いた こと あります ? ああ|きいた|こと|あります ah|heard|thing|there is ah|heard|experience|there is Oh, Sie haben davon gehört? Oh, have you heard of it? 啊,你听说过吗?

あります ?そう 、海浜公園 の ネモフィラ が 有名 に なった のは 多分 、この 10年 とか それ ぐらい だと は 思う んです けれども 。 あります|そう|かいひんこうえん|の|ネモフィラ|が|ゆうめい|に|なった|のは|たぶん|この|じゅうねん|とか|それ|ぐらい|だと|は|おもう|んです|けれども there is|yes|seaside park|attributive particle|nemophila|subject marker|famous|adverbial particle|became|the fact that|probably|this|10 years|or something like that|that|about|I think|topic marker|think|you see|but ||plage|||nemophila||fameux||||||||||||| there is|yes|seaside park|attributive particle|nemophila|subject marker|famous|locative particle|became|explanatory particle|topic marker|probably|this|10 years|or something like that|that|about|is|quotation particle|topic marker|think Gibt es das? Ja, ich glaube, die Nemophilas im Kaihin Park sind erst in den letzten 10 Jahren oder so berühmt geworden. Have you? Yes, I think the nemophila at the coastal park became famous probably in the last 10 years or so. 有吗?是的,海滨公园的蓝花鼠尾草之所以有名,大概是这十年左右的事吧。

そこ も ゴールデンウィーク は やっぱり ・・・やっぱり シーズン 的に は 春 です ね 。春 。 そこ|も|ゴールデンウィーク|は|やっぱり|やっぱり|シーズン|的に|は|春|です|ね|春 there|also|Golden Week|topic marker|after all|after all|season|in terms of|topic marker|spring|is|right|spring |||||||en termes de||||| there|also|Golden Week|topic marker|after all|after all|season|in terms of|topic marker|spring|is|right|spring Die Goldene Woche ist auch die Jahreszeit des Frühlings. Frühling. Well, during the Golden Week, it is definitely... it is definitely spring season, isn't it? Spring. 那里也是黄金周,果然……果然从季节上来说是春天呢。春天。

そう です ね 。春 、春夏 は おすすめ です ね 。 そう|です|ね|はる|はるなつ|は|おすすめ|です|ね right|is|isn't it|spring|spring and summer|topic marker|recommendation|is|isn't it that's right|is|right|spring|spring|summer|topic marker|recommendation|is Ja, das stimmt. Frühling, Frühling und Sommer werden empfohlen. That's right. Spring, spring and summer are recommended. 是啊。春天,春夏是推荐的呢。

あの 、アクセス は 、例えば さ 、旅行 客 、その リスナー さん なんか は 、まず あの|アクセス|は|たとえば|さ|りょこう|きゃく|その|リスナー|さん|なんか|は|まず that|access|topic marker|for example|you know|travel|guests|that|listeners|Mr/Ms|things like|topic marker|first that|access|topic marker|for example|you know|travel|guests|that|listeners|Mr/Ms|like|topic marker|first Der Zugang, zum Beispiel für Touristen, Zuhörer usw., ist in erster Linie... Well, as for access, for example, travelers, those listeners, first of all, 那个,交通方面,比如说,旅行者,听众之类的,首先

東京 に 行く じゃない ?東京 から 茨城 に 行く に は 、どういう アクセス が 一番 便利 な んですか 。 とうきょう|に|いく|じゃない|とうきょう|から|いばらき|に|いく|に|は|どういう|アクセス|が|いちばん|べんり|な|んですか Tokyo|locative particle|to go|isn't it|Tokyo|from|Ibaraki|locative particle|to go|locative particle|topic marker|what kind of|access|subject marker|the most|convenient|adjectival particle|isn't it Tokyo|to|go|isn't it|Tokyo|from|Ibaraki|to|go|to|topic marker|what kind of|access|subject marker|the most|convenient|isn't it| Warum fahren Sie nicht nach Tokio? Wie kommt man von Tokio aus am bequemsten nach Ibaraki? they go to Tokyo, right? What is the most convenient access to get from Tokyo to Ibaraki? 去东京吧?从东京去茨城,最方便的交通方式是什么呢?

はい 。まず 電車 で 行く の が いい と 思います 。 はい|まず|でんしゃ|で|いく|の|が|いい|と|おもいます yes|first|train|by|to go|nominalizer|subject marker|good|quotation particle|think yes|first|train|by|to go|nominalizer|subject marker|good|quotation particle|I think Ja. Ich denke, es ist am besten, zuerst mit dem Zug zu fahren. Yes. I think it's best to go by train first. 好的。我觉得首先坐电车去比较好。

電車 で 東京駅 から も 出てます し 、品川駅 、東京駅 、上野駅 を 通って 、ずっと 茨城 の 方 に 行く でんしゃ|で|とうきょうえき|から|も|でてます|し|しながわえき|とうきょうえき|うえのえき|を|とおって|ずっと|いばらき|の|ほう|に|いく train|at|Tokyo Station|from|also|is leaving|and|Shinagawa Station|Tokyo Station|Ueno Station|object marker|passing|all the way|Ibaraki|attributive particle|direction|to|go ||||||sortent||Shinagawa||||Ueno|||en passant||Ibaraki train|at|Tokyo Station|from|also|is leaving|and|Shinagawa Station|Tokyo Station|Ueno Station|object marker|passing|all the way|Ibaraki|possessive particle|direction|to|go Die Züge fahren vom Bahnhof Tokio über die Bahnhöfe Shinagawa, Tokio und Ueno bis nach Ibaraki. Trains also depart from Tokyo Station, and they go through Shinagawa Station, Tokyo Station, and Ueno Station, heading towards Ibaraki. 从东京站也有电车出发,经过品川站、东京站、上野站,一直往茨城方向去。

特急 の 電車 が ある ん です ね 。な ので 、それ で 、えっと 、 とっきゅう|の|でんしゃ|が|ある|ん|です|ね|な|ので|それ|で|えっと express train|||||||||||| express|attributive particle|train|subject marker|there is|explanatory particle|is|right|informal|because|that|so|um express|attributive particle|train|subject marker|there is|explanatory particle|is|right|adjective particle|because|that|and|um Es gibt doch einen Schnellzug, nicht wahr? Also, ähm.., There are limited express trains, you see. So, with that, um, 有特急电车呢。所以,呃,

今 言った 大洗 水族館 と か 海浜 公園 と か だったら 、水戸 駅 という ところ が あるんです 。 いま|いった|おおあらい|すいぞくかん|と|か|かいひん|こうえん|と|か|だったら|みと|えき|という|ところ|が|あるんです now|said|Oarai|aquarium|and|or|seaside|park|and|or|if it's|Mito|station|called|place|subject marker|there is |||||||plage|||||Mito|||| now|said|Oarai|aquarium|and|or|seaside|park|and|or|if that's the case|Mito|station|called|place|subject marker|there is Wenn es sich um das Oarai-Aquarium oder den von mir erwähnten Meerespark handelt, gibt es einen Ort namens Mito Station. If we're talking about places like the Oarai Aquarium or the seaside park, there's a place called Mito Station. 刚才提到的大洗水族馆和海滨公园的话,有一个叫水户站的地方。

水戸 駅 、水戸 黄門 の 水戸 です ね 。はい 、水戸 黄門 の 水戸 ! みと|えき|みと|こうもん|の|みと|です|ね|はい|みと|こうもん|の|みと Mito|station|Mito|Koumon|attributive particle|Mito|is|right|yes|Mito|Koumon|attributive particle|Mito |||Kōmon||||||||| Mito|station|Mito|Mito Kōmon|attributive particle|Mito|is|right|yes|Mito|Mito Kōmon|attributive particle|Mito Mito Station, das ist Mito aus Mito Koumon, richtig? Ja, Mito von Mito Kamon! Mito Station, it's Mito of Mito Komon, right? Yes, Mito of Mito Komon! 水户站,就是水户黄门的水户呢。是的,水户黄门的水户!

はい は いはい 。 はい|は|いはい yes|topic marker|yes yes Yes, yes. 好的好的。

あの 、水戸市 が 県庁 所在地 な んですけれども 、そこ が 一番 大きな 都市 なので 、そこを 中心に あの|みとし|が|けんちょう|しょざいち|な|んですけれども|そこ|が|いちばん|おおきな|とし|なので|そこを|ちゅうしんに that|Mito City|subject marker|prefectural office|location|adjectival particle|you see but|there|subject marker|the most|big|city|so|there (object marker)|at the center ||||préfecture|localisation||||||||| that|Mito City|subject marker|prefectural office|location|adjectival particle|you see but|there|subject marker|the most|big|city|so|there (object marker)|as the center Mito ist die Hauptstadt der Präfektur, aber sie ist die größte Stadt der Präfektur und somit das Zentrum der Stadt. Well, Mito City is the location of the prefectural office, and since it is the largest city, it serves as the center. 那个,水户市是县政府所在地,那里是最大的城市,所以以那里为中心

大洗 に 、大洗 の 方 に 行く 電車 に 乗り換える とか 、あと は 、海浜 公園 の 方 に 行く 電車 が あったり 。笠間 焼 ・・・・ おおあらい|に|おおあらい|の|ほう|に|いく|でんしゃ|に|のりかえる|とか|あと|は|かいひん|こうえん|の|ほう|に|いく|でんしゃ|が|あったり|かさま|やき Ōarai|||||||||changer||||||||||||||Kasama Oarai|at|Oarai|attributive particle|direction|at|go|train|at|transfer|and so on|also|topic marker|seaside|park|attributive particle|direction|at|go|train|subject marker|there is|Kasama|pottery Oarai|at|Oarai|attributive particle|direction|at|go|train|at|transfer|or something like that|also|topic marker|seaside|park|attributive particle|direction|at|go|train|subject marker|there is|Kasama|pottery Es gibt einen Zug nach Oarai und einen weiteren nach Kaihin Koen. Kasama Yaki ・・・・ You can transfer to a train going to Oarai, or there are trains going to the seaside park. Kasama pottery... 可以换乘去大洗的电车,或者还有去海滨公园的电车。笠间烧……

十分 、日帰り 、日帰り できます よね ?東京 から ? じゅうぶん|ひがえり|ひがえり|できます|よね|とうきょう|から very|day trip|day trip|can do|right|Tokyo|from |aller-retour||||| enough|day trip|day trip|can do|right|Tokyo|from Für einen Tagesausflug reicht es doch, oder? Von Tokio aus? It's enough, a day trip, can we do a day trip from Tokyo? 可以的,日间往返可以吧?从东京出发?

できます 、できます 、そう です ね 。はい 。 できます|できます|そう|です|ね|はい can|can|that's right|is|right|yes can|can|right|is|right|yes Yes, we can, we can, that's right. 可以,可以,没错。是的。

はい 、いい です 。いい です ね 。 はい|いい|です|いい|です|ね yes|good|is|good|is|right yes|good|is|good|is|right Yes, that's good. That's good. 是的,好的。很好呢。

で 、今 2 つ 言いました 。 で|いま|つ|いいました and|now|counter for small objects|said at|now|counter for small objects|said Jetzt haben Sie also zwei Dinge gesagt. So, I just mentioned two things. 那么,我刚才说了两件事。

あと 、もう 一つ ある ?あるの か な ?じゃ 。 あと|もう|ひとつ|ある|あるの|か|な|じゃ after|already|one|there is|there is right|question marker|right|well after|already|one|counter for small objects|there is|there is right|question marker|right Gibt es noch eine weitere Sache? Gibt es das? Nun, dann... Also, is there one more? I wonder if there is? 还有,另外一个呢?有吗?那么。

あと 、もう 一つ は 、偕楽園 の 梅 まつり が 、はい 、お勧め です ね 。 あと|もう|ひとつ|は|けいらくえん|の|うめ|まつり|が|はい|おすすめ|です|ね after|already|one|topic marker|Kairakuen|attributive particle|plum|festival|subject marker|yes|recommendation|is|right ||||particule de sujet|Kai|||prunier|||| after|already|one|topic marker|Keirakuen|attributive particle|plum|festival|subject marker|yes|recommendation|is|right Ein weiterer guter Ort für einen Besuch ist das Kairakuen Ume Matsuri (Pflaumenblütenfest). Also, the Ume Festival at Kairakuen is highly recommended. 还有,另一个是偕乐园的梅花祭,是的,推荐给你。

これ は ちょっと 外せ ないで す ね 。 偕 楽園 、 あの 、 たぶん ね 、 日本 庭園 見 みたい人 たくさん いる と 思う ん です よ 。 |||はずせ||||かい|らくえん||||にっぽん|ていえん|み|みたい じん||||おもう||| Das dürfen Sie nicht verpassen. Kairakuen, wissen Sie, ich denke, es gibt wahrscheinlich eine Menge Leute, die den Japanischen Garten gerne sehen würden. Ceci, c'est un endroit qu'on ne peut pas rater. Kairakuen, eh bien, je pense qu'il y a beaucoup de gens qui veulent voir des jardins japonais. This one is definitely a must-see. Kairakuen, I think there are probably a lot of people who want to see Japanese gardens. 这个是不能错过的。偕乐园,那个,可能有很多人想看日本庭园吧。

そう 、そう です よね 。 そう|そう|です|よね 是的 (shì de)|是的 (shì de)|是 (shì)|对吧 (duì ba) Oui, c'est vrai. Yes, that's right. 是的,是的。

な ので 、日本 3 大 庭園 1 つ 、偕楽園 です ね 。 な|ので|にほん|だい|ていえん|つ|けいらくえん|です|ね attributive particle|because|Japan|major|gardens|counter for small items|Kairakuen|is|right attributive particle|because|Japan|major|gardens|counter for small items|Kairakuen|is|right Der Kairakuen-Garten ist einer der drei größten Gärten Japans. Donc, l'un des trois grands jardins japonais, c'est Kairakuen. So, it's one of Japan's three great gardens, Kairakuen. 所以,这是日本三大庭园之一,偕乐园。

はい 。 Yes. 是的。

そこ で は 梅 が とても 有名 で 、梅まつり が 2月 下旬 くらい から だった かな 。 そこ|で|は|うめ|が|とても|ゆうめい|で|うめまつり|が|にがつ|げじゅん|くらい|から|だった|かな there|at|topic marker|plum|subject marker|very|famous|and|plum festival|subject marker|February|late|around|from|was|I wonder |||||||||||fin février|||| there|at|topic marker|plum|subject marker|very|famous|and|plum festival|subject marker|February|late|about|from|was|I wonder Die Pflaumenblüte ist dort sehr berühmt, und das Pflaumenfest wurde Ende Februar gefeiert. There, the plum blossoms are very famous, and the plum festival starts around late February, I think. 那里梅花非常有名,梅花祭大约从2月下旬开始吧。

もう 2 月 下旬 に は 、梅 が 咲く の か 、そう か そう か 。 もう|がつ|げじゅん|に|は|うめ|が|さく|の|か|そう|か|そう|か already|February|late|at|topic marker|plum|subject marker|bloom|nominalizer|question marker|right|or|right|or ||fin de mois|||||fleurir|||||| already|February|late|at|topic marker|plum|subject marker|bloom|nominalizer|question marker|really|or|really|or Werden die Pflaumen bis Ende Februar blühen? So, the plums bloom by late February, huh? I see. 那么2月下旬梅花就会开了,是吗?

そう なん です よ 。桜 より 前 の 時期 なん です ね 。はい 。 そう|なん|です|よ|さくら|より|まえ|の|じき|なん|です|ね|はい that's right|what|is|emphasis particle|cherry blossoms|than|before|attributive particle|season|what|is|right|yes that's right|what|is|emphasis particle|cherry blossoms|than|before|attributive particle|season|what|is|right|yes Ja, das ist richtig. Das ist vor der Kirschblütenzeit, nicht wahr? Ja, das stimmt. That's right. It's before the cherry blossoms, isn't it? Yes. 是的。是在樱花之前的时期呢。是的。

その 時期 に 梅 まつり って いう の が やっている ので 、その 時 だけ 臨時 で 停まる 、 その|じき|に|うめ|まつり|って|いう|の|が|やっている|ので|その|とき|だけ|りんじ|で|とまる that|season|at|plum|festival|quotation particle|called|attributive particle|subject marker|is being held|because|that|time|only|temporary|at|stops ||||festival||||||||||temporaire||arrête that|season|at|plum|festival|quotation particle|called|attributive particle|subject marker|is held|is|because|that|time|only|temporary|at Zu dieser Zeit findet das Pflaumenblütenfest statt, so dass der Zug nur vorübergehend hält, During that time, there is a plum festival, so it only stops temporarily then. 那个时期有梅花祭,所以只有那时候临时停靠,

臨時 で 開かれる 駅って いう んですかね 、偕楽園 駅って あるんですかね 。 りんじ|で|ひらかれる|えきって|いう|んですかね|けいらくえん|えきって|あるんですかね temporaire||ouvert|||||| temporary|at|will be held|station right|called|I wonder right|Kairakuen|station right|there is I wonder right temporary|at|will be opened|station right|called|I wonder right|Kairakuen|station right|there is I wonder right Gibt es einen provisorischen Bahnhof namens Kairakuen Station? Is it a station that opens temporarily? There's a station called Kairakuen Station, right? 临时开放的车站,应该是叫偕乐园车站吧。

すごい 知ら なかった 。 すごい|しら|なかった amazing|didn't know|didn't have amazing|didn't know|didn't have Das wusste ich nicht. I really didn't know that. 我真不知道。

一 個 手前 で 、そう なん です ね 、その 時期 だけ 停まる って いう ・・・ いち|こ|てまえ|で|そう|なん|です|ね|その|じき|だけ|とまる|って|いう one|counter for small objects|in front of|at|so|what|is|right|that|season|only|stop|quotation particle|to say |un|avant|||||||||||arrêter one|counter for small objects|before|at|that's right|what|is|right|that|season|only|stop|quotation particle|to say Er steht direkt vor einem von ihnen, und er hält nur zu dieser Jahreszeit an. C'est une étape avant, donc c'est ça, ça s'arrête seulement à ce moment-là ... Just before that, yes, it stops only during that time... 在前面一个地方,是的,那个时候只停一下...

ありがたい です ね 。 ありがたい|です|ね 感激的|是|对吧 grateful|is|right Ich danke Ihnen vielmals. C'est appréciable, n'est-ce pas ? That's very helpful. 非常感谢呢。

な ので 、そこ から すぐ な ので 、はい 。おすすめ です ね 。 な|ので|そこ|から|すぐ|な|ので|はい|おすすめ|です|ね adjectival particle|because|there|from|soon|adjectival particle|because|yes|recommendation|is|right ||||proche|||||| adjectival particle|because|there|from|immediately|adjectival particle|because|yes|recommendation|is|right Es ist nur ein kurzer Spaziergang von dort, also ja. Ich würde es empfehlen. Donc, c'est tout près de là, oui. C'est recommandé, n'est-ce pas ? So, it's very close from there, yes. I recommend it. 所以,从那里很快就能到,是的。推荐呢。

これ は 、結構 、地元っぽい 情報 を 3 つ 教えて いただいて 。 これ|は|けっこう|じもとっぽい|じょうほう|を|つ|おしえて|いただいて this|topic marker|quite|local-like|information|object marker|counter for small items|teach|please give me |||local|informations|||| this|topic marker|quite|local-like|information|object marker|counter for small items|teach|please give Ich habe drei Informationen erhalten, die recht lokal zu sein schienen. This is quite local information, and I was given three pieces. 这个,给我提供了三个相当本地的信息。

でも 、あの 、食べ 方 は どう です か 。 でも|あの|たべ|かた|は|どう|です|か but|that|eat|way|topic marker|how|is|question marker but|that|eat|way|topic marker|how|is|question marker Aber was ist mit der Art und Weise, wie Sie essen? But, um, how do you eat it? 但是,那个,吃法怎么样?

これ は 、あの 、私 は 食べ物 が 好き だから 、茨城 県 の 名物 。 これ|は|あの|わたし|は|たべもの|が|すき|だから|いばらき|けん|の|めいぶつ this|topic marker|that|I|topic marker|food|subject marker|like|because|Ibaraki|prefecture|attributive particle|specialty |||||||||||spécialité| this|topic marker|that|I|topic marker|food|subject marker|like|because|Ibaraki|prefecture|attributive particle|specialty Das ist, ähm, eine Spezialität der Präfektur Ibaraki, denn ich mag Essen. This is, um, because I like food, a specialty of Ibaraki Prefecture. 这个,那个,我喜欢食物,所以是茨城县的特产。

はい 、えっと 、ま 、色々 あります が 、大きく 2 つ の うち の 1 つ 目 が やっぱり 納豆 。 はい|えっと|ま|いろいろ|あります|が|おおきく|つ|の|うち|の|つ|め|が|やっぱり|なっとう yes|um|well|various|there is|but|big|counter for small objects|attributive particle|among|attributive particle|counter for small objects|eye|subject marker|of course|natto yes|um|well|various|there is|but|large|counter for small items|attributive particle|among|possessive particle|counter for small items|eye|subject marker|of course|natto Ja, es gibt viele Dinge, aber das erste der beiden wichtigsten ist Natto. Yes, well, there are various things, but the first of the two main ones is definitely natto. 是的,嗯,嘛,有很多种,但大致上有两个,其中一个就是纳豆。

納豆 、で 、その 、ここ で 、みなさん 、「えー !」って 言った 人 が 多い かも しれない けど 。 なっとう|で|その|ここ|で|みなさん|えー|って|いった|ひと|が|おおい|かも|しれない|けど natto|at|that|here|at|everyone|uh|quotative particle|said|person|subject marker|many|maybe|don't know|but ||||||||la personne|||||| natto|at|that|here|at|everyone|uh|quotation particle|said|person|subject marker|many|maybe|don't know|but Natto, also, ähm... hier werden Sie vielleicht alle sagen: "Was?" Ich weiß nicht, ob viele von Ihnen das gesagt haben. Natto, and, um, here, everyone might have said, "Ehh!" when they heard that. 纳豆,然后,那个,在这里,大家可能会说“哎!”的人很多。

かなり 分かれます よ ね 。でも 、多分 ほとんど の 人 が 「えー !」です よ ね 。 かなり|わかれます|よ|ね|でも|たぶん|ほとんど|の|ひと|が|えー|です|よ|ね quite|will be divided|emphasis particle|right|but|probably|almost|attributive particle|people|subject marker|uh|is|emphasis particle|right quite|will be divided|emphasis particle|right|but|probably|most|attributive particle|people|subject marker|uh|is|emphasis particle|right Das ist eine ziemliche Spaltung. Aber die meisten Leute denken wahrscheinlich: "Was? Ich denke schon. It really varies, doesn't it? But probably most people would say, 'Ehh!'. 这真是个分歧呢。不过,大多数人可能会说“哎!”吧。

うん 、いやいや 、でも 。 うん|いやいや|でも 嗯|不不|但是 yeah|no no|but Yeah, no, but. 嗯,不不,不过。

ね 、納豆 なん です よ ね 。 ね|なっとう|なん|です|よ|ね right|natto|what|is|emphasis marker|right right|natto|what|is|emphasis marker|right Es ist Natto, nicht wahr? You know, it's natto. 是的,是纳豆呢。

納豆 、有名 です よ ね 。うん 。 なっとう|ゆうめい|です|よ|ね|うん natto|famous|is|emphasis particle|right|yeah natto|famous|is|emphasis particle|right|yeah Natto ist berühmt, nicht wahr? Ja, ich weiß. Natto is famous, isn't it? Yeah. 纳豆,很有名呢。嗯。

はい 。 Yes. 是的。

あの 、かおり さん 、納豆 好き ?はい 、大好き です 。 あの|かおり|さん|なっとう|すき|はい|だいすき|です that|Kaori|Mr/Ms|natto|like|yes|love|is um|Kaori|Mr/Ms|natto|like|yes|love|is Ähm, Kaori-san, magst du Natto? Ja, ich liebe es. Um, Kaori, do you like natto? Yes, I love it. 那个,香织,你喜欢纳豆吗?是的,我非常喜欢。

ああ 、私 も 大好き 。ほぼ 毎日 食べてます ね 。 ああ|わたし|も|だいすき|ほぼ|まいにち|たべてます|ね 啊|我|也|非常喜欢|几乎|每天|在吃|对吧 ||||presque||| ah|I|also|love|almost|every day|am eating|right Oh, ich liebe es auch. Ich esse ihn fast jeden Tag. Ah, I love it too. I eat it almost every day. 啊,我也非常喜欢。几乎每天都吃呢。

やっぱり 、私 も 日本 に いる 時 、ほぼ 毎日 食べてた 。かおりさん の 納豆 の 食べ方 、こだわり あります か 。普通 ? やっぱり|わたし|も|にほん|に|いる|とき|ほぼ|まいにち|たべてた|かおりさん|の|なっとう|の|たべかた|こだわり|あります|か|ふつう of course|I|also|Japan|locative particle|am|when|almost|every day|was eating|Ms Kaori|possessive particle|natto|attributive particle|way of eating|particular preference|do you have|question marker|normal ||||||||||||||||||préférences of course|I|also|Japan|at|am|time|almost|every day|was eating|Ms Kaori|possessive particle|natto|attributive particle|way of eating|particular preference|do you have|question marker|normal Als ich in Japan war, habe ich fast jeden Tag Natto gegessen. Haben Sie eine bestimmte Art, Natto zu essen? Normalerweise? As expected, when I was in Japan, I also ate it almost every day. Do you have any particular way of eating natto, Kaori? Is it the usual way? 果然,我在日本的时候,几乎每天都吃。香织,你对纳豆的吃法有什么讲究吗?普通吗?

私 は です ね 。普通 と 言えば 普通な んです が 、納豆 って スーパー とか で 買う と タレ が 付いてます よ ね 。 わたし|は|です|ね|ふつう|と|いえば|ふつうな|んです|が|なっとう|って|スーパー|とか|で|かう|と|タレ|が|ついてます|よ|ね I|topic marker|is|right|normal|and|if you say|normal|you see|but|natto|quotation particle|supermarket|or something like that|at|buy|and|sauce|subject marker|is attached|emphasis particle|right |||||||||||concernant le natto|||||||sauce||est inclus| I|topic marker|is|right|normal|and|if you say|normal|you see|but|natto|quotation particle|supermarket|and so on|at|buy|and|sauce|subject marker|is attached|emphasis particle|right Ich schon. Das ist normal, aber wenn man Natto im Supermarkt kauft, wird es mit Soße geliefert. I am, you know. If I were to say it's normal, it is normal, but when you buy natto at the supermarket, it usually comes with a sauce, right? 我呢。说普通的话,确实是普通的,但是纳豆在超市买的时候是附带调料的,对吧。

そう そう 。 That's right. 对对。

で 、そう 、なん ですけど 、私 、あの タレ が 付いてない 納豆 を 買って いて 。 で|そう|なん|ですけど|わたし|あの|タレ|が|ついてない|なっとう|を|かって|いて and|like that|what|but|I|that|sauce|subject marker|not attached|fermented soybeans|object marker|buying|is |||||||||n'est pas attaché||| and|like that|what|but|I|that|sauce|subject marker|not attached|fermented soybeans|object marker|buying|is Also ja, aber ich habe Natto ohne Soße gekauft. So, yes, that's the case, but I have been buying natto that doesn't come with that sauce. 所以,虽然是这样,我买的是没有调料的纳豆。

あ 、タレ なし 。 あ|タレ|なし ah|sauce|without ah|sauce|without Ah, ohne Soße. Oh, without the sauce. 啊,没有调料。

そう 、タレ なし 。 そう|タレ|なし yes|sauce|without like that|sauce|without Yes, without sauce. 是的,没有酱汁。

ただ ね 、あんまり スーパー に は 売ってない かも 。 ただ|ね|あんまり|スーパー|に|は|うってない|かも just|right|not very|supermarket|locative particle|topic marker|not selling|maybe ||||||ne vendent pas| just|right|not very|supermarket|locative particle|topic marker|not selling|maybe Sie werden jedoch nicht in vielen Supermärkten verkauft. But, you know, it might not be sold much in supermarkets. 不过呢,可能在超市里不太好买。

食材 の 宅配 の あの 、生協 で 、生協 しょくざい|の|たくはい|の|あの|せいきょう|で|せいきょう ingredients|attributive particle|home delivery|attributive particle|that|consumer cooperative|at|consumer cooperative |||livraison à domicile|||coopérative| food ingredients|attributive particle|home delivery|attributive particle|that|consumer cooperative|at|consumer cooperative Lebensmittellieferung, das, bei der Co-op, bei der Co-op. In the food delivery service, that is, the co-op, 在食材配送的那个,生协,

で 買う と ある ん です けれども 、 そう 。 タレ なし の もの を 買って 、 私 は 醤油 麹 ( しょうゆ こうじ ) と いう もの を タレ と して 使って いる ん です ね 。 |かう|||||||たれ|||||かって|わたくし||しょうゆ|こうじ|||||||たれ|||つかって|||| Ich kaufe sie ohne Soße, aber ja, ich verwende Sojasoßen-Koji als Soße. Ich kaufe die ohne Soße und verwende Sojasoßenmalz als Soße. you can buy it there, but yes. I buy the ones without sauce and use something called soy sauce koji as the sauce. 买的时候有的。不过,我买的是没有酱汁的东西,使用的是酱油麹作为酱汁。

自分 の やつ です ね 。なるほど 。 じぶん|の|やつ|です|ね|なるほど oneself|attributive particle|thing|is|right|I see myself|attributive particle|thing|is|right|I see Das ist mein eigener Mann, nicht wahr? Ich verstehe. It's my thing, isn't it? I see. 这是我自己的东西。原来如此。

はい 。そう です そう です 。 はい|そう|です|そう|です yes|that's right|is|that's right|is yes|so|is|so|is Ja. Ja, ja. Yes. That's right, that's right. 是的。没错。

それ は こだわり こだわり 。うん うん 。 それ|は|こだわり|こだわり|うん|うん that|topic marker|obsession|obsession|yeah|yeah ||préoccupation||| that|topic marker|obsession|obsession|yeah|yeah Das ist Beharrlichkeit, Beharrlichkeit. Ja, ja, ja. That's a matter of pride, pride. Uh-huh. 那是执着,执着。嗯嗯。

です か ね 、うん うん うん 。 です|か|ね|うん|うん|うん is|question marker|right|yeah|yeah|yeah is|question marker|right|yeah|yeah|yeah Is that so? Uh-huh, uh-huh. 是这样吗,嗯嗯嗯。

いい です ね 。じゃ 、かおり さん の 家族 、みんな 納豆 大好き 。 いい|です|ね|じゃ|かおり|さん|の|かぞく|みんな|なっとう|だいすき good|is|right|well|Kaori|Mr/Ms|possessive particle|family|everyone|natto|really like good|is|right|well|Kaori|Mr/Ms|possessive particle|family|everyone|natto|really like Das ist sehr gut. Dann liebt jeder in Kaoris Familie Natto. That's nice. Well, Kaori's family all loves natto. 很好呢。那么,香织的家人,大家都非常喜欢纳豆。

そう 、大 ・・・えっと ね 、子供 達 は 大好き で 、夫 は 関西人 な ので 納豆 だめ な んです よ 。 そう|おお|えっと|ね|こども|たち|は|だいすき|で|おっと|は|かんさいじん|な|ので|なっとう|だめ|な|んです|よ so|big|um|right|children|plural suffix|topic marker|love|and|husband|topic marker|Kansai person|adjectival particle|because|natto|no good|adjectival particle|you see|emphasis marker ||||||||||Kansai人|||||||| that's right|big|um|right|children|plural suffix for people|topic marker|love|and|husband|topic marker|Kansai person|adjectival particle|because|natto|no good|adjectival particle|explanatory particle|is Ja, die Kinder lieben es, aber mein Mann kommt aus Kansai und kann deshalb kein Natto essen. Right, well... the kids love it, but my husband, being from Kansai, can't stand natto. 是啊,嗯,孩子们非常喜欢,而丈夫是关西人,所以他不喜欢纳豆。

そう か そう か 。 そう|か|そう|か I see|question marker|I see|question marker I see|question marker|I see|question marker Oh, ja, ja, ja. I see, I see. 是吗,是吗。

まあ でも わかる 気 が する 。 まあ|でも|わかる|き|が|する well|but|understand|feeling|subject marker|do well|but|understand|feeling|subject marker|do Nun, ich kann verstehen, warum. Well, I can understand that. 不过我能理解。

なるほど 、じゃあ 、お すすめ 、ま 、おすすめ というか 、名物 は 1つ 納豆 。うん 。 なるほど|じゃあ|お|すすめ|ま|おすすめ|というか|めいぶつ|は|ひとつ|なっとう|うん I see|well|honorific prefix|recommendation|well|recommendation|or rather|specialty|topic marker|one|natto|yeah I see|well|polite prefix|recommendation|well|recommendation|or rather|specialty|topic marker|counter for small items|natto|yeah Ich sehe also, die Empfehlung oder vielmehr die Spezialität ist Natto. Ja, ich verstehe. I see, well, as for recommendations, I mean, the specialty is one thing: natto. Yeah. 原来如此,那么,推荐,嗯,推荐的话,名物是一个纳豆。嗯。

はい 、そう です ね 。 はい|そう|です|ね yes|so|is|right yes|so|it is|right Yes, that's right. 是的,没错。

で 、もう 一つ は 、あんこう 鍋 という 、あんこうって いう 魚 、魚 です よね 。・・・ で|もう|ひとつ|は|あんこう|なべ|という|あんこうって|いう|さかな|さかな|です|よね and|another|one|topic marker|anglerfish|hot pot|called|anglerfish|called|fish|fish|is|right |||||anguille|nabe|||le poisson anguille||| and|another|one|counter for small items|topic marker|anglerfish|hot pot|and|called|anglerfish you know|called|fish|fish Das andere ist ein Seeteufel-Eintopf, der ein Fisch namens Seeteufel ist. Seeteufel... And another one is anglerfish hot pot, which is a fish called anglerfish, right?... 还有一个是,叫做安康锅的,安康是一种鱼,对吧。…

あの 魚 ?うん うん うん 。そう 、そう です 。 あの|さかな|うん|うん|うん|そう|そう|です that|fish|yeah|yeah|yeah|yes|yes|is that|fish|yeah|yeah|yeah|yes|yes|is That fish? Yeah, yeah, yeah. That's right. 那种鱼?嗯嗯嗯。对,对的。

あの あんこう 鍋 が ね 、茨城 、さっき 言った 大洗 で かなり 有名 です ね 。 あの|あんこう|なべ|が|ね|いばらき|さっき|いった|おおあらい|で|かなり|ゆうめい|です|ね that|monkfish|hot pot|subject marker|right|Ibaraki (prefecture)|earlier|said|Oarai (town)|at|quite|famous|is|right that|anglerfish|hot pot|subject marker|right|Ibaraki (prefecture)|earlier|said|Oarai (town)|at|quite|famous|is|right Der Seeteufel-Hotpot ist in Ibaraki, in Oarai, wie ich bereits erwähnt habe, ziemlich berühmt. That anglerfish hot pot is quite famous in Ibaraki, especially in Oarai, which I just mentioned. 那个安康鱼锅在茨城,刚才说的大洗,非常有名呢。

ええ 。 Yes. 嗯。

あんこう って 食べた こと ある か な 、私 ?ある ある 、あります ね 。 あんこう|って|たべた|こと|ある|か|な|わたし|ある|ある|あります|ね monkfish|quotation particle|have eaten|experience|there is|question marker|sentence-ending particle for emphasis|I|there is|there is|there is (polite)|right monkfish|topic marker|ate|experience|have|question marker|right|I|have|have|there is|right Hast du jemals Anko gegessen, ich? Ja, ja, das hast du. I wonder if I've ever eaten anglerfish? Yes, I have. 我吃过安康鱼吗?有,有的。

どんな 味 だった かな ? どんな|あじ|だった|かな what kind of|taste|was|I wonder what kind of|taste|was|I wonder Wie hat es geschmeckt? I wonder what it tasted like? 味道是什么样的呢?

あります ?あんこう 自体 は 多分 、魚 の 身 の 部分 は 淡白 な ・・・そうだ よね 。 あります|あんこう|じたい|は|たぶん|さかな|の|み|の|ぶぶん|は|たんぱく|な|そうだ|よね there is|anglerfish|itself|topic marker|probably|fish|possessive particle|flesh|attributive particle|part|topic marker|light (flavor)|adjectival particle|that's right|right |||||||chair||||blanc||| there is|anglerfish|itself|topic marker|probably|fish|possessive particle|flesh|attributive particle|part|topic marker|light|adjectival particle|that's right|right Gibt es das? Der Seeteufel selbst ist wahrscheinlich ein blasser Fisch... ja. Is there? The anglerfish itself is probably, the flesh part of the fish is bland... right? 有吗?安康鱼本身可能,鱼肉部分是清淡的……是吧。

そう だった 気 が する 、ね 。 そう|だった|き|が|する|ね so|was|feeling|subject marker|to do|right that's right|was|feeling|subject marker|to do|right Ich glaube, das war es, nicht wahr? I feel like that was the case, yeah. 我记得是这样的,嗯。

淡白 な 。 あっぽく|な bland|adjectival particle light|adjectival particle Blass. C'est pâle. Bland. 清淡的。

あっさり した 感じ だ よ ね 。 あっさり|した|かんじ|だ|よ|ね facilement||||| 清淡 (qīngdàn)|做了 (zuòle)|感觉 (gǎnjué)|是 (shì)|吧 (ba)|对吧 (duì ba) light|adjectival form of to do|feeling|is|emphasis particle|right Das ist doch ganz einfach, oder? C'est une sensation légère, n'est-ce pas ? It has a light taste, right? 感觉很清淡呢。

そう です ね 、味噌 、味噌の スープ 、味噌のだし 。何か 煮込んで 。 そう|です|ね|みそ|みその|スープ|みそのだし|なにか|にこんで 是的 (shì de)|是 (shì)|对吧 (duì ba)|味噌 (wèizāo)|味噌的 (wèizāo de)|汤 (tāng)|味噌高汤 (wèizāo gāotāng)|一些 (yīxiē)|煮 (zhǔ) |||miso||||| that's right|is|right|miso|miso|attributive particle|soup|miso|attributive particle Ja, Miso, Miso-Suppe, Miso-Brühe. Etwas Gedünstetes. Oui, c'est ça, la soupe de miso, le bouillon de miso. On peut y faire mijoter quelque chose. That's right, miso, miso soup, miso broth. Something simmered. 是的,味噌,味噌汤,味噌高汤。煮一些东西。

食べる 。そう です ね 。 たべる|そう|です|ね to eat|so|is|right to eat|so|is|right Eat it. That's right. 吃。是的。

で 、あんこう の 、なんて いう 、この 、内臓 の 部分 と か 、 で|あんこう|の|なんて|いう|この|ないぞう|の|ぶぶん|と|か at|anglerfish|attributive particle|such as|called|this|internal organs|possessive particle|part|and|or ||||||viscères|||| at|anglerfish|attributive particle|such as|to say|this|internal organs|possessive particle|part|and|or Wie nennt man also die inneren Organe des Seeteufels? And, the anglerfish, what do you call it, this, the internal parts and such, 然后,安康鱼,怎么说呢,这个,内脏部分,

色々 、皮 とか 、全部 丸ごと 食べる って いう ような 感じ の お鍋 な ので ・・・ちょっと 。 いろいろ|かわ|とか|ぜんぶ|まるごと|たべる|って|いう|ような|かんじ|の|おなべ|な|ので|ちょっと various|skin|and so on|everything|whole|eat|quotation particle|to say|like|feeling|attributive particle|hot pot|adjectival particle|because|a little |peau||||entièrement||||||||| various|skin|and so on|everything|whole|eat|quotation particle|to say|like|feeling|attributive particle|hot pot|adjectival particle|because|a little Es ist eine Art Eintopf, bei dem man das Gefühl hat, dass man das ganze Ding isst, mit Haut und allem, also... ein bisschen. various things, the skin, and all of it is eaten whole, so... a little. 各种皮,全部一起吃的那种锅,所以……有点。

なんか 無駄に しない 。うん 。 なんか|むだに|しない|うん like|unnecessarily|don't do|yeah |inutilement|| like|wastefully|don't do|yeah Ich werde nichts verschwenden. Ja, das stimmt. I won't waste it. Yeah. 不想浪费。嗯。

そう です ね 。 そう|です|ね right|is|isn't it that's right|is|right That's right. 是的呢。

はい 、な ので 、好き嫌い は 分かれる かも しれない んです が 、ま 、 はい|な|ので|すききらい|は|わかれる|かも|しれない|んです|が|ま yes|adjectival particle|because|likes and dislikes|topic marker|may differ|maybe|don't know|you see|but|well |||les préférences||se séparer||||| yes|adjectival particle|because|likes and dislikes|topic marker|may differ|maybe|don't know|you see|but|well Ja, das ist vielleicht nicht jedermanns Sache, aber na ja, Yes, so, there might be some likes and dislikes, but, well, 是的,所以可能会有喜欢和不喜欢的分歧,不过,

魚 の 肝 の 部分 が ちょっと 苦手 と いう 人 も いる か な と 思う ので ま 、でも 、あんこう 鍋 が 有名 です ね 。 さかな|の|きも|の|ぶぶん|が|ちょっと|にがて|と|いう|ひと|も|いる|か|な|と|おもう|ので|ま|でも|あんこう|なべ|が|ゆうめい|です|ね fish|attributive particle|liver|attributive particle|part|subject marker|a little|not good at|quotation particle|to say|person|also|there is|question marker|sentence-ending particle|quotation particle|think|because|well|but|anglerfish|hot pot|subject marker|famous|is|right ||foie||||||||||||||||||||||| fish|attributive particle|liver|attributive particle|part|subject marker|a little|not good at|quotation particle|to say|person|also|there is|question marker|sentence-ending particle|quotation particle|think|because|well|but|anglerfish|hot pot|subject marker|famous|is|right Manche Leute mögen den Leberteil des Fisches nicht, aber der Seeteufel-Eintopf ist berühmt. I think there are people who are a bit not good with the liver part of the fish, but, still, the anglerfish hot pot is famous. 我觉得有些人可能对鱼的肝脏部分有点不喜欢,不过,安康锅是很有名的呢。

これ は 面白い 、知らなかった です ね 。 これ|は|おもしろい|しらなかった|です|ね this|topic marker|interesting|didn't know|is|right this|topic marker|interesting|didn't know|is|right Das ist interessant, das habe ich nicht gewusst. This is interesting, I didn't know that. 这很有趣,我不知道呢。

皆さん 、ぜひ ね 、茨城 県 。 みなさん|ぜひ|ね|いばらき|けん everyone|definitely|right|Ibaraki|prefecture everyone|definitely|right|Ibaraki|prefecture Präfektur Ibaraki, auf jeden Fall. Everyone, please, Ibaraki Prefecture. 大家,一定要去茨城县。

ちょっと 今日 短い エピソード な ん です けど 、かおり さん が いた から 、なんか こう 、細かい 情報 を 教えて もらいました 。 ちょっと|きょう|みじかい|エピソード|な|ん|です|けど|かおり|さん|が|いた|から|なんか|こう|こまかい|じょうほう|を|おしえて|もらいました a little|today|short|episode|adjectival particle|you see|is|but|Kaori|Mr/Ms|subject marker|was|because|like|like this|detailed|information|object marker|teach|received |||||||||||||||détails|||| a little|today|short|episode|adjectival particle|explanatory particle|is|but|Kaori|Mr/Ms|subject marker|was|because|like|like this|detailed|information|object marker|teach|received Es war eine kurze Folge heute, aber Kaori war da, und sie hat uns einige detaillierte Informationen gegeben. It's a bit of a short episode today, but since Kaori was here, I got to learn some detailed information. 今天的故事有点短,不过因为有香织在,所以得到了很多细节信息。

ありがとう ございます 。 ありがとう|ございます thank you|very much thank you|very much Thank you very much. 谢谢你。

はい 。いえいえ 、こちら こそ ありがとう ございます 。 はい|いえいえ|こちら|こそ|ありがとう|ございます yes|no no|this side|indeed|thank you|very much yes|no no|this way|indeed|thank you|very much Ja. Nein, nein, ich danke Ihnen vielmals. Yes. No, thank you very much. 是的。哪里,哪里,感谢您。

あの 、いつも ね 、その 、失礼だけど 、茨城 県 の 人 に は 、その 、佐賀 県 と 並んで あの|いつも|ね|その|しつれいだけど|いばらき|けん|の|ひと|に|は|その|さが|けん|と|ならんで that|always|right|that|excuse me but|Ibaraki|prefecture|attributive particle|people|locative particle|topic marker|that|Saga|prefecture|and|lined up ||||excusez-moi|||||||Saga|||| that|always|right|that|excuse me but|Ibaraki|prefecture|attributive particle|person|locative particle|topic marker|that|Saga|prefecture|and|lined up Es tut mir leid, wenn ich unhöflich bin, aber die Leute aus der Präfektur Ibaraki und der Präfektur Saga... Um, you know, it's a bit rude, but people from Ibaraki Prefecture always compete with Saga Prefecture for the bottom ranking. 那个,虽然有点失礼,但茨城县的人和佐贺县的人总是并列

最下位 を いつも 争って いる ところ です けれども 、ぜひ ぜひ 行って ほしい です ね 。 さいかい|を|いつも|あらそって|いる|ところ|です|けれども|ぜひ|ぜひ|いって|ほしい|です|ね last place|object marker|always|competing|is|place|is|but|definitely|definitely|go|want|is|right |inférieur|||se disputent||||||||| last place|object marker|always|competing|is|place|is|but|definitely|definitely|go|want|is|right Es wird immer um den letzten Platz gekämpft, aber ich hoffe wirklich, dass sie dorthin gehen werden. However, I really hope you go there. 争夺倒数第一的位置,不过我真的希望你能去看看。

いい もの いっぱい あります し 、東京 から の アクセス も とても いい ですし 。 いい|もの|いっぱい|あります|し|とうきょう|から|の|アクセス|も|とても|いい|ですし good|things|a lot|there is|and|Tokyo|from|attributive particle|access|also|very|good|is and good|things|a lot|there is|and|Tokyo|from|attributive particle|access|also|very|good|it is and Es gibt viele schöne Dinge zu sehen, und die Stadt ist von Tokio aus sehr leicht zu erreichen. There are a lot of great things, and the access from Tokyo is also very good. 那里有很多好东西,而且从东京的交通也非常方便。

日帰り 、日帰り 、便利 です 。 ひがえり|ひがえり|べんり|です day trip|day trip|convenient|is Tagesausflug, Tagesausflug, bequem. Day trip, day trip, it's convenient. 一日游,一日游,很方便。

日帰り できる から 、ね 。行って ください 。 ひがえり|できる|から|ね|いって|ください day trip|can|because|right|go (te-form)|please day trip|can|because|right|go (te-form)|please Es ist ein Tagesausflug, weißt du. Du solltest hingehen. You can do a day trip, so please go. 因为可以一日游,所以请去吧。

じゃ 、あの 、 じゃ|あの well|that well|that Well then, 那么,那个,

盛り上げて いって ほしい です ね 。 もりあげて|いって|ほしい|です|ね mettre de l'ambiance|||| raise|and go|want|is|right liven up|and go|want|is|right Ich hoffe, dass Sie es noch spannender machen werden. I hope you can get everyone excited. 希望能热闹起来。

うん 、はい 。 うん|はい 嗯|是 yeah|yes Yes, okay. 嗯,是的。

じゃあ 、かおり さん 今日 は ありがとう ございました 。 じゃあ|かおり|さん|きょう|は|ありがとう|ございました 那么 (nàme)|香里 (Xiānglǐ)|先生 (xiānsheng)|今天 (jīntiān)|主题标记 (zhǔtí biāojì)|谢谢 (xièxiè)|非常感谢 (fēicháng gǎnxiè) well|Kaori|Mr/Ms|today|topic marker|thank you|was Well then, Kaori-san, thank you for today. 那么,香织小姐今天谢谢你了。

はい 、ありがとう ございました 。 はい|ありがとう|ございました yes|thank you|was yes|thank you|was Yes, thank you very much. 是的,谢谢你了。

みなさん 、ぜひ 茨城 に も 行って みて ください 。 みなさん|ぜひ|いばらき|に|も|いって|みて|ください everyone|definitely|Ibaraki|to|also|go|try|please everyone|definitely|Ibaraki|to|also|go|try|please Jeder sollte auch Ibaraki besuchen. Everyone, please make sure to visit Ibaraki as well. 大家一定要去茨城看看。

行って ください ね 。 いって|ください|ね go|please|right go|please|right Please go ahead. 请去吧。

はい じゃあ 今日 は ここ まで です 。また ね 。 はい|じゃあ|きょう|は|ここ|まで|です|また|ね yes|well|today|topic marker|here|until|is|see you|right yes|well|today|topic marker|here|until|is|see you|right Okay, das war's für heute. Wir sehen uns später. Okay, that's it for today. See you later. 好的,那今天到这里为止。再见。

はい 、失礼 します 。 はい|しつれい|します yes|excuse|I will do yes|rude|I will do Ja, entschuldigen Sie mich. Yes, excuse me. 好的,失礼了。

SENT_CWT:AfvEj5sm=12.69 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=5.92 SENT_CWT:AfvEj5sm=9.9 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.23 en:unknowd zh-cn:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=259 err=0.00%) translation(all=207 err=0.00%) cwt(all=2070 err=9.66%)