×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NWE with audio 2020, 核兵器を禁止する条約が来年1月から始まる

核 兵器 を 禁止 する 条約 が 来年 1月 から 始まる

核 兵器 を 禁止 する 条約 が 来年 1 月 から 始まる

核 兵器 を 作る こと や 持つ こと 、 使う こと など を 禁止 する 国連 の 条約 に 、24 日 、 ホンジュラス が 参加 しました 。 参加 した 国 と 地域 が 50 に なった ため 、 この 条約 は 来年 の 1 月 22 日 から 始まる こと に なりました 。 しかし 、 核 兵器 を 持って いる アメリカ や ロシア 、 中国 など 5 つ の 国 は 「 核 兵器 は 少しずつ 減らして いった ほう が いい 」 と 反対 して 、 条約 に 参加 して いません 。 日本 も 条約 に 参加 して いません 。 政府 は 26 日 「 核 兵器 を なくしたい が 、 国 の 安全 を よく 考え ながら 行いたい 。 条約 は 日本 の 考え 方 と 違う 」 と 言いました 。 広島 で 被爆 した サーロー 節子 さん は 「 被爆 から 75 年 過ぎて やっと 祈り が 届いた 気持ち です 。 広島 と 長崎 で は 、 核 兵器 が 使われて 大勢 の 人 が 殺さ れました 。 日本 は 世界 の ため に 条約 に 参加 して ください 」 と 話しました 。


核 兵器 を 禁止 する 条約 が 来年 1月 から 始まる かく|へいき||きんし||じょうやく||らいねん|つき||はじまる Treaty banning nuclear weapons will begin next January

核 兵器 を 禁止 する 条約 が 来年 1 月 から 始まる かく|へいき||きんし||じょうやく||らいねん|つき||はじまる Traktat zakazujący broni jądrowej zacznie obowiązywać w styczniu przyszłego roku

核 兵器 を 作る こと や 持つ こと 、 使う こと など を 禁止 する 国連 の 条約 に 、24 日 、 ホンジュラス が 参加 しました 。 かく|へいき||つくる|||もつ||つかう||||きんし||こくれん||じょうやく||ひ|ほんじゅらす||さんか|し ました On the 24th, Honduras joined the UN treaty banning the creation, possession, and use of nuclear weapons. 参加 した 国 と 地域 が 50 に なった ため 、 この 条約 は 来年 の 1 月 22 日 から 始まる こと に なりました 。 さんか||くに||ちいき||||||じょうやく||らいねん||つき|ひ||はじまる|||なり ました Z udziałem 50 krajów i terytoriów traktat zacznie obowiązywać 22 stycznia przyszłego roku. しかし 、 核 兵器 を 持って いる アメリカ や ロシア 、 中国 など 5 つ の 国 は 「 核 兵器 は 少しずつ 減らして いった ほう が いい 」 と 反対 して 、 条約 に 参加 して いません 。 |かく|へいき||もって||あめりか||ろしあ|ちゅうごく||||くに||かく|へいき||すこしずつ|へらして||||||はんたい||じょうやく||さんか||いま せ ん However, the five nuclear weapon states, including the U.S., Russia, and China, have not joined the treaty, arguing that "it is better to reduce nuclear weapons gradually. 日本 も 条約 に 参加 して いません 。 にっぽん||じょうやく||さんか||いま せ ん 政府 は 26 日 「 核 兵器 を なくしたい が 、 国 の 安全 を よく 考え ながら 行いたい 。 せいふ||ひ|かく|へいき||なく し たい||くに||あんぜん|||かんがえ||おこない たい 条約 は 日本 の 考え 方 と 違う 」 と 言いました 。 じょうやく||にっぽん||かんがえ|かた||ちがう||いい ました 広島 で 被爆 した サーロー 節子 さん は 「 被爆 から 75 年 過ぎて やっと 祈り が 届いた 気持ち です 。 ひろしま||ひばく|||せつこ|||ひばく||とし|すぎて||いのり||とどいた|きもち| 広島 と 長崎 で は 、 核 兵器 が 使われて 大勢 の 人 が 殺さ れました 。 ひろしま||ながさき|||かく|へいき||つかわ れて|おおぜい||じん||ころさ|れ ました 日本 は 世界 の ため に 条約 に 参加 して ください 」 と 話しました 。 にっぽん||せかい||||じょうやく||さんか||||はなし ました