二十: ドイツ で 生まれ 育った 日本人|秋山 健人 [1]
にじゅう|どいつ||うまれ|そだった|にっぽん じん|あきやま|けん じん
20: Japaner, geboren und aufgewachsen in Deutschland
Twenty: Japanese born and raised in Germany|Kento Akiyama [1]
20: Japonés nacido y criado en Alemania
20 ans : Japonais né et élevé en Allemagne
20: Giapponese nato e cresciuto in Germania
스물: 독일에서 태어나고 자란 일본인|아키야마 겐토 [1]
20: Japanner geboren en getogen in Duitsland
20: Japonês nascido e criado na Alemanha
20: Японец, родившийся и выросший в Германии
20: Japan, född och uppvuxen i Tyskland
20: японець, який народився і виріс у Німеччині
20: 在德国出生长大的日本人
20:在德國出生長大的日本人 | 秋山賢人 [1]
夏美 :みなさん こんにちは LingQ ポッドキャスト ようこそ
なつみ|||lingq||
Natsumi : Hello everyone Welcome to the LingQ Podcast
夏美 :日本 語 ホスト の 夏美 です
なつみ|にっぽん|ご|ほすと||なつみ|
Natsumi: My name is Natsumi, your Japanese host.
夏美 :この ポッドキャスト で は
なつみ||||
Natsumi: In diesem Podcast werden Sie hören
Natsumi : In this podcast
夏美 :様々な ゲスト を お呼び して
なつみ|さまざまな|げすと||および|
Natsumi : Invite various guests
夏美 :日本 語 で お 話 を して いく ポッドキャスト です
なつみ|にっぽん|ご|||はなし|||||
Natsumi : It's a podcast where we talk in Japanese.
夏美 :LingQ と は 言語 学習 が できる アプリ で
なつみ|lingq|||げんご|がくしゅう||||
Natsumi : LingQ is a language learning app
夏美 :自分 の 好きな 興味 の ある コンテンツ を
なつみ|じぶん||すきな|きょうみ|||こんてんつ|
Natsumi : Content that you like and are interested in
夏美 :YouTube だったり Netflix だったり
なつみ|youtube||netflix|
Natsumi: YouTube or Netflix
夏美 :いろんな ところ から 読み 込んで
なつみ||||よみ|こんで
Natsumi : read from various places
夏美 :勉強 したい コンテンツ と 一緒に 言語 学習 が できる 言語 学習 の アプリ です
なつみ|べんきょう||こんてんつ||いっしょに|げんご|がくしゅう|||げんご|がくしゅう|||
Natsumi : This is a language learning app that allows you to study languages together with the content you want to study .
夏美 :気 に なる 方 は この コンテンツ も LingQ アプリ 上 で
なつみ|き|||かた|||こんてんつ||lingq||うえ|
Natsumi : If you are interested, this content is also available on the LingQ app.
夏美 :学習 コンテンツ と して 活用 できる ので 是非 チェック して みて ください
なつみ|がくしゅう|こんてんつ|||かつよう|||ぜひ|ちぇっく|||
Natsumi : You can use it as learning content , so please check it out .
夏美 :はい それでは 本日 の ゲスト を お呼び したい と 思います
なつみ|||ほんじつ||げすと||および|||おもいます
Natsumi: Yes, I would like to invite today's guest.
夏美 :本日 の ゲスト は 日本 人 だけど ドイツ で 生まれ育った
なつみ|ほんじつ||げすと||にっぽん|じん||どいつ||うまれそだった
Natsumi : Today's guest is Japanese, but she was born and raised in Germany.
夏美 :日本 人 の ケント に 来て もらってます
なつみ|にっぽん|じん||||きて|
Natsumi : We have Kento from Japan come to visit us.
夏美 :こんにちは ケント :こんにちは
なつみ|||
ケント :はじめ まして
夏美 :はじめ まして ケント :じゃ ない か はじめ まして じゃ ない か
なつみ|||||||||||
Natsumi: nice to meet you Kent: nice to meet you
夏美 :この ポッドキャスト で は はじめ まして だ ね
なつみ||||||||
Natsumi: Nice to meet you on this podcast.
夏美 :私 は 仕事 の イベント 関係 で 彼 に 最近 会った ん です けど
なつみ|わたくし||しごと||いべんと|かんけい||かれ||さいきん|あった|||
Natsumi: I met him recently for a work event.
夏美 :ちょっと 面白い バック グラウンド ある んで
なつみ||おもしろい|ばっく|ぐらうんど||
Natsumi: It's kind of an interesting background.
夏美 :ちょっと 見て る 人 に 簡単な 自己 紹介 から お 願い します
なつみ||みて||じん||かんたんな|じこ|しょうかい|||ねがい|
Natsumi : Please start with a simple self-introduction for those watching.
ケント :Akiyama Kento と 申します よろしく お 願い します
|akiyama|kento||もうします|||ねがい|
Kent: My name is Akiyama Kento. Nice to meet you.
ケント :僕 の バック グラウンド は ドイツ で 生まれ育って きて
|ぼく||ばっく|ぐらうんど||どいつ||うまれそだって|
Kent : My background was born and raised in Germany.
ケント :最近 まで は ミュンヘン で 大学 に 通って て
|さいきん|||みゅんへん||だいがく||かよって|
Kent: Until recently, I went to university in Munich.
ケント :あの 3ヶ月 前 ぐらい に 日本 に 来て
||かげつ|ぜん|||にっぽん||きて
Kent: You came to Japan about three months ago.
ケント :ミュンヘン で 勉強 して る 間 に
|みゅんへん||べんきょう|||あいだ|
Kent: While studying in Munich
ケント :友達 と か と よく スタート アップ の 話 を したり して て
|ともだち|||||すたーと|あっぷ||はなし||||
Kent: I often talk about startups with my friends.
ケント :それ も あの 理由 と して
||||りゆう||
Kent: That's also the reason.
肯特:也是这个原因。
ケント :すごい ミュンヘン に 住んで る 間 に
||みゅんへん||すんで||あいだ|
Kent: Wow, while I was living in Munich.
ケント :その スタート アップ の 興味 が すごい 大きく なって きて
||すたーと|あっぷ||きょうみ|||おおきく||
Kent : The interest in the startup has grown tremendously
ケント :卒業 した 後 何 しよう か なって 考えた 時 に
|そつぎょう||あと|なん||||かんがえた|じ|
Kent: When I was thinking about what to do after I graduated,
ケント :僕 の 中 で いつも いつか 日本 に 行って
|ぼく||なか||||にっぽん||おこなって
Kent : In my heart, I always want to go to Japan someday.
ケント :そこ で なんか 自分 の プロジェクト を したい なって いう 考え が
||||じぶん||ぷろじぇくと|||||かんがえ|
Kent: I have the idea that I want to do my own project there.
ケント :いつも 僕 の 頭 の 中 に 入って たから
||ぼく||あたま||なか||はいって|
Kent: Because it was always in my head
ケント :タイミング が いい と 思って
|たいみんぐ||||おもって
Kent: I thought the timing was right.
夏美 :一応 日本 に 来て なんか スタート アップ 系 の 仕事 を しよう か な と 思って
なつみ|いちおう|にっぽん||きて||すたーと|あっぷ|けい||しごと||||||おもって
Natsumi : I'm thinking of coming to Japan and doing some kind of start-up work.
Natsumi:我想来日本做一些创业工作。
ケント :いろんな 考え を した 後
||かんがえ|||あと
Kent : After much thought
ケント :ミュンヘン で 僕 が 活動 を して た
|みゅんへん||ぼく||かつどう|||
Kent: I was active in Munich.
イントラプレナーシップ プログラム (社 内 起業 家 制度 プログラム )が あって
|ぷろぐらむ|しゃ|うち|きぎょう|いえ|せいど|ぷろぐらむ||
There is an intrapreneurship program (in-house entrepreneurship program)
ケント :その 経験 が すごい 良かった から
||けいけん|||よかった|
Kent : Because the experience was great.
ケント :そういう プログラム を して みよう か な と 思って
||ぷろぐらむ|||||||おもって
Kent: I thought I'd try a program like that.
ケント :今 東京 で Japan 's Venture Academyって いう
|いま|とうきょう||japan||venture|academyって|
Kent: I'm in Tokyo at the Japan's Venture Academy.
ケント :色 んな 大学生 と か いろんな 大学 と か 学部 と か
|いろ||だいがくせい||||だいがく|||がくぶ||
Kent: Various college students, various universities, departments, etc.
ケント :文化 の 大学生 を 集めて
|ぶんか||だいがくせい||あつめて
Kent: Gather the College Students of Culture
ケント :イントラプレナーシップ の 勉強 を する コース を
|||べんきょう|||こーす|
Kent:Take a course to study intrapreneurship.
ケント :最近 始めた 感じ
|さいきん|はじめた|かんじ
Kent: Feelings that have recently started
夏美 :ありがとう ございます
なつみ||
Natsumi: Thank you.
夏美 :だから なんか すごい 面白い バック グラウンド 持って て
なつみ||||おもしろい|ばっく|ぐらうんど|もって|
Natsumi : That's why I have a really interesting background.
夏美 :って いう か 私 多分 あれ 初めて かも しれ ない
なつみ||||わたくし|たぶん||はじめて|||
Natsumi: I mean, maybe it's my first time.
夏美 :日本 人 だけど 海外 で 生まれ育って 本当に 初めて 日本 に 移り 住みました って いう 人 を
なつみ|にっぽん|じん||かいがい||うまれそだって|ほんとうに|はじめて|にっぽん||うつり|すみました|||じん|
Natsumi: A person who is Japanese, but who was born and raised overseas and moved to Japan for the first time.
ケント :そっか
Kent: Right
夏美 :ドイツ で 生まれた んだ よ ね?
なつみ|どいつ||うまれた|||
Natsumi: You were born in Germany, right?
ケント :ドイツリュッセルスハイムって いう ところ で
Kent: In a place called Rüsselsheim, Germany.
夏美 :ずっと さ あれ 向こう で 生まれて 育って
なつみ||||むこう||うまれて|そだって
Natsumi: I was born and raised over there all the time.
夏美 :日本 に 帰って きた じゃ ない よ ね
なつみ|にっぽん||かえって|||||
Natsumi: You didn't come back to Japan, did you?
夏美 :日本 に 初めて 移り 住んだ って 感じ だ もん ね
なつみ|にっぽん||はじめて|うつり|すんだ||かんじ|||
Natsumi: It's like living in Japan for the first time.
ケント :うん そう だ ね
夏美 :日本 どう?
なつみ|にっぽん|
Natsumi: Japan, what do you think?
ケント :日本 ?えっと ま ぁ あの
|にっぽん||||
ケント :今回 日本 に 来て 住む の は 初めて な んだけど
|こんかい|にっぽん||きて|すむ|||はじめて||
Kent: This is my first time living in Japan.
ケント :あの 過去 よく 1年 に 1回 と か 2年 に 1回 と か
||かこ||とし||かい|||とし||かい||
Kent: You know, in the past, we used to say once a year or once every two years.
ケント :お じいちゃん おばあ ちゃん と か おばさん と か いとこ も 日本 に 住んで る から
||||||||||||にっぽん||すんで||
Kent: My grandpa, grandma, aunt, and cousins live in Japan.
ケント :そういう 親戚 に 会い に よく 日本 に 来て て
||しんせき||あい|||にっぽん||きて|
Kent: I often come to Japan to see my relatives.
ケント :今回 が 日本 に 住む の が 初めて の こと で
|こんかい||にっぽん||すむ|||はじめて|||
Kent: This is my first time in Japan.
ケント :引っ越して 3ヶ月 経った んだけど
|ひっこして|かげつ|たった|
Kent: It's been three months since we moved in.
ケント :僕 が 今 やってる 仕事 と かも
|ぼく||いま||しごと||
Kent: Or the work I'm doing now.
ケント :出会う 人 と かも みんな すごい 新しくて
|であう|じん|||||あたらしくて
Kent: Everyone I meet is so new, even the people I meet.
ケント :ミュンヘン で は 日常 生活 が すごい 決まって て ルーチン が できて た んだけど
|みゅんへん|||にちじょう|せいかつ|||きまって||||||
Kent: In Munich, we had a very structured routine.
ケント :今回 日本 に 来て また 全部 すごい 新しい から
|こんかい|にっぽん||きて||ぜんぶ||あたらしい|
Kent: I came to Japan this time because it's all new again.
ケント :その 新し さ と か すごい 楽しい し もちろん
||あたらし|||||たのしい||
Kent: The novelty of it all, the fun, of course.
ケント :日本 は 国 と して 僕 も すごい 興味 持って て
|にっぽん||くに|||ぼく|||きょうみ|もって|
Kent: I'm really interested in Japan as a country.
ケント :僕 の アイデンティティ の 1つ だ と 思う から
|ぼく||あいでんてぃてぃ|||||おもう|
Kent: I think it's one of my identities.
ケント :一応 その方 を もう ちょっと なんか
|いちおう|そのほう||||
Kent: In the meantime, I'd like to talk to him a little bit more about what's going on.
ケント :エクスプロア できる と いい な と 思って た から
|||||||おもって||
Kent: I was hoping we could explore.
ケント :それ が 今 できて 本当に すごい 楽しい 時間 だ と 思う
|||いま||ほんとうに||たのしい|じかん|||おもう
Kent: I think it's really fun to be able to do that right now.
夏美 :なるほど ね 日本 に いる と さ 日本 人って 扱い さ れる ?外人 って 思わ れる?
なつみ|||にっぽん|||||にっぽん|じんって|あつかい|||がいじん||おもわ|
Natsumi: I see. So, when you are in Japan, are you treated as a Japanese person? Do they think you're a gaijin?
ケント :それ が 面白くて あの…
|||おもしろくて|
ケント :昔 は ずっと
|むかし||
Kent: I always used to be.
ケント :僕 は 自分 の 頭 の 中 で 僕 が もう あの すごい 普通の 日本 人 と 思って て
|ぼく||じぶん||あたま||なか||ぼく|||||ふつうの|にっぽん|じん||おもって|
Kent: In my head, I'm just a regular Japanese guy.
ケント :そういう 生活 して て
||せいかつ||
Kent: That's the kind of life I'm talking about.
ケント :日本 に 来て も
|にっぽん||きて|
ケント :僕 は 一応 日本 人 だ な と 思って た んだけど
|ぼく||いちおう|にっぽん|じん||||おもって||
Kent: I thought I was Japanese.
ケント :最近 いろんな 人 に 会ったり 話したり して みる と
|さいきん||じん||あったり|はなしたり|||
Kent: I've been trying to meet and talk to a lot of people lately.
ケント :特に 日本 人 と 話す と よく あの ー
|とくに|にっぽん|じん||はなす||||-
Kent: Especially when I talk to Japanese people.
ケント :僕 の 見た目 と か 喋り 方 は 日本 人 ぽく ないって よく 言われて た から
|ぼく||みため|||しゃべり|かた||にっぽん|じん||||いわれて||
Kent: I was often told that my appearance and speech were not very Japanese.
ケント :それ は もう 諦めて た んだけど
||||あきらめて||
Kent: I'd already given up on that.
ケント :でも 見た目 は 日本 人 な の か なって 僕 自分 で 思い込んで て
||みため||にっぽん|じん|||||ぼく|じぶん||おもいこんで|
Kent: But I thought I looked Japanese.
ケント :それ でも 日本 人 と 喋ったら
|||にっぽん|じん||しゃべったら
Kent: But if you talk to a Japanese person...
ケント :いや 見た目 も 全然 そんなに 日本 人っぽく ないって いう こと を 聞いて
||みため||ぜんぜん||にっぽん|じんっぽく|||||きいて
Kent: No, I heard that you don't look that Japanese at all.
ケント :ちょっと 驚いて あの ー なんで か な と 夏美 :今回?
||おどろいて||-|||||なつみ|こんかい
Kent: I was a little surprised and wondered why.
ケント :思った んだけど
|おもった|
Kent: I was just thinking...
ケント :いや 今回 と か あの 3年 前 と かも 日本 に 1回 遊び に 来て
||こんかい||||とし|ぜん|||にっぽん||かい|あそび||きて
Kent: No, this time, or three years ago, when I came to Japan for a visit.
ケント :色 んな 人 と 話して
|いろ||じん||はなして
Kent: Talk to all kinds of people.
ケント :よく 初めて 会う 人 に も
||はじめて|あう|じん||
Kent: I often meet new people for the first time.
ケント :あれ 日本 人っぽく ない ねって 言われた 時 に ちょっと 驚いて
||にっぽん|じんっぽく|||いわれた|じ|||おどろいて
Kent: I was a little surprised when you said I didn't look Japanese.
ケント :あれ 僕 って 僕 の 家族 の 歴史 と か 100%日本 製 だから
||ぼく||ぼく||かぞく||れきし|||にっぽん|せい|
Kent: I mean, my family history is 100% Japanese, so...
ケント :どうして 僕 が 見た目 から も 日本 人 じゃ ない の か なって 思う こと が よく あって
||ぼく||みため|||にっぽん|じん||||||おもう||||
Kent: I often wonder why I'm not Japanese, even from my appearance.
ケント :まあ 服装 は きっと もう ちょっと 欧 米 的 だから 夏美 :ドイツ 流?
||ふくそう|||||おう|べい|てき||なつみ|どいつ|りゅう
Kent: Well, I'm sure the clothes are a bit more European/American, Natsumi: German style?
ケント :それ は わかる けど でも 顔 と か は 一応 日本 人 の 顔 して る んだろう な と
||||||かお||||いちおう|にっぽん|じん||かお|||||
Kent: I understand that, but I think the face is probably Japanese.
ケント :僕 は 昔 から 思って て 最近 それ が ちょっと 変わって きた
|ぼく||むかし||おもって||さいきん||||かわって|
Kent: I've been thinking about it for a long time, but recently that's changed a bit.
夏美 :日本 に いる と じゃあ 海外 行って た でしょ みたいな 感じ で 言わ れる?
なつみ|にっぽん|||||かいがい|おこなって||||かんじ||いわ|
Natsumi: When you are in Japan, do people say things like, "Well, you went abroad, didn't you?
ケント :うんそう だ ね うん
Kent: Yeah, that's right.
夏美 :なるほど ね
なつみ||
Natsumi: I see.
夏美 :でも ちっちゃ い 頃 は さ
なつみ||||ころ||
Natsumi: But when I was a little girl...
夏美 :学校 現地 の 学校 に 行って て
なつみ|がっこう|げんち||がっこう||おこなって|
Natsumi: I went to a local school.
夏美 :ドイツ 語 が 何 語 が 一 番 最初 に 学んだ 言葉?
なつみ|どいつ|ご||なん|ご||ひと|ばん|さいしょ||まなんだ|ことば
Natsumi: What was the first German language you learned?
ケント :一応 あの 日本 語 かな
|いちおう||にっぽん|ご|
Kent: I'm not sure if it's that Japanese language.
ケント :保育 園 に 入る 前 は 家 で ほとんど 生活 して たから
|ほいく|えん||はいる|ぜん||いえ|||せいかつ||
Kent: Before I started preschool, I lived at home most of the time.
ケント :親 と の 会話 は いつも 日本 語 で
|おや|||かいわ|||にっぽん|ご|
Kent: I always speak Japanese with my parents.
ケント :それ で 保育 園 と か 幼稚園 に 入った 頃 から
|||ほいく|えん|||ようちえん||はいった|ころ|
Kent: So from the time I started preschool or kindergarten
ケント :もう ちょっと 日常 生活 に ドイツ 語 が 入って きて
|||にちじょう|せいかつ||どいつ|ご||はいって|
Kent: I'm just starting to get into German in my daily life.
ケント :それ で …だから 日本 語 が はじめ 一 番 初め の 言語 で
||||にっぽん|ご|||ひと|ばん|はじめ||げんご|
Kent: So...that's why Japanese was the first language I learned.
ケント :その後 が ドイツ 語 で
|そのご||どいつ|ご|
Kent: then in German
ケント :それ で 英語 を いつか あの 小学生 の 頃 から ちょっと 勉強 し 始めて きて
|||えいご||||しょうがくせい||ころ|||べんきょう||はじめて|
Kent: That's why I started studying English sometime in elementary school.
ケント :それ で でも 1番 興味深い
||||ばん|きょうみぶかい
Kent: And yet, it's the most interesting.
ケント :興味深い って いう か
|きょうみぶかい|||
Kent: I mean, it's interesting.
ケント :1番 話して 楽しいって いう 言語 は やっぱり もう 昔 から 英語 で
|ばん|はなして|たのしいって||げんご||||むかし||えいご|
Kent: The language I enjoy speaking the most has always been English.
ケント :色 んな YouTube ビデオ と か 音楽 と かも すごい
|いろ||youtube|びでお|||おんがく|||
Kent: All the YouTube videos and music are great too!
ケント :なんか 英語 に ハマって たから
||えいご||はまって|
Kent: I was kind of addicted to English.
ケント :今 考えて みたら 英語 が 1番
|いま|かんがえて||えいご||ばん
Kent: Now that I think about it, English is the best.
ケント :なんか 安心 して 話せる 言語 だ と 思う 夏美 :ずっと 使って た?
||あんしん||はなせる|げんご|||おもう|なつみ||つかって|
Kent: It's a language I feel comfortable speaking. Natsumi: Have you been using it for a long time?
夏美 :じゃあ でも ドイツ 語 も 英語 と 同じ ぐらい
なつみ|||どいつ|ご||えいご||おなじ|
Natsumi: So German is just as good as English.
夏美 :母国 語 レベル で 喋れる?
なつみ|ぼこく|ご|れべる||しゃべれる
Natsumi: Can you speak at the level of your native language?
ケント :うん そう だ ね
Kent: Yes, that's right.
夏美 :でも さ 日本 語 …言語って 使わ ない と 忘れちゃ う じゃ ん
なつみ|||にっぽん|ご|げんごって|つかわ|||わすれちゃ|||
Natsumi: But Japanese is a language that you forget if you don't use it.
夏美 :でも あれ…
なつみ||
夏美 :ドイツ に ずっと 住んで て
なつみ|どいつ|||すんで|
Natsumi: I lived in Germany for a long time.
夏美 :街 中 ずっと ドイツ 語 で
なつみ|がい|なか||どいつ|ご|
Natsumi: I've been speaking German all over town.
夏美 :学生 生活 と かも 全部 友達 と かも ドイツ 人 な 訳 じゃ ん もちろん
なつみ|がくせい|せいかつ|||ぜんぶ|ともだち|||どいつ|じん||やく|||
Natsumi: Student life, friends, and everything else is German, of course.
夏美 :家 だけ 日本 語 で 忘れ なかった?
なつみ|いえ||にっぽん|ご||わすれ|
Natsumi: Did you remember to speak Japanese only at home?
夏美 :親 と の 会話 は 全部 日本 語 ?な の ?ケント :日本 語?
なつみ|おや|||かいわ||ぜんぶ|にっぽん|ご||||にっぽん|ご
Natsumi: Are all your conversations with your parents in Japanese? Natsumi: Is everything you say to your parents in Japanese? Kent: Japanese?
ケント :そう そう うん あの ー
|||||-
ケント :もちろん 特に 大学 に 入学 した 頃 は もう あの 1人 生活 を して たから
||とくに|だいがく||にゅうがく||ころ||||じん|せいかつ|||
Kent: Of course, especially since I was already living on my own when I entered college.
ケント :ミュンヘン で 夏美 :ひとり暮らし?
|みゅんへん||なつみ|ひとりぐらし
Kent: In Munich, Natsumi: Do you live alone?
ケント :あの だから ひとり暮らし して たから
|||ひとりぐらし||
Kent: Well, I lived alone, so...
ケント :もう 家 の 中 の 言語 も 日本 語 じゃ なくて
||いえ||なか||げんご||にっぽん|ご||
Kent: We don't even speak Japanese in the house anymore.
ケント :たまに 親 と か と 電話 する とき は もちろん 日本 語 使う んだけど
||おや||||でんわ|||||にっぽん|ご|つかう|
Kent: Sometimes when I call my parents, of course I use Japanese.
ケント :でも あの 1ヶ月 の 生活 を 見て みる と
|||かげつ||せいかつ||みて||
Kent: But let's take a look at the life we've been living for the past month.
ケント :日本 語 を 話す 機会 が 本当に 凄く 少なかった から 夏美 :ほぼ 無い
|にっぽん|ご||はなす|きかい||ほんとうに|すごく|すくなかった||なつみ||ない
Kent: Es gab wirklich nur sehr wenige Gelegenheiten, Japanisch zu sprechen.
Kent: I had very few opportunities to speak Japanese. Natsumi: Almost none.
ケント :ほぼ 無い から えっと だから
||ない|||
Kent: Fast keine, also, ähm, also...
Kent: Almost none, so, uh, so...
ケント :まあ 忘れた けど
||わすれた|
Kent: Nun, das habe ich vergessen.
ケント :でも 僕 の 日本 語 の レベル は 昔 から すごい 高く なかった から
||ぼく||にっぽん|ご||れべる||むかし|||たかく||
Kent: Aber mein Japanischniveau war nicht immer sehr hoch.
Kent: But my Japanese level wasn't always very high.
ケント :そんなに …何 だっけ 悪く なら なかった
||なん||わるく||
Kent: Es hat nicht das... was war es?
Kent: It didn't get that... what was it?
ケント :昔 から レベル が 低い 範囲 で 話して たから
|むかし||れべる||ひくい|はんい||はなして|
Kent: I've always spoken in a low-level range.
ケント :そんなに それ より 悪く なる 可能 性 は そんなに 高く ない と 思う し
||||わるく||かのう|せい|||たかく|||おもう|
Kent: I don't think it's that likely to get much worse.
ケント :子供 の 頃 から もう 日本 語 話し ながら 育った から
|こども||ころ|||にっぽん|ご|はなし||そだった|
Kent: I've been speaking Japanese since I was a kid growing up.
ケント :特に その 若い 頃 から 日本 語 を 話した おかげ で そんなに 忘れ やすく ない と 思う
|とくに||わかい|ころ||にっぽん|ご||はなした||||わすれ||||おもう
Kent: Especially since you've been speaking Japanese since you were that young, I don't think you're that prone to forgetting.
夏美 :なるほど ね
なつみ||
夏美 :でも 基本 的に 日本 語 は 聞いたり 喋ったり って いう ので
なつみ||きほん|てきに|にっぽん|ご||きいたり|しゃべったり|||
Natsumi: But basically, I listen to and speak Japanese.
夏美 :読み書き は ほとんど やってこ なかった んでしょ?
なつみ|よみかき|||||
Natsumi: You hardly ever learned to read or write, right?
ケント :月曜日 から 金曜日 まで は 普通に ドイツ 人 学校 に 行って て
|げつようび||きんようび|||ふつうに|どいつ|じん|がっこう||おこなって|
Kent: I usually go to a German school from Monday to Friday.
ケント :あの 海外 に 住んで る 日本 人 と か は ご存知 だ と 思う けど
||かいがい||すんで||にっぽん|じん||||ごぞんじ|||おもう|
Kent: Well, I'm sure you Japanese who live abroad know this.
ケント :あの …補習校 って いう コンセプト が あって
||ほしゅう こう|||こんせぷと||
Kent: Well, there was this concept of a remedial school.
ケント :週 に 1回 土曜日 に なんか 1時 から 5時 まで 通う 学校 って いう の が あって
|しゅう||かい|どようび|||じ||じ||かよう|がっこう|||||
Kent: Once a week, on a Saturday, there is a school that goes from 1:00 to 5:00 p.m.
ケント :日本 人 向け の
|にっぽん|じん|むけ|
Kent: For Japanese
ケント :そこ で 読み書き を 勉強 して た けど
|||よみかき||べんきょう|||
Kent: I learned to read and write there.
ケント :でも その 学校 も いつか 卒業 しちゃったら
|||がっこう|||そつぎょう|
Kent: Aber eines Tages, wenn du die Schule abgeschlossen hast, wirst du...
Kent: But if you graduate from that school someday...
ケント :実際 日本 語 を 使って 文章 を 書く と か 読む って いう こと が もう そんなに 無い から
|じっさい|にっぽん|ご||つかって|ぶんしょう||かく|||よむ|||||||ない|
Kent: Ich schreibe und lese eigentlich nicht mehr so viel auf Japanisch.
Kent: I don't actually write or read in Japanese that much anymore.
夏美 :それ は もう レベル は 僕 から したら 凄い 低い あの 条件 で
なつみ||||れべる||ぼく|||すごい|ひくい||じょうけん|
Natsumi: That's a very low level from my point of view.
夏美 :それ 6年生 まで 行った の ?中学生 の 時 も 行った の?
なつみ||ねんせい||おこなった||ちゅうがくせい||じ||おこなった|
Natsumi: Did you go to sixth grade? Did you go to junior high too?
ケント :えっと …中学 1と か で やめた と 思う
||ちゅうがく||||||おもう
Kent: Well... I think I stopped in the seventh grade or something.
夏美 :じゃあ …そんなに 難しい 漢字 も
なつみ|||むずかしい|かんじ|
Natsumi: Then...even the kanji that are so difficult...
夏美 :で も ある 程度 の 漢字 は そういう ところ で やる か
なつみ||||ていど||かんじ||||||
Natsumi: Aber ich bin mir nicht sicher, ob ich dort eine bestimmte Anzahl von Kanji beherrschen werde.
Natsumi: But I'm not sure if I'll be able to do a certain amount of Kanji there.
夏美 :あと…
なつみ|
ケント :難し さ と 関係 なくて も
|むずかし|||かんけい||
Kent: Auch wenn es nichts mit Schwierigkeiten zu tun hat.
Kent: Even if it has nothing to do with difficulty.
ケント :勉強 を やめちゃったら もう 自動 的に 忘れちゃ う から
|べんきょう||||じどう|てきに|わすれちゃ||
Kent: Wenn man aufhört zu lernen, vergisst man automatisch alles.
Kent: If you stop studying, you'll automatically forget everything.
ケント :そんなに きっと 難しい 言う ほど 難しく ない けど きっと
|||むずかしい|いう||むずかしく|||
Kent: Ich bin sicher, dass es nicht so schwierig ist, wie es sich anhört, aber ich bin sicher, dass es das ist.
Kent: I'm sure it's not as difficult as it sounds, but I'm sure it's not that difficult.
ケント :毎週 漢字 テスト が あって 復習 し といたら 一応 頭 に 入ってる んだけど
|まいしゅう|かんじ|てすと|||ふくしゅう|||いちおう|あたま||はいってる|
Kent: Ich habe jede Woche einen Kanji-Test, und ich habe ihn wiederholt, so dass ich alles auswendig gelernt habe.
Kent: I have a kanji test every week, and I've been reviewing it, so I've got it in my head.
ケント :でも その 復習 が なくなっちゃったら もう 全然 使う 機会 が ない し
|||ふくしゅう||||ぜんぜん|つかう|きかい|||
Kent: Aber wenn diese Überprüfung verloren geht, gibt es keine Möglichkeit, sie überhaupt zu nutzen.
Kent: But if you lose that review, you won't have a chance to use it at all.
ケント :その 途端 で もう 全然 レベル が ダウン に なった 気 が する
||とたん|||ぜんぜん|れべる||だうん|||き||
Kent: I feel like my level has gone down a whole lot since then.
夏美 :なるほど ね
なつみ||
夏美 :ドイツ に は さ 結構 日本 人 コミュニティ と か
なつみ|どいつ||||けっこう|にっぽん|じん|こみゅにてぃ||
Natsumi: In Deutschland gibt es eine ziemlich große japanische Gemeinde.
Natsumi: I'm sure there is a Japanese community in Germany.
夏美 :その 住んで る 人って いる もん な の?
なつみ||すんで||じんって||||
Natsumi: Gibt es Menschen, die dort leben?
Natsumi: Are there people who live there?
夏美 :なんか あの ドイツ 人 と 日本 人 は ケント :うん いる よ
なつみ|||どいつ|じん||にっぽん|じん|||||
Natsumi: Da sind dieser Deutsche und dieser Japaner, Kent.
Natsumi: I think the German and the Japanese are Kent: Yeah, they're here.
夏美 :性格 的に 似て る から ビジネス も し やすい と か そういう 風 に は 聞いた こと ある けど
なつみ|せいかく|てきに|にて|||びじねす|||||||かぜ|||きいた|||
Natsumi: Ich habe gehört, dass es einfacher ist, mit ihnen Geschäfte zu machen, weil sie sich in ihrer Persönlichkeit ähneln.
Natsumi: I've heard that it's easier to do business with them because of their similar personalities.
夏美 :あんまり 実際 その 住んでました みたいな 人 が い なくて 周り に 結構 いた?
なつみ||じっさい||すんでました||じん||||まわり||けっこう|
Natsumi: There weren't too many people who actually lived there.
ケント :僕 の 周り は 補習 校 の 世界 から
|ぼく||まわり||ほしゅう|こう||せかい|
Kent: Ich bin umgeben von einer Welt der Förderschulen.
Kent: I'm surrounded by a world of remedial schools.
ケント :僕 の 世界 は その 補習 校 は 週 に 1回 あった けど
|ぼく||せかい|||ほしゅう|こう||しゅう||かい||
Kent: In my world, that supplementary school was once a week, but
ケント :でも その メイン の 友達 は 普通の あの な んだっけ
|||||ともだち||ふつうの|||
Kent: But your main friend is just a regular guy, right?
ケント :全日 校って いう んだっけ ?夏美 :日本 人 学校?
|ぜんじつ|こうって|||なつみ|にっぽん|じん|がっこう
Kent: You mean a full-day school? Natsumi: Japanese school?
ケント :全日 校 じゃ なくて 普通に 通って た
|ぜんじつ|こう|||ふつうに|かよって|
Kent: I didn't go to school all day, I went to school normally.
ケント :月曜日 から 金曜日 の ドイツ 人 学校 の 友達 が 僕 から したら メイン だった から
|げつようび||きんようび||どいつ|じん|がっこう||ともだち||ぼく|||||
Kent: From my point of view, my German school friends from Monday to Friday were the main ones.
ケント :えっと そういう なんか …夏美 :現地 校 の 地元 の
||||なつみ|げんち|こう||じもと|
ケント :うん そう
ケント :だから その…
ケント :学生 時代 は そういう すごい 仲 良い 日本 人 の 友達 と か は
|がくせい|じだい||||なか|よい|にっぽん|じん||ともだち|||
Kent: Als ich Student war, hatte ich keine japanischen Freunde, denen ich wirklich nahe stand.
Kent: When I was a student, I didn't have any Japanese friends that I was close with.
ケント :そんなに でき なかった 週 に 1回 しか 会わ ない し 夏美 :たしかに
||||しゅう||かい||あわ|||なつみ|
Kent: Ich konnte nicht so viel tun, weil ich sie nur einmal pro Woche sah.
Kent: I couldn't do that much because I only saw her once a week.
ケント :でも ドイツ 中 を 見て みたら
||どいつ|なか||みて|
Kent: Aber wenn man sich Deutschland ansieht...
Kent: But if you look inside Germany...
ケント :メイン の その 日本 人 が 住んで る コミュニティ と は
||||にっぽん|じん||すんで||こみゅにてぃ||
Kent: In welcher Gemeinde leben die Japaner hauptsächlich?
Kent: What is the main community that the Japanese live in?
ケント :ベルリン と えっと デュッセルドルフ が 1番 メイン で
|べるりん|||||ばん||
Kent: Berlin und, ähm, Düsseldorf sind die wichtigsten.
Kent: Berlin and, uh, Dusseldorf are the main ones.
ケント :あと は ミュンヘン と フランクフルト その 4つ の 町 に
|||みゅんへん||||||まち|
Kent: Und München und Frankfurt sind die anderen vier Städte.
Kent: And Munich and Frankfurt are the other four cities.
ケント :日本 人 が ほか の 町 より 多く 住んで る イメージ が あって
|にっぽん|じん||||まち||おおく|すんで||いめーじ||
Kent: Ich habe den Eindruck, dass hier mehr Japaner leben als in anderen Städten.
Kent: I have an image that there are more Japanese people living here than in other towns.
ケント :その 町 に も それぞれ 日本 人 学校 と か
||まち||||にっぽん|じん|がっこう||
Kent: In jeder dieser Städte gibt es auch eine japanische Schule.
Kent: There's a Japanese school in each of those towns, too.
ケント :あの な んだっけ …なんて 言って た んだっけ
|||||いって||
Kent: What was that... what was that you were saying?
ケント :全日 校 ?補習 校 じゃ なくて その 普通に 月曜日 …夏美 :日本 人 学校?
|ぜんじつ|こう|ほしゅう|こう||||ふつうに|げつようび|なつみ|にっぽん|じん|がっこう
Kent: Full day school? It's not a supplementary school, it's just a normal Monday... Natsumi: Japanese school?
ケント :そう そう
ケント :その 日本 人 学校 が 月曜日 …を そう そう
||にっぽん|じん|がっこう||げつようび|||
Kent: That Japanese school that Monday...so and so...
ケント :それ が 日本 語 でも その 4つ の 町 に ある から
|||にっぽん|ご|||||まち|||
Kent: Weil es in diesen vier Städten auch auf Japanisch ist.
Kent: That's why it's in Japanese, too, because it's in those four towns.
ケント :その 中 の 日本 人 コミュニティー が きっと ある けど
||なか||にっぽん|じん|こみゅにてぃー||||
Kent: Ich bin mir aber sicher, dass es dort eine japanische Gemeinschaft gibt.
Kent: I'm sure there is a Japanese community within it, though.
ケント :僕 と か 兄妹 の 生活 は その コミュニティ と ちょっと 離れた 生活 だった
|ぼく|||きょうだい||せいかつ|||こみゅにてぃ|||はなれた|せいかつ|
Kent : Me and my brothers and sisters lived a little apart from that community.