×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy News (2020) + audio COMPLETE, 山形県上山市 駅のホームに2000個の柿をつるす

山形 県 上山 市 駅 の ホーム に 2000個 の 柿 を つるす

山形 県 上山 市 駅 の ホーム に 2000 個 の 柿 を つるす 。 山形 県 上山 市 で は 、300 年 以上 前 から 作って いる 干し柿 を みんな に 知って もらいたい と 考えて います 。 この ため 、15 年 以上 前 から 毎年 、 かみ のやま 温泉 駅 の ホーム に たくさんの 柿 を つるして 、 干し柿 を 作って います 。 7 日 、 農家 の 人 たち が 駅 に 集まって 、 ホーム に 柿 を 2000 個 ぐらい つるしました 。 つるした 柿 に は 乾いた 冷たい 風 が 当たって 、 甘く なります 。 新幹線 を 降りた 人 は 、 ホーム に たくさん 並んで いる 柿 の 写真 を 撮って いました 。 農家 の 人 は 「 最近 寒く なって いる ので 、 おいしい 干し柿 が でき そうです 」 と 話して いました 。 駅 に つるした 柿 は 、 来年 の 1 月 6 日 まで 見る こと が できます 。


山形 県 上山 市 駅 の ホーム に 2000個 の 柿 を つるす やまがた|けん|うえやま|し|えき||ほーむ||こ||かき||

山形 県 上山 市 駅 の ホーム に 2000 個 の 柿 を つるす 。 やまがた|けん|うえやま|し|えき||ほーむ||こ||かき|| 2000 persimmons are hung on the platform of Kaminoyama City Station in Yamagata Prefecture. 山形 県 上山 市 で は 、300 年 以上 前 から 作って いる 干し柿 を みんな に 知って もらいたい と 考えて います 。 やまがた|けん|うえやま|し|||とし|いじょう|ぜん||つくって||ほしがき||||しって|もらい たい||かんがえて|い ます この ため 、15 年 以上 前 から 毎年 、 かみ のやま 温泉 駅 の ホーム に たくさんの 柿 を つるして 、 干し柿 を 作って います 。 ||とし|いじょう|ぜん||まいとし|||おんせん|えき||ほーむ|||かき|||ほしがき||つくって|い ます For this reason, we have been making dried persimmons by hanging a lot of persimmons on the platform of Kaminoyama Onsen Station every year for more than 15 years. 7 日 、 農家 の 人 たち が 駅 に 集まって 、 ホーム に 柿 を 2000 個 ぐらい つるしました 。 ひ|のうか||じん|||えき||あつまって|ほーむ||かき||こ||つるし ました つるした 柿 に は 乾いた 冷たい 風 が 当たって 、 甘く なります 。 |かき|||かわいた|つめたい|かぜ||あたって|あまく|なり ます The hung persimmons are sweetened by the dry, cold wind. 新幹線 を 降りた 人 は 、 ホーム に たくさん 並んで いる 柿 の 写真 を 撮って いました 。 しんかんせん||おりた|じん||ほーむ|||ならんで||かき||しゃしん||とって|い ました 農家 の 人 は 「 最近 寒く なって いる ので 、 おいしい 干し柿 が でき そうです 」 と 話して いました 。 のうか||じん||さいきん|さむく|||||ほしがき|||そう です||はなして|い ました A farmer said, "It's getting cold these days, so I think we can make delicious dried persimmons." 駅 に つるした 柿 は 、 来年 の 1 月 6 日 まで 見る こと が できます 。 えき|||かき||らいねん||つき|ひ||みる|||でき ます