×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NWE with audio 2020, 静岡県浜松市 マスクをするようにロボットがお願いする

静岡 県 浜松 市 マスク を する ように ロボット が お 願い する

静岡 県 浜松 市 マスク を する ように ロボット が お 願い する 新しい コロナウイルス が 広がら ない ように する ため に 、 静岡 県 浜松 市 の 観光 の 案内 所 に ロボット が 置いて あります 。 案内 所 に 来た 人 が マスク を して いる か どう か チェック して います 。 ロボット は 、 浜松 市 の キャラクター 「 出世 大名 家康 くん 」 の 形 を して いて 、 高 さ は 30 cm ぐらい です 。 小さい カメラ と AI の 技術 で 、 来た 人 が マスク を して いる か どう か が わかります 。 ロボット は 、 マスク を して いる 人 に は 「 ありがとう ございます 」 と お 礼 を 言い ながら 頭 を 下げます 。 マスク を して いない 人 に は 「 マスク は ウイルス が 広がら ない ように する ため に 役 に 立ちます 」 と マスク を する ように お 願い します 。 ロボット を 作った の は 浜松 市 の 会社 と NPO で 、6 月 の 終わり ごろ から 売る 予定 です 。 値段 は 10万 円 ぐらい です 。


静岡 県 浜松 市 マスク を する ように ロボット が お 願い する しずおか|けん|はままつ|し|ますく||||ろぼっと|||ねがい| Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture, a robot asks you to mask

静岡 県 浜松 市 マスク を する ように ロボット が お 願い する しずおか|けん|はままつ|し|ますく||||ろぼっと|||ねがい| Shizuoka Prefecture Hamamatsu City Robot asks to wear a mask 新しい コロナウイルス が 広がら ない ように する ため に 、 静岡 県 浜松 市 の 観光 の 案内 所 に ロボット が 置いて あります 。 あたらしい|||ひろがら||||||しずおか|けん|はままつ|し||かんこう||あんない|しょ||ろぼっと||おいて|あり ます To prevent the spread of the new coronavirus, a robot is placed at the tourist information center in Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture. 案内 所 に 来た 人 が マスク を して いる か どう か チェック して います 。 あんない|しょ||きた|じん||ますく|||||||ちぇっく||い ます I am checking if the person who comes to the information desk is wearing a mask. ロボット は 、 浜松 市 の キャラクター 「 出世 大名 家康 くん 」 の 形 を して いて 、 高 さ は 30 cm ぐらい です 。 ろぼっと||はままつ|し||きゃらくたー|しゅっせ|だいみょう|いえやす|||かた||||たか||||| The robot is in the shape of the character “Hyomatsu Ieyasu-kun” from Hamamatsu City, and the height is about 30 cm. 小さい カメラ と AI の 技術 で 、 来た 人 が マスク を して いる か どう か が わかります 。 ちいさい|かめら||ai||ぎじゅつ||きた|じん||ますく||||||||わかり ます With a small camera and AI technology, you can tell if the person coming is wearing a mask. ロボット は 、 マスク を して いる 人 に は 「 ありがとう ございます 」 と お 礼 を 言い ながら 頭 を 下げます 。 ろぼっと||ますく||||じん|||||||れい||いい||あたま||さげ ます The robot bows its head while saying "Thank you" to the person wearing the mask. マスク を して いない 人 に は 「 マスク は ウイルス が 広がら ない ように する ため に 役 に 立ちます 」 と マスク を する ように お 願い します 。 ますく||||じん|||ますく||ういるす||ひろがら||||||やく||たち ます||ますく|||||ねがい|し ます For those who do not have a mask, please wear a mask saying, "The mask helps prevent the virus from spreading." Pytam ludzi, którzy nie noszą masek do maskowania, mówiąc: „Maski pomagają zapobiegać rozprzestrzenianiu się wirusa”. ロボット を 作った の は 浜松 市 の 会社 と NPO で 、6 月 の 終わり ごろ から 売る 予定 です 。 ろぼっと||つくった|||はままつ|し||かいしゃ||npo||つき||おわり|||うる|よてい| The robot was created by a company in Hamamatsu City and an NPO, and we plan to sell it by the end of June. 値段 は 10万 円 ぐらい です 。 ねだん||よろず|えん||