×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy News (2020) + audio COMPLETE, コロナウイルス 病院などで使う特別なマスクを日本で作る

コロナウイルス 病院 など で 使う 特別な マスク を 日本 で 作る

コロナウイルス 病院 など で 使う 特別な マスク を 日本 で 作る 。 病院 など で 使う 特別な マスク は 、 フィルター で ウイルス が 入ら ない ように して あります 。 新しい コロナウイルス が 広がって 、 世界中 で 使う ように なりました 。 日本 は 、 この マスク の ほとんど を 中国 など から 輸入 して いる ため 、 足りなく なる かも しれません 。 この ため 、 大阪 に ある 「 国立 循環 器 病 研究 センター 」 と 2 つ の 日本 の 会社 の チーム が 、 病院 で 使う 特別な マスク を 作りました 。 この マスク は 一部 が プラスチック で できて いて 、 フィルター を 取り替える と 何 回 も 使う こと が できます 。 アメリカ や 日本 に は 病院 で 使う 特別な マスク の 基準 が あります 。 チーム は 、 この マスク が 基準 に 合って いる こと を 確かめた あと 、 来年 から 日本 の 工場 で たくさん 作りたい と 言って います 。


コロナウイルス 病院 など で 使う 特別な マスク を 日本 で 作る |びょういん|||つかう|とくべつな|ますく||にっぽん||つくる

コロナウイルス 病院 など で 使う 特別な マスク を 日本 で 作る 。 |びょういん|||つかう|とくべつな|ますく||にっぽん||つくる Coronavirus Make a special mask in Japan for use in hospitals. 病院 など で 使う 特別な マスク は 、 フィルター で ウイルス が 入ら ない ように して あります 。 びょういん|||つかう|とくべつな|ますく||ふぃるたー||ういるす||はいら||||あり ます A special mask used in hospitals and the like has a filter to prevent the entry of viruses. 新しい コロナウイルス が 広がって 、 世界中 で 使う ように なりました 。 あたらしい|||ひろがって|せかいじゅう||つかう||なり ました The new coronavirus has spread and is now used worldwide. 日本 は 、 この マスク の ほとんど を 中国 など から 輸入 して いる ため 、 足りなく なる かも しれません 。 にっぽん|||ますく||||ちゅうごく|||ゆにゅう||||たりなく|||しれ ませ ん Japan may be out of supply because most of this mask is imported from China and elsewhere. この ため 、 大阪 に ある 「 国立 循環 器 病 研究 センター 」 と 2 つ の 日本 の 会社 の チーム が 、 病院 で 使う 特別な マスク を 作りました 。 ||おおさか|||こくりつ|じゅんかん|うつわ|びょう|けんきゅう|せんたー||||にっぽん||かいしゃ||ちーむ||びょういん||つかう|とくべつな|ますく||つくり ました For this reason, the team at the National Cardiovascular Research Center in Osaka and two Japanese companies created a special mask for use in hospitals. この マスク は 一部 が プラスチック で できて いて 、 フィルター を 取り替える と 何 回 も 使う こと が できます 。 |ますく||いちぶ||ぷらすちっく||||ふぃるたー||とりかえる||なん|かい||つかう|||でき ます The mask is partially made of plastic and can be used multiple times by replacing the filter. アメリカ や 日本 に は 病院 で 使う 特別な マスク の 基準 が あります 。 あめりか||にっぽん|||びょういん||つかう|とくべつな|ますく||きじゅん||あり ます In the US and Japan, there are standards for special masks used in hospitals. チーム は 、 この マスク が 基準 に 合って いる こと を 確かめた あと 、 来年 から 日本 の 工場 で たくさん 作りたい と 言って います 。 ちーむ|||ますく||きじゅん||あって||||たしかめた||らいねん||にっぽん||こうじょう|||つくり たい||いって|い ます After confirming that this mask meets the standard, the team wants to make many at a Japanese factory from next year.