最後 の人類 – 遠い 未来 に 思い を 馳せる
さいご|の じんるい|とおい|みらい||おもい||はせる
Die letzten der menschlichen Rasse - eine Erinnerung an die ferne Zukunft
The Last of the Humans - Thinking of the Distant Future
最后的人类——思考遥远的未来
人類 の 未来 は 危う そうだ 急速な 気候 変動 政治 的 分断 欲望
じんるい||みらい||あやう|そう だ|きゅうそくな|きこう|へんどう|せいじ|てき|ぶんだん|よくぼう
Die Zukunft der Menschheit steht auf dem Spiel: rapider Klimawandel, politische Spaltung, Sehnsucht.
と 失敗 未来 は 楽観 視 でき ず 終わり は 見えて いる と いう の が 多数 の
|しっぱい|みらい||らっかん|し|||おわり||みえて||||||たすう|
Viele blicken nicht optimistisch in die Zukunft, sondern sehen das Ende als unmittelbar bevorstehend an.
意見 でも人 は いつも 今 こそ が 終末 だ と
いけん|でも じん|||いま|||しゅうまつ||
Aber die Leute sagen immer, dass jetzt das Ende kommt.
感じる どの 世代 も 自分 たち が 終末 を 見
かんじる||せだい||じぶん|||しゅうまつ||み
Jede Generation sieht ihren eigenen Untergang.
届ける はずだ と 思い つつ人 は 今日 まで 存続 して きた
とどける|||おもい|つつ じん||きょう||そんぞく||
Ich dachte, ich solle es abliefern, aber die Menschen haben bis heute weiter existiert.
これ は 思考 が 短絡 的に なり 自分 たち と 子孫 たち の ため に 最良 の 世界
||しこう||たんらく|てきに||じぶん|||しそん|||||さいりょう||せかい
This is a world in which our thinking has become so shortsighted that we have to think in terms of what is best for ourselves and our descendants.
が 作れない 更に 悪い こと に 今 は人類 史上 極めて
|つくれ ない|さらに|わるい|||いま|は じんるい|しじょう|きわめて
Worse still, it's the worst time in human history.
危機的 な 時 かも しれ ない人類 の 軌跡 を 覗いて その 理由 を 探
きき てき||じ|||ない じんるい||きせき||のぞいて||りゆう||さが
Es mag eine kritische Zeit sein, aber wir müssen uns die Entwicklung der Menschheit ansehen und herausfinden, warum.
ろう 最後 の人間 が 生まれる の は いつ
|さいご|の にんげん||うまれる|||
Wann wird die letzte gehörlose Person geboren?
その 時 に は 何人 の人 が 生きて いる こういう 予想 に は 多く の 不確定
|じ|||なん り|の じん||いきて|||よそう|||おおく||ふかくてい
Es besteht große Ungewissheit darüber, wie viele Menschen zu diesem Zeitpunkt noch leben werden.
要素 が つきもの 飽くまで 仮定 と いう こと で
ようそ|||ほう くまで|かてい||||
Die Elemente sind nebensächlich, aber nur auf hypothetischer Basis.
生き残り人数 を 知る に は これ まで の人数 を 全て 知る 必要 が ある
いきのこり にんずう||しる|||||の にんずう||すべて|しる|ひつよう||
Um zu wissen, wie viele Menschen noch übrig sind, müssen wir wissen, wie viele Menschen bis jetzt überlebt haben.
現代人 の 登場 は 約 20万 年 前 道具 を 作り 物語 を語り 抽象 思考
げんだい じん||とうじょう||やく|よろず|とし|ぜん|どうぐ||つくり|ものがたり|を かたり|ちゅうしょう|しこう
Der moderne Mensch entwickelte sich vor etwa 200.000 Jahren, stellte Werkzeuge her, erzählte Geschichten und dachte abstrakt.
で 計画 し 家族 を 超えた 大きな 集団 で 協力 する の が 得意
|けいかく||かぞく||こえた|おおきな|しゅうだん||きょうりょく||||とくい
Ich bin gut im Planen und Arbeiten mit großen Gruppen von Menschen außerhalb der Familie.
この 時 は まだ 少数 食料 は わずか 生存 は 困難 平均 余命
|じ|||しょうすう|しょくりょう|||せいぞん||こんなん|へいきん|よめい
は 短い 200万人 に 達する まで 15万 年 かかった
|みじかい|まん り||たっする||よろず|とし|
Es dauerte 150.000 Jahre, bis die knappe 2-Millionen-Marke erreicht war.
状況 は ゆっくり と 改善 し やがて おそらく人類 史上 最大 の 変化 で
じょうきょう||||かいぜん|||おそらく じんるい|しじょう|さいだい||へんか|
Die Situation verbessert sich langsam und wird sich bald in der vielleicht größten Weise in der Geschichte der Menschheit ändern.
あろう 農業 革命 に 至る これ を 機 に人間 の 数 は 増大 し 始める
|のうぎょう|かくめい||いたる|||き|に にんげん||すう||ぞうだい||はじめる
Dies würde zu einer landwirtschaftlichen Revolution führen, die die Zahl der Menschen ansteigen ließe.
さらに 1万 年 かかって 3億人 に なる この 増大 も 産業 革命 に 比べれば
|よろず|とし||おく り||||ぞうだい||さんぎょう|かくめい||くらべれば
Es würde weitere 10.000 Jahre dauern, bis die Zahl von 300 Millionen Menschen erreicht wäre - ein Anstieg im Vergleich zur industriellen Revolution.
小さな もの 1800 年 に は 10億人 に
ちいさな||とし|||おく り|
Kleinere bis 1800, 1 Milliarde Menschen
人類 は たった 120 年 で 倍 に 増え 50 年 で もう 一 度 倍 に
じんるい|||とし||ばい||ふえ|とし|||ひと|たび|ばい|
Die Menschheit hat sich in nur 120 Jahren verdoppelt und in 50 Jahren noch einmal verdoppelt.
今日 の人類 は 約 80億人 合計 する と 過去 20万 年 で 約 1170億
きょう|の じんるい||やく|おく り|ごうけい|||かこ|よろず|とし||やく|おく
Die menschliche Bevölkerung beläuft sich heute auf etwa 8 Milliarden Menschen, in den letzten 200.000 Jahren waren es insgesamt etwa 117 Milliarden.
の人類 が 生まれ 生存 して 1090億人 が 死んだ つまり これ まで に 生きた
の じんるい||うまれ|せいぞん||おく り||しんだ|||||いきた
Die Menschheit ist geboren worden, 109 Milliarden Menschen haben gelebt und 109 Milliarden Menschen sind gestorben.
全人類 の 約 7% が 今 生きて いる人類 史 の 最初の 15万 年 で 生まれた
ぜん じんるい||やく||いま|いきて|いる じんるい|し||さいしょの|よろず|とし||うまれた
Etwa 7% aller heute lebenden Menschen wurden in den ersten 150.000 Jahren der Menschheitsgeschichte geboren.
人 と 同じ人数 毎分 270人 の 赤ちゃん が 生まれて いる
じん||おなじ にんずう|まいふん|じん||あかちゃん||うまれて|
Jede Minute werden 270 Babys geboren.
ただ 多く の人 が いる と いう だけ で なく 私 たち は かつて なく 健康で
|おおく|の じん||||||||わたくし|||||けんこうで
Es liegt nicht nur daran, dass wir so viele sind, sondern auch daran, dass wir gesünder sind als je zuvor.
豊かで 長生き だ 生活 水準 が 向上 する 一方 出生 率
ゆたかで|ながいき||せいかつ|すいじゅん||こうじょう||いっぽう|しゅっしょう|りつ
Wohlstand und Langlebigkeit mit einem verbesserten Lebensstandard Inzwischen ist die Geburtenrate
は 減少 国連 の 見積もり で は 2100 年 頃 に人口
|げんしょう|こくれん||みつもり|||とし|ころ|に じんこう
UN-Schätzung der Bevölkerung um 2100
は ピーク に 達し 毎年 1億2500万人 が 生まれる と いう
|ぴーく||たっし|まいとし|おく|まん り||うまれる||
仮定 を 単純 化 する ため に 出生 率 が 安定 し 続ける と しよう
かてい||たんじゅん|か||||しゅっしょう|りつ||あんてい||つづける||
将来 生き残る人数 は 種 の 終わり に 関わる
しょうらい|いきのこる にんずう||しゅ||おわり||かかわる
多く の こと が 不確定だ 自滅 できる 発明 も して 大 災害 を
おおく||||ふかくていだ|じめつ||はつめい|||だい|さいがい|
回避 する 術 も 見つけられる 惑星 を 破壊 する 小 惑星 の 進路 を
かいひ||じゅつ||みつけられる|わくせい||はかい||しょう|わくせい||しんろ|
変えられる けど 核 兵器 も 発明 した 抗 生物 質 を 発見 して も 数 日 で 世界 に
かえられる||かく|へいき||はつめい||こう|せいぶつ|しち||はっけん|||すう|ひ||せかい|
広がる 病気 も ある 工業 システム に よって 生活 水準
ひろがる|びょうき|||こうぎょう|しすてむ|||せいかつ|すいじゅん
は 大きく 向上 した 一方 で その 過程 で 大気 を 変えた
|おおきく|こうじょう||いっぽう|||かてい||たいき||かえた
人類 の 知恵 が 種 の 寿命 を 延ばした の か 縮めた の か 判断 は 難しい
じんるい||ちえ||しゅ||じゅみょう||のばした|||ちぢめた|||はんだん||むずかしい
事態 が 悪化 すれば 終わり は 突然 訪れる
じたい||あっか||おわり||とつぜん|おとずれる
これ を 避けられれば 長く 存続 できる かも
||さけられれば|ながく|そんぞく||
日々 自滅 しない こと で 測り 知れない ほど の 数 の人 の 生存 に つながる
ひび|じめつ|し ない|||はかり|しれ ない|||すう|の じん||せいぞん||
かも 一体 何人 に なる ん だろう
|いったい|なん り||||
私 たち の 種 が どこ まで 拡大 する か に よる
わたくし|||しゅ||||かくだい||||
シナリオ 1人 は 地球 に 留まり 続ける この 惑星 に 留まる と 化石 記録 から
しなりお|じん||ちきゅう||とどまり|つづける||わくせい||とどまる||かせき|きろく|
わかる 動物 の 絶滅 率 が 指標 に なる 哺乳 類 の 平均的 な ライフスパン
|どうぶつ||ぜつめつ|りつ||しひょう|||ほにゅう|るい||へいきん てき||
は 100万 年 ほど で 長い もの で は 1000万 年 に なる
|よろず|とし|||ながい||||よろず|とし||
我々 に 近い ホモエレクトス は 約 190万 年 生きた
われわれ||ちかい|||やく|よろず|とし|いきた
慎重に 見積もって人 が 100万 年 生きる と する と あと 80万 年 残る 計算
しんちょうに|みつもって じん||よろず|とし|いきる|||||よろず|とし|のこる|けいさん
毎年 1億2500万人 が 生まれれば 100兆人 が 生まれる こと に なる
まいとし|おく|まん り||うまれれば|ちょう り||うまれる|||
これ まで に 生きた人類 の 850 倍 だ 今 生きて いる の は すべて の人 の
|||いきた じんるい||ばい||いま|いきて|||||の じん|
わずか 0.008% つまり どういう こと だろう
これ まで の ご ちゃ ご ちゃ の 終わり で は なく 何 か 大きな もの の 始まり
||||||||おわり||||なん||おおきな|||はじまり
を 生きて いる と いう こと に なる 今 は まだ 終わり より も 始まり に
|いきて|||||||いま|||おわり|||はじまり|
近い 新しい 世界 が 見えて きた
ちかい|あたらしい|せかい||みえて|
これ でも かなり 悲観的 な 予想 ほとんど の 長く 生きた 哺乳 類 の 時
|||ひかん てき||よそう|||ながく|いきた|ほにゅう|るい||じ
を 思えば あと 1200兆人 が まだ 生まれて くる
|おもえば||ちょう り|||うまれて|
これ でも まだ 少ない 見積もり 太陽 が ゆっくり と 熱く 明るく なり
|||すくない|みつもり|たいよう||||あつく|あかるく|
地球 が まだ あと 5億 年 ほど 居住 可能 と する と まだまだ人 は 増える かも
ちきゅう||||おく|とし||きょじゅう|かのう||||まだまだ じん||ふえる|
では 大きく 考えよう シナリオ 2人 は 地球 を 出て 行く
|おおきく|かんがえよう|しなりお|じん||ちきゅう||でて|いく
月 を 崇め 月面 を 歩いた これ から どこ まで 行ける だろう
つき||あがめ|げつめん||あるいた|||||いける|
この 数 百 年 先 に 絶滅 しなければ 突 拍子 も なく 聞こえる 考え も 真剣
|すう|ひゃく|とし|さき||ぜつめつ||つ|ひょうし|||きこえる|かんがえ||しんけん
に 検討 すべき もの に なる 数 百万 年 の 時間 が ある の なら 他の
|けんとう|す べき||||すう|ひゃくまん|とし||じかん|||||たの
惑星 に 進出 したり人工 世界 を 作ったり できる かも
わくせい||しんしゅつ|したり じんこう|せかい||つくったり||
生命 に 必要な の は 3 つ 土地
せいめい||ひつような||||とち
資源 エネルギー
しげん|えねるぎー
太陽 は 何 十億 年 も の 間 エネルギー を 供給 し 小 惑星 帯 と カイパーベルト
たいよう||なん|じゅうおく|とし|||あいだ|えねるぎー||きょうきゅう||しょう|わくせい|おび||
に は 今 の人口 の 何 倍 も が 生きられる 水 と 物質 が 浮遊 して いる
||いま|の じんこう||なん|ばい|||いきられる|すい||ぶっしつ||ふゆう||
惑星 に 住む ので は なく人工 の 世界 や ハビタット を 作る こと も できる
わくせい||すむ|||なく じんこう||せかい||||つくる|||
豊富な 資源 と エネルギー が あり 様々な 社会 や 生活 を 試す こと が
ほうふな|しげん||えねるぎー|||さまざまな|しゃかい||せいかつ||ためす||
できる 太陽 系 に 広がる 文明 が 相互 に 関
|たいよう|けい||ひろがる|ぶんめい||そうご||かん
わり を もち ものすごい人数 の 基盤 を 作り 地球 に 残った 場合 より も
|||ものすごい にんずう||きばん||つくり|ちきゅう||のこった|ばあい||
ずっと 大きな もの に なる 数 百万 年 しか 存在 しない と して も
|おおきな||||すう|ひゃくまん|とし||そんざい|し ない|||
未来 は sf が 描き た がる ほど 恐ろしい もの でも 暗い もの でも ない
みらい||||えがき||||おそろしい|||くらい|||
これ から 生まれる 数 千兆 の人々 の 中 に は 何 十億 も の がん と 闘う
||うまれる|すう|せんちょう|の ひとびと||なか|||なん|じゅうおく|||||たたかう
医者 や 貧困 と 戦う 何 十億 も の人々人生 を 楽しく する ゲーム 開発者
いしゃ||ひんこん||たたかう|なん|じゅうおく||の ひとびと じんせい||たのしく||げーむ|かいはつ しゃ
が 何 十億 も いる人 が 増えれば 進歩 に つながる
|なん|じゅうおく||いる じん||ふえれば|しんぽ||
地球 を 離れる こと の 他 の 利点 は 絶滅 が 遠ざかる こと 太陽 系 全体
ちきゅう||はなれる|||た||りてん||ぜつめつ||とおざかる||たいよう|けい|ぜんたい
に わたる ほど の 大き さ の 大 惨事 でも なければ 全滅 は ない
||||おおき|||だい|さんじ|||ぜんめつ||
超 新星 や ガンマ 線 バースト 級 の こと が なければ人類 が 全滅 する こと は
ちょう|しんせい|||せん||きゅう||||なければ じんるい||ぜんめつ|||
まあない おそらく 数 十億 年 は これほど 長く 存続 できれば 緩慢
まあ ない||すう|じゅうおく|とし|||ながく|そんぞく||かんまん
発展 や 遺伝子 工学 に よって人 は 複数 の 種 に 分裂 する かも あるいは
はってん||いでんし|こうがく||よって じん||ふくすう||しゅ||ぶんれつ|||
敢えて 今 の まま を 選ぶ かも だから ここ から は人類 で は なく
あえて|いま||||えらぶ|||||は じんるい|||
人 の 話 を しよう じゃあ まずは 大まかに
じん||はなし|||||おおまかに
シナリオ 3人 は 太陽 系 を 離れる 太陽 系 は 広大だ けれど 天の川 銀河
しなりお|じん||たいよう|けい||はなれる|たいよう|けい||こうだいだ||あまのがわ|ぎんが
の 何 十億 も の 星 系 の ひと つ 未来 の人々 が 1000億 の 星 に 植民 して
|なん|じゅうおく|||ほし|けい||||みらい|の ひとびと||おく||ほし||しょくみん|
そこ で 100億 年 生き それぞれ が 1 年 に 1億 の 子ども を 作る と する と 未来
||おく|とし|いき|||とし||おく||こども||つくる||||みらい
に は 十 穣 の 命 が ある こと に 十 穣 は 1 に 29 の ゼロ が ついた もの
||じゅう|みのる||いのち|||||じゅう|みのる|||||||
これ は 好きな だけ 増やせる アンドロメダ 星雲 と 天の川 銀河
||すきな||ふやせる||せいうん||あまのがわ|ぎんが
で さらに 数 兆 の 入植 可能な 星 が 加わる
||すう|ちょう||にゅうしょく|かのうな|ほし||くわわる
最長 数 兆 年 活動 を 続ける 赤色 矮星 を ブラック ホール 近く の ハビタ
さいちょう|すう|ちょう|とし|かつどう||つづける|あかいろ|わいほし||ぶらっく|ほーる|ちかく||
ット の ため の エネルギー に 活用 する かも
||||えねるぎー||かつよう||
十分に 発達 した 子孫 の 文明 は 別の 銀河 群 へ の 進出 を 試みる かも
じゅうぶんに|はったつ||しそん||ぶんめい||べつの|ぎんが|ぐん|||しんしゅつ||こころみる|
おびただしい 数 の ようだ が 生まれる人 の 数 の 見積もり は 少な すぎ かも
|すう||||うまれる じん||すう||みつもり||すくな||
ひと つ の 銀河 の 全 エネルギー を 一人 の人間 が 必要 と する 平均的 な
|||ぎんが||ぜん|えねるぎー||ひとり|の にんげん||ひつよう|||へいきん てき|
エネルギー で 割る と 百 正 の人 の 分 に なる
えねるぎー||わる||ひゃく|せい|の じん||ぶん||
百 正 の ゼロ は 42 個 結論
ひゃく|せい||||こ|けつろん
次の 数 世紀 や 数 千 年間 で 私 たち が 自滅 しなければ これ まで に 生きて
つぎの|すう|せいき||すう|せん|ねんかん||わたくし|||じめつ|||||いきて
いた ほぼ すべて の人 が 未来 を 生きる 今 の 私 たち に 戻ろう
|||の じん||みらい||いきる|いま||わたくし|||もどろう
私 たち は 無数の 可能 性 に あふれた 時 を 生きて いる
わたくし|||むすうの|かのう|せい|||じ||いきて|
技術 的 環境 的 社会的 な 可能 性 に 私 たち の 行動 が これ から の人 たち
ぎじゅつ|てき|かんきょう|てき|しゃかい てき||かのう|せい||わたくし|||こうどう||||の じん|
に 大きく 関わる 長期的 な 未来 を 楽観 的に 考えたり
|おおきく|かかわる|ちょうき てき||みらい||らっかん|てきに|かんがえたり
未来 を 考える こと 自体 流行り で は ない けど 新しい 見方 を 提供 できた か
みらい||かんがえる||じたい|はやり|||||あたらしい|みかた||ていきょう||
な 今 失敗 すれば たくさんの人 たち
|いま|しっぱい||たくさんの じん|
が 存在 しない こと に なる 数 千兆 の人々 の 存在 は 私 たち 次第
|そんざい|し ない||||すう|せんちょう|の ひとびと||そんざい||わたくし||しだい
手堅く 見積もって も まだ 生まれて いない人 たち が 最も 大 多数 で 彼ら
てがたく|みつもって|||うまれて|いない じん|||もっとも|だい|たすう||かれら
は まだ 何の 力 も もって いない 1000 年 後 百万 年 後 の人々 の 存在 が
||なんの|ちから||||とし|あと|ひゃくまん|とし|あと|の ひとびと||そんざい|
私 たち に かかって いる これ が 遠い 未来 に 思い を 馳せる
わたくし|||||||とおい|みらい||おもい||はせる
こと が 重要で 私 たち の 存在 が 大切で 私 たち の 今 の 行動 が 大切な 理由
||じゅうようで|わたくし|||そんざい||たいせつで|わたくし|||いま||こうどう||たいせつな|りゆう
いつか 最後 の人間 が 生まれる いつか は わから ない
|さいご|の にんげん||うまれる||||
人類 史 の 最後 を 生きて いる と いう 見方 が まだ 始まった ばかりだ と
じんるい|し||さいご||いきて||||みかた|||はじまった||
考える と 素晴らしい 世界 を つくる の は 私 たち だけ の ため で は なく
かんがえる||すばらしい|せかい|||||わたくし|||||||
無数の まだ 見 ぬ人々 の ため に も なる
むすうの||み|ぬ ひとびと|||||
この 動画 の 提供 は あなた です 動画 の 制作 に は 数 千 時間 かかり
|どうが||ていきょう||||どうが||せいさく|||すう|せん|じかん|
ます 今後 の 動画 作成 を 直接 サポート する なら
|こんご||どうが|さくせい||ちょくせつ|さぽーと||
patreon . org で バード を ゲット したり ショップ で お 買い物 を
|||ばーど||げっと||しょっぷ|||かいもの|
宇宙 や 自然 生命 へ の 好奇心 を 掻き立てる 高 品質 の 科学 系 アイテム
うちゅう||しぜん|せいめい|||こうきしん||かきたてる|たか|ひんしつ||かがく|けい|あいてむ
を デザイン し 取り揃えました 動画 と 同じ よう に ノート や 服 アクセサリー
|でざいん||とりそろえました|どうが||おなじ|||のーと||ふく|あくせさりー
など の アイテム に も 思い と 愛情 を こめて います
||あいてむ|||おもい||あいじょう|||
購入 で この チャンネル を 直接 サポート できます
こうにゅう|||ちゃんねる||ちょくせつ|さぽーと|
でも 無理 は し ないで ください 視聴 や 共有 は 大いに 助かります
|むり|||||しちょう||きょうゆう||おおいに|たすかります
し 多く の 方 が 関心 を 持って くださり とても 感謝 して います
|おおく||かた||かんしん||もって|||かんしゃ||
ありがとう