×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy News (2020) + audio COMPLETE, 新しいウイルスは空気の中で3時間生きることができる

新しい ウイルス は 空気 の 中 で 3時間 生きる こと が できる

新しい ウイルス は 空気 の 中 で 3 時間 生きる こと が できる 。

とても 小さい 液体 の 粒 が 空気 の 中 で 霧 の ように なって いる こと を 「 エアロゾル 」 と 言います 。 アメリカ の 国立 衛生 研究 所 など の グループ は 、 新しい コロナウイルス は エアロゾル の 中 で 、3 時間 が 過ぎて も 生きて いた と 発表 しました 。 せ きや くしゃみ で 出た 粒 の うち 、 エアロゾル の ような 小さい 粒 は 長い 時間 、 空気 の 中 に 残って います 。 この ため グループ は 、 新しい コロナウイルス は エアロゾル で うつる こと が ある と 言って います 。 研究 グループ は 、 ウイルス が 物 の 上 で どの くらい の 時間 生きて いる かも 調べました 。 厚い 紙 の 上 で は 24 時間 を 過ぎて 生きて いる ウイルス は ありません でした 。 ステンレス の 上 で は 48 時間 、 プラスチック の 上 で は 72 時間 が 過ぎる と 少なく なりました が 、 まだ 生きて いました 。 グループ は 「 この ウイルス は 物 の 上 で 長い 時間 生きて います 。 ウイルス が ついた 物 から うつる こと に も 気 を つけ なければ なりません 」 と 言って います 。

新しい ウイルス は 空気 の 中 で 3時間 生きる こと が できる あたらしい|ういるす||くうき||なか||じかん|いきる|||

新しい ウイルス は 空気 の 中 で 3 時間 生きる こと が できる 。 あたらしい|ういるす||くうき||なか||じかん|いきる||| The new virus can live in air for three hours.

とても 小さい 液体 の 粒 が 空気 の 中 で 霧 の ように なって いる こと を 「 エアロゾル 」 と 言います 。 |ちいさい|えきたい||つぶ||くうき||なか||きり|||||||||いい ます Very small particles of a liquid that form a mist in air are called an "aerosol. アメリカ の 国立 衛生 研究 所 など の グループ は 、 新しい コロナウイルス は エアロゾル の 中 で 、3 時間 が 過ぎて も 生きて いた と 発表 しました 。 あめりか||こくりつ|えいせい|けんきゅう|しょ|||ぐるーぷ||あたらしい|||||なか||じかん||すぎて||いきて|||はっぴょう|し ました A group from the U.S. National Institutes of Health and others announced that the new coronavirus had been alive in the aerosol for three hours. せ きや くしゃみ で 出た 粒 の うち 、 エアロゾル の ような 小さい 粒 は 長い 時間 、 空気 の 中 に 残って います 。 ||||でた|つぶ||||||ちいさい|つぶ||ながい|じかん|くうき||なか||のこって|い ます Small particles such as aerosols from a sneeze or a sneeze remain in the air for a long time. この ため グループ は 、 新しい コロナウイルス は エアロゾル で うつる こと が ある と 言って います 。 ||ぐるーぷ||あたらしい||||||||||いって|い ます The group says that the new coronavirus can be transmitted in aerosols. 研究 グループ は 、 ウイルス が 物 の 上 で どの くらい の 時間 生きて いる かも 調べました 。 けんきゅう|ぐるーぷ||ういるす||ぶつ||うえ|||||じかん|いきて|||しらべ ました The research group also looked at how long the virus has lived on the object. 厚い 紙 の 上 で は 24 時間 を 過ぎて 生きて いる ウイルス は ありません でした 。 あつい|かみ||うえ|||じかん||すぎて|いきて||ういるす||あり ませ ん| On thick paper no virus was alive after 24 hours. ステンレス の 上 で は 48 時間 、 プラスチック の 上 で は 72 時間 が 過ぎる と 少なく なりました が 、 まだ 生きて いました 。 すてんれす||うえ|||じかん|ぷらすちっく||うえ|||じかん||すぎる||すくなく|なり ました|||いきて|い ました It diminished after 48 hours on stainless steel and 72 hours on plastic, but it was still alive. グループ は 「 この ウイルス は 物 の 上 で 長い 時間 生きて います 。 ぐるーぷ|||ういるす||ぶつ||うえ||ながい|じかん|いきて|い ます The group says, "This virus has been living on things for a long time. ウイルス が ついた 物 から うつる こと に も 気 を つけ なければ なりません 」 と 言って います 。 ういるす|||ぶつ||||||き||||なり ませ ん||いって|い ます We also have to be careful about what we get from things that have viruses on them," he says.