×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy 2017年・秋冬, ノーベル平和賞は核兵器をなくすために活動するNGO

ノーベル 平和 賞 は 核 兵器 を なくす ため に 活動 する NGO

今年 の ノーベル 賞 の 平和 賞 は 、 核 兵器 を なくす ため に 世界 で 活動 して いる 「 ICAN 」 と いう NGO が もらう こと に なりました 。 今年 7 月 、 核 兵器 を 作る こと や 使う こと を 禁止 する 条約 が 国連 で 決まりました 。 平和 賞 を 選んだ 人 たち は 、「 ICAN は 条約 を つくる ため に 努力 しました 」 と 言いました 。 しかし 核 兵器 を 持って いる 国 や 、 アメリカ の 核 兵器 に 守られて いる 日本 は 、 条約 に 反対 して います 。 ICAN は 国連 で 9 日 、「 広島 や 長崎 で 原爆 の 被害 を 受けた 人 たち は 70 年 以上 、 核 兵器 は 危険だ と 世界 の 人 たち に 伝えて きました 」 と 話して 、 日本 も 条約 に 参加 する ように 言いました 。 今 まで に 53 の 国 と 地域 が 条約 に 参加 する こと を 決めて います 。 ICAN は 、 これ から もっと 多く の 国 に 参加 して もらう ため に 活動 を 続ける と 言って います 。

ノーベル 平和 賞 は 核 兵器 を なくす ため に 活動 する NGO のーべる|へいわ|しょう||かく|へいき|||||かつどう||ngo The Nobel Peace Prize is an NGO that works to eliminate nuclear weapons Нобелевская премия мира присуждается неправительственным организациям, добивающимся ликвидации ядерного оружия.

今年 の ノーベル 賞 の 平和 賞 は 、 核 兵器 を なくす ため に 世界 で 活動 して いる 「 ICAN 」 と いう NGO が もらう こと に なりました 。 ことし||のーべる|しょう||へいわ|しょう||かく|へいき|||||せかい||かつどう|||ican|||ngo|||||なり ました This year's Nobel Prize for Peace has been awarded to an NGO called ICAN, which is working around the world to eliminate nuclear weapons. 今年 7 月 、 核 兵器 を 作る こと や 使う こと を 禁止 する 条約 が 国連 で 決まりました 。 ことし|つき|かく|へいき||つくる|||つかう|||きんし||じょうやく||こくれん||きまり ました In July of this year, the United Nations decided on a treaty banning the creation and use of nuclear weapons. 平和 賞 を 選んだ 人 たち は 、「 ICAN は 条約 を つくる ため に 努力 しました 」 と 言いました 。 へいわ|しょう||えらんだ|じん|||ican||じょうやく|||||どりょく|し ました||いい ました Those who chose the Peace Prize said, "ICAN worked hard to make a treaty." しかし 核 兵器 を 持って いる 国 や 、 アメリカ の 核 兵器 に 守られて いる 日本 は 、 条約 に 反対 して います 。 |かく|へいき||もって||くに||あめりか||かく|へいき||まもら れて||にっぽん||じょうやく||はんたい||い ます ICAN は 国連 で 9 日 、「 広島 や 長崎 で 原爆 の 被害 を 受けた 人 たち は 70 年 以上 、 核 兵器 は 危険だ と 世界 の 人 たち に 伝えて きました 」 と 話して 、 日本 も 条約 に 参加 する ように 言いました 。 ican||こくれん||ひ|ひろしま||ながさき||げんばく||ひがい||うけた|じん|||とし|いじょう|かく|へいき||きけんだ||せかい||じん|||つたえて|き ました||はなして|にっぽん||じょうやく||さんか|||いい ました 今 まで に 53 の 国 と 地域 が 条約 に 参加 する こと を 決めて います 。 いま||||くに||ちいき||じょうやく||さんか||||きめて|い ます ICAN は 、 これ から もっと 多く の 国 に 参加 して もらう ため に 活動 を 続ける と 言って います 。 ican|||||おおく||くに||さんか|||||かつどう||つづける||いって|い ます