×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

Fairy Tales, 凍ってしまった声

凍ってしまった声

凍って しまった 声

ある ところ に 、 とても 寒い 村 が あり ました 。 この 村 で は 冬 に なる と 家 は 屋根 まで 雪 に うまって しまう ので 、 村人 たち は 家 と 家 の 間 に 雪 の トンネル を つくって 、 そこ に ふし を とった 長い 竹筒 を さ しこん で 電話 の ように 使い ます 。

ある 冬 に 、 一 軒 の 家 で お だんご を 作り ました 。 とても おいしい お だんご だった ので 、 家 の 人 は となり の 家 に も ごちそう して やろう と 思い 、 竹筒 に 口 を あてて 言い ました 。 「 もしもし 、 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 」 ところが 、 いくら 待って も 返事 が あり ませ ん 。 「 なんだい 。 せっかく ごちそう して やろう と 思った のに 」 お だんご を 作った 家 の 人 は 腹 を 立てて 、 お だんご を 全部 食べて しまい ました 。

やがて 長い 冬 が 終わって 、 雪 が とける 季節 に なり ました 。 すると 竹筒 の 中 から 、 「 もしもし 、 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 」 と 、 声 が 聞こえて き ました 。 それ を 聞いた と なり の 家 の 人 は 、 大喜びで 行き ました 。 「 こんにちは 、 お だんご を 食べ に 来 ました 」 する と 、 その 家 の 人 は 変な 顔 を して 、 「 今頃 来て 、 何 を 言って いる のです 」 と 、 言う のです 。 「 今頃 ? いや 、 さっき あなた は 『 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 』 と 、 言った でしょう ? 」 「 はい 、 確かに 言い ました が 、 でも それ は 去年 の 事 です 。 その 時 は 返事 も し ないで 、 今頃 来て も ねえ 」 「 去年 なんて 、 とんでもない 。 わたし が 聞いた の は 、 今 さっき です よ 」 「 いいえ 、 去年 です ! 」 「 いい や 、 今 さっき だ ! 」 とうとう 二 人 は 、 けんか を はじめ ました 。 すると そこ へ 、 近所 の お 年寄り が やって 来 ました 。 「 まあまあ 、 どっち も 落ち着いて 。 ところで あなた たち は 、 何 を 言い 合って いる のです ? 」 そこ で 二 人 が わけ を 話す と 、 お 年寄り は 大笑い し ました 。 「 あはは は は は 。 なんだ 、 そんな 事 です か 。 この 冬 は 特別に 寒かった から 、 声 が 竹筒 の 中 で こおり ついて しまった のです よ 」 「 それ なら 、 どうして 今頃 聞こえて 来る のです か ? 」 「 決まって る じゃ ない か 。 あったかく なった ので 、 こおり ついた 声 が とけた んだ 」 「 なるほど 」 けんか を して いた 二 人 は 、 やっと なっとく し ました 。 「 そう と は 知ら ないで 、 腹 を 立てて すみません でした 」 「 いえいえ 、 こちら こそ すみません でした 」 そこ で もう 一 度 お だんご を 作る と 、 あらためて と なり の 家 の 人 に ごちそう した そうです 。

おしまい

凍ってしまった声 こおって しまった こえ frozen voice una voz congelada замороженный голос 冻结的声音

凍って しまった 声 こおって||こえ It's frozen. The voice. voz congelada voz congelada

ある ところ に 、 とても 寒い 村 が あり ました 。 ||||さむい|むら||| There was a very cold village in one place. Érase una vez un pueblo muy frío. この 村 で は 冬 に なる と 家 は 屋根 まで 雪 に うまって しまう ので 、 村人 たち は 家 と 家 の 間 に 雪 の トンネル を つくって 、 そこ に ふし を とった 長い 竹筒 を さ しこん で 電話 の ように 使い ます 。 |むら|||ふゆ||||いえ||やね||ゆき|||||むらびと|||いえ||いえ||あいだ||ゆき||とんねる||||||||ながい|たけづつ|||||でんわ|||つかい| In this village, the houses are covered with snow up to their roofs in winter, so the villagers build snow tunnels between the houses and insert long fused bamboo tubes into the tunnels to use them as telephones. En invierno en este pueblo, los techos de las casas están cubiertos de nieve, por lo que los aldeanos construyen un túnel de nieve entre las casas e insertan un tubo largo de bambú con tapa en el túnel para hacer llamadas telefónicas. Dans ce village, les maisons sont enneigées jusqu'au toit en hiver. Les villageois construisent donc des tunnels de neige entre les maisons et y insèrent de longs tubes de bambou munis de pointes de fushi pour les utiliser comme téléphones.

ある 冬 に 、 一 軒 の 家 で お だんご を 作り ました 。 |ふゆ||ひと|のき||いえ|||||つくり| One winter, we made an odango at a house. Un invierno hicimos un odango en una casa. とても おいしい お だんご だった ので 、 家 の 人 は となり の 家 に も ごちそう して やろう と 思い 、 竹筒 に 口 を あてて 言い ました 。 ||||||いえ||じん||||いえ|||||||おもい|たけづつ||くち|||いい| The dumpling was so delicious that the man of the house decided to offer it to his neighbor's house as well, so he put his mouth on the bamboo tube and said, "I'll give it to my neighbor as well. El dango estaba tan delicioso que la familia pensó que sería buena idea invitarlo también a la casa del vecino, así que acercó su boca al cilindro de bambú y dijo: 「 もしもし 、 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 」   ところが 、 いくら 待って も 返事 が あり ませ ん 。 ||||つくり|||たべ||きて||||まって||へんじ|||| "Hello, I made a dumpling, so please come and eat it." However, no matter how long I waited, there was no answer. “Hola, hice una bola de masa hervida, así que por favor ven y cómela.” Sin embargo, no importa cuánto tiempo esperé, no hubo respuesta. 「 なんだい 。 What is it? "¿Qué? せっかく ごちそう して やろう と 思った のに 」   お だんご を 作った 家 の 人 は 腹 を 立てて 、 お だんご を 全部 食べて しまい ました 。 |||||おもった|||||つくった|いえ||じん||はら||たてて||||ぜんぶ|たべて|| I thought I'd go out of my way to treat you, but the person who made the dumpling got angry and ate it all. Pensé en hacer todo lo posible para tratarte, pero la persona que hizo la bola de masa se enojó y se la comió toda.

やがて 長い 冬 が 終わって 、 雪 が とける 季節 に なり ました 。 |ながい|ふゆ||おわって|ゆき|||きせつ||| Soon the long winter is over and the snow is melting. Finalmente, el largo invierno terminó y la nieve se derritió. すると 竹筒 の 中 から 、 「 もしもし 、 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 」 と 、 声 が 聞こえて き ました 。 |たけづつ||なか||||||つくり|||たべ||きて|||こえ||きこえて|| Then, a voice came from inside the bamboo cylinder, saying, "Hello, I've made odango, so please come and have some." Luego, una voz vino desde el interior del cilindro de bambú, diciendo: "Hola, he hecho odango, así que por favor ven y tómate un poco". それ を 聞いた と なり の 家 の 人 は 、 大喜びで 行き ました 。 ||きいた||||いえ||じん||おおよろこびで|いき| When the neighbors heard this, they went with great joy. Cuando los vecinos oyeron esto, se fueron con gran alegría. 「 こんにちは 、 お だんご を 食べ に 来 ました 」   する と 、 その 家 の 人 は 変な 顔 を して 、 「 今頃 来て 、 何 を 言って いる のです 」 と 、 言う のです 。 ||||たべ||らい|||||いえ||じん||へんな|かお|||いまごろ|きて|なん||いって||||いう| "Hello, I'm here to eat dango." Then the person in the house gave a strange look and said, "What are you talking about since you came around this time?" "Hola, estoy aquí para comer dango", entonces la persona en la casa dio una mirada extraña y dijo: "¿De qué estás hablando desde que viniste esta vez?" 「 今頃 ? いまごろ "Right now? " ¿Sobre esta hora? いや 、 さっき あなた は 『 お だんご を 作り ました ので 、 食べ に 来て ください 』 と 、 言った でしょう ? |||||||つくり|||たべ||きて|||いった| No, just now you said, "I've made an odango, so please come and have it," didn't you? No, recién dijiste: "He hecho un odango, así que por favor ven y tómalo", ¿no? 」 「 はい 、 確かに 言い ました が 、 でも それ は 去年 の 事 です 。 |たしかに|いい||||||きょねん||こと| "Yes, I did say that, but that was last year. "Sí, dije eso, pero eso fue el año pasado. その 時 は 返事 も し ないで 、 今頃 来て も ねえ 」 「 去年 なんて 、 とんでもない 。 |じ||へんじ||||いまごろ|きて|||きょねん|| I didn't even reply at that time, and I wouldn't even come by now." Ni siquiera respondí en ese momento, y ni siquiera vendría ahora". わたし が 聞いた の は 、 今 さっき です よ 」 「 いいえ 、 去年 です ! ||きいた|||いま|||||きょねん| I heard it just now." "No, last year! Lo escuché hace un momento.” “¡No, el año pasado! 」 「 いい や 、 今 さっき だ ! ||いま|| No, it's just now! "¡No, sólo ahora!" 」   とうとう 二 人 は 、 けんか を はじめ ました 。 |ふた|じん||||| At last they began to fight. すると そこ へ 、 近所 の お 年寄り が やって 来 ました 。 |||きんじょ|||としより|||らい| Just then, an elderly neighbor came over. En ese momento, un vecino anciano se acercó. 「 まあまあ 、 どっち も 落ち着いて 。 |||おちついて "Well, well, well, both of you just calm down. "Está bien, cálmense los dos. ところで あなた たち は 、 何 を 言い 合って いる のです ? ||||なん||いい|あって|| By the way, what are you guys talking about? Por cierto, ¿de qué están hablando? 」   そこ で 二 人 が わけ を 話す と 、 お 年寄り は 大笑い し ました 。 ||ふた|じん||||はなす|||としより||おおわらい|| When they told the story, the old man laughed uproariously. Entonces el anciano se echó a reír cuando le explicaron por qué. 「 あはは は は は 。 あ は は||| "A-ha-ha-ha-ha . なんだ 、 そんな 事 です か 。 ||こと|| Oh, is that what this is about? ¿Qué es eso? この 冬 は 特別に 寒かった から 、 声 が 竹筒 の 中 で こおり ついて しまった のです よ 」 「 それ なら 、 どうして 今頃 聞こえて 来る のです か ? |ふゆ||とくべつに|さむかった||こえ||たけづつ||なか||||||||||いまごろ|きこえて|くる|| It's been particularly cold this winter, so my voice got chilled inside the bamboo cylinder." "Then why are you hearing it now? Ha sido particularmente frío este invierno, por lo que mi voz se enfrió dentro del cilindro de bambú". "Entonces, ¿por qué lo escuchas ahora? 」 「 決まって る じゃ ない か 。 きまって|||| "It's decided, isn't it?" "Está decidido, ¿no?" あったかく なった ので 、 こおり ついた 声 が とけた んだ 」 「 なるほど 」   けんか を して いた 二 人 は 、 やっと なっとく し ました 。 |||||こえ|||||||||ふた|じん||||| Now that it's warmed up, my voice has calmed down." "I see." Ahora que se ha calentado, mi voz se ha calmado". "Ya veo". 「 そう と は 知ら ないで 、 腹 を 立てて すみません でした 」 「 いえいえ 、 こちら こそ すみません でした 」   そこ で もう 一 度 お だんご を 作る と 、 あらためて と なり の 家 の 人 に ごちそう した そうです 。 |||しら||はら||たてて|||||||||||ひと|たび||||つくる||||||いえ||じん||||そう です "I didn't know that, and I'm sorry I got angry." "No, no, I'm sorry." "No sabía eso, y lo siento, me enojé". "No, no, lo siento".

おしまい