×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy News (2020) + audio COMPLETE, 大分県日出町の人たち「イスラム教の土葬の墓地をつくらないで」

大分 県 日出 町 の 人 たち 「イスラム 教 の 土葬 の 墓地 を つくら ないで」

大分 県 日出 町 の 人 たち 「 イスラム 教 の 土葬 の 墓地 を つくら ないで 」。

イスラム 教 で は 、 人 が 亡くなる と 土葬 に して います 。 しかし 、 日本 に は 土葬 して も いい 墓地 が ほとんど ありません 。 この ため 、 大分 県 に ある イスラム 教 の 「 別府 ムスリム 教会 」 は 、 大分 県 日出 町 の 山 の 中 に 約 8000 m ² の 広 さ の 墓地 を つくる こと に しました 。 この 計画 に 反対 する 書類 を 、 近く に 住む 人 たち が 日出 町 の 議会 に 出しました 。 100 人 以上 が 反対の 署名 を して います 。 近く に 住む 人 たち は 「 墓地 から 出る 水 が 、 農業 で 使う 水 や 飲む 水 に 入る の が 心配です 。 水 を 調べて 問題 が あったら 中止 する と 言って います が 、 それでは 遅い です 」 と 言って います 。 別府 ムスリム 教会 は 「 土葬 は 世界中 で 行って いる と 説明 して きました が 、 わかって もらう こと が でき なくて 残念です 」 と 話して います 。 日出 町 で は 、17 日 から 始まる 議会 で この 問題 に ついて 話し合う 予定 です 。


大分 県 日出 町 の 人 たち 「イスラム 教 の 土葬 の 墓地 を つくら ないで」 だいぶ|けん|ひじ|まち||じん||いすらむ|きょう||どそう||ぼち|||

大分 県 日出 町 の 人 たち 「 イスラム 教 の 土葬 の 墓地 を つくら ないで 」。 だいぶ|けん|ひじ|まち||じん||いすらむ|きょう||どそう||ぼち||| People in Hiji Town, Oita Prefecture "Don't go to the burial graveyard of Islam."

イスラム 教 で は 、 人 が 亡くなる と 土葬 に して います 。 いすらむ|きょう|||じん||なくなる||どそう|||い ます In Islam, when a person dies, they are buried. しかし 、 日本 に は 土葬 して も いい 墓地 が ほとんど ありません 。 |にっぽん|||どそう||||ぼち|||あり ませ ん However, there are few graveyards in Japan that can be buried. この ため 、 大分 県 に ある イスラム 教 の 「 別府 ムスリム 教会 」 は 、 大分 県 日出 町 の 山 の 中 に 約 8000 m ² の 広 さ の 墓地 を つくる こと に しました 。 ||だいぶ|けん|||いすらむ|きょう||べっぷ||きょうかい||だいぶ|けん|ひじ|まち||やま||なか||やく|||ひろ|||ぼち|||||し ました For this reason, the Islamic "Beppu Muslim Church" in Oita Prefecture has decided to build a graveyard with an area of about 8,000 m² in the mountains of Hiji Town, Oita Prefecture. この 計画 に 反対 する 書類 を 、 近く に 住む 人 たち が 日出 町 の 議会 に 出しました 。 |けいかく||はんたい||しょるい||ちかく||すむ|じん|||ひじ|まち||ぎかい||だし ました Documents against this plan were submitted to the parliament in Hide Town by people living nearby. 100 人 以上 が 反対の 署名 を して います 。 じん|いじょう||はんたいの|しょめい|||い ます Over 100 people have the opposite signature. 近く に 住む 人 たち は 「 墓地 から 出る 水 が 、 農業 で 使う 水 や 飲む 水 に 入る の が 心配です 。 ちかく||すむ|じん|||ぼち||でる|すい||のうぎょう||つかう|すい||のむ|すい||はいる|||しんぱいです People living nearby are worried that the water coming out of the graveyard will get into the water they use for agriculture and the water they drink. 水 を 調べて 問題 が あったら 中止 する と 言って います が 、 それでは 遅い です 」 と 言って います 。 すい||しらべて|もんだい|||ちゅうし|||いって|い ます|||おそい|||いって|い ます He says he'll check the water and stop if there's a problem, but that's too late. " 別府 ムスリム 教会 は 「 土葬 は 世界中 で 行って いる と 説明 して きました が 、 わかって もらう こと が でき なくて 残念です 」 と 話して います 。 べっぷ||きょうかい||どそう||せかいじゅう||おこなって|||せつめい||き ました||||||||ざんねんです||はなして|い ます The Beppu Muslim Church said, "I have explained that burials are held all over the world, but I am sorry that I could not get them to understand." 日出 町 で は 、17 日 から 始まる 議会 で この 問題 に ついて 話し合う 予定 です 。 ひじ|まち|||ひ||はじまる|ぎかい|||もんだい|||はなしあう|よてい| In Hide Town, we plan to discuss this issue in parliament starting on the 17th.