×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

Fairy Tales, 正体のばれたキツネ

正体のばれたキツネ

正体 の ばれた キツネ

むかし むかし 、 ある 小さな 山 の 茶店 に 、 一 人 の さむらい が 入って き ました 。 「 ごめん 」 「 はい 、 いらっしゃい ませ 」 「 じいさん 、 ここ の ダンゴ は 、 うまい と 評判 だ 。 わし に も 一 皿 、 もって まいれ 」 「 は いはい 。 どうぞ 、 めしあがって ください ませ 」 茶店 の お じいさん は 、 お 茶 と ダンゴ を はこんで き ました 。 その 時 、 お じいさん は さむらい の 顔 を 見て びっくり し ました 。 「 あれ 、 まあ ! 」 何と 、 お さむらい の 耳 は ピーン と 三角に とがって いて 、 顔 の あちこち に 茶色 の 毛 が 生えて い ます 。 ( は は ー ん 、 この お さむらい は キツネ だ な ) お じいさん は 正体 を 見抜き ました が 、 キツネ は うまく 化けた つもりで 、 むね を はって いばった かっこう を して い ます 。 おかしく なった おじい さん は 小さな おけ に 水 を 入れて 、 さむらい の 前 へ 持って 行き ました 。 「 お さむらい さま 、 お 顔 と 耳 が 少し 汚れて おい で の ようです 。 どうぞ 、 この 水 を お 使い ください 」 「 ふむ 、 これ は どうも 」 うなずいた さむらい は 、 おけ の 中 を のぞいて びっくり 。 ( コンコン 、 これ は 化け そこなった ! ) キツネ は 、 大 あわて です 。 「 さあ 、 お さむらい さま 。 ご ゆっくり 、 召し上がって ください ませ 」 お じいさん が そう 言って も 、 キツネ に は 聞こえ ませ ん 。 キツネ は ダンゴ も 食べ ず に 、 そのまま 山 の 方 へ 逃げて いって しまい ました 。

次の 日 、 お じいさん は たき ぎ を ひろい に 、 山 の 中 へ 入って いき ました 。 する と 、 どこ から か 、 「 お じいさん 、 お じいさん 」 と 、 よぶ 声 が し ます 。 お じいさん は 見 回し ました が 、 誰 も い ませ ん 。 「 はて ? 何の ご用 です か ? 」 お じいさん が 言う と 、 「 お じいさん 、 昨日 は おかしかった だろう 。 大 失敗 だった よ 。 ウフフフ 、 アハハハ 」 と 、 笑い声 が 聞こえて き ました 。 「 ああ 、 昨日 の キツネ さん か 。 そう 言えば 、 あの 時 は おかしかった な 。 アハハハ 」 お じいさん も 、 大笑い し ました 。

おしまい


正体のばれたキツネ しょうたい の ばれた きつね Fuchs mit gutem Gewissen Ezo red fox (Vulpes vulpes schrencki) zorro con la conciencia tranquila vos met een zuiver geweten lis z czystym sumieniem 狐狸 问心无愧的狐狸

正体 の ばれた キツネ しょうたい|||きつね 一隻身份已被揭露的狐狸

むかし むかし 、 ある 小さな 山 の 茶店 に 、 一 人 の さむらい が 入って き ました 。 |||ちいさな|やま||ちゃみせ||ひと|じん||||はいって|| 從前,一位孤獨的武士走進了一座小山里的一家茶館。 「 ごめん 」 「 はい 、 いらっしゃい ませ 」 「 じいさん 、 ここ の ダンゴ は 、 うまい と 評判 だ 。 |||||||||||ひょうばん| “對不起。”“是的,歡迎。”“爺爺,這裡的餃子名聲很好。 わし に も 一 皿 、 もって まいれ 」 「 は いはい 。 |||ひと|さら|||| 也給我拿一個盤子來。” “是的,是的。 どうぞ 、 めしあがって ください ませ 」   茶店 の お じいさん は 、 お 茶 と ダンゴ を はこんで き ました 。 ||||ちゃみせ||||||ちゃ|||||| 請來吃飯吧。”茶館的老者送來了茶和餃子。 その 時 、 お じいさん は さむらい の 顔 を 見て びっくり し ました 。 |じ||||||かお||みて||| 這時,老人看到武士的臉,感到很驚訝。 「 あれ 、 まあ ! 」   何と 、 お さむらい の 耳 は ピーン と 三角に とがって いて 、 顔 の あちこち に 茶色 の 毛 が 生えて い ます 。 なんと||||みみ||||さんかくに|||かお||||ちゃいろ||け||はえて|| ( は は ー ん 、 この お さむらい は キツネ だ な )   お じいさん は 正体 を 見抜き ました が 、 キツネ は うまく 化けた つもりで 、 むね を はって いばった かっこう を して い ます 。 ||-||||||きつね||||||しょうたい||みぬき|||きつね|||ばけた|||||||||| (Hmm, this Osamurai is a fox.) The old man found out what he was, but the fox thought he was freaking out, and he was wearing a cuckoo. おかしく なった おじい さん は 小さな おけ に 水 を 入れて 、 さむらい の 前 へ 持って 行き ました 。 ||お じい|||ちいさな|||すい||いれて|||ぜん||もって|いき| 「 お さむらい さま 、 お 顔 と 耳 が 少し 汚れて おい で の ようです 。 ||||かお||みみ||すこし|けがれて|||| "Osamurai-sama, it seems that your face and ears are a little dirty. どうぞ 、 この 水 を お 使い ください 」 「 ふむ 、 これ は どうも 」   うなずいた さむらい は 、 おけ の 中 を のぞいて びっくり 。 ||すい|||つかい|||||||||||なか||| ( コンコン 、 これ は 化け そこなった ! |||ばけ| (Konkon, this is garbled! )   キツネ は 、 大 あわて です 。 きつね||だい|| ) The fox is in a hurry. 「 さあ 、 お さむらい さま 。 ご ゆっくり 、 召し上がって ください ませ 」   お じいさん が そう 言って も 、 キツネ に は 聞こえ ませ ん 。 ||めしあがって|||||||いって||きつね|||きこえ|| キツネ は ダンゴ も 食べ ず に 、 そのまま 山 の 方 へ 逃げて いって しまい ました 。 きつね||||たべ||||やま||かた||にげて|||

次の 日 、 お じいさん は たき ぎ を ひろい に 、 山 の 中 へ 入って いき ました 。 つぎの|ひ|||||||||やま||なか||はいって|| する と 、 どこ から か 、 「 お じいさん 、 お じいさん 」 と 、 よぶ 声 が し ます 。 |||||||||||こえ||| お じいさん は 見 回し ました が 、 誰 も い ませ ん 。 |||み|まわし|||だれ|||| 「 はて ? 何の ご用 です か ? なんの|ごよう|| What are you doing? 」   お じいさん が 言う と 、 「 お じいさん 、 昨日 は おかしかった だろう 。 |||いう||||きのう||| 大 失敗 だった よ 。 だい|しっぱい|| ウフフフ 、 アハハハ 」 と 、 笑い声 が 聞こえて き ました 。 |||わらいごえ||きこえて|| 「 ああ 、 昨日 の キツネ さん か 。 |きのう||きつね|| そう 言えば 、 あの 時 は おかしかった な 。 |いえば||じ||| アハハハ 」   お じいさん も 、 大笑い し ました 。 ||||おおわらい||

おしまい