×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.


image

NHK Easy 2017年・秋冬, 鹿児島県と宮崎県の間の新燃岳で噴火「山に入らないで」

鹿児島 県 と 宮崎 県 の 間 の 新 燃 岳 で 噴火 「山 に 入ら ないで」

11 日 の 朝 、 鹿児島 県 と 宮崎 県 の 間 に ある 新 燃 岳 と いう 山 で 小さな 噴火 が ありました 。 煙 は 火口 から 300 m の 高 さ まで 上がって 、 その あと も 噴火 が 続いて います 。 新 燃 岳 で は 、 先月 の 下旬 から 火山 の 活動 が 原因 の 地震 が 増えました 。 この ため 気象 庁 は 今月 5 日 、「 噴火 警戒 」 の レベル を 2 と 発表 して 、 火口 の 近く に は 行か ない ように 言って いました 。 気象 庁 は 、 新 燃 岳 で は これ から も 今 より 大きな 噴火 が 起こる 可能 性 が ある と 考えて いて 、「 噴火 警戒 」 の レベル を 3 に 上げました 。 そして 、 火口 から 2 km ぐらい の 所 で は 、 大きな 石 が 飛んで くる 可能 性 が ある ので 山 に 入ら ない ように 言って います 。 新 燃 岳 で は 、6 年 前 に も 噴火 が ありました 。

鹿児島 県 と 宮崎 県 の 間 の 新 燃 岳 で 噴火 「山 に 入ら ないで」 かごしま|けん||みやざき|けん||あいだ||しん|も|たけ||ふんか|やま||はいら| Mt. Shinmene, between Kagoshima and Miyazaki prefectures, erupted.

11 日 の 朝 、 鹿児島 県 と 宮崎 県 の 間 に ある 新 燃 岳 と いう 山 で 小さな 噴火 が ありました 。 ひ||あさ|かごしま|けん||みやざき|けん||あいだ|||しん|も|たけ|||やま||ちいさな|ふんか||あり ました On the morning of the 11th, there was a small eruption at a mountain called Mt. Shinmoedake between Kagoshima Prefecture and Miyazaki Prefecture. 煙 は 火口 から 300 m の 高 さ まで 上がって 、 その あと も 噴火 が 続いて います 。 けむり||かこう||||たか|||あがって||||ふんか||つづいて|い ます Smoke rose from the crater to a height of 300m, and the eruption continued after that. 新 燃 岳 で は 、 先月 の 下旬 から 火山 の 活動 が 原因 の 地震 が 増えました 。 しん|も|たけ|||せんげつ||げじゅん||かざん||かつどう||げんいん||じしん||ふえ ました この ため 気象 庁 は 今月 5 日 、「 噴火 警戒 」 の レベル を 2 と 発表 して 、 火口 の 近く に は 行か ない ように 言って いました 。 ||きしょう|ちょう||こんげつ|ひ|ふんか|けいかい||れべる|||はっぴょう||かこう||ちかく|||いか|||いって|い ました 気象 庁 は 、 新 燃 岳 で は これ から も 今 より 大きな 噴火 が 起こる 可能 性 が ある と 考えて いて 、「 噴火 警戒 」 の レベル を 3 に 上げました 。 きしょう|ちょう||しん|も|たけ||||||いま||おおきな|ふんか||おこる|かのう|せい||||かんがえて||ふんか|けいかい||れべる|||あげ ました The Japan Meteorological Agency has raised the "volcanic alert" level to 3, believing that Mt. そして 、 火口 から 2 km ぐらい の 所 で は 、 大きな 石 が 飛んで くる 可能 性 が ある ので 山 に 入ら ない ように 言って います 。 |かこう|||||しょ|||おおきな|いし||とんで||かのう|せい||||やま||はいら|||いって|い ます 新 燃 岳 で は 、6 年 前 に も 噴火 が ありました 。 しん|も|たけ|||とし|ぜん|||ふんか||あり ました